ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/28(月)16:27:11 No.911091304
最終回Bパートで評価が一変する傑作
1 22/03/28(月)16:29:32 No.911091808
腐女子の阿鼻叫喚は笑えた
2 22/03/28(月)16:33:36 No.911092737
>腐女子の阿鼻叫喚は笑えた 怒る気持ちは分かる俺もくっつくかと思ってた でもSFなら性別超越なんて珍しくないよなという認識を逆手に取った痛快なオチだった…
3 22/03/28(月)16:33:51 No.911092790
スーパーガール枠が出てこない珍しい…と思ってたら案の定出てきた
4 22/03/28(月)16:35:55 No.911093221
約束通り驚かせたのになんでキレてんのザシュなんとか
5 22/03/28(月)16:36:09 No.911093276
腐女子がどうこう言うレベルじゃなかったろこれ
6 22/03/28(月)16:36:57 No.911093426
>約束通り驚かせたのになんでキレてんのザシュなんとか お化け屋敷入ってガチで漏らすほどびびらされたら怒るだろ?
7 22/03/28(月)16:37:03 No.911093451
無限電池折り紙とかロールダイスお引越しとかしっかり面白い部分もあったぞ
8 22/03/28(月)16:37:17 No.911093506
こいつがキレ散らかしててマジで笑っちゃったよ
9 22/03/28(月)16:37:32 No.911093560
あんなに感情豊かになれたんだから本望だろうに…
10 22/03/28(月)16:38:01 No.911093646
てっきり二人で別次元に旅立つ的な落ちだと思ってたから完全に予想を裏切られて気持ちよかった
11 22/03/28(月)16:38:17 No.911093704
後日談の小説がめちゃくちゃな出来で面白かった
12 22/03/28(月)16:38:26 No.911093731
>無限電池折り紙とかロールダイスお引越しとかしっかり面白い部分もあったぞ だから >最終回Bパートで評価が一変する傑作 って言ってるのでは…?
13 22/03/28(月)16:38:28 No.911093736
やっほー俺の娘だよビックリしたー?でキレる方が悪いし…
14 22/03/28(月)16:40:17 No.911094120
>>最終回Bパートで評価が一変する傑作 >って言ってるのでは…? 一変するって言うからそれまでは評価低いと言いたいのかなって…
15 22/03/28(月)16:40:37 No.911094181
なんだかんだで面白かったよ
16 22/03/28(月)16:40:41 No.911094198
隠し玉のために自分の人生犠牲にする部下が凄すぎる
17 22/03/28(月)16:40:41 No.911094199
短編というかそれで終わりな続編ない話なんだから普通に人類が別の存在に進化しつつあれこれする話が見たかった
18 22/03/28(月)16:41:00 No.911094262
これ見て最初に感じたのが最近のCGアニメクオリティ高いね!だった
19 22/03/28(月)16:41:30 No.911094368
謎の技術をどう使うか路線も見てみたかった
20 22/03/28(月)16:41:46 No.911094426
>短編というかそれで終わりな続編ない話なんだから普通に人類が別の存在に進化しつつあれこれする話が見たかった オーバーマインドのレス
21 22/03/28(月)16:43:30 No.911094808
後から総集編?劇場版?がアマプラに出てきたけどほぼ同じ内容だろう物2回見る気力は出なかった
22 22/03/28(月)16:45:02 No.911095144
高次生命のくせに初見クリアできなくてリセットしたのを気にしてるのを自分で気づかない間抜け
23 22/03/28(月)16:45:11 No.911095179
キレつつ喜んでなかった?
24 22/03/28(月)16:46:45 No.911095505
キレる人の気持ちは分かるけどスレ画で爆笑しちゃったから俺の負けだ
25 22/03/28(月)16:47:51 No.911095727
感情無い的な宇宙人が友のおかげで感情を理解して笑みを浮かべる名シーン
26 22/03/28(月)16:49:36 No.911096125
>キレつつ喜んでなかった? いや…
27 22/03/28(月)16:51:29 No.911096492
序盤は本当にワクワクしたんだ… バビロンも序盤は本当にワクワクしてたんだ… HELLO WORLDは面白かったからこういう方向性で頼む
28 22/03/28(月)16:52:59 No.911096815
>HELLO WORLDは面白かったからこういう方向性で頼む 失礼だけどハロワはこんな真面目なSFボーイミーツガール作品書ける人だったんだって驚いたよ
29 22/03/28(月)16:54:03 No.911097028
俺は最終回Bパートの怒涛の展開も含めて大好きだよこの作品
30 22/03/28(月)16:57:43 No.911097793
予想も期待も裏切られたけど思ってたジャンルと違うお話だったってだけで視点を変えると面白さがあったからヨシ!って評価だな
31 22/03/28(月)16:57:44 No.911097795
俺の野崎まどのイメージがスレ画かファンタジスタドールイヴになってる
32 22/03/28(月)16:58:32 No.911097979
まど作品は裏切りを楽しめるどうかなところはあるよね
33 22/03/28(月)16:58:59 No.911098076
本当に腐女子向けならくりが出て来るわけないだろって意見が一番もっともだと思った
34 22/03/28(月)16:59:45 No.911098255
いつものまど
35 22/03/28(月)17:00:54 No.911098485
そろそろなんか新作が読みたいな タイタンめちゃくちゃ良かったけどあれももう2年前くらいだし
36 22/03/28(月)17:02:19 No.911098800
ハローワールドは脚本の前に企画ありきだった故のバランス感だよ 窓が後から入ってきた
37 22/03/28(月)17:02:20 No.911098804
ひたすら夢のSFアイテム過ぎて社会の変革とか描けるのかこれ…?とは思った どんどんそっちじゃなくなってた 面白かったからヨシ
38 22/03/28(月)17:02:20 No.911098810
最高に楽しかったから賛否別れててしかもかなり否多めと知ったときは驚いた
39 22/03/28(月)17:03:09 No.911098980
>最高に楽しかったから賛否別れててしかもかなり否多めと知ったときは驚いた 最初の数話と最終回が一番面白かったよね
40 22/03/28(月)17:03:19 No.911099024
悪人を1匹倒して終わりってタイプの話だったかなあこれって
41 22/03/28(月)17:04:14 No.911099224
神に麻雀させる小説だけ書いてろ
42 22/03/28(月)17:05:24 No.911099493
NTRビデオレターされるホモ
43 22/03/28(月)17:05:27 No.911099508
ハロワも正直あんまり…
44 22/03/28(月)17:05:29 No.911099516
急展開すぎて俺はついていけなかったな…
45 22/03/28(月)17:05:40 No.911099565
面白かったけど人に勧めるのは躊躇する感じ
46 22/03/28(月)17:06:30 No.911099759
ザシュニナ空間に車がエントリーしてくる瞬間最高だよね
47 22/03/28(月)17:06:56 No.911099871
>急展開すぎて俺はついていけなかったな… 画像の人来たな…
48 22/03/28(月)17:07:09 No.911099916
く り
49 22/03/28(月)17:08:51 No.911100288
Bパートじゃないけどくまみこも似てる?
50 22/03/28(月)17:09:16 No.911100409
急展開なんだけど理屈付け自体はちゃんとしてて問題が実働する人間の根性ぐらいだけどそれもこいつならやるだろうな…ってキャラだったから納得するしかなかった
51 22/03/28(月)17:09:53 No.911100536
それまで微妙に思ってたけど最後の怒涛の展開で笑っちゃって結構好きな作品になった
52 22/03/28(月)17:10:10 No.911100594
>Bパートじゃないけどくまみこも似てる? あれは場外乱闘っていうか…
53 22/03/28(月)17:10:18 No.911100630
>ザシュニナ空間に車がエントリーしてくる瞬間最高だよね あそこでザシュニナと視聴者の感情をシンクロさせるの凄い高度だと思う
54 22/03/28(月)17:10:22 No.911100642
>Bパートじゃないけどくまみこも似てる? あれはラストで客全員にそっぽ向いてこっちは正しく賛否両論だから似てない
55 22/03/28(月)17:11:08 No.911100834
ハローワールドが割と正統派だったから逆に驚いた
56 22/03/28(月)17:11:08 No.911100835
SF小説をアニメ化するとこうなるのかなと思って大笑いしながら見てたな
57 22/03/28(月)17:11:09 No.911100838
>HELLO WORLDは面白かったからこういう方向性で頼む オチややこしすぎない?
58 22/03/28(月)17:11:14 No.911100857
なんかまた見たくなってきたな
59 22/03/28(月)17:11:49 No.911100988
アマプラで配信してるぞ
60 22/03/28(月)17:11:59 No.911101024
オチの予想とかしてなかったけど俺は最後まで満足だったよ 高位次元世界を抽象表現とかされてたら多分文句言ってた
61 22/03/28(月)17:12:09 No.911101063
並列脳みそは未だに事あるごとに思い出す
62 22/03/28(月)17:13:07 No.911101274
正解ではなかったかな…
63 22/03/28(月)17:13:12 No.911101296
超次元存在をどう倒すんだ! 超超次元存在を出します!!
64 22/03/28(月)17:13:37 No.911101381
>>HELLO WORLDは面白かったからこういう方向性で頼む >オチややこしすぎない? 入れ子構造と突然近未来になるからこんがらがるだけで主人公がヒロインを助けた行動の反対を現実世界でやってただけの単純な話よ
65 22/03/28(月)17:14:04 No.911101483
個人的にまどはやることワンパターンだから長い話に向いてないと思う
66 22/03/28(月)17:14:17 No.911101531
無限のエネルギーを世界で奪い合うところ好き 解決方法も好き
67 22/03/28(月)17:14:43 No.911101631
>個人的にまどはやることワンパターンだから長い話に向いてないと思う 映画くらいがちょうどいい構成してるよね
68 22/03/28(月)17:15:01 No.911101702
>ザシュニナ空間に車がエントリーしてくる瞬間最高だよね ザシュ「?」 視聴者「?」
69 22/03/28(月)17:15:15 No.911101752
また見たくなってきたな
70 22/03/28(月)17:16:09 No.911101972
5年前か…
71 22/03/28(月)17:16:16 No.911102010
導入のネタで殆ど先まで予想出来てしまうけど最後は不意打ちで笑わせにくるから本当嫌いになれない
72 22/03/28(月)17:16:50 No.911102139
バビロンもおもてたんと違う!ってなった
73 22/03/28(月)17:18:25 No.911102519
面白いは面白かったが そういう流れじゃなかったろ!?
74 22/03/28(月)17:18:36 No.911102556
バビロンも腐に売りつけようとしてなかった? なんで…?
75 22/03/28(月)17:18:51 No.911102619
期待には応えませんって展開をやっておいて期待以上でないのはちょっとね
76 22/03/28(月)17:18:57 No.911102637
バビロンはアニメ見て終わったんだなってなった
77 22/03/28(月)17:20:16 No.911102980
バビロンはアレで終わりなの? 続きあるんじゃないの…?
78 22/03/28(月)17:20:53 No.911103109
バビロンはなぁ…大統領の最期はアニメのが好きだったよ ただあれアニメ化するならアムリタとかknowとかイヴやって欲しかった
79 22/03/28(月)17:21:05 No.911103165
うさぎの話の続きかけ
80 22/03/28(月)17:21:07 No.911103171
バビロンはツイッターの企画で色々投稿してたけど 今見返そうとすると掘らなきゃいけなくてめんどくせえよ
81 22/03/28(月)17:21:14 No.911103204
>面白いは面白かったが >そういう流れじゃなかったろ!? 本当の意味で上位存在が相手なんだから普通の解決策なんて無いし…
82 22/03/28(月)17:21:38 No.911103304
今スレ画見て驚くほど自然にヤハクィザシュニナって出てきた 妙に脳みそに残るなこの単語
83 22/03/28(月)17:22:59 No.911103615
>うさぎの話の続きかけ アニメ化するならこれだよね
84 22/03/28(月)17:24:25 No.911103932
バビロンは最終巻を出してくれないとまだ評価できない
85 22/03/28(月)17:24:58 No.911104061
キューブ?を転がすとこまでは神だったのになぁ
86 22/03/28(月)17:25:00 No.911104071
びっくりさせたかっただけだし…
87 22/03/28(月)17:25:26 No.911104162
>know 青春アドベンチャーがラジオドラマ化したが あそこは何が何でも改変ねじ込まないと気がすまない体質だからなー
88 22/03/28(月)17:25:40 No.911104220
>バビロンは最終巻を出してくれないとまだ評価できない どうせガーっと話進めてオチつけて最後にひっくり返すんだろっていうのがわかってるから 何というか話の作りに対して慣れてしまってるから身構えるもくそもないなって思っちゃう
89 22/03/28(月)17:25:44 No.911104234
画像マジでいい表情だよね やべえビックリしたわ!真道が私の事マジでビックリさせてくれたわ!って喜びも多分含まれてる
90 22/03/28(月)17:25:51 No.911104264
編集が頑張って書かせようとしてるだけでバビロンはあれで終わりなんじゃねえかなやっぱり
91 22/03/28(月)17:25:54 No.911104272
スレ画かなり好きだったけどなぁ オチも言われるのはわかるけど色々逆手にとって今まで余裕ぶっこいてた奴がけおるのを見てざまあねえな!って気持ちにもなれたし
92 22/03/28(月)17:27:01 No.911104509
所々で溜まってたフラストレーションが画像ですっと消えた
93 22/03/28(月)17:27:19 No.911104578
爆発的急展開が好きだけどknowとかなにかのご縁とかのパターンもあるよね
94 22/03/28(月)17:27:25 No.911104596
タイタンのスケールが大きくなっていく感じ良かった
95 22/03/28(月)17:28:36 No.911104865
>スレ画かなり好きだったけどなぁ >オチも言われるのはわかるけど色々逆手にとって今まで余裕ぶっこいてた奴がけおるのを見てざまあねえな!って気持ちにもなれたし 好きだけどなあと言うかまさに賛否両論だと思う 俺も大好きだけど否に振れる人間が出るのも当然の話運びと言うか
96 22/03/28(月)17:28:42 No.911104883
俺はむしろ完全に引きつった笑いに感じたかな 予想を越えようと無駄に足掻く様を高みから見たかっただけで実際に超えられたら余裕がなくなった感じの
97 22/03/28(月)17:30:31 No.911105289
ザシュニナと対決するってステゴロかよ!→高次元ソードとか出してきてお前もノリノリなのかよ!
98 22/03/28(月)17:30:42 No.911105319
え?そういう方向に行くの!?ってなったけどなんだかんだで楽しかったからいいかとなる作品
99 22/03/28(月)17:30:44 No.911105326
初まどだったんでホモかわいそ…アクエリオンといい白髪中性的ホモになんの恨みが…ってがっかりしたけど まどフォロワーによる絶対女が魔法少女になるぞって予想がある意味当たったのは面白かった
100 22/03/28(月)17:31:26 No.911105485
まど劇場まとめてアニメ化しないかな
101 22/03/28(月)17:32:16 No.911105669
バビロンは何か勝算があるのかと思ったらそのまま終わってしまった スレ画は好き
102 22/03/28(月)17:33:03 No.911105843
>ハローワールドは脚本の前に企画ありきだった故のバランス感だよ >窓が後から入ってきた ハローワールド面白かった CGアニメって割にはかなりアニメっぽくてすごいなって思った
103 22/03/28(月)17:33:51 No.911106012
>>スレ画かなり好きだったけどなぁ >>オチも言われるのはわかるけど色々逆手にとって今まで余裕ぶっこいてた奴がけおるのを見てざまあねえな!って気持ちにもなれたし >好きだけどなあと言うかまさに賛否両論だと思う >俺も大好きだけど否に振れる人間が出るのも当然の話運びと言うか まぁ最終的に力技で解決だ!!ってなると今までの話し合いとかでどうにかするパターンじゃないのねって感じる人はいただろうな
104 22/03/28(月)17:34:07 No.911106074
>まど劇場まとめてアニメ化しないかな 神がぶっこぬく面白さとか活字特有だから難しそうだな…
105 22/03/28(月)17:34:54 No.911106279
作るか!スーパーまど大戦!
106 22/03/28(月)17:34:58 No.911106291
高次元存在が唯物的な象徴に囚われるのに対して人間側が死の概念すら乗り越えて予想を超えていくあたりとかも皮肉っぽくてよく出来てたと思うよ ザシュニナも3次元的な形としては消えたけどいつかもっと高次元な段階で分かり合える日が来るんじゃないかなって思う
107 22/03/28(月)17:35:16 No.911106356
>>まど劇場まとめてアニメ化しないかな >神がぶっこぬく面白さとか活字特有だから難しそうだな… オーディオドラマあったけど今見たら非公開になってた…
108 22/03/28(月)17:35:45 No.911106513
スレ画は外伝小説がめちゃくちゃ出来良くてなんなら本編よりも好き あらすじの時点で気が狂ってる
109 22/03/28(月)17:35:46 No.911106517
ハローワールドは友情も恋愛も面白かったし最後にうまくひっくり返してくれてよかった
110 22/03/28(月)17:36:20 No.911106655
>ハローワールドは友情も恋愛も面白かったし最後にうまくひっくり返してくれてよかった スレ画みたいなもっとド派手なやつ期待してたから逆に物足りなかったな…
111 22/03/28(月)17:36:28 No.911106691
>作るか!スーパーまど大戦! 最原最早と曲瀬愛のどっちかが勝つか負けるかするの絶対見たくない
112 22/03/28(月)17:36:33 No.911106715
元ネタを考えれば未熟な途中野郎って言われるのは救いだしな 突きつけられ方が酷いが…
113 22/03/28(月)17:36:39 No.911106736
ハロワ京都が舞台だけどなんかその辺の使い方は微妙だったような…
114 22/03/28(月)17:37:27 No.911106928
>まぁ最終的に力技で解決だ!!ってなると今までの話し合いとかでどうにかするパターンじゃないのねって感じる人はいただろうな ザシュニナが話し合いを拒否したわけだからなぁ ザシュニナが真道を殺すかどうかが話し合い出来るかの分かれ目だったんだろう
115 22/03/28(月)17:38:17 No.911107134
>>ハローワールドは友情も恋愛も面白かったし最後にうまくひっくり返してくれてよかった >スレ画みたいなもっとド派手なやつ期待してたから逆に物足りなかったな… 街ガチャガチャ組み替えながら逃げるシーン好き
116 22/03/28(月)17:38:22 No.911107162
>最原最早と曲瀬愛のどっちかが勝つか負けるかするの絶対見たくない 誰が見届けられるんだよ
117 22/03/28(月)17:39:11 No.911107348
>あらすじの時点で気が狂ってる >野崎まどが脚本を手がけたテレビアニメ『正解するカド』のノベライズを依頼された作家・乙野四方字は、何を書けばいいのか悩むあまり、精神を病みつつあった。ついにはアニメに登場するキャラクター、ヤハクィザシュニナの幻覚まで見はじめる。記憶をなくしたというザシュニナに、乙野は一縷の望みをかけて小説の相談をするが…傑作SFアニメから生まれた、もうひとつの「正解」とは?衝撃のスピンアウトノベライズ。
118 22/03/28(月)17:39:14 No.911107364
神のごとき存在から最後は単なる人に堕ちるあたりカタルシスはあると思う ドラゴンカーセックスってこういうのかなって思った
119 22/03/28(月)17:39:19 No.911107376
アニメに疎かった俺がほぼ唯一困惑したアニメだ
120 22/03/28(月)17:39:22 No.911107387
スレ画の名前がパッと思い出せるぐらいには記憶に残ったのは確か
121 22/03/28(月)17:40:04 No.911107554
名作クソアニメって呼びたい
122 22/03/28(月)17:40:09 No.911107575
ノベライズ面白そうだな…
123 22/03/28(月)17:40:46 No.911107729
キューブを転がすところってザシュニナでも全然万能じゃないよって示すところだから盛り上がりポイントじゃなくて逆だよね
124 22/03/28(月)17:40:47 No.911107734
だいぶ前に見たきりだから なんでザシュえもんが便利アイテム配りまくって性急に人類高次元化させようとしてんのか理由を忘れた
125 22/03/28(月)17:41:09 No.911107821
キャラに思い入れが深すぎると受け入れがたくなる展開はあると思う 俺もパーフェクトフレンドが台無しになるから2でちょっともやっちゃう
126 22/03/28(月)17:41:22 No.911107880
正解するマドkindleに無くてびっくりした
127 22/03/28(月)17:41:23 No.911107887
>ノベライズ面白そうだな… 紙で買えよな
128 22/03/28(月)17:41:26 No.911107902
ザシュニナがおもしれー男を完全再現出来なかったら時点で負けてた
129 22/03/28(月)17:41:39 No.911107963
>だいぶ前に見たきりだから >なんでザシュえもんが便利アイテム配りまくって性急に人類高次元化させようとしてんのか理由を忘れた お前らも高次元に来いよ!して 人間に箱の技術は早すぎるわ帰れ!してた
130 22/03/28(月)17:41:55 No.911108024
>ノベライズ面白そうだな… まど作品好き過ぎるキチガイが書いた本だからまど発刊時点のまど作品のネタほぼ盛り込まれてるし話としてもちゃんとカドの補完にもなっててマジで凄いよ ただ惜しむらくは本に仕掛けられたギミックのせいで電子版は絶対に出せない
131 22/03/28(月)17:43:02 No.911108297
>正解するマドkindleに無くてびっくりした ネタバレっぽくなるからあんま言いたくないんだけど本そのものに仕掛けがあるから電子にできない
132 22/03/28(月)17:43:35 No.911108422
>まぁ最終的に力技で解決だ!!ってなると今までの話し合いとかでどうにかするパターンじゃないのねって感じる人はいただろうな なんで話し合いをするのか?っていう所は序盤にやってるじゃん ザシュニナはサプライズが欲しい地球人類はザシュニナ追い出したい 利害が一致する妥協点を見出した終わり方だよ
133 22/03/28(月)17:44:08 No.911108541
えっ私がまだ発展途上の存在…?って愕然とするスレ画は実に良かった
134 22/03/28(月)17:44:53 No.911108740
>ネタバレっぽくなるからあんま言いたくないんだけど本そのものに仕掛けがあるから電子にできない 配送300円かかるけど本体50円のが有ったからポチったわ
135 22/03/28(月)17:45:08 No.911108805
>なんで話し合いをするのか?っていう所は序盤にやってるじゃん >ザシュニナはサプライズが欲しい地球人類はザシュニナ追い出したい >利害が一致する妥協点を見出した終わり方だよ これがトーシロか
136 22/03/28(月)17:45:10 No.911108815
ホームビデオで脳破壊される画像があったからまだ評価できるとこはあると思う
137 22/03/28(月)17:45:19 No.911108851
ファンタジスタドールイヴまでちゃんと含んでるからな正解するマド… しかも物語のめちゃくちゃ良いところにぶち込んでくる
138 22/03/28(月)17:45:21 No.911108860
部下の精神力が鋼すぎる・・・
139 22/03/28(月)17:45:46 No.911108973
>配送300円かかるけど本体50円のが有ったからポチったわ 読み終わってもページ破るなよな
140 22/03/28(月)17:46:16 No.911109089
ザシュニナ自体は身体を消滅させた程度で死ぬ存在でも無いみたいだから 心を折って二度とこっちに関わらないように思わせないといけない
141 22/03/28(月)17:46:25 No.911109133
でも尊敬する先輩に一人娘を任せるって言われたらあいつなら喜んでやるよな
142 22/03/28(月)17:46:57 No.911109268
>高次元ソードとか出してきてお前もノリノリなのかよ! お気に入りのそのかっこいい剣不慣れな証拠ですよ(笑)
143 22/03/28(月)17:48:51 No.911109739
後輩の役割がまさかすぎる…
144 22/03/28(月)17:50:24 No.911110113
中盤の展開がほぼ無意味な結末だからそこを割り切れない人が多くいても仕方ない スレ画が感情を発露させるまでの下地として中盤も必要ではあるんだけれど 逆にいえば結末に繋がる要素はそこだけしかない
145 22/03/28(月)17:51:51 No.911110457
段々これやばくね…?ってなるにはカド転がし以降の展開も必要だと思うよ ワム編は宇宙と異方の適応に関する部分でもあるし