虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/28(月)15:48:53 かんず... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/28(月)15:48:53 No.911083221

かんずり好き?

1 22/03/28(月)15:50:09 No.911083467

せんずりが好き

2 22/03/28(月)15:50:33 No.911083542

せんずりの次に好き!

3 22/03/28(月)15:51:12 No.911083661

せんずりいいよね!

4 22/03/28(月)15:51:42 No.911083763

せんずり最高!

5 22/03/28(月)15:53:07 No.911084007

せんずりイエー!!!

6 22/03/28(月)15:53:26 No.911084061

せんずりは見るのも見られるのも良い物だからな…

7 22/03/28(月)15:57:58 No.911084921

かんずりでせんずり…?

8 22/03/28(月)15:58:24 No.911085028

>かんずりでせんずり…? やめろバカ!

9 22/03/28(月)15:59:52 No.911085305

使い終わるたびに肉厚で立派な瓶だから何か使い道ないかな…ってなる

10 22/03/28(月)16:00:13 No.911085379

かんずりってなあに?

11 22/03/28(月)16:06:28 No.911086620

これ美味しいよね これ味の柿ピー好きだった

12 22/03/28(月)16:09:18 No.911087248

>「かんずり」とは塩漬けのトウガラシを雪の上にさらしてあくを抜き、柚子や糀(こうじ)などと混ぜて発酵させたもの。 熟成させた柚子胡椒みたいなもの?

13 22/03/28(月)16:12:27 No.911087966

これ使った暴君ハバネロが美味しい

14 22/03/28(月)16:20:55 No.911089870

こいつ瓶の底から見たら絶望する

15 22/03/28(月)16:21:21 No.911089945

思ったより柚子胡椒だった うまい

16 22/03/28(月)16:22:18 No.911090176

値段考えたら柚子胡椒でいいかなって…

17 22/03/28(月)16:23:53 No.911090550

柚子胡椒はチューブ式のが売られるようになって結構経つしスレ画もチューブ式のやつがもっと手軽に買える時代にならんかな

18 22/03/28(月)16:24:22 No.911090673

かんずり さ…

19 22/03/28(月)16:24:42 No.911090748

賞味期限短いのなんか納得いかない

20 22/03/28(月)16:24:44 No.911090755

>熟成させた柚子胡椒みたいなもの? 唐辛子ベースなので柚子胡椒のような柑橘系の香りがない代わりにまったりとした濃いめの風味

21 22/03/28(月)16:25:19 No.911090896

>せんずりの次に好き! それ滅茶苦茶好きじゃん カレーとかより好きじゃん

22 22/03/28(月)16:28:12 No.911091529

千葉県松戸市

23 22/03/28(月)16:32:08 No.911092421

地味に全国に出回ってないか地元の名産品

24 22/03/28(月)16:36:02 No.911093247

何か思ったより何にも合わないというかベストにはなれないヤツ

25 22/03/28(月)16:36:47 No.911093389

唐辛子味噌って感じでおいしいよ 全国的な知名度は知らん

26 22/03/28(月)16:37:08 No.911093478

鍋とか納豆とかおでんに使ってる

27 22/03/28(月)16:37:30 No.911093552

爪楊枝の先につけてなめるやつ

28 22/03/28(月)16:37:32 No.911093562

柑橘系の香りすると思うけどなあ…

29 22/03/28(月)16:38:32 No.911093747

>柚子胡椒はチューブ式のが売られるようになって結構経つしスレ画もチューブ式のやつがもっと手軽に買える時代にならんかな 製造に手間かかってるからな…

30 22/03/28(月)16:39:00 No.911093838

鰹のたたきにつける 薬味も沢山のっける うまい

31 22/03/28(月)16:41:25 No.911094354

これだけで白いご飯食える

32 22/03/28(月)16:42:18 No.911094535

思ったより辛くないやつだっけ

33 22/03/28(月)16:42:21 No.911094546

カップヌードルに入れると美味い

34 22/03/28(月)16:43:35 No.911094828

香りがいい

35 22/03/28(月)16:43:35 No.911094831

将太の寿司で名前だけ知ってる

36 22/03/28(月)16:44:10 No.911094961

熟成に年かかっているからな…

37 22/03/28(月)16:45:52 No.911095327

雪に晒すのは実際にアクが抜けるの?

38 22/03/28(月)16:47:52 No.911095733

>雪に晒すのは実際にアクが抜けるの? なんの効果があるのか知らないけどビタミンDとか増えそうな気はする

39 22/03/28(月)16:49:10 No.911096036

一度食べてみたいけど辛いの苦手だから1瓶は躊躇するやつ

40 22/03/28(月)16:57:27 No.911097758

>一度食べてみたいけど辛いの苦手だから1瓶は躊躇するやつ そんな辛くはないよ

41 22/03/28(月)16:59:03 No.911098083

見た目は辛そうだけどそんなでもないよね

42 22/03/28(月)17:01:31 No.911098634

まぜるだけのかんずりパスタソース食べたけど辛くはなかったな チーズクリームが混ざってたのもあって唐辛子?ってなったくらい

43 22/03/28(月)17:03:48 No.911099118

現地の人がそう食べてんのかはしらないけどのっぺと合わせて食べると幸せを感じた

44 22/03/28(月)17:04:40 No.911099318

一応辛いけど激辛系ではない 豆板醤よりはマイルド

45 22/03/28(月)17:05:37 No.911099548

ズシッ・・・ほうこいつなかなか・・・ 中身こんだけ!?

46 22/03/28(月)17:07:01 No.911099885

高級品だけどめっちゃうまい 刺身に付けたりステーキに付けたり ほう…もう無くなった…

47 22/03/28(月)17:12:50 No.911101203

寒造里

48 22/03/28(月)17:17:26 No.911102281

妙高にスキーに行く度に買いだめしてた 小田急で売ってるの見て驚愕した

49 22/03/28(月)17:19:10 No.911102690

カルディでわりとよく見かける

50 22/03/28(月)17:19:20 No.911102734

>妙高にスキーに行く度に買いだめしてた 埼玉だけどスーパーの魚売り場で普通に見る気がするけど気のせいか

51 22/03/28(月)17:19:38 No.911102816

雪に撒いて回収する部分で無駄に人件費かかってそうだ

↑Top