虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/28(月)15:33:17 クソ勇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/28(月)15:33:17 No.911079897

クソ勇者貼る

1 22/03/28(月)15:33:56 ID:.V3.Fpuw .V3.Fpuw No.911080039

この人に関してはシステムが悪かったとしか言いようがないしなぁ あとシナリオが扱いミスったのも

2 22/03/28(月)15:34:52 No.911080252

第二部見てやり切れなくなった 救いっちゃ救いかもしれんが

3 22/03/28(月)15:35:15 No.911080333

人類がたくさん死んだら強くなる…じゃあ俺が殺せばいいんだ! まあそうなるわな ってそれはコイツの次の世代でこいつは特に何もしない系だったか

4 22/03/28(月)15:37:19 No.911080748

傍観しつつ洞窟とかでレベル上げって周回ムーブするしか無かったのがつらい

5 22/03/28(月)15:38:04 No.911080901

>第二部見てやり切れなくなった >救いっちゃ救いかもしれんが スレ画は第2部に出てないぞ

6 22/03/28(月)15:38:07 No.911080916

正直立ち位置がエグすぎてもっと救いも何もない筋書きだったような気がする

7 22/03/28(月)15:38:29 No.911081018

プレイヤー視点だと人類の足引っ張ってるだけのただのお邪魔キャラで作った奴本当にいい趣味してる

8 22/03/28(月)15:39:09 No.911081182

fu924051.webm

9 22/03/28(月)15:39:17 No.911081216

元々そりゃお邪魔キャラのつもりで作ってるだろうし 遅刻ペンギンだよ

10 22/03/28(月)15:39:17 No.911081217

>>第二部見てやり切れなくなった >スレ画は第2部に出てないぞ ごめんゲイマルクだったアレ

11 22/03/28(月)15:40:12 No.911081428

もっと言うとクソ世界

12 22/03/28(月)15:40:27 No.911081488

クジラが悪いよクジラが

13 22/03/28(月)15:40:29 No.911081498

>ってそれはコイツの次の世代でこいつは特に何もしない系だったか 魔人も殺してないし美樹健太郎も無事に元の世界に戻ってるから本当に何もしてないよ

14 22/03/28(月)15:40:46 No.911081544

でもクジラくん楽しんでますよ

15 22/03/28(月)15:40:52 No.911081576

>fu924051.webm キャプテンのテンなんだろうけど正しい読みはランスじゅうだから気になっちゃうな

16 22/03/28(月)15:42:01 No.911081815

>でもクジラくん楽しんでますよ ママみにバブついて日和る創造神はなんなの…

17 22/03/28(月)15:42:37 No.911081937

クソ天使が言ってたことが全部だし… 人類間引くにしてもやりかたも半端

18 22/03/28(月)15:42:49 No.911081986

もっとシリーズ前の方でゲームに登場させてりゃよかったなとは思っていそう

19 22/03/28(月)15:43:10 No.911082049

>ママみにバブついて日和る創造神はなんなの… 鬼畜王の時もワーグにバブバブされてたからそういう神なんだろう

20 22/03/28(月)15:43:47 No.911082165

被害者

21 22/03/28(月)15:44:08 No.911082238

>もっとシリーズ前の方でゲームに登場させてりゃよかったなとは思っていそう ゲームには登場してただろ背景の一部とかそんなんだけど

22 22/03/28(月)15:44:09 No.911082247

人類の総数と反比例して強くなります! じゃあ減らすか…

23 22/03/28(月)15:44:35 No.911082317

勇者としてやるべき事ランスに横取りされまくってるんだけどこれまでのナンバリングに出てきてるわけでもない 鬼畜王と01くらいだろうか

24 22/03/28(月)15:44:46 No.911082354

人類自分だけになったらどこまで倒せるんだっけ

25 22/03/28(月)15:45:13 No.911082450

>人類の総数と反比例して強くなります! >じゃあ家畜化するか…

26 22/03/28(月)15:45:15 No.911082455

>勇者としてやるべき事ランスに横取りされまくってるんだけどこれまでのナンバリングに出てきてるわけでもない カラーに幽閉されてたのはどれだっけ…

27 22/03/28(月)15:45:27 No.911082500

>ママみにバブついて日和る創造神はなんなの… アリの死に様で喜んでるクソガキだからね… そりゃ母性には弱い

28 22/03/28(月)15:45:51 No.911082580

設定では勇者卒業した二部の頃のほうがまともに活躍してたはず

29 22/03/28(月)15:46:40 No.911082751

>カラーに幽閉されてたのはどれだっけ… 鬼畜王かな

30 22/03/28(月)15:46:51 No.911082785

>鬼畜王と01くらいだろうか 03にもいたよ ボイスもあった

31 22/03/28(月)15:47:41 No.911082974

むしろこいつの立ち位置と登場タイミングは全部意図的だと思う クジラがE&Eするため以外の存在意義がないからな

32 22/03/28(月)15:47:48 No.911082993

設定そのままだとずっと前から出番増やしてもなあ うざいだけじゃないか?

33 22/03/28(月)15:47:55 No.911083020

>人類自分だけになったらどこまで倒せるんだっけ 三超神まで届いたはず

34 22/03/28(月)15:49:31 No.911083334

>三超神まで届いたはず 三超神が作った存在なのに潔いな 遠まわしな自殺みたいなもんか

35 22/03/28(月)15:50:37 No.911083554

人類どころか全生命が残り一桁くらいまで減るとプランナー殺せるよ そこまで下手打ったなら責任者の首すげ替えろっていうシステムだよね

36 22/03/28(月)15:50:57 No.911083615

>三超神が作った存在なのに潔いな >遠まわしな自殺みたいなもんか そこに到達するまでの状況になったら自分らが作ったルールが崩壊してるようなもんだから

37 22/03/28(月)15:51:15 No.911083676

倒せるようになるだけでいざやったらあれじゃねえかな…

38 22/03/28(月)15:51:30 No.911083724

いざそのときになったら勇者システム自体書き換えられる存在だからな

39 22/03/28(月)15:51:40 No.911083760

涅槃寂静モード(人類1ケタ生存)の時に神がランス世界にいるわけじゃないってのがまた

40 22/03/28(月)15:51:53 No.911083793

完全に全生命死滅はそりゃもう完全にしくじったときだからそりゃもう死んでくじらに還った方が早い

41 22/03/28(月)15:51:57 No.911083800

浮遊城までサイゼル殺しに来ないで…

42 22/03/28(月)15:52:40 No.911083922

クルックーはもうちょい早く出しといてってのはあるけど 勇者はどうでもいいかな

43 22/03/28(月)15:52:42 No.911083931

はい…勇者浮きます…

44 22/03/28(月)15:52:48 No.911083954

遅いと勇者がくるぞ~♪

45 22/03/28(月)15:53:20 No.911084043

悪魔も天使も神の直接介入もメインプレイヤー種族の交代も失敗してみんな死ぬ状況 まあそれはとりあえず見届けてから死ぬよね

46 22/03/28(月)15:53:30 No.911084073

>人類どころか全生命が残り一桁くらいまで減るとプランナー殺せるよ >そこまで下手打ったなら責任者の首すげ替えろっていうシステムだよね 可能(できるだけで必ずできる訳じゃない)のが邪悪

47 22/03/28(月)15:53:40 No.911084102

初回プレイ時のターン終了時のスレ画のカットインの怖いこと

48 22/03/28(月)15:54:41 No.911084308

人類減らすよう頑張ってたけど人殺しまではやってなかっよね?勇者

49 22/03/28(月)15:54:57 No.911084351

>浮遊城までサイゼル殺しに来ないで… アリオスのヘイトは女魔人しか殺さねえって点がでかいと思う

50 22/03/28(月)15:55:30 No.911084469

>人類減らすよう頑張ってたけど人殺しまではやってなかっよね?勇者 スレ画はやってないけど次のやつは積極的に殺してまわってる

51 22/03/28(月)15:55:33 No.911084478

>人類減らすよう頑張ってたけど人殺しまではやってなかっよね?勇者 こいつは砦の門の閂開けたりする地道作業しかしてない ビスマルクは確か殺しまわってたと思う

52 22/03/28(月)15:57:48 No.911084895

魔王システムの対になる仕組みだから魔王が居なくなった今後は生まれなくなるのかな コーラも神に戻ったし

53 22/03/28(月)15:58:24 No.911085027

やーい白鯨のおもちゃー

54 22/03/28(月)15:58:33 No.911085054

ハニホンプレミアついてるらしいな 買ったけどもうちょい綺麗に保管しとけばよかった

55 22/03/28(月)15:58:49 No.911085104

炭酸も炭酸で露悪的な物言いばっかすぎる

56 22/03/28(月)15:59:05 No.911085147

>やーい白鯨のおもちゃー 対象が広すぎてスレ画だけに当たらねえ煽りだ

57 22/03/28(月)15:59:24 No.911085210

こういうキャラ追体験できるRPGってあるかな

58 22/03/28(月)15:59:32 No.911085228

>>人類減らすよう頑張ってたけど人殺しまではやってなかっよね?勇者 >こいつは砦の門の閂開けたりする地道作業しかしてない >ビスマルクは確か殺しまわってたと思う そういうところ含めて半端な覚悟でやってたよね 覚悟というか精神性がぶっ壊れてないと出来ないか…

59 22/03/28(月)16:00:06 No.911085355

>こういうキャラ追体験できるRPGってあるかな スレ画の追体験したいとかとんだマゾ野郎だ

60 22/03/28(月)16:01:28 No.911085606

このクソ世界に皆色んなアプローチをして玉砕していくの諸行無常…

61 22/03/28(月)16:01:31 No.911085618

そもそも人間の精神が耐えられるようには出来てないから…

62 22/03/28(月)16:01:57 No.911085695

ランスの世界の勇者の追体験!?僕はゴメンですね

63 22/03/28(月)16:02:25 No.911085785

死にゲーになるんだろうな…

64 22/03/28(月)16:02:46 No.911085846

復活をなんかで使っちゃってどのマスとまってもこいつが殺しにきて詰んだ

65 22/03/28(月)16:03:00 No.911085894

ゲイマルクの追体験はただの殺人鬼だしテオマン君の暗躍モードはやってて楽しくないだろうし…

66 22/03/28(月)16:03:26 No.911086002

>涅槃寂静モード(人類1ケタ生存)の時に神がランス世界にいるわけじゃないってのがまた これなんの意味があるんだよ

67 22/03/28(月)16:03:31 No.911086026

首で強くなるのよく考えるとおかしくね?

68 22/03/28(月)16:03:42 No.911086059

>ゲイマルクの追体験はただの殺人鬼だしテオマン君の暗躍モードはやってて楽しくないだろうし… (貝殻貰ったんだな…)

69 22/03/28(月)16:03:45 No.911086073

>これなんの意味があるんだよ リセット

70 22/03/28(月)16:04:09 No.911086162

>俺は、ただーーーーこの魔王退治っていう愉快な制約と障害のあるゲームを楽しんで越えたいだけさ! 後任のこの精神がないと理想の勇者になれないから…

71 22/03/28(月)16:04:50 No.911086310

>ランスの世界の勇者の追体験!?僕はゴメンですね くじらが「やりたーい」したら勇者がいい感じに楽しめる世界にママとアリスがするのだろうな

72 22/03/28(月)16:05:02 No.911086339

困ったことに敵が普通に強い

73 22/03/28(月)16:05:49 No.911086483

こっち側の魔人じゃなくて敵の魔人殺しに行けよ!

74 22/03/28(月)16:06:45 No.911086676

正攻法で行くとゲームオーバーするゲームなんて嫌だよ

75 22/03/28(月)16:07:06 No.911086748

>こっち側の魔人じゃなくて敵の魔人殺しに行けよ! それじゃ人類減らないからエスクードソードが力発揮できないじゃん

76 22/03/28(月)16:07:07 No.911086752

>こっち側の魔人じゃなくて敵の魔人殺しに行けよ! こいつの目的として敵の魔人殺す意味はないよ! 気持ちは分かるけど!

77 22/03/28(月)16:08:22 No.911087028

>ランスの世界の勇者の追体験!?僕はゴメンですね ランスくんでも勘弁してくれってなるやつ 主人公補正を正しく使わんと即積むってバランスクソすぎる…

78 22/03/28(月)16:08:59 No.911087174

人類30%減ってるってだけで冷静に考えたらすごい気がしてきた ウクライナのマリウポリでも町はほろんだけどそんな死んで無いぞ

79 22/03/28(月)16:09:03 No.911087183

むしろ何もやらなかったからある程度救いは得られたんだよな 勇者として暴れようとした次代の末路はアレだぜ?

80 22/03/28(月)16:09:07 No.911087198

人類減らないと力が出ない時点で欺瞞に満ちたシステムだからな勇者

81 22/03/28(月)16:09:09 No.911087209

魔人を殺したってまたPOPするからな 殺るなら魔王を殺さないと…まあ魔王もPOPするんだけど

82 22/03/28(月)16:09:12 No.911087223

最終的にモンスターも殺す必要があるけどまずは人類を30%減らすのが最優先だしな

83 22/03/28(月)16:09:27 No.911087293

>こっち側の魔人じゃなくて敵の魔人殺しに行けよ! 人類の数減らしたいのになんで敵側の魔人殺す必要が?

84 22/03/28(月)16:09:30 No.911087307

ランスと渡り合える剣の腕あったんだから違う剣さがせばよかったんでは... >日光かカオス狙いに来るからどっちにしろ敵だコレ!

85 22/03/28(月)16:09:59 No.911087416

鬼畜王段階だと割と好印象だったけどこっちの手駒殺すからどうしても好きにはなれんかったな

86 22/03/28(月)16:10:13 No.911087473

>人類30%減ってるってだけで冷静に考えたらすごい気がしてきた リアルだと20億減ってるってことか…

87 22/03/28(月)16:10:48 No.911087604

これに関してはクジラというよりプランナーの雑なバランス調整が悪い

88 22/03/28(月)16:10:48 No.911087605

>死にゲーになるんだろうな… 死にすぎると汚染人間になるっていう

89 22/03/28(月)16:10:48 No.911087606

>人類減らないと力が出ない時点で欺瞞に満ちたシステムだからな勇者 勇者特権の雑なチートっぷりもまた悪意を感じる

90 22/03/28(月)16:10:51 No.911087615

カオスユーザーになるにもある種の才能いるからまあ日光狙いだな

91 22/03/28(月)16:11:34 No.911087776

ランス1の腹痛でフラグのがしてんのはシステムで付与されてる幸運補正すらひっくり返されてて不憫だと思ってる

92 22/03/28(月)16:11:58 No.911087861

神様含めていつ誰がどう不幸になってもおかしくない世界だから この世界でなりたい存在なんてエールくんちゃんくらいしかいない まあ…それですら曇らせにかかってくる世界なわけだが…

93 22/03/28(月)16:12:10 No.911087896

魔人もしくは魔王殺したからって何にも報われない世界だからな 当人にその知識がないのがなんとも道化過ぎてこう…ドラマチック!

94 22/03/28(月)16:12:16 No.911087921

3人の主人公と3振りの剣はペルシオン世界のほうが綺麗に収まってるが あっちは創造主がエールくんちゃんほど捻くれてないんだろうな

95 22/03/28(月)16:12:41 No.911088002

>ランス1の腹痛でフラグのがしてんのはシステムで付与されてる幸運補正すらひっくり返されてて不憫だと思ってる むしろあそこで誘拐事件に絡まないことが幸運なのかも知れない

96 22/03/28(月)16:12:50 No.911088047

>ランス1の腹痛でフラグのがしてんのはシステムで付与されてる幸運補正すらひっくり返されてて不憫だと思ってる 勇者は設定的に基本不運だぞ

97 22/03/28(月)16:12:55 No.911088070

>これに関してはクジラというよりプランナーの雑なバランス調整が悪い まともに機能しかけたのが一回でそのあと仕様を利用されて機能しないようにされてんのに放置だからデバッグするきがなさすぎるよ…

98 22/03/28(月)16:13:13 No.911088140

エールくんちゃんにも普通に悪意は降りかかる世界だからな

99 22/03/28(月)16:13:35 No.911088216

>カオスユーザーになるにもある種の才能いるからまあ日光狙いだな 日光さん割とハードル低いからな…

100 22/03/28(月)16:13:43 No.911088239

>設定では勇者卒業した二部の頃のほうがまともに活躍してたはず やっぱ勇者というシステムがクソなんだなって実感してしまうな

101 22/03/28(月)16:13:50 No.911088260

勇者システムを完全に理解した上で自分が勇者になってたら任期残ってる間に魔王殺す必要があるわけで悠長に人類が減るのを待つわけにもいかん 就任した時点で既に50%切ってるとか言うならともかく そしてそこまでして魔王ブッ殺しても次が出てくる!やってられるか!!

102 22/03/28(月)16:13:50 No.911088261

ノリで作ったような設定がマジで使われてしまったみたいな感じが

103 22/03/28(月)16:14:17 No.911088368

第一部第二部の間だと子供たちの師匠やったりその後も自警団やったりでそこそこ充実してる人生だっけスレ画

104 22/03/28(月)16:14:19 No.911088377

>ノリで作ったような設定がマジで使われてしまったみたいな感じが この世界だいたいそんな感じだから…

105 22/03/28(月)16:14:32 No.911088428

>>これに関してはクジラというよりプランナーの雑なバランス調整が悪い >まともに機能しかけたのが一回でそのあと仕様を利用されて機能しないようにされてんのに放置だからデバッグするきがなさすぎるよ… 実装した機能を消すとバグの温床になったりするし…

106 22/03/28(月)16:14:35 No.911088438

幸運のせいでまず死ぬことがないから頑張って誰かを助ければ助けるだけ自分の脳力の低さで苦労して 逆にスレ画みたいに振り切ればどんどん強くなるのは本当にシステムがおかしい

107 22/03/28(月)16:14:40 No.911088462

>>これに関してはクジラというよりプランナーの雑なバランス調整が悪い >まともに機能しかけたのが一回でそのあと仕様を利用されて機能しないようにされてんのに放置だからデバッグするきがなさすぎるよ… プランナー基本くそ雑だよねあいつ

108 22/03/28(月)16:14:50 No.911088507

システムの被害者と 納期によるカットの被害者 魔王ランス時代の前半が描かれたら活躍もあったのに

109 22/03/28(月)16:14:51 No.911088511

>エールくんちゃんにも普通に悪意は降りかかる世界だからな でないとゲームにならん

110 22/03/28(月)16:15:19 No.911088603

クジラってこいつ含め人類や魔族が頑張ったら倒せるの?

111 22/03/28(月)16:15:49 No.911088720

元々はジルのやばさにたいして人類が滅亡しなかったというかやばさの上限をあげるための設定だった気がする勇者システム

112 22/03/28(月)16:16:07 No.911088780

システム知ってたらまず魔王殺すこと自体意味ないからなにもできることが

113 22/03/28(月)16:16:18 No.911088832

>クジラってこいつ含め人類や魔族が頑張ったら倒せるの? 無理 というかクジラ死んだら生命の循環が終わる

114 22/03/28(月)16:16:39 No.911088912

>クジラってこいつ含め人類や魔族が頑張ったら倒せるの? 人類含めた生物みんなテーブルの上で戦ってる クジラはテーブルの外から眺めてる

115 22/03/28(月)16:16:40 No.911088915

無敵結界くだち→いいよ~ やっべ強すぎておもんなー→勇者作るべ 勇者システムの隙突かれて人類減らねぇわ→放置 こいつマジ…

116 22/03/28(月)16:16:45 No.911088934

バランスブレイカー回収も適当に発注かけて放置だしやるきあるんだかないんだか

117 22/03/28(月)16:17:00 No.911088988

描写されてないけど2部の前でゲイマルクを食い止めてたんだっけ

118 22/03/28(月)16:17:31 No.911089112

>そしてそこまでして魔王ブッ殺しても次が出てくる!やってられるか!! 自分で魔王ぶっ殺すと自分が魔王になるって嫌がらせまで完備してるからな…

119 22/03/28(月)16:17:44 No.911089160

>ランスと渡り合える剣の腕あったんだから違う剣さがせばよかったんでは... その剣の腕は勇者補正じゃなかった?

120 22/03/28(月)16:17:55 No.911089196

くじらなんて神が挑んでもどうしようもないよ

121 22/03/28(月)16:18:00 No.911089214

ハーモニットが神作ってローベンパーンがメインプレイヤー作ってるじゃん? なのにプランナーって名前の割にコイツは適当な仕事してんなコイツ…

122 22/03/28(月)16:18:08 No.911089238

>無敵結界くだち→いいよ~ >やっべ強すぎておもんなー→勇者作るべ >勇者システムの隙突かれて人類減らねぇわ→放置 >こいつマジ… クソ運営!!!

123 22/03/28(月)16:18:11 No.911089249

なんかランダムで発生する残虐ショーの受けがいいっぽいからそれでいこう!とかプランがざっくりすぎる

124 22/03/28(月)16:18:13 No.911089263

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

125 22/03/28(月)16:18:23 No.911089307

行き詰まって閉塞的になるとクジラがキレてエンジェルナイトによる虐殺始まるんだっけ…?

126 22/03/28(月)16:18:26 No.911089319

ラストの展開に持っていけた事が奇跡としか言えないレベルで露悪的すぎる

127 22/03/28(月)16:18:28 No.911089327

>システム知ってたらまず魔王殺すこと自体意味ないからなにもできることが 自分は生き延びられるぞ 魔王として生きてることが自分であると言えるか? そうだね

128 22/03/28(月)16:18:28 No.911089329

>バランスブレイカー回収も適当に発注かけて放置だしやるきあるんだかないんだか 元々ランダム性を好んでる節はあると思う だからアリスも予想外のことばかり言うクルックーを重宝していたというか

129 22/03/28(月)16:18:34 No.911089356

一応歴史上では魔王殺しのキャップ外れた事は有るんだよな その時も逃げられてるけど

130 22/03/28(月)16:18:39 No.911089363

そもそも無敵結界ってなんだよ そこの実装から頭おかしい

131 22/03/28(月)16:18:53 No.911089417

>人類含めた生物みんなテーブルの上で戦ってる >クジラはテーブルの外から眺めてる だからアム様はテーブルからコマを弾き出そうとして汚染人間にしようとしてくださる

132 22/03/28(月)16:19:13 No.911089482

>>無敵結界くだち→いいよ~ >>やっべ強すぎておもんなー→勇者作るべ >>勇者システムの隙突かれて人類減らねぇわ→放置 >>こいつマジ… >クソ運営!!! 苦しんでるのが増えた!ヨシ!

133 22/03/28(月)16:19:33 No.911089546

あの世界行くなら幸運Lv3くらいほしい

134 22/03/28(月)16:19:37 No.911089561

>クジラってこいつ含め人類や魔族が頑張ったら倒せるの? 魂を循環しないようして少しずつ弱体化させれば何億何十億年後くらいには倒せるかもしれない

135 22/03/28(月)16:19:40 No.911089573

>行き詰まって閉塞的になるとクジラがキレてエンジェルナイトによる虐殺始まるんだっけ…? 鬼畜王でランスが世界統一するとどっからともなく天使がきて各都市に仕掛けてくるぞ!

136 22/03/28(月)16:19:42 No.911089584

>だからアム様はテーブルからコマを弾き出そうとして汚染人間にしようとしてくださる 悪魔がやってる海をスプーンで空にするような作業の更に手間かかる版だこれ

137 22/03/28(月)16:19:49 No.911089609

>そもそも無敵結界ってなんだよ >そこの実装から頭おかしい 関係ねえ苦しめ

138 22/03/28(月)16:19:52 No.911089619

>行き詰まって閉塞的になるとクジラがキレてエンジェルナイトによる虐殺始まるんだっけ…? 鬼畜王がそれ

139 22/03/28(月)16:19:52 No.911089622

いやでもクジラの気持ちもちょっとわかるんだよな ドラゴン同士の大戦争おもしれー!すげー!ってなってたとこから急に何も起こらない平和な時代続いたらつまんね…ってなるもん

140 22/03/28(月)16:19:53 No.911089627

>そもそも無敵結界ってなんだよ >そこの実装から頭おかしい それぐらい雑にバランス調整しないとあの世界バランスブレイカーがぽこぽこ出てくるから…

141 22/03/28(月)16:20:15 No.911089711

>>人類減らないと力が出ない時点で欺瞞に満ちたシステムだからな勇者 >勇者特権の雑なチートっぷりもまた悪意を感じる 実際は3回目のシミュレーションゲームも面白くなかったら責任とって三超神がメインプレイヤーに殺される様を見せて最後の笑いを取るシステムだからな… あと人減ると強くなるのはなんとか繁殖して取り返しがつく範囲で勇者どうにかしてくれーって丸投げしてるだけの突貫工事 コーラは今一よくわかってないので勇者いびってやらかしてる…

142 22/03/28(月)16:20:16 No.911089714

>無敵結界くだち→いいよ~ >やっべ強すぎておもんなー→勇者作るべ >勇者システムの隙突かれて人類減らねぇわ→放置 >こいつマジ… 人類減りさえしなければエターナルヒーローとかガイみたいな規格外がたまに生まれはするからそれでいいって感じなんだろうか

143 22/03/28(月)16:20:16 No.911089718

なんか面白いもの作ってよって無茶振りに応えてるだけだからな三超神… かわいそうではある

144 22/03/28(月)16:20:22 No.911089739

10最初のコールドスリープが長引いたら気軽にプレイヤー変わってるし雑じゃない?

145 22/03/28(月)16:20:23 No.911089742

>魂を循環しないようして少しずつ弱体化させれば何億何十億年後くらいには倒せるかもしれない 問題は地上に出回ってる魂がクジラの万分の一でさえ無いことだ

146 22/03/28(月)16:20:28 No.911089756

無敵結界でもないと負けそうな気がした魔王が悪い あとまぁ無敵結界があっても負けたり引き分けたりするバグりプレイヤーが沸いてるから適正!

147 22/03/28(月)16:20:38 No.911089791

無敵結界無けりゃ割と魔人負けるし…

148 22/03/28(月)16:20:39 No.911089796

やっぱりアム様こそ正しいんだな…

149 22/03/28(月)16:20:42 No.911089814

>そもそも無敵結界ってなんだよ >そこの実装から頭おかしい ここで無敵結界ナーフじゃなくて新しい要素追加で対応しようとするの マジどうかと思うよってヌヌハラに指摘されてるので笑う ヌヌちゃんはなんなの…

150 22/03/28(月)16:20:50 No.911089852

>そもそも無敵結界ってなんだよ >そこの実装から頭おかしい 無敵結界でもセックスで疲れさせたりは出来るから無敵と言っても色々ある

151 22/03/28(月)16:20:59 No.911089884

>10最初のコールドスリープが長引いたら気軽にプレイヤー変わってるし雑じゃない? 雑だよ?

152 22/03/28(月)16:21:20 No.911089943

>>だからアム様はテーブルからコマを弾き出そうとして汚染人間にしようとしてくださる >悪魔がやってる海をスプーンで空にするような作業の更に手間かかる版だこれ 本人曰くそれでもやり続けるそうだが…終わるのか…?

153 22/03/28(月)16:21:22 No.911089953

>10最初のコールドスリープが長引いたら気軽にプレイヤー変わってるし雑じゃない? それはそう

154 22/03/28(月)16:21:27 No.911089972

>いやでもクジラの気持ちもちょっとわかるんだよな >ドラゴン同士の大戦争おもしれー!すげー!ってなってたとこから急に何も起こらない平和な時代続いたらつまんね…ってなるもん ゲーム配信見てる視聴者とゲーム上のコマじゃ価値観や指針が違うのは当然なんだ クジラ側の視点でみたらクジラが間違ってるわけじゃない

155 22/03/28(月)16:21:29 No.911089986

>そもそも無敵結界ってなんだよ >そこの実装から頭おかしい デバッグモードでだけ使うような仕様をそのまま実装しちゃった感ある...

156 22/03/28(月)16:21:31 No.911089998

地上にある全ての魂を汚染したところで超神1つ分にもならないからなぁ

157 22/03/28(月)16:21:38 No.911090021

>それぐらい雑にバランス調整しないとあの世界バランスブレイカーがぽこぽこ出てくるから… 実際正規の手段(勇者・日光・カオス)なしで無敵結界スルーして魔人始末してる奴そこそこいるからな…

158 22/03/28(月)16:21:45 No.911090049

>なんか面白いもの作ってよって無茶振りに応えてるだけだからな三超神… >かわいそうではある ゲームメーカーも一緒である

159 22/03/28(月)16:21:53 No.911090075

ファンメイドの解説動画がとても分かりやすかった記憶があるけどいかんせん古いからあれは最後まで設定として通じたんだろうか

160 22/03/28(月)16:22:05 No.911090117

最終的なオチとなんだかんだでGI期ぐらいでも飽きなかったことを踏まえると プランナーのプランが頓珍漢だっただけかなって…

161 22/03/28(月)16:22:11 No.911090151

無敵結界自体鬼畜王で突然生えてきたというか

162 22/03/28(月)16:22:18 No.911090173

無敵結界あっても行動不能にはできるからな

163 22/03/28(月)16:22:25 No.911090209

>やっぱりアム様こそ正しいんだな… 出来る限りの抵抗ではあるけど成功率0.0001%もないでしょうアレ…

164 22/03/28(月)16:22:43 No.911090277

>描写されてないけど2部の前でゲイマルクを食い止めてたんだっけ 1部終了後のRA4年に目覚めてウィチタと一緒にゲイマルクと敵対するお話がハニホンにのってる

165 22/03/28(月)16:22:53 No.911090311

>やっぱりアム様こそ正しいんだな… アム様バンザーイ

166 22/03/28(月)16:23:13 No.911090381

>出来る限りの抵抗ではあるけど成功率0.0001%もないでしょうアレ… ゼロじゃないだけで物凄いことなのだ

167 22/03/28(月)16:23:22 No.911090419

力をそのまま返されるカウンターで負けちゃうしな無敵結界

168 22/03/28(月)16:23:25 No.911090431

>出来る限りの抵抗ではあるけど成功率0.0001%もないでしょうアレ… 作戦成功の暁には人間で言うと細胞1つが死滅する程度

169 22/03/28(月)16:23:28 No.911090446

パイアールあいつなんなんだよ

170 22/03/28(月)16:23:50 No.911090539

>最終的なオチとなんだかんだでGI期ぐらいでも飽きなかったことを踏まえると >プランナーのプランが頓珍漢だっただけかなって… ばらまいた要素がどれだけ面白さに寄与してんのかな…

171 22/03/28(月)16:23:57 No.911090561

>10最初のコールドスリープが長引いたら気軽にプレイヤー変わってるし雑じゃない? お話の都合ではあるんだけどランス君が寝てると止められないくらい10の世界は余裕なかったな

172 22/03/28(月)16:24:27 No.911090692

アムちゃんももっと重要キャラかと思ったらなんかいただけだったな…

173 22/03/28(月)16:24:29 No.911090704

ひたすら哀れなポジションでもうちょい活躍させたれよ…って思った

174 22/03/28(月)16:24:32 No.911090717

>パイアールあいつなんなんだよ 魔人になったし弟子とらないから見逃されてるだけのバランスブレイカーだよ

175 22/03/28(月)16:25:02 No.911090824

ランス3だと魔人は封印アイテムでも対処出来てたしなぁ ただそれはそれとしてアイゼルは特殊能力が後発の魔人と比較してもやばいやつすぎたが

176 22/03/28(月)16:25:04 No.911090831

>お話の都合ではあるんだけどランス君が寝てると止められないくらい10の世界は余裕なかったな いても最初とかどうしようもないくらい強いしな…

177 22/03/28(月)16:25:24 No.911090916

イカマン世界は多分ケイブリスが魔王になったんだろうけど 魔王って任期1000年しかないんだよな… 5万年も経ってたらそりゃプレイヤー代わるかなって言う説得力が凄い

178 22/03/28(月)16:25:48 No.911091000

どうせやるならクソ蛇の首落とせ

179 22/03/28(月)16:25:54 No.911091023

>アムちゃんももっと重要キャラかと思ったらなんかいただけだったな… ぶっちゃけ急遽マグナム作ることになって充てがわられたボスキャラだから 本来のプロットには関与しないんだ

180 22/03/28(月)16:25:58 No.911091037

ランス10はまごうことなきハッピーエンドだとは思うけど英雄ランスですらただの人間の一人として寿命を終えてしまうのは何というか無常感もあったな

181 22/03/28(月)16:26:04 No.911091062

>アムちゃんももっと重要キャラかと思ったらなんかいただけだったな… 二部でも何かやってんだろうなあと思うが全く出てこねえや

182 22/03/28(月)16:26:08 No.911091078

死にたくないが故に無敵結界に引きこもったら結界が初期不良で消滅しちゃった魔王がいるらしいな…

183 22/03/28(月)16:26:27 No.911091151

メインプレイヤーは人類だって3代目だしな この先変わらないと考えるほうが不自然と言える

184 22/03/28(月)16:26:35 No.911091180

ケーくんはけっこうなアホだからぷちぷち殺しすぎてすぐ次代の勇者が来るし任期全うできたかなあ…

185 22/03/28(月)16:26:42 No.911091199

>パイアールあいつなんなんだよ ブスLv3と同格だからなんでもありよ

186 22/03/28(月)16:26:43 No.911091205

パイアールは技術力が伝播しないからセーフ判定だしてるけど 作ったもんは他人が利用できるうえに寿命延長しちゃってんのにセーフ判定はザルすぎじゃねーかな…

187 22/03/28(月)16:26:45 No.911091214

クエストはなんでその順番で出したってところがまずある

188 22/03/28(月)16:26:56 No.911091246

まあ無敵結界からの勇者システムからの人類家畜化までセットだからの 多少雑でもしゃーない

189 22/03/28(月)16:26:57 No.911091255

>ランス10はまごうことなきハッピーエンドだとは思うけど英雄ランスですらただの人間の一人として寿命を終えてしまうのは何というか無常感もあったな 子孫はちゃんと残してるし全うできたから...

190 22/03/28(月)16:26:59 No.911091257

>お話の都合ではあるんだけどランス君が寝てると止められないくらい10の世界は余裕なかったな そりゃ各国と関係もってるようなのがランス以外にいないから… 仲良い外交状態でもないし

191 22/03/28(月)16:27:05 No.911091279

>ランス10はまごうことなきハッピーエンドだとは思うけど英雄ランスですらただの人間の一人として寿命を終えてしまうのは何というか無常感もあったな 冒険は楽しかったですか?の答えが全てなので大往生エンドは完璧だったと思う

192 22/03/28(月)16:27:18 No.911091333

>ランス10はまごうことなきハッピーエンドだとは思うけど英雄ランスですらただの人間の一人として寿命を終えてしまうのは何というか無常感もあったな ただ望めば神になれる世界でもある カラーやレベル神がそうだし

193 22/03/28(月)16:27:33 No.911091392

>アムちゃんももっと重要キャラかと思ったらなんかいただけだったな… 基本的には成功不可能な策に没頭する狂人だから…

194 22/03/28(月)16:27:34 No.911091398

イカックーがイカールくんを通して鯨を躾ける未来もあるかもしれない

195 22/03/28(月)16:27:43 No.911091428

>ランス10はまごうことなきハッピーエンドだとは思うけど英雄ランスですらただの人間の一人として寿命を終えてしまうのは何というか無常感もあったな 本当に終わるんだなって寂しさもあるけどそういう終わりもまた好きだったよ

196 22/03/28(月)16:27:45 No.911091439

>クエストはなんでその順番で出したってところがまずある そこらへんはまあTADAブログ見てればなんとなく…

197 22/03/28(月)16:28:06 No.911091505

一生の中でどんどん友人知人が死んでいくのに生き続けたら拷問だよ

198 22/03/28(月)16:28:24 No.911091576

アム様がアム様の立場で得られる最大限の情報とできることの結実が汚染人間だからなぁ… まあ実際くじらに泡吹かせる方法はマジでほとんどねえからママはよくやった

199 22/03/28(月)16:28:44 No.911091638

>クエストはなんでその順番で出したってところがまずある TADAさんがブログにアリス史書いてるけど大帝国で白旗挙げた直後にクエスト開発始めてるから 本来8で出す予定だったヘルマンもまた大作になってしまうしリハビリ目的で繰り上げたんじゃないかなぁ

200 22/03/28(月)16:29:03 No.911091693

>ぶっちゃけ急遽マグナム作ることになって充てがわられたボスキャラだから >本来のプロットには関与しないんだ マグナムは9で使う予定だったネタを先にまわしてプロットくんでるからどっちにしろボスとしてはでてきてたんじゃねーかな ボスやったあといかすことにしたのは思いつきっぽいきかまするが

201 22/03/28(月)16:29:29 No.911091798

散々魔王の苦しみとかやったんだからそこはちゃんと人としてしんでよかったんだ

202 22/03/28(月)16:29:43 No.911091856

アムしゃまはかわいいからいいんだ

203 22/03/28(月)16:29:51 No.911091888

まあヘルマンは話好きだけどスケールとしては最後まで内乱なのでチンマリとはしてるよね

204 22/03/28(月)16:30:21 No.911091996

>>クエストはなんでその順番で出したってところがまずある >そこらへんはまあTADAブログ見てればなんとなく… 掘り下げたい順決めて先の情報小出しにしたら見事に開発側とユーザーで乖離しちゃった感じよね

205 22/03/28(月)16:30:35 No.911092043

ランスくんはじーちゃんになってもひ孫とか引き連れて冒険して 家に帰ってきてシィルと大往生って文句のつけようもない最後で困る困らない

206 22/03/28(月)16:31:01 No.911092155

仮にプレイヤーの立場で得られる全情報あってもくじらを翻心させるのはすげえ難しい プレイヤーもシステムの中にまで手は突っ込めんしなぁ

207 22/03/28(月)16:31:05 No.911092171

ただランス死んだ後はまあ揉めるんだろうなあとは思う

208 22/03/28(月)16:31:16 No.911092215

>まあヘルマンは話好きだけどスケールとしては最後まで内乱なのでチンマリとはしてるよね 有名どころのキャラがとっくに死んでたり仲間だったり だが余は最シコのリファインされたクリームとペルエレを出した功績を忘れてはおらん…

209 22/03/28(月)16:31:18 No.911092223

汚染人間は03で補強されてたりするけど03の扱いがよくわかんない感じに

210 22/03/28(月)16:31:23 No.911092239

>アムしゃまはかわいいからいいんだ 結構かわいいとこあるんだよねアム様

211 22/03/28(月)16:31:45 No.911092327

>汚染人間は03で補強されてたりするけど03の扱いがよくわかんない感じに 01~03は正史になったはずだよ

212 22/03/28(月)16:31:52 No.911092358

無印クエストラストの痛々しいくらい追い詰められてたランスもかなり辛いんだ そのまま騙されてヘルマン入りだし

213 22/03/28(月)16:31:58 No.911092375

>ただランス死んだ後はまあ揉めるんだろうなあとは思う え!?ランスが死んだあとのランスafterを!?

214 22/03/28(月)16:31:59 No.911092381

>まあヘルマンは話好きだけどスケールとしては最後まで内乱なのでチンマリとはしてるよね 鬼畜王思うとミネバのペンシルカウ襲撃はヘルマン革命中に起きるイベントだったろうし 当初の予定ではもうちょっと話が大きく広まったんだと思う あとカイトとかカイトとか…

215 22/03/28(月)16:32:27 No.911092490

>仮にプレイヤーの立場で得られる全情報あってもくじらを翻心させるのはすげえ難しい ママックーが大して心配してない感じなのが この世界ちょー面白いから絶対大丈夫だろって信頼感じさせて好き 実際なに考えてたかは分からん

216 22/03/28(月)16:32:44 No.911092568

>無印クエストラストの痛々しいくらい追い詰められてたランスもかなり辛いんだ >そのまま騙されてヘルマン入りだし あれで一作終わったってのが何より辛かった

217 22/03/28(月)16:32:58 No.911092623

>まあヘルマンは話好きだけどスケールとしては最後まで内乱なのでチンマリとはしてるよね 俺もトップクラスに好きだけどママトトを拾ってくれた嬉しさでだいぶ贔屓目で見てる

218 22/03/28(月)16:32:59 No.911092628

カイトはユーザーの幻影がデカくなっただけで冷静に考えてただの格闘家の延長の特殊能力のない魔人が特別強いわけが…

219 22/03/28(月)16:33:21 No.911092694

あのタイミングで法王特権使ってクジラに謁見したクルックーがウルトラCすぎる

220 22/03/28(月)16:33:35 No.911092736

ほぼ同じことをやっていたはずの6がスケール感すごかったのはなんなんだろうな

221 22/03/28(月)16:33:55 No.911092802

>まあヘルマンは話好きだけどスケールとしては最後まで内乱なのでチンマリとはしてるよね 人間しか絡まない人間だけのストーリーって感じでこれはこれで一作あってもいいとは思う

222 22/03/28(月)16:34:05 No.911092836

ミネバがユーザーの印象としてはでかくなってたけど やっぱり小物だったのを忘れてないのは冷静だったと思うんだけど おかげでなんか盛り上がりにかける感じに

223 22/03/28(月)16:34:12 No.911092852

>ほぼ同じことをやっていたはずの6がスケール感すごかったのはなんなんだろうな 魔人が来るわリーザスも来るわであの大陸の大半が関わったから?

224 22/03/28(月)16:34:25 No.911092901

>ほぼ同じことをやっていたはずの6がスケール感すごかったのはなんなんだろうな 6の方がでかいと思う…

225 22/03/28(月)16:34:50 No.911093000

>ほぼ同じことをやっていたはずの6がスケール感すごかったのはなんなんだろうな 寄り道たくさんできるからかなあ ヘルマンだとそういうの無いし

226 22/03/28(月)16:34:54 No.911093014

ランス100歳だとザンスも乱義も世界征服しようなんて気力は残ってないだろうけどその子孫もどうせ覇権狙ってるだろうし

227 22/03/28(月)16:35:05 No.911093045

本来の予定通りならヘルマン組もクエストに同行出来たってのがなぁ もったいねぇ…

228 22/03/28(月)16:35:10 No.911093065

身もふたもないこと言うとヘルマンなんて大した奴もう居なかったからやっぱり魔人出した方がよかったよねって感じ

229 22/03/28(月)16:35:24 No.911093112

慣れてないうちはお邪魔キャラだけど慣れてくるとシナリオ的にもシステム的にもなんにも出来ないやつになるのはいい感じに落とし込んでると思う

230 22/03/28(月)16:35:47 No.911093190

>ほぼ同じことをやっていたはずの6がスケール感すごかったのはなんなんだろうな いやあ6は魔人攻めてくるし難民避難に攻めてくるリアを説得に逆攻勢に大スケールだよ… あとあの時点までまだまだ強いチンピラでしかないランスくんが大英雄になった話だし

231 22/03/28(月)16:36:01 No.911093244

>あのタイミングで法王特権使ってクジラに謁見したクルックーがウルトラCすぎる ALICEには断られてるのにクジラの気まぐれで謁見が成立したのがまたクジラらしい

232 22/03/28(月)16:36:07 No.911093270

ヘルマンはあれやったせいで層が…層が薄い!ってなる アレックスとか強いけど見てくれよこのリーザスの誰使おうか迷う感じ!

233 22/03/28(月)16:36:08 No.911093272

>>ほぼ同じことをやっていたはずの6がスケール感すごかったのはなんなんだろうな >魔人が来るわリーザスも来るわであの大陸の大半が関わったから? 同じことじゃなく単純に要素並べればゼスの方がスケールは大きいよね スケールの大小がイコール作品の上下ではないってのは前提として

234 22/03/28(月)16:36:23 No.911093317

9の時点で10ラストまでの流れは出来てただろうからそこで消費できる魔人いるかって考えたらいなかったんだろうなって

235 22/03/28(月)16:36:29 No.911093335

>ランス100歳だとザンスも乱義も世界征服しようなんて気力は残ってないだろうけどその子孫もどうせ覇権狙ってるだろうし 人類同士の争いなんてランスの子孫がいてもいなくても起きるからまあいいんじゃない

236 22/03/28(月)16:36:42 No.911093375

>慣れてないうちはお邪魔キャラだけど慣れてくるとシナリオ的にもシステム的にもなんにも出来ないやつになるのはいい感じに落とし込んでると思う 崖の上のポエマーのまま1部完した時は駄目だった

237 22/03/28(月)16:36:48 No.911093394

いや6は魔軍に占領食らってから反抗作戦だからだいぶ違うでしょ

238 22/03/28(月)16:36:59 No.911093438

レッドアイはてっきり9で使われるもんだと思ってた

239 22/03/28(月)16:37:11 No.911093488

>9の時点で10ラストまでの流れは出来てただろうからそこで消費できる魔人いるかって考えたらいなかったんだろうなって 10で出なかったメガラスとか…なにフェードアウトさせてんだよ…

240 22/03/28(月)16:37:12 No.911093489

>9の時点で10ラストまでの流れは出来てただろうから 実は戦国でプロット出来てたんだ… そんで本来は8作目はヘルマンの予定だった これは織音の発言でソースがある

241 22/03/28(月)16:37:15 No.911093500

ゼスの難民が国境に寄せたところに軍を派遣するリアの大政治家らしいろくでなしっぷり好きよ ランスくんなら即座に説得できる前提あってこそだけど

242 22/03/28(月)16:37:42 No.911093591

ザンスは味方にブーストばら撒く 乱義は味方にお膳立てして自分でダメージ出すって見せてるキャラと性能(本心)のギャップだったり作りが凄いよね

243 22/03/28(月)16:37:51 No.911093615

>10で出なかったメガラスとか…なにフェードアウトさせてんだよ… いるかいないかで話が大きく変わるレベルなのでダメ

244 22/03/28(月)16:38:01 No.911093649

>10で出なかったメガラスとか…なにフェードアウトさせてんだよ… メガラス敵対とか無理だろ…

245 22/03/28(月)16:38:03 No.911093653

>ヘルマンはあれやったせいで層が…層が薄い!ってなる >アレックスとか強いけど見てくれよこのリーザスの誰使おうか迷う感じ! シリーズ通して敵国だからってので気軽に殺しすぎなんだよ… 3辺りからのが今も生き残ってたら10ですごいことになってたのに

246 22/03/28(月)16:38:06 No.911093663

行動範囲で言うなら戦国は物理的に狭いはずだけどスケールの小ささは感じないしな

247 22/03/28(月)16:38:11 No.911093680

鬼畜王で無闇に強かったアリストレス…

248 22/03/28(月)16:38:20 No.911093710

ランクエは外付け良心装置はずれたランスくんが冒険しつつ稼いだ金でお城立ててただけだし… なんかけおったカラーがお隣さんの趣味悪い等を占拠したり森燃やされたりするの含めて4.1みたいなノリで作ったら違クになったんだろう

249 22/03/28(月)16:38:27 No.911093734

なんでアレ出したのとかあんな出来なのとかは今TADA氏が全て語ってるからな…

250 22/03/28(月)16:38:47 No.911093794

>行動範囲で言うなら戦国は物理的に狭いはずだけどスケールの小ささは感じないしな 各国キャラ立ちしすぎる

251 22/03/28(月)16:39:11 No.911093891

マグナムがない当初予定の9ってどんなんだったんだろう

252 22/03/28(月)16:39:18 No.911093916

>ザンスは味方にブーストばら撒く >乱義は味方にお膳立てして自分でダメージ出すって見せてるキャラと性能(本心)のギャップだったり作りが凄いよね トップとして鼓舞して前に突き進むザンスと 周囲を使って最大効率を図る乱義の差でもあるよね この辺はホント上手い

253 22/03/28(月)16:39:21 No.911093925

集大成だから当然ではあるけど贅沢な使い方ではあったよね10の魔人

254 22/03/28(月)16:39:41 No.911093987

テニス改造して魔王ランス軍追加してる人いるけどすごい楽しそう

255 22/03/28(月)16:39:47 No.911094003

出れない代わりに設定がさらに盛られた感じがするメガラス

256 22/03/28(月)16:40:04 No.911094080

浮要塞は好きだけど闘神Ωあれだけで消費は勿体無いって!

257 22/03/28(月)16:40:09 No.911094092

>集大成だから当然ではあるけど贅沢な使い方ではあったよね10の魔人 これまで1体で1作作れるレベルだったからね

258 22/03/28(月)16:40:10 No.911094094

ザンスは親父に似てるのに童貞だし乱義はあんなナリしてヤリチンだし…

259 22/03/28(月)16:40:49 No.911094224

日本一ソフトウェアのゲーム探したらコイツっぽい体験できるゲームありそう

260 22/03/28(月)16:41:14 No.911094314

>ヘルマンはあれやったせいで層が…層が薄い!ってなる >アレックスとか強いけど見てくれよこのリーザスの誰使おうか迷う感じ! 過去作で知ってた名前は9で大体退場してて小隊長でしかないボドゥが将軍になってる上開幕死とか人材の層が薄すぎる…

261 22/03/28(月)16:41:19 No.911094328

メガラスが居ないのはわかる10であいつ居ると性能的にシナリオ崩壊する でももったいなかったね

262 22/03/28(月)16:41:22 No.911094339

>ランクエは外付け良心装置はずれたランスくんが冒険しつつ稼いだ金でお城立ててただけだし… >なんかけおったカラーがお隣さんの趣味悪い等を占拠したり森燃やされたりするの含めて4.1みたいなノリで作ったら違クになったんだろう ランスシリーズってランス10の1部(鬼畜王や戦国)的な戦争バリバリ系と 2部(4以下作品や5D)的なギャグ系冒険譚があって 後者の方があんま求められてない感あって悲しい… いや、まあランクエは割とそもそも色々問題もあったが

263 22/03/28(月)16:41:23 No.911094344

メガラスは吸収されなかった血魂の持ち主として存命することになったしな…

264 22/03/28(月)16:41:34 No.911094386

マジックマスターとフリークの関係いいよね…辛いけどちゃんと約束果たしてる

265 22/03/28(月)16:42:27 No.911094571

何か最近ランスのスレをよく見る気がする… もう一回イチから10やるかな…

266 22/03/28(月)16:42:35 No.911094604

アイゼルは03で思わせぶりだったし10で復活するかなと思ったらそんなことなかった

267 22/03/28(月)16:42:48 No.911094652

実際戦うネームドのボスがミネバくらいだったしなあ なんでレリューコフもバステトもイベント処理なの

268 22/03/28(月)16:42:55 No.911094669

まあ乱義はものすごい地雷に捕まったから…

269 22/03/28(月)16:43:32 No.911094815

今更復活しても処理に困っただろう

270 22/03/28(月)16:44:47 No.911095090

03は完全にちろくと魚介に任せてたそうなんで あそこまでアイゼルを盛るとはTADAも織音も思ってなかったとか

271 22/03/28(月)16:45:33 No.911095259

なんだかんだ9のミネバも好きだよ 正史の増えるミネバとか自分しか頼りにしてないミネバを端的に表していてとてもいい

272 22/03/28(月)16:46:23 No.911095437

03と10の開発が平行してたっぽいから単純に連携取れてなかっただけじゃ

273 22/03/28(月)16:46:38 No.911095479

ミネバには納得してる人多いんじゃないの その上で魔人欲しかったってだけで

274 22/03/28(月)16:46:49 No.911095521

ランス10は1部と2部で今まで基本軸だった 国家戦乱物語とスチャラカ冒険譚の二つを一本で描くってコンセプトもあるんだろうなと思うと 本当に贅沢な作品だなってなる

275 22/03/28(月)16:47:15 No.911095606

ミネバもあんな状態のヘルマン手に入れたところでどうにもなるまいにとは思う

276 22/03/28(月)16:47:15 No.911095612

落ちぶれたりコンクリに埋まったりしたけどブリティシュもちゃんと英雄なのいいよね…

277 22/03/28(月)16:49:36 No.911096126

>落ちぶれたりコンクリに埋まったりしたけどブリティシュもちゃんと英雄なのいいよね… 2部でかっこいいCGもらえたしな…

278 22/03/28(月)16:51:48 No.911096567

10はリーザスの未登場キャラの消化もちゃんとやってくれたの嬉しかったけどわりと他との温度差で風邪引きそうな感じに

279 22/03/28(月)16:51:52 No.911096574

こいつはまだマシな方だったんだなって次世代の勇者見てわかるという

280 22/03/28(月)16:52:28 No.911096705

魔王ランス戦のBGMがNEW Sensationなのが本当に好き

281 22/03/28(月)16:53:50 No.911096986

盛られて復活するならミネバなんて9時点でかなり盛り盛り

282 22/03/28(月)16:53:58 No.911097015

>こいつはまだマシな方だったんだなって次世代の勇者見てわかるという ランス世界の勇者としては落第レベルだけどな

283 22/03/28(月)16:54:42 No.911097160

スレ画っていうか勇者の設定は10のマニュアルに書いてあったよね どんだけ死ねばどのくらい強くなるみたいな

284 22/03/28(月)16:54:46 No.911097173

スレ画は年齢制限が邪魔すぎる 自分が現役の内に早く人減らさなきゃ空虚な存在

285 22/03/28(月)16:54:54 No.911097199

>03は完全にちろくと魚介に任せてたそうなんで >あそこまでアイゼルを盛るとはTADAも織音も思ってなかったとか なんかアイコムの設定でランスにすごさ盛られてたり 割とリメイクチームはそういうことやりがちなイメージはある

286 22/03/28(月)16:55:55 No.911097425

やっぱりくじら世界のシステムクソすぎて面白い 俺もくじらになりたい

287 22/03/28(月)16:56:14 No.911097488

>スレ画は年齢制限が邪魔すぎる スレ画は時間たっぷりあったのに何もせず定年を迎えてから特例で復帰した例

288 22/03/28(月)16:56:40 No.911097584

>何か最近ランスのスレをよく見る気がする… >もう一回イチから10やるかな… 俺もやり直してるけどめっちゃ大変じゃない? 攻略とにらめっこしつつ進めてる...

289 22/03/28(月)16:57:05 No.911097677

3はランスシリーズが広がった特別な意味合いも強いから仕方ない

290 22/03/28(月)16:57:23 No.911097739

>なんかアイコムの設定でランスにすごさ盛られてたり >割とリメイクチームはそういうことやりがちなイメージはある でも才能限界無いのを活かした展開は良かったよ

291 22/03/28(月)16:58:02 No.911097858

>>スレ画は年齢制限が邪魔すぎる >スレ画は時間たっぷりあったのに何もせず定年を迎えてから特例で復帰した例 ランス5(未発売)で魔王を巡ってランスとやりあってたんすよ

292 22/03/28(月)16:59:17 No.911098131

>ランス5(未発売)で魔王を巡ってランスとやりあってたんすよ 魔王倒したいのならランスじゃなくて人間殺さなきゃ

293 22/03/28(月)17:00:09 No.911098336

いちおう一回みきちゃんを殺すところまでいって見逃してんじゃなかったけか 仕様的に殺してもあんま意味ないからどうでもよかったんだけど

294 22/03/28(月)17:00:29 No.911098395

>魔王倒したいのならランスじゃなくて人間殺さなきゃ 当時はキックオフされてないんでそんな事出来るかだったし千載一遇のチャンスでのやり取りよ

295 22/03/28(月)17:01:02 No.911098514

>>こいつはまだマシな方だったんだなって次世代の勇者見てわかるという >ランス世界の勇者としては落第レベルだけどな それ合格するやつってクソオブザクソ野郎じゃねーか!

296 22/03/28(月)17:01:22 No.911098599

>そんな事出来るか それこそが勇者の資質だと指摘されての流れじゃないですかね

297 22/03/28(月)17:01:35 No.911098649

そもそもGI期からLP末期までは魔王がまじめに仕事してないから勇者の仕様が素で死んでるし…

298 22/03/28(月)17:02:29 No.911098837

真面目に仕事して勇者の仕様を殺したジル様すごいよな…

299 22/03/28(月)17:02:51 No.911098914

fu924203.jpg こいつ毎年彼女作ってんな

300 22/03/28(月)17:03:16 No.911099006

女にモテるのも勇者の仕様だからな

301 22/03/28(月)17:03:16 No.911099007

カタアドル

302 22/03/28(月)17:04:16 No.911099235

>真面目に仕事して勇者の仕様を殺したジル様すごいよな… これに関してはなんか殺されかけただけで仕様に気づいた先代が偉大だったと思う

303 22/03/28(月)17:05:22 No.911099485

ジル様のおっぱい揉むのと俺が死ぬのとどっちが先かな

304 22/03/28(月)17:05:53 No.911099619

ランスに関しては客の希望を聞き過ぎない方が良い作品になるなって思う例だと思う

305 22/03/28(月)17:06:34 No.911099776

>fu924203.jpg >こいつ毎年彼女作ってんな これで肝心のランス5がぽしゃって5Dのリズナ関連だけお出しされちゃったから全然出てこねえなってなるのよね…

↑Top