キレて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/28(月)14:51:39 No.911070672
キレてる作中最強相手に十数分耐久して生還しただけで調子に乗るな
1 22/03/28(月)14:55:13 No.911071449
「」のくせに手厳しいな
2 22/03/28(月)15:01:28 No.911072822
充分過ぎるだろ…
3 22/03/28(月)15:03:50 No.911073335
生徒の命の危機だったし手加減するつもりは毛頭無かったよね なんで生きてんの…
4 22/03/28(月)15:05:37 No.911073738
ヤバさが判明するにつれて自動的に株が上がり続けるスレ画と縄
5 22/03/28(月)15:06:02 No.911073830
>なんで生きてんの… 大体紐のおかげ
6 22/03/28(月)15:06:49 No.911073995
テレビで映画の見どころとして紹介されてたの笑う
7 22/03/28(月)15:07:30 No.911074140
>五条悟相手に時間稼ぎして五体満足で生きてた程度で調子に乗るな
8 22/03/28(月)15:08:04 No.911074268
>大体紐のおかげ 紐関係なく本気で殴られてるんですが…
9 22/03/28(月)15:08:28 No.911074350
呪具の形が紐だの縄だのの時点である程度相対しないといけないのでやっぱりおかしいよコイツ
10 22/03/28(月)15:10:37 No.911074818
五条悟の攻撃にフィジカルで耐え抜いただけで後は全部呪具頼りの雑魚
11 22/03/28(月)15:10:44 No.911074840
どう考えても火山より強い
12 22/03/28(月)15:11:49 No.911075071
石流くらいの強さはありそうなポッと出で半モブのこくじん
13 22/03/28(月)15:12:26 No.911075223
>>大体紐のおかげ >紐関係なく本気で殴られてるんですが… 紐が間に挟まらなければヤラれていた
14 22/03/28(月)15:12:35 No.911075267
130億の男
15 22/03/28(月)15:13:45 No.911075540
悟の攻撃より劣るだろうリーゼントの攻撃でそこそこダメージ食らってる乙骨のせいでこいつの固さが凄まじいことになってる
16 22/03/28(月)15:14:16 No.911075648
>130億の男 約束通り時間を稼いだ!ミゲルさんの勝ちだ!
17 22/03/28(月)15:14:52 No.911075775
あの縄また編むのって大変だな
18 22/03/28(月)15:15:20 No.911075888
常人ならまず出来ない時間稼ぎをやり遂げた
19 22/03/28(月)15:15:53 No.911076024
さすが呪術の本場から来ただけあるな…
20 22/03/28(月)15:16:26 No.911076128
2分間悟にボコボコにされてから後10分ヒットアンドアウェイで時間稼げるなって判断できる程度のフィジカル
21 22/03/28(月)15:17:36 No.911076404
五条悟より弱いキャラが活躍すると株が上がって強化される術式
22 22/03/28(月)15:18:21 No.911076585
>あの縄また編むのって大変だな 3~4代はかかるとのことだからな…
23 22/03/28(月)15:18:41 No.911076666
あの紐は機械化されてめっちゃ早い速度で編まれたりしないだろうか
24 22/03/28(月)15:20:10 No.911076982
紐なければあそこまで粘れなかっただろうけど 紐あったからって五条相手に足止めできてる時点で頭おかしい
25 22/03/28(月)15:20:24 No.911077038
0.2秒の領域展開で致命傷与えられる世界観で十数分耐えるのは頭おかしい
26 22/03/28(月)15:21:19 No.911077249
>0.2秒の領域展開で致命傷与えられる世界観で十数分耐えるのは頭おかしい まあ領域使ったら時間稼ぎ確実に終わるから…
27 22/03/28(月)15:21:36 No.911077326
術式乱されてるから領域展開できないんスよ
28 22/03/28(月)15:22:12 No.911077456
多分グラニテブラスト直撃しても耐える人
29 22/03/28(月)15:22:27 No.911077508
>術式乱されてるから領域展開できないんスよ ちょっと間を置いた瞬間赫ビーム出てましたよね?
30 22/03/28(月)15:22:49 No.911077596
>どう考えても火山より強い 火力は無いけど防御力は雑草以上だろうね
31 22/03/28(月)15:22:52 No.911077612
あの紐作れる術師がいるとか絶対に海外の術師数が少ないだけで質が飛びぬけてるだろ
32 22/03/28(月)15:23:21 No.911077715
>3~4代はかかるとのことだからな… そらもうないって言われるわな
33 22/03/28(月)15:23:24 No.911077728
そもそも悟相手に術式発動前に紐を当てられるのがおかしい あと劇場版でもろに胴体ボコボコに殴られてて正面からはやべーぞこれですむのはおかしい 耐久力どうなってんだ
34 22/03/28(月)15:24:36 No.911078019
>あの紐作れる術師がいるとか絶対に海外の術師数が少ないだけで質が飛びぬけてるだろ 呪霊や呪術師の数が少ないとは言われてるが質については触れられてないからな 数が少ない分質が上がってる可能性はある
35 22/03/28(月)15:24:41 No.911078041
五条が厄介な奴がいるなって言ってる時点でヤベーよ
36 22/03/28(月)15:25:28 No.911078188
ほぼワープの速度で動いてビーム撃ってくる上に肉弾戦も触れたら死ぬレベルでクソ強いのが五条悟だ 無下限パンチは耐えたら良くないんだ
37 22/03/28(月)15:25:39 No.911078229
あの縄術式は乱すけど呪力による身体強化はそのままだよな
38 22/03/28(月)15:25:45 No.911078249
持ち前の呪力で悟の攻撃で大ダメージくらわないレベルまで強化して耐える ネ?簡単デショ?
39 22/03/28(月)15:26:16 No.911078342
一応フォローしておくと渋谷地下での火山達は必ず獄門疆から数メートル範囲内で戦わないといけなかったのはある
40 22/03/28(月)15:26:37 No.911078425
>あの縄術式は乱すけど呪力による身体強化はそのままだよな そもそも縄当ててない時は普通に術式使ってるからな ミゲルは無下限纏ってる悟に殴られてる
41 22/03/28(月)15:27:07 No.911078556
仕留め切れないと術式なしのゴリラタイムだし素殴り強い相手に領域はリスク大きいんだな
42 22/03/28(月)15:28:12 No.911078782
短距離ワープもシレッと反応してるし殴られても傷1つ無いし素手より威力ある赫をノーガードでぶつけられてもピンピンしてやがる…
43 22/03/28(月)15:28:36 No.911078882
欠損も後遺症もないしあの後普通に故郷の味を楽しんでる程度の奴
44 22/03/28(月)15:28:41 No.911078896
仙台コロニーに落としたらどのくらい活躍するだろうか ミゲルは強いこと以外何もわからなさすぎて怖い
45 22/03/28(月)15:29:15 No.911079018
五条が0巻時よりどんどん強そうに描写盛られてくのが悪い シャンクスの腕食った魚と同じ
46 22/03/28(月)15:29:21 No.911079053
ミゲルの新情報 強い
47 22/03/28(月)15:30:17 No.911079268
>短距離ワープもシレッと反応してるし殴られても傷1つ無いし素手より威力ある赫をノーガードでぶつけられてもピンピンしてやがる… ダウンはしてたよ!追撃をかわせる程度のダウンだったけど…
48 22/03/28(月)15:31:32 No.911079519
早くBDがほしい
49 22/03/28(月)15:31:32 No.911079520
>五条が0巻時よりどんどん強そうに描写盛られてくのが悪い >シャンクスの腕食った魚と同じ ワンピのクソみたいなネタと違うのは劇場版でちゃんと最新版の描写されてることだ
50 22/03/28(月)15:32:00 No.911079615
直線移動限定とはいえワープに対応するのは勘が凄すぎる 乙骨に蹴られたたかこみたいに後頭部蹴られたら即死するだろうに
51 22/03/28(月)15:32:02 No.911079623
>一応フォローしておくと渋谷地下での火山達は必ず獄門疆から数メートル範囲内で戦わないといけなかったのはある 呪達が戦ってるときは獄門疆まだ開門してないからその制限はなくなかった?
52 22/03/28(月)15:32:41 No.911079768
コミュ障で引っ込み思案な優太がタメ口という時点で人間力の高さも伺える
53 22/03/28(月)15:33:18 No.911079900
>直線移動限定とはいえワープに対応するのは勘が凄すぎる >乙骨に蹴られたたかこみたいに後頭部蹴られたら即死するだろうに たかこは蹴られた時点じゃ死んでねぇよ!
54 22/03/28(月)15:33:55 No.911080029
紫は後ろに気をつけて立ち回れば巻き添え防ぐために撃てないし領域展開は印を結ぶ瞬間に黒縄でキャンセル 後は赤と青と目隠しの乱打を受け切るだけ 簡単でショ?
55 22/03/28(月)15:35:14 No.911080328
黒縄で無加減なんとかしたにしても素のフィジカルで雑草毟りした ゴリラ相手に耐えきったあたり呪力量がヤバいか術式が防御に関したものなのか…
56 22/03/28(月)15:35:21 No.911080350
キレてる作中最強相手にたぶん数分くらいで祓われた雑草がいるからこいつやばい
57 22/03/28(月)15:35:33 No.911080385
>紫は後ろに気をつけて立ち回れば巻き添え防ぐために撃てないし領域展開は印を結ぶ瞬間に黒縄でキャンセル >後は赤と青と目隠しの乱打を受け切るだけ >簡単でショ? 気軽にいってくれるなぁ
58 22/03/28(月)15:35:47 No.911080429
>呪達が戦ってるときは獄門疆まだ開門してないからその制限はなくなかった? とはいえ開門前からある程度硬めとかないとだしあそこの立ち回りをあまり自由にしていいわけではないからまた違った辛さはあると思う
59 22/03/28(月)15:36:32 No.911080586
>直線移動限定とはいえワープに対応するのは勘が凄すぎる 悟は有名人だし夏油いるし手の内だいたい知ってるだろうからな まあ本編で瞬殺される連中もそうなんだが
60 22/03/28(月)15:37:10 No.911080711
正直術式縛った五条相手でも勝てるやつなんてほぼ居ないレベルだしな
61 22/03/28(月)15:37:47 No.911080853
>>呪達が戦ってるときは獄門疆まだ開門してないからその制限はなくなかった? >とはいえ開門前からある程度硬めとかないとだしあそこの立ち回りをあまり自由にしていいわけではないからまた違った辛さはあると思う そのかわり無下限バリアも赤も使用不可で一般人で動きも制限させてるからかなり有利取ってない?
62 22/03/28(月)15:38:05 No.911080904
これを凌駕出来るセンターマンはなんなんだよ
63 22/03/28(月)15:38:09 No.911080926
>正直術式縛った五条相手でも勝てるやつなんてほぼ居ないレベルだしな 呪力量的に乙骨がギリいけるかもしれんか ワープだけでも解禁されたらもうキツいけど
64 22/03/28(月)15:38:58 No.911081127
>とはいえ開門前からある程度硬めとかないとだしあそこの立ち回りをあまり自由にしていいわけではないからまた違った辛さはあると思う まあたしかに ただ術式を領域展延に回す都合上狭くて民間人もいる地下の立ち回りで一番損するのが五条だからメリットの方が大きい気もする…
65 22/03/28(月)15:38:59 No.911081133
アメリカでも既に興収30億超えててビビる このままいけばブロリー超えるぞ
66 22/03/28(月)15:39:11 No.911081190
>コミュ障で引っ込み思案な優太がタメ口という時点で人間力の高さも伺える めっちゃフランクに故郷の味紹介してたからな…
67 22/03/28(月)15:39:17 No.911081213
雑草の死因って殴られたからだっけ?紫みたいな攻撃だっけ?
68 22/03/28(月)15:39:51 No.911081356
>アメリカでも既に興収30億超えててビビる >このままいけばブロリー超えるぞ ミゲルはブロリーより強いのか
69 22/03/28(月)15:39:55 No.911081370
天与呪縛のフィジカルギフテッドでもないのに五条の攻撃に対応しつつ足止めできるのは普通に化け物
70 22/03/28(月)15:39:56 No.911081377
>雑草の死因って殴られたからだっけ?紫みたいな攻撃だっけ? まぁ色々やられた後呪力で押し潰された
71 22/03/28(月)15:39:57 No.911081380
>雑草の死因って殴られたからだっけ?紫みたいな攻撃だっけ? 呪力に押し潰されて壁のシミになった
72 22/03/28(月)15:40:06 No.911081410
CV:山寺宏一なだけある
73 22/03/28(月)15:40:14 No.911081438
>正直術式縛った五条相手でも勝てるやつなんてほぼ居ないレベルだしな いないんじゃ…
74 22/03/28(月)15:40:21 No.911081466
何十年もかけて作った呪具を数分でお釈迦にするの改めてやばいなアイツ
75 22/03/28(月)15:40:25 No.911081479
生き残ったしさらに特級2人とマブダチになる
76 22/03/28(月)15:40:29 No.911081495
>雑草の死因って殴られたからだっけ?紫みたいな攻撃だっけ? 無下限フィールドですらない呪力の塊纏った体当たりで圧殺だったはず よって雑草はグラニテブラストでもおそらく死ぬか瀕死になる
77 22/03/28(月)15:41:26 No.911081692
>生き残ったしさらに特級2人とマブダチになる アイツハ帰ッタンダロウナ?
78 22/03/28(月)15:41:39 No.911081739
>天与呪縛のフィジカルギフテッドでもないのに五条の攻撃に対応しつつ足止めできるのは普通に化け物 お前程度の強化などミゲルは当然やっておるのだ と扇さんが申しておられた
79 22/03/28(月)15:41:45 No.911081763
術式らしきものを殆ど使ってないからな…
80 22/03/28(月)15:42:00 No.911081810
>何十年もかけて作った呪具を数分でお釈迦にするの改めてやばいなアイツ 作中最強キャラはそれくらいでええ
81 22/03/28(月)15:42:00 No.911081813
地下は大量の一般人人質にできてる時点でかなり有利だと思う
82 22/03/28(月)15:42:10 No.911081856
>術式らしきものを殆ど使ってないからな… 電線蛇ぐらいだろうけど基礎技みたいな感じだしねあれ
83 22/03/28(月)15:42:20 No.911081889
>無下限フィールドですらない呪力の塊纏った体当たりで圧殺だったはず >よって雑草はグラニテブラストでもおそらく死ぬか瀕死になる 弱点の枝引っこ抜かれてからの圧殺だからいきなりグラニテブラストなら普通に耐えそう
84 22/03/28(月)15:43:02 No.911082019
>術式らしきものを殆ど使ってないからな… チラ見せされた感じ無機物を式神化する術式っぽいよね でも術式破壊する黒縄が妙な動きしてたのはなんなんでしょうね…
85 22/03/28(月)15:43:14 No.911082062
サティポロジアビートルのマフラーへのリスペクトを感じる
86 22/03/28(月)15:43:45 No.911082160
黒縄の性能は凄いけど正直ちゃんと運用出来るかというと滅茶苦茶難しいよね
87 22/03/28(月)15:43:50 No.911082179
小説で詳細があったけど電線のあれは隠れてた夏油の呪霊で術式に関しては一切説明なし
88 22/03/28(月)15:43:52 No.911082189
あっち側の人間だからなミゲル
89 22/03/28(月)15:43:53 No.911082194
雑草は圧死前にここ弱点でしょ?ズルルルルってエグいことされてるからな…
90 22/03/28(月)15:43:59 No.911082214
無下限纏ってる悟に殴られた例ってミゲルと富士山くらい?
91 22/03/28(月)15:44:33 No.911082311
>お前程度の強化などミゲルは当然やっておるのだ >と扇さんが申しておられた 発言者の人格が劣悪なだけで発言自体は出涸らし状態だと正論だし完全呪力0になっても肉弾戦だけなら回游上位層に並べるかなって程度なんだよな…
92 22/03/28(月)15:44:50 No.911082363
>小説で詳細があったけど電線のあれは隠れてた夏油の呪霊で術式に関しては一切説明なし 蛇使えてんじゃんってなったけど じゃあ完全にミゲルは縄のせいで使えなかったんだな術式… 術式なしで五条悟を15分ぐらい足止めしてくれ!
93 22/03/28(月)15:45:03 No.911082413
雑草はグラニテブラスト三発ぐらいで死にそう
94 22/03/28(月)15:45:27 No.911082497
リーゼントがリカちゃんと殴り合いできるぐらい強いから フィジカルギフテッドそこまで当たりでもないよね…
95 22/03/28(月)15:45:42 No.911082553
>天与呪縛のフィジカルギフテッドでもないのに五条の攻撃に対応しつつ足止めできるのは普通に化け物 天与ゴリラは指三本宿儺よりちょっと速い程度だから単純なスペックじゃ悟の足元にも及ばんよ
96 22/03/28(月)15:46:02 No.911082616
>小説で詳細があったけど電線のあれは隠れてた夏油の呪霊で術式に関しては一切説明なし まぁ黒縄握ってて自分の術式使えたらおかしいしね
97 22/03/28(月)15:46:22 No.911082695
まあ自分に縄巻いてるからそりゃ術式使えないか… …術式ってバフ効果もなかったっけ…?領域だけ?
98 22/03/28(月)15:46:52 No.911082790
>リーゼントがリカちゃんと殴り合いできるぐらい強いから >フィジカルギフテッドそこまで当たりでもないよね… この世界呪力あればフィジカルも底上げできちゃうからな… パパ黒とかいうバグレベルでようやく対術師で有利とれるようになる
99 22/03/28(月)15:46:52 No.911082791
>リーゼントがリカちゃんと殴り合いできるぐらい強いから >フィジカルギフテッドそこまで当たりでもないよね… というか基本ハズレだよ 伏黒パパみたいなのが暗殺者として沸くと本当にやばすぎるけど
100 22/03/28(月)15:47:11 No.911082862
不完全な天与くらいなら呪力強化でそのくらいの身体能力は得られるしな
101 22/03/28(月)15:47:18 No.911082880
パパ黒が極めて強いのは立ち回りと情報戦込みだからな
102 22/03/28(月)15:47:30 No.911082935
そうか…縄当てるのマジでフィジカルのみなのか… この縄クソ強いと思ってたけど当てられないと自分へのデバフしかないなこれ?
103 22/03/28(月)15:47:40 No.911082965
劇場版でよく分かる真希さんと一級術師の基礎スペの差いいよね… めいめいさんとナナミンつっよ…
104 22/03/28(月)15:47:44 No.911082981
>パパ黒が極めて強いのは立ち回りと情報戦込みだからな あと呪力が0のおかげで呪力サーチに引っかからないってのはかなり強み
105 22/03/28(月)15:47:53 No.911083015
>>天与呪縛のフィジカルギフテッドでもないのに五条の攻撃に対応しつつ足止めできるのは普通に化け物 >天与ゴリラは指三本宿儺よりちょっと速い程度だから単純なスペックじゃ悟の足元にも及ばんよ 天与は天与なりの性能とメリットはあるけど領域されたらひとたまりもないしな…
106 22/03/28(月)15:48:00 No.911083041
パパ黒の強さはデフォ絶なのが大きいからな あと術式ないくせに夏油みたいな感じで歩く武器庫やれるとこ
107 22/03/28(月)15:48:08 No.911083070
>無下限纏ってる悟に殴られた例ってミゲルと富士山くらい? 一応受肉した直後の宿儺がぶん殴られてる 明らかに手抜いてるけど
108 22/03/28(月)15:48:16 No.911083100
後領域展開とかは明確に辛いだろうからなんだかんだ呪力0のデメリットはある
109 22/03/28(月)15:48:17 No.911083101
今後乙骨がピンチになったときの回想シーンで出てきたら シリアスな場面でも笑ってしまうと思う
110 22/03/28(月)15:48:31 No.911083149
パパ黒も基本は戦力削いで削いで奇襲暗殺だしな あんなのに奇襲されたらたまったもんじゃない
111 22/03/28(月)15:48:48 No.911083204
常に黒縄を装備して戦うことで縛りになるとかかな…
112 22/03/28(月)15:49:19 No.911083302
多分ミゲル放置して生徒助けに行ったら 百鬼夜行成立してたよね
113 22/03/28(月)15:49:29 No.911083332
真希五条についで3番目の乙骨の師匠
114 22/03/28(月)15:49:31 No.911083335
>常に黒縄を装備して戦うことで縛りになるとかかな… 術式縛って呪力アップかけてたのか 縄的にそれは通るのかな…
115 22/03/28(月)15:49:38 No.911083369
ソシャゲのコラボでちゃっかり実装されてて笑った
116 22/03/28(月)15:50:03 No.911083459
純粋比較出来ないけど天の逆鉾持ってたパパ黒普通に負けてるしね 接近戦でまとわりつけば話はまた違ったのかもだが
117 22/03/28(月)15:50:26 No.911083516
後々考えると強すぎるよねってなる初期キャラの中で公式側がそれを認識してるの強い…
118 22/03/28(月)15:50:46 No.911083591
完全に素であんなアクロバティックな縄の使い方してたミゲルの運動センスすごい ニンジャか?
119 22/03/28(月)15:51:20 No.911083696
まあ術式抜きでもほぼ同じ攻撃できる石流みたいのもいるし
120 22/03/28(月)15:51:35 No.911083741
>真希五条についで3番目の乙骨の師匠 乙骨と互角くらいはありそうと認識されている出番ほぼゼロの師匠
121 22/03/28(月)15:51:52 No.911083791
そういやミゲルの術式多分乙骨はラーニングしてるんだよな…
122 22/03/28(月)15:51:59 No.911083808
パパ黒は頭いいから呪力ないの活かした暗殺一点特化だけど ゴリラ呪力でも呪具は使えるし領域展開できるからな
123 22/03/28(月)15:52:43 No.911083935
切れた電線を呪霊っぽくするのはミゲルの何かだったんだろうか…
124 22/03/28(月)15:52:45 No.911083943
傭兵かと思いきや夏油を王にしたかった男
125 22/03/28(月)15:53:41 No.911084105
パパ黒は自分の短所を理解した立ち回りを徹底してるから強かった だからこそ最期がいいよね…
126 22/03/28(月)15:53:51 No.911084138
>切れた電線を呪霊っぽくするのはミゲルの何かだったんだろうか… 上で言われてるけど夏油の呪霊らしいので恐らく術式未使用
127 22/03/28(月)15:53:53 No.911084146
>一応フォローしておくと渋谷地下での火山達は必ず獄門疆から数メートル範囲内で戦わないといけなかったのはある スレ画はずっと悟相手に超近接戦してたじゃねーか
128 22/03/28(月)15:54:56 No.911084346
映画でミゲルの描写増えてたら嬉しいなと思ってたら黒縄使いこなしてるわ防御硬いわ五条の背後取れるスピードしてるわ盛られまくってて楽しかった
129 22/03/28(月)15:55:01 No.911084371
なんか壁のシミになったせいで雑草の耐久力過小評価されてる気がするんだけど虎杖の黒閃くらいまくって遊雲で弱点殴られて紫もカスったのに生きてたのが雑草だぞ
130 22/03/28(月)15:55:09 No.911084396
>純粋比較出来ないけど天の逆鉾持ってたパパ黒普通に負けてるしね >接近戦でまとわりつけば話はまた違ったのかもだが 劇場版参考にしていいならミゲルあの距離から一瞬で縄の範囲まで入り込んでる自分から…
131 22/03/28(月)15:55:40 No.911084496
そもそもパパ黒戦時と現代で五条のレベルが全然違う なんなら対自然呪霊の描写見るに現代五条は術式なしの近接でパパ黒に多分勝てる
132 22/03/28(月)15:55:40 No.911084498
>パパ黒は自分の短所を理解した立ち回りを徹底してるから強かった >だからこそ最期がいいよね… 最後に自分の信念曲げたから負けたって自覚してるのもいい…
133 22/03/28(月)15:56:03 No.911084562
ノルママデアト十分弱…死ンダラ祟ルゾ!夏油!
134 22/03/28(月)15:56:04 No.911084566
悟に肉薄できるスピードで雑草より遥かに硬い身体で殴ると 死ぬぞ
135 22/03/28(月)15:56:18 No.911084602
>>一応フォローしておくと渋谷地下での火山達は必ず獄門疆から数メートル範囲内で戦わないといけなかったのはある >スレ画はずっと悟相手に超近接戦してたじゃねーか 離れたところに紫ビーム撃たれでもしたら死ぬもんな 急に足場のビルの下の階に潜り込まれてそこから真上に向けて発射!とかなら巻き込む心配せずにやっちゃえそうだし
136 22/03/28(月)15:57:07 No.911084764
>ノルママデアト十分弱…死ンダラ祟ルゾ!夏油! あの状況から10分とかいう
137 22/03/28(月)15:57:29 No.911084834
>ノルママデアト十分弱…死ンダラ祟ルゾ!夏油! ノルマ達成!ドウダ夏油!死、死ンデル…
138 22/03/28(月)15:57:32 No.911084844
劇場版で塩っぽい感じの戦い方になりそうと思ったら予想以上にヤバいことやってた
139 22/03/28(月)15:58:08 No.911084964
劇場版見たファンにミゲミゲって愛称で呼ばれてる事実がもうダメ
140 <a href="mailto:???">22/03/28(月)15:58:10</a> [???] No.911084971
>ノルマ達成!ドウダ夏油!死、死ンデル… キミなかなか強いねぇ!ところで相談があるんだけど…
141 22/03/28(月)15:58:10 No.911084972
仙台に放り込まれても互角にやり合えそう
142 22/03/28(月)15:58:14 No.911084993
生前夏油とミゲルはどっちが強かったのかも気になる
143 22/03/28(月)15:58:20 No.911085009
雑草も火山も相手が悪いといいたいけどミゲルもモロに悟とやりあってるからな…
144 22/03/28(月)15:58:22 No.911085018
パパ黒は余裕を崩さない圧倒的強者な雰囲気出してるけど天逆鉾なかったら口裂け女で死んでるしもし夏油が主従契約結んだ呪霊を取り込めないことを知ってて物量戦で来てたら普通に負けてたまであるからな まぁ物量戦になったら速攻で逃げるだろうけど
145 22/03/28(月)15:58:51 No.911085110
五条を足止めするミッション自体は完璧にこなしてるの笑う あとは夏油が乙骨倒すだけだな!!
146 22/03/28(月)15:59:11 No.911085174
>多分ミゲル放置して生徒助けに行ったら >百鬼夜行成立してたよね ただ確実に夏油死ぬからミゲルのモチベ的には微妙だ 義理を果たす感じで東京が滅ぶ
147 22/03/28(月)15:59:20 No.911085198
あの地元だと超々有名人だったりするのかなぁ
148 22/03/28(月)15:59:33 No.911085230
>そもそもパパ黒戦時と現代で五条のレベルが全然違う >なんなら対自然呪霊の描写見るに現代五条は術式なしの近接でパパ黒に多分勝てる 術式抜きだと流石に厳しいんじゃね?
149 22/03/28(月)15:59:53 No.911085308
乙骨が割と防御寄りの出力してるのスレ画の影響もありそう そして恐らく反転術式の相性的にそれは正しい
150 22/03/28(月)15:59:57 No.911085322
>生前夏油とミゲルはどっちが強かったのかも気になる 夏油は夏油で完全顕現里香ちゃんとブチギレ乙骨同時に相手取って乙骨の黒閃モロに食らっても鼻血ですんでるからバケモノフィジカルなんだよな…
151 22/03/28(月)16:00:36 No.911085451
>>そもそもパパ黒戦時と現代で五条のレベルが全然違う >>なんなら対自然呪霊の描写見るに現代五条は術式なしの近接でパパ黒に多分勝てる >術式抜きだと流石に厳しいんじゃね? 無理だろ火山でも無理だったし
152 22/03/28(月)16:01:26 No.911085599
術式崩すタイミングを見損なうと六眼無下限によるワープからビームのコンボが飛んでくるので赫でダメージ食らうようなやつはそもそも論外
153 22/03/28(月)16:01:30 No.911085616
パパ黒が火山に近接で圧倒出来るなら悟と近接でやりあえると思うよ 無理
154 22/03/28(月)16:01:59 No.911085698
ミゲルをスカウトできるならミミナナも救い上げられなかったんですか五条先生
155 22/03/28(月)16:02:10 No.911085736
パパ黒と同等スペックになった真希さんも直哉のスピードに完全には対応できずにシチュエーション限定させて隙をついてのカウンターだったし悟とガチるのは無理でしょ
156 22/03/28(月)16:02:28 No.911085795
>ミゲルをスカウトできるならミミナナも救い上げられなかったんですか五条先生 弱いし…
157 22/03/28(月)16:02:41 No.911085832
>ミゲルをスカウトできるならミミナナも救い上げられなかったんですか五条先生 もう既に結構手を汚してるし内面がね…
158 22/03/28(月)16:02:53 No.911085871
>ミゲルをスカウトできるならミミナナも救い上げられなかったんですか五条先生 救う理由がないね 夏油から頼まれてたら或いは…
159 22/03/28(月)16:02:58 No.911085888
>>一応フォローしておくと渋谷地下での火山達は必ず獄門疆から数メートル範囲内で戦わないといけなかったのはある >スレ画はずっと悟相手に超近接戦してたじゃねーか ヒットアンドアウェイのアウェイを使えないのはあるでしょ ミゲルが強いのはそうだけど
160 22/03/28(月)16:03:11 No.911085933
火山馬鹿にされる事もあるけどあいつ近接も頭おかしいからな
161 22/03/28(月)16:03:11 No.911085934
>あの地元だと超々有名人だったりするのかなぁ なんかどっかの島国で紐使い切ってきたアホ!
162 22/03/28(月)16:03:21 No.911085976
直哉はパパ黒をあっち側って言ってたけど単純な強さで言えばちゃんとした呪具使えば多分パパ黒より直哉のほうが強いよな
163 22/03/28(月)16:04:20 No.911086200
>直哉はパパ黒をあっち側って言ってたけど単純な強さで言えばちゃんとした呪具使えば多分パパ黒より直哉のほうが強いよな いや素の肉体勝負で普通にボロボロの真希に負けてるんで無理
164 22/03/28(月)16:04:24 No.911086219
>火山馬鹿にされる事もあるけどあいつ近接も頭おかしいからな 連戦だったとはいえナナミンとアニメ爺瞬殺したのはヤバい
165 22/03/28(月)16:04:29 No.911086229
伏黒パパはいろんな手段講じるスタイルだから強くなってる五条相手ならまた別の策使いそう
166 22/03/28(月)16:04:32 No.911086239
>直哉はパパ黒をあっち側って言ってたけど単純な強さで言えばちゃんとした呪具使えば多分パパ黒より直哉のほうが強いよな 直哉は結局自分で自分の可能性を閉じてしまった面はあると思う
167 22/03/28(月)16:05:11 No.911086366
>火山馬鹿にされる事もあるけどあいつ近接も頭おかしいからな 近接で古参当主級を含む2人の一級術師を瞬殺して真希さんもついでにこんがりやったからな…
168 22/03/28(月)16:05:12 No.911086373
>>直哉はパパ黒をあっち側って言ってたけど単純な強さで言えばちゃんとした呪具使えば多分パパ黒より直哉のほうが強いよな >直哉は結局自分で自分の可能性を閉じてしまった面はあると思う あいつは男の子の憧れを優先しすぎた
169 22/03/28(月)16:05:38 No.911086448
ミゲルくんは流石やな
170 22/03/28(月)16:05:51 No.911086495
死滅回遊でも普通に通用しそうな奴春菜
171 22/03/28(月)16:06:01 No.911086529
なんだかんだスタンとかは強いからな
172 22/03/28(月)16:06:42 No.911086664
回遊はコロニーによって難易度激変しすぎなんよ レジィ様とかミゲルくんからしたらカスや───
173 22/03/28(月)16:06:43 No.911086668
直哉は興味本位でパパ黒見に行って脳破壊されたのが運の尽きだった
174 22/03/28(月)16:06:48 No.911086686
ミゲルは仙台コロニーに放り込んでも普通に生き残っていそう 一般人守ろうとするかはわからんけど
175 22/03/28(月)16:07:18 No.911086798
>>あの地元だと超々有名人だったりするのかなぁ >なんかどっかの島国で紐使い切ってきたアホ! しかもおかわりしようとしてくる…
176 22/03/28(月)16:07:21 No.911086806
>回遊はコロニーによって難易度激変しすぎなんよ >レジィ様とかミゲルくんからしたらカスや─── 縄無くなった今のミゲルの戦闘スタイル見てみたい
177 22/03/28(月)16:08:14 No.911086998
>>直哉はパパ黒をあっち側って言ってたけど単純な強さで言えばちゃんとした呪具使えば多分パパ黒より直哉のほうが強いよな >いや素の肉体勝負で普通にボロボロの真希に負けてるんで無理 呪具持ったら一方的に攻撃当ててる間に倒せるでしょ
178 22/03/28(月)16:08:35 No.911087072
>回遊はコロニーによって難易度激変しすぎなんよ >レジィ様とかミゲルくんからしたらカスや─── 強さは必要だけど死滅回遊の攻略に強さだけが必要とは限らないのは虎杖や伏黒が示してるのもあるのでなんとも
179 22/03/28(月)16:08:35 No.911087073
数世代かけて編むような代物を個人で持ち出して使えるんだから地元じゃ身分高いのかなミゲル
180 22/03/28(月)16:09:20 No.911087258
>>なんかどっかの島国で紐使い切ってきたアホ! >しかもおかわりしようとしてくる… 国宝級のモノ使い切っても悪い扱いされてない辺りミゲルの人柄が伺えるな…
181 22/03/28(月)16:09:28 No.911087301
結局ゴリラとゴリラの戦いになってる仙台より ちゃんと呪術勝負やってたレジィ様の方がバトルスタイルは好き
182 22/03/28(月)16:09:37 No.911087332
直哉は序盤中盤圧倒するけど隙をつかれて負けるので結果しか見ない「」からの評価は低い
183 22/03/28(月)16:09:44 No.911087354
ミゲルは乙骨と仲良くやれるくらいのコミュ力もあるから… とはいえ乙骨自体敵対してない相手には友好的なんだけども
184 22/03/28(月)16:10:05 No.911087443
パパ黒の強さは立ち回りの依存度かなり高いからな
185 22/03/28(月)16:10:27 No.911087528
>>>直哉はパパ黒をあっち側って言ってたけど単純な強さで言えばちゃんとした呪具使えば多分パパ黒より直哉のほうが強いよな >>いや素の肉体勝負で普通にボロボロの真希に負けてるんで無理 >呪具持ったら一方的に攻撃当ててる間に倒せるでしょ 呪具持ってる条件ならパパ黒の方が圧倒的に武器の扱い上手いしどちらにせよ勝てんだろ
186 22/03/28(月)16:10:56 No.911087631
>結局ゴリラとゴリラの戦いになってる仙台より >ちゃんと呪術勝負やってたレジィ様の方がバトルスタイルは好き 最大戦果挙げてるのは新参の虎杖だしな
187 22/03/28(月)16:11:02 No.911087654
ミゲルはめっちゃ強いのに人間力も高いのがすごいよ
188 22/03/28(月)16:11:09 No.911087671
>このままいけばブロリー超えるぞ え?ミゲルにブロリーの足止めをしてもらうだって?
189 22/03/28(月)16:11:13 No.911087693
アニメ術式はゴリラ足りてたら今まで相手が即死する戦闘ばっかだ 特級呪霊が一方的に殴られるんだぞ
190 22/03/28(月)16:11:46 No.911087812
ミミナナは救われる準備どころか夏油殺したから逆恨みしてそうなのがな
191 22/03/28(月)16:11:53 No.911087833
普通に武器使用してお兄ちゃんに負けてるからな直哉 武器持ったらパパ黒に勝てるは過大評価し過ぎ
192 22/03/28(月)16:12:06 No.911087884
>アニメ術式はゴリラ足りてたら今まで相手が即死する戦闘ばっかだ >特級呪霊が一方的に殴られるんだぞ でもミゲルはそれより速い悟のワープに対応したんだよな…ってなるからホントこいつはダメ 強い
193 22/03/28(月)16:12:15 No.911087918
>ミゲルはめっちゃ強いのに人間力も高いのがすごいよ 他の向こう側にいる人たち五条とパパ黒でほぼロクデナシだからな
194 22/03/28(月)16:12:43 No.911088008
ミゲルは小細工せずヒットアンドアウェイに徹してたのも五条的に高ポイントだったと思う この高ポイント嬉しくねえな
195 22/03/28(月)16:12:44 No.911088014
>>このままいけばブロリー超えるぞ >え?ミゲルにブロリーの足止めをしてもらうだって? フリーザ様が1時間足止めしてたな…
196 22/03/28(月)16:12:46 No.911088025
>アメリカでも既に興収30億超えててビビる >このままいけばブロリー超えるぞ スレ画がやっぱ人気あるらしくてダメだった 何で人気あるのって聞いたらハリーポッターの前日譚でダンブルドア相手にいい勝負する謎のアジア人が出るようなもんだからって分かりやすいたとえで更にダメだった
197 22/03/28(月)16:13:47 No.911088251
>ハリーポッターの前日譚でダンブルドア相手にいい勝負する謎のアジア人が出る もうこの字面で面白いからダメ
198 22/03/28(月)16:13:52 No.911088273
>武器持ったらパパ黒に勝てるは過大評価し過ぎ ある程度効果ある呪具なら…
199 22/03/28(月)16:13:53 No.911088280
>>アメリカでも既に興収30億超えててビビる >>このままいけばブロリー超えるぞ >スレ画がやっぱ人気あるらしくてダメだった >何で人気あるのって聞いたらハリーポッターの前日譚でダンブルドア相手にいい勝負する謎のアジア人が出るようなもんだからって分かりやすいたとえで更にダメだった こくじんYouTuberがミゲルの話聞いて最初盛りすぎだよ嘘だろ?みたいになってたの笑う
200 22/03/28(月)16:14:00 No.911088304
>普通に武器使用してお兄ちゃんに負けてるからな直哉 >武器持ったらパパ黒に勝てるは過大評価し過ぎ あれは受肉体で血液無尽蔵なのを知らなかったがゆえの油断のせいでしょ
201 22/03/28(月)16:14:26 No.911088409
改めて考えるほどに頭おかしいなこいつ
202 22/03/28(月)16:14:28 No.911088416
ミゲルに関してはこいつすげぇ…が先に来るしな
203 22/03/28(月)16:14:37 No.911088447
パパ黒は領域使われたら対抗策ないわけだし必中のみ領域とかのが勝率高くなりそう
204 22/03/28(月)16:14:40 No.911088459
>>このままいけばブロリー超えるぞ >え?ミゲルにブロリーの足止めをしてもらうだって? ノルママデアト十分弱…死ンダラ祟ルゾ!悟空!
205 22/03/28(月)16:14:40 No.911088464
パパ黒に勝てるかどうかはともかく直哉が思ってるほど直哉とパパ黒に差はないと思う
206 22/03/28(月)16:15:20 No.911088606
>ミゲルに関してはこいつすげぇ…が先に来るしな 劇場版で更に凄いことになった 悟と近接戦で戦いになってる!?
207 22/03/28(月)16:15:42 No.911088686
>パパ黒に勝てるかどうかはともかく直哉が思ってるほど直哉とパパ黒に差はないと思う まあパパ黒と五条の差に比べたらカスみたいな差だよな
208 22/03/28(月)16:15:44 No.911088698
エディ・マーフィーみたいな声しやがって
209 22/03/28(月)16:16:26 No.911088859
領域展開に天逆鉾や黒縄が通用するかどうかで話が変わってくるけど検証する機会はバカ目隠しが全部破壊してしまいました あーあ
210 22/03/28(月)16:16:39 No.911088913
ミゲルって夏油に雇われただけで思想とかはとくにないのかな
211 22/03/28(月)16:16:45 No.911088933
ファンブックとか見ると多分アニメ爺とパパ黒が同じくらいだよな
212 22/03/28(月)16:16:52 No.911088959
>パパ黒に勝てるかどうかはともかく直哉が思ってるほど直哉とパパ黒に差はないと思う パパ黒相手の勝ち筋自体は一線級の呪術師ならみんな持ってるもんだしね
213 22/03/28(月)16:17:18 No.911089047
>ファンブックとか見ると多分アニメ爺とパパ黒が同じくらいだよな まぁアニメ爺ならパパ黒と互角でもおかしくはない
214 22/03/28(月)16:17:21 No.911089053
>ミゲルって夏油に雇われただけで思想とかはとくにないのかな オカマが言うには夏油を王にしたくて協力してたらしいから夏油に惚れ込んだんだろう
215 22/03/28(月)16:17:24 No.911089073
パパ黒も五条相手にワンチャンあったから… 体中刺されて生きてる方がおかしいんだ
216 22/03/28(月)16:17:39 No.911089141
>>ハリーポッターの前日譚でダンブルドア相手にいい勝負する謎のアジア人が出る >もうこの字面で面白いからダメ 死ンダラ祟ルゾヴォルデモート…
217 22/03/28(月)16:17:56 No.911089201
>>普通に武器使用してお兄ちゃんに負けてるからな直哉 >>武器持ったらパパ黒に勝てるは過大評価し過ぎ >あれは受肉体で血液無尽蔵なのを知らなかったがゆえの油断のせいでしょ お兄ちゃんよく直哉に押されてたから術師換算で一級くらいとかよく分からない低評価食らうけどお兄ちゃん相手にできる術師自体が限られるからね
218 22/03/28(月)16:18:00 No.911089217
今どこで何してるのかな 再登場して欲しい
219 22/03/28(月)16:18:17 No.911089281
>領域展開に天逆鉾や黒縄が通用するかどうかで話が変わってくるけど検証する機会はバカ目隠しが全部破壊してしまいました >あーあ そこでこの天使が活きてくるんですね
220 22/03/28(月)16:18:43 No.911089376
別に思想とかはなく夏油の事を気に入ったので手を貸しているという強キャラ感
221 22/03/28(月)16:19:08 No.911089458
>>領域展開に天逆鉾や黒縄が通用するかどうかで話が変わってくるけど検証する機会はバカ目隠しが全部破壊してしまいました >>あーあ >そこでこの天使が活きてくるんですね 乙骨が東京に来れないであろう要因きたな…
222 22/03/28(月)16:19:11 No.911089473
声と見た目が面白こくじん枠
223 22/03/28(月)16:19:59 No.911089652
夏油が特に目的なくうろついてたらミゲルと出会うの好き
224 22/03/28(月)16:20:29 No.911089765
スレ画は何気に味方サイドなのも割と好かれてる要因だと思う 強い敵が味方になるって王道だし
225 22/03/28(月)16:20:54 No.911089867
>声と見た目が面白こくじん枠 実力は面白くねぇガチだこいつ…
226 22/03/28(月)16:20:56 No.911089876
>乙骨が東京に来れないであろう要因きたな… そもそも乙骨は仙台コロニーから出られるのかな…
227 22/03/28(月)16:22:03 No.911090106
黒縄ありとはいえわりかし全力の五条とやり合って生きてるとかどうやったら倒せんのこいつ
228 22/03/28(月)16:22:31 No.911090236
少なくとも作中で五条以外に手を出してる描写ないもんなミゲル
229 22/03/28(月)16:22:53 No.911090309
>黒縄ありとはいえわりかし全力の五条とやり合って生きてるとかどうやったら倒せんのこいつ すくにゃんレベルなら恐らく殺せる…んじゃないかなぁ…
230 22/03/28(月)16:23:10 No.911090371
>黒縄ありとはいえわりかし全力の五条とやり合って生きてるとかどうやったら倒せんのこいつ こいつ見るなり六眼を即座に使ってるのに生き残ってるからな…
231 22/03/28(月)16:23:28 No.911090445
面白外人が宿儺と並べられる時点で面白い
232 22/03/28(月)16:24:00 No.911090570
誰かのピンチにスっと出てきて更に強キャラになって欲しい