虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

フィギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/28(月)14:29:48 No.911065896

フィギュア出るみたいね https://dayvisions.exblog.jp/32622179/

1 22/03/28(月)14:30:46 No.911066111

チュチュまで居る……

2 22/03/28(月)14:37:49 No.911067682

令和に…?!

3 22/03/28(月)14:37:50 No.911067685

エメラダじゃなくてこっちか

4 22/03/28(月)14:38:29 No.911067864

いきなり麻婆豆腐が出てきて何かと思ったがその奥か

5 22/03/28(月)14:38:58 No.911067969

見た目はかなり華やかだからなマリア

6 22/03/28(月)14:39:08 No.911068006

ゼノギアスのブリングアーツもう止まってたのかと思ってた…!

7 22/03/28(月)14:40:24 No.911068321

>ゼノギアスのブリングアーツもう止まってたのかと思ってた…! 4月にイド出るのに!

8 22/03/28(月)14:41:00 No.911068447

麻婆豆腐のフィギュア…!?

9 22/03/28(月)14:43:11 No.911068914

憤怒ッ!憤怒ッ!

10 22/03/28(月)14:44:12 No.911069132

>4月にイド出るのに! 7月に延期してない?

11 22/03/28(月)14:44:33 No.911069218

どんなパンツか判明しちゃうんだ…

12 22/03/28(月)14:44:57 No.911069305

セラフィータ出して

13 22/03/28(月)14:45:40 No.911069457

ゼノギアス新展開あるんだろうかな?

14 22/03/28(月)14:45:44 No.911069481

マーボードーフしか見れないよ!?

15 22/03/28(月)14:46:01 No.911069560

令和の時代に死を運ぶ黒い翼が!?

16 22/03/28(月)14:46:21 No.911069623

代わりに缶詰置いておこう

17 22/03/28(月)14:46:29 No.911069656

中二病の台詞ぶりかえされちゃうんだ…

18 22/03/28(月)14:46:54 No.911069758

マリア出すならエメラダ(幼)も出してほしい

19 22/03/28(月)14:46:54 No.911069759

ドテスカチュチュポリンついてくるから身長低そうだな

20 22/03/28(月)14:47:36 No.911069882

>>ゼノギアスのブリングアーツもう止まってたのかと思ってた…! >4月にイド出るのに! そうだった! イド出るとき同じこと言ったわ俺!

21 22/03/28(月)14:47:59 No.911069965

よく見たら奥にうっすらいた… そっちかよ…

22 22/03/28(月)14:48:05 No.911069983

>7月に延期してない? 本当だ…ショックだ…

23 22/03/28(月)14:48:07 No.911069998

ゼノギアスのマリアのアクションフィギュアが出て喜ぶ人なんて脳神経ブチブチ言ってる同人誌の作者くらいしか心当たりないけど

24 22/03/28(月)14:48:25 No.911070077

リマスター版でてないよね⁈

25 22/03/28(月)14:48:45 No.911070141

一緒に並べるためにゼファー様とカレルレンのフィギュア出さないと

26 22/03/28(月)14:50:09 No.911070389

ガシガシ動かせるやつ?

27 22/03/28(月)14:50:20 No.911070422

エレメンツ作ってくれ!

28 22/03/28(月)14:51:11 No.911070589

プラモの第二弾もそろそろ…

29 22/03/28(月)14:51:15 No.911070598

不礼なチミっ子に大人の尊厳をォォォ!!

30 22/03/28(月)14:51:58 No.911070744

>リマスター版でてないよね⁈ 最近の旧スクウェアタイトルの活発ぶりを見てるとゼノギアスも何かあってもおかしくないかも

31 22/03/28(月)14:52:31 No.911070863

原型師は手強い髪型のほうが燃えるマゾなの?

32 22/03/28(月)14:52:58 No.911070953

公式が動きないせいでモチに汚染されているデウスの部品が多すぎる

33 22/03/28(月)14:53:40 No.911071086

ゼプツェンついてくる?

34 22/03/28(月)14:53:45 No.911071109

でもエリィのほうの顔の出来は正直酷かった…

35 22/03/28(月)14:54:28 No.911071278

やるのか…HD-2D! と思ったが元から近いことしてるわ

36 22/03/28(月)14:55:11 No.911071433

モチのセラフィータが好き

37 22/03/28(月)14:55:29 No.911071522

縦ロールみたいなボリューミーな髪は造形はもちろん重量面で原型師を悩ませるときいたことはある

38 22/03/28(月)14:55:54 No.911071623

エレメンツが来たら俺が塵やれる

39 22/03/28(月)14:56:16 No.911071705

しゃあ!ゼノギアス完全リメイク!

40 22/03/28(月)14:56:28 No.911071756

リコのフルアクションフィギュアが出たら3万でも4万でも俺が目の色変えて買うけど他に買う人はほとんどいないんじゃないかという気がする

41 22/03/28(月)14:57:11 No.911071914

声優が社員なのに!?

42 22/03/28(月)14:57:18 No.911071937

>縦ロールみたいなボリューミーな髪は造形はもちろん重量面で原型師を悩ませるときいたことはある でも割と縦ロールのフィギュアある気がする 良く作るなあ

43 22/03/28(月)14:57:20 No.911071950

>リコのフルアクションフィギュアが出たら3万でも4万でも俺が目の色変えて買うけど他に買う人はほとんどいないんじゃないかという気がする そうだね…

44 22/03/28(月)14:57:25 No.911071965

>マリア出すならエメラダ(幼)も出してほしい モチのレス

45 22/03/28(月)14:57:37 No.911072014

リコはどっちでもいいけどシューティアは欲しい

46 22/03/28(月)14:58:12 No.911072137

憤怒してえな

47 22/03/28(月)14:58:16 No.911072155

ディスク1を今風にリメイクしただけでもめちゃくちゃ膨大になるだろうからな…

48 22/03/28(月)14:58:28 No.911072195

>リコはどっちでもいいけどシューティアは欲しい なんでだよ

49 22/03/28(月)14:58:35 No.911072216

>声優が社員なのに!? プロになるならそれはそれで

50 22/03/28(月)14:59:23 No.911072402

>声優が社員なのに!? 時々あったから…

51 22/03/28(月)14:59:36 No.911072447

ゼノギアスって今やるとかなりとっ散らかって微妙なんだよな

52 22/03/28(月)14:59:38 No.911072455

リメイクとかやる時が来たらリコはちゃんと決着つくといいな

53 22/03/28(月)14:59:40 No.911072462

リコもまぁコンプ勢が買うんじゃないのか

54 22/03/28(月)14:59:59 No.911072523

アンシャントロマンとか社員だろ多分

55 22/03/28(月)15:00:38 No.911072663

>最近の旧スクウェアタイトルの活発ぶりを見てるとゼノギアスも何かあってもおかしくないかも 未収録脚本か本編以外のエピソードを小説とかで出してくれたら嬉しい

56 22/03/28(月)15:01:04 No.911072741

ゼファーも欲しくなるよね憤怒

57 22/03/28(月)15:01:33 No.911072843

しをはこぶくろいつばさになってやる!

58 22/03/28(月)15:02:13 No.911072977

やるかフルボイス化!

59 22/03/28(月)15:02:25 No.911073024

†黒翼†

60 22/03/28(月)15:02:39 No.911073064

>しをはこぶくろいつばさになってやる! あの辺ぶちギレ具合もあってカッコいいと思う

61 22/03/28(月)15:02:43 No.911073083

マリアのフィギュアが出るとかマジか 予約するから次はエメラダよろしくお願いします

62 22/03/28(月)15:03:10 No.911073173

担当声優がスクウェア社員なんだっけ

63 22/03/28(月)15:03:15 No.911073192

しんきくさいかお!

64 22/03/28(月)15:04:03 No.911073381

モチのエロ同人でしか知らないキャラ

65 22/03/28(月)15:04:07 No.911073386

>声:渡邊典子(渡辺典子)(スクウェアの広報スタッフ。台詞は攻撃の掛け声のみ) 今初めて知ったよ! そうだったの!?

66 22/03/28(月)15:04:30 No.911073484

ゼプツェンのプラモ出して!

67 22/03/28(月)15:04:31 No.911073489

ゼノギアスの権利に関してはスクエニはめっちゃ優しくてハシ(高橋)が言うなら全部貸すよただ販売はスクエニがやるけどって感じらしい

68 22/03/28(月)15:04:59 No.911073606

親父とのタイマンシーンとかカッコいい所は結構あるんだわマリア ファイティングポーズもなんか可愛いぞ弱いけど

69 22/03/28(月)15:05:02 No.911073622

>ゼノギアスの権利に関してはスクエニはめっちゃ優しくてハシ(高橋)が言うなら全部貸すよただ販売はスクエニがやるけどって感じらしい ゼノサーガのゲームの版権はめっちゃめんどいことになってるらしいな・・・

70 22/03/28(月)15:05:34 No.911073729

>>声優が社員なのに!? >時々あったから… バーチャファイターもギルティギアも元辿れば初代は主人公の声が社員だったなそういや…

71 22/03/28(月)15:05:35 No.911073732

なんだっけ当時は町とかキャラで担当者がいるようなファミコン時代の製作体制でシェバトマリア担当者がクロノの加藤だったはず それっぽい言い回し多いよね

72 22/03/28(月)15:05:55 No.911073807

>ゼノギアスの権利に関してはスクエニはめっちゃ優しくてハシ(高橋)が言うなら全部貸すよただ販売はスクエニがやるけどって感じらしい スクエニがうんて言わないからリメイク売れない―みたいな噂あった気がするけど聞いてたよりずいぶん柔らかい対応だな

73 22/03/28(月)15:06:23 No.911073900

ちゃんと声優使ってたアークザラッドとかが珍しかったのか?

74 22/03/28(月)15:06:42 No.911073967

ブログやってたんだ…

75 22/03/28(月)15:06:55 No.911074013

>ゼノサーガのゲームの版権はめっちゃめんどいことになってるらしいな・・・ 何で見たかうろ覚えだけどナムコ側の担当者は何かやりましょうよってモノリスに言ってたんじゃないっけ

76 22/03/28(月)15:07:30 No.911074136

>スクエニがうんて言わないからリメイク売れない―みたいな噂あった気がするけど聞いてたよりずいぶん柔らかい対応だな ゼノギアスの設定資料集再販のときもスクエニがちゃんと資料残してくれたおかげでできたそうなので…

77 22/03/28(月)15:07:34 No.911074161

サーガが糞ゲーだったのはやる気なくす何かがあったのだろうな

78 22/03/28(月)15:07:52 No.911074221

まあ今リメイクやると版権的に際どい感じなパロディあったりするし そっとしといた方がいいのかもね

79 22/03/28(月)15:08:24 No.911074337

>サーガが糞ゲーだったのはやる気なくす何かがあったのだろうな 2以外はいいだろ!

80 22/03/28(月)15:08:50 No.911074437

ギアスのゲームはスクエニ販売になるから他機種にも出すしかないけどモノリスが任天堂完全子会社だから難しいみたいな理由じゃないっけな

81 22/03/28(月)15:09:12 No.911074496

むしろほとんどセリフないのに豪華声優陣揃えてるのになぜマリアだけ社員が?って感じだな

82 22/03/28(月)15:09:30 No.911074571

>公式が動きないせいでモチに汚染されているデウスの部品が多すぎる 憤ッ!!

83 22/03/28(月)15:09:42 No.911074609

>ギアスのゲームはスクエニ販売になるから他機種にも出すしかないけどモノリスが任天堂完全子会社だから難しいみたいな理由じゃないっけな モノリス以外に作らせて個人で監修回れば解決だけどあの高橋がそれを許すはずないからな…

84 22/03/28(月)15:10:07 No.911074708

スクエニは結構昔出したゲームの設定資料とか大事にしてるとかは聞いたことある

85 22/03/28(月)15:10:19 No.911074743

最新の美麗グラフィックでソイレントシステムしちゃうんだ…

86 22/03/28(月)15:10:36 No.911074811

高橋も光田も凝り性過ぎる…

87 22/03/28(月)15:10:37 No.911074816

>むしろほとんどセリフないのに豪華声優陣揃えてるのになぜマリアだけ社員が?って感じだな 社員に仮で声入れさせてタイミング見たりするんだけど その声がちゃんとしてたらこのままでええか…でそのまま使われたりするんだ

88 22/03/28(月)15:11:04 No.911074905

版権スクエニ持ちだから出すハードはスクエニが決めるだろうしな…

89 22/03/28(月)15:11:24 No.911074980

>最新の美麗グラフィックでソイレントシステムしちゃうんだ… クロノトリガーでも人間処理場みたいなのあったし ああいう人間を家畜みたいに扱う世界みたいな描写ちょくちょくあったな

90 22/03/28(月)15:11:46 No.911075061

コンパイルなんかは代表取締役社長まで声を当ててたからな…

91 22/03/28(月)15:12:01 No.911075128

モノリス今開発協力ですらswitchソフトしかやってないからなあ

92 22/03/28(月)15:12:03 No.911075134

ゼノって田中久仁彦だったんだ… ホイホイさんは読んでた

93 22/03/28(月)15:12:07 No.911075145

>版権スクエニ持ちだから出すハードはスクエニが決めるだろうしな… まあスクエニとしては出すなら任天堂だけじゃなくてソニーのハードでも出せるなら出してぇってなるかもしれないしなあ

94 22/03/28(月)15:12:27 No.911075232

>スクエニは結構昔出したゲームの設定資料とか大事にしてるとかは聞いたことある それがあるからHD-2Dやれそうか過去の全作品で検討してみてできる訳だしな

95 22/03/28(月)15:12:39 No.911075279

>その声がちゃんとしてたらこのままでええか…でそのまま使われたりするんだ 有名なお茶漬けのCMみたいやな

96 22/03/28(月)15:12:49 No.911075313

ふんぬ子宮に釘ザーメン打ち込みフン!! フンヌ排卵!排卵しろ!! ふぬうう孕めえええぇ!!!

97 22/03/28(月)15:12:51 No.911075320

>ゼノって田中久仁彦だったんだ… >カイルロッドは読んでた

98 22/03/28(月)15:12:54 No.911075333

リメイクもしてほしいところはあるけど それよりもDISC2の部分の完全版だしてほしいよ

99 22/03/28(月)15:13:00 No.911075360

>その声がちゃんとしてたらこのままでええか…でそのまま使われたりするんだ 社員声優ってそういう仕組みなんだ…

100 22/03/28(月)15:13:09 No.911075396

欲しい欲しい欲しい

101 22/03/28(月)15:13:26 No.911075474

>リメイクもしてほしいところはあるけど >それよりもDISC2の部分の完全版だしてほしいよ 分かるけどいざ描写するってなると結構大変そうだな

102 22/03/28(月)15:13:30 No.911075489

シューティングとか格ゲーとかは社員声優よくあったな

103 22/03/28(月)15:13:31 No.911075490

>むしろほとんどセリフないのに豪華声優陣揃えてるのになぜマリアだけ社員が?って感じだな 重要キャラとはいえろくに喋るシーンないやつに置鮎龍太郎使ったりしててすげえなってなる

104 22/03/28(月)15:13:36 No.911075507

クニってどうやって生きてるの…

105 22/03/28(月)15:14:01 No.911075590

マリアたんは狂うやつ結構いるだろうな エメラダより多いかもしれん

106 22/03/28(月)15:14:13 No.911075634

フェイが緑川だったのは覚えてる

107 22/03/28(月)15:14:27 No.911075682

一部にアニメムービーはいってるけどびっくりするほどしゃべらないんだよなゼノギアス…

108 22/03/28(月)15:14:57 No.911075792

甘露甘露!

109 22/03/28(月)15:15:00 No.911075804

ゲーム中で参照できるtipsというか設定一覧みたいなの追加してくれればそれでいいかな やってるうちに(なんだっけそれ?)ってなりがちだから…

110 22/03/28(月)15:15:04 No.911075821

>重要キャラとはいえろくに喋るシーンないやつに置鮎龍太郎使ったりしててすげえなってなる そしてその喋るシーンは音量が小さくて聞き取れねぇ!

111 22/03/28(月)15:15:22 No.911075893

ゼファー様と触手漬けになってる人!

112 22/03/28(月)15:15:25 No.911075905

>その声がちゃんとしてたらこのままでええか…でそのまま使われたりするんだ 俺が聞いた話だと音声取り終えたあとにロリコン社員が勝手にバトルグラ作ったのからノリで社員に声当てさせてプレイアブルにしたとか

113 22/03/28(月)15:15:26 No.911075908

>フェイが緑川だったのは覚えてる 緑川は忘れていた

114 22/03/28(月)15:15:28 No.911075914

どうせならパーティ全員出ないかなぁ

115 22/03/28(月)15:16:00 No.911076047

>一部にアニメムービーはいってるけどびっくりするほどしゃべらないんだよなゼノギアス… ムービーでもあんま喋らなかったと思う 砂漠みたいなとこで幼少期のフェイが待ってよーとか言ってたりエンディング前辺りのムービーだとちょくちょく喋ってた記憶はある

116 22/03/28(月)15:16:08 No.911076077

>ゼファー様と触手漬けになってる人! モチとそれがギアス二大同人誌すぎる…

117 22/03/28(月)15:16:14 No.911076096

しょーぅ!!

118 22/03/28(月)15:17:09 No.911076298

>>フェイが緑川だったのは覚えてる >緑川は忘れていた なんかめっちゃ収録時間短かったから覚えてなかったとかだっけ ビリーの人とか収録時間5分くらいとか言ってたらしいし

119 22/03/28(月)15:17:25 No.911076359

当たれ! 当たれ!!

120 22/03/28(月)15:17:57 No.911076490

>>サーガが糞ゲーだったのはやる気なくす何かがあったのだろうな >2以外はいいだろ! 3もひでえ内容だった むしろ3が一番ひどい

121 22/03/28(月)15:18:06 No.911076521

ゼノシリーズってCOS-MOSといいホムラといいメインヒロインが有明クイーンになる印象なのに 初代がビックリする程薄い本が無いエリィ…

122 22/03/28(月)15:18:07 No.911076522

ビリーのセリフなんて当たれ…!くらいしか覚えてないな

123 22/03/28(月)15:18:30 No.911076619

>当たれ! >当たれ!! 悪め! 悪め!!

124 22/03/28(月)15:18:33 No.911076631

アニメ部分のマスターデータは…流石に残ってないよな…

125 22/03/28(月)15:19:05 No.911076743

ムービー部分VHSに録画して見返してたな

126 22/03/28(月)15:20:08 No.911076976

エリィはえっちなタイツしてるけどなんか辛気臭い顔がね

127 22/03/28(月)15:20:09 No.911076978

>>サーガが糞ゲーだったのはやる気なくす何かがあったのだろうな >2以外はいいだろ! 2と比べてマシなだけで3もクソだよ

128 22/03/28(月)15:20:56 No.911077181

>エリィはえっちなタイツしてるけどなんか辛気臭い顔がね いいよね

129 22/03/28(月)15:21:08 No.911077223

>ゼノシリーズってCOS-MOSといいホムラといいメインヒロインが有明クイーンになる印象なのに >初代がビックリする程薄い本が無いエリィ… デザインが良いという意外に本当に魅力が無いからな 役割とセリフだけが与えられたキャラクターというか ゼノギアスってそんなキャラの方が多いけど

130 22/03/28(月)15:21:09 No.911077224

エリィは起き上がりのぬるっとしたムーブが何かえっちでいいんだ

131 22/03/28(月)15:21:25 No.911077273

サーガはDSソフトが一番良いと聞くけど遊んだことはない

132 22/03/28(月)15:21:35 No.911077320

バルトはめっちゃ笑顔な印象があるんだけど これはセリフとかシナリオじゃなくてスキルのせいだな

133 22/03/28(月)15:21:48 No.911077368

潜入任務中だろうと御構い無しにギアを召還する自由な女マリア

134 22/03/28(月)15:23:11 No.911077679

>クニってどうやって生きてるの… どうでもいいけど今ノスイニのヒのプロフィールに締め切り中って書いてあってその概念あったんだ…って思っちゃった

135 22/03/28(月)15:23:44 No.911077810

バルト仲間になる洞窟のボス戦でワイルドスマイル使いまくったな…

136 22/03/28(月)15:23:53 No.911077841

>>サーガが糞ゲーだったのはやる気なくす何かがあったのだろうな >2以外はいいだろ! 最終的に設定とシナリオちゃんと整理して3に綺麗に繋がるようになってるDS版出たから… 高橋の難解な設定拾いつつ分かりやすく出力できる サーガアニメ版のシリーズ構成やってた脚本家の人の手腕が光る その人モノリス以降のゼノシリーズで脚本として重用することになるし その人との縁出来たのは決して無駄ではなかった

137 22/03/28(月)15:24:05 No.911077905

今リメイクしたらマル―とかも仲間になるのかな 最終盤でラムサス仲間にしてエレメンツの合体ギア呼んで攻撃とかしたい

138 22/03/28(月)15:25:23 No.911078172

>バルト仲間になる洞窟のボス戦でワイルドスマイル使いまくったな… 命中率ダウンっていう地味に見えるけど効く敵が多い上にしっかり効果が表れてくれる技良いな

139 22/03/28(月)15:25:40 No.911078231

ビリーの敵けり上げてズドーンってするモーション好きだったな

140 22/03/28(月)15:26:03 No.911078304

マルーの方が良かったなと思ったが戦闘できない分3ロリのなかでも一番優先度低いかマルン

141 22/03/28(月)15:26:08 No.911078318

サーガやったことないままサーガ1&2やって なんか聞いてたほど本筋ボリュームねえなってなった

142 22/03/28(月)15:26:10 No.911078323

エリィのダウンからごろんって転がって立ち上がるの好き

143 22/03/28(月)15:26:24 No.911078371

先生は剣と格闘スイッチできるようにしてほしい

144 22/03/28(月)15:26:36 No.911078419

バルト関智は本当に関智って感じだった

145 22/03/28(月)15:26:42 No.911078454

ビリーはめっちゃ銃連射するやつとコイン弾いて撃つやつが好き

146 22/03/28(月)15:27:54 No.911078716

>>>サーガが糞ゲーだったのはやる気なくす何かがあったのだろうな >>2以外はいいだろ! >最終的に設定とシナリオちゃんと整理して3に綺麗に繋がるようになってるDS版出たから… 嘘 繋がらない DS版のシナリオは未完で終わり

147 22/03/28(月)15:28:09 No.911078777

バルトでスピードやったときの ちょろいんだよぉ日が暮れちまうぜ! が好きだったなぁ

148 22/03/28(月)15:28:23 No.911078829

控えめなキャラの動きに対して声優のかけ声が熱演だった気がする

149 22/03/28(月)15:28:36 No.911078881

近年ちょいちょいコラボとかで顔出ししてたよねゼノギアス フィギュアヘッズのときはビックリしたけど

150 22/03/28(月)15:28:46 No.911078916

>エリィはえっちなタイツしてるけど 生足だとエロいからタイツにしよう!これはこれでエロいな… マジでこんな感じの経緯 当時は意図してなかっただろうけど奇しくも今の時世的な配慮としては最適解だったという

151 22/03/28(月)15:29:21 No.911079055

何かのゲームについてきた体験版でシタン先生の家に行く道にバルトとエリィが唐突に出てきて今だけ一緒に行こうぜ見たいな感じで仲間になってくれたの覚えてる

152 22/03/28(月)15:29:23 No.911079058

アンドヴァリ乗り換えた後の頼りになりっぷりいいよね…

153 22/03/28(月)15:29:53 No.911079158

このフィギュアスケールのゼプツェンヘッド売ってくれたら買う

154 22/03/28(月)15:29:58 No.911079188

マルーはボクっ子にしたかったから重い設定を付けたのか 重い設定だからボクっ子になったのか

155 22/03/28(月)15:30:28 No.911079306

>控えめなキャラの動きに対して声優のかけ声が熱演だった気がする しょおー!

156 22/03/28(月)15:30:33 No.911079322

>何かのゲームについてきた体験版でシタン先生の家に行く道にバルトとエリィが唐突に出てきて今だけ一緒に行こうぜ見たいな感じで仲間になってくれたの覚えてる チョコボの不思議なデータdiskだったかな

157 22/03/28(月)15:30:45 No.911079368

伸びるモミアゲ

158 22/03/28(月)15:30:49 No.911079378

マルーは昔はピンとこなかったけど後でPSPアーカイブスでやり直した時に可愛いなってなった

159 22/03/28(月)15:32:08 No.911079646

マリアの人間の戦闘スタイルってあれはなんかブドウでもやってたのか?

160 22/03/28(月)15:32:23 No.911079696

最近何してるんだ田中久仁彦

161 <a href="mailto:sage">22/03/28(月)15:32:27</a> [sage] No.911079718

最終盤で離脱するエリィ側にも問題はあると思う

162 22/03/28(月)15:32:39 No.911079755

いっぱいうれしい…

163 22/03/28(月)15:33:09 No.911079870

マリアって生身戦闘だとマジで魅力ないよね弱いし

164 22/03/28(月)15:33:54 No.911080022

全く覚えてないけどスピードシューズとればシューティアも強かった気がする あとドライブきめまくってレベル上げのときもスピードあがるまで粘る

165 22/03/28(月)15:34:24 No.911080146

ジャンプするとおぱんつ見れた気がする

166 22/03/28(月)15:34:50 No.911080243

よっとかはっとかほっとか言いながら殴りダンスして 技はえげつなくギアのパンチ呼ぶやつ?

167 22/03/28(月)15:35:52 No.911080449

ジャイアントロボの横に並べるか…

168 22/03/28(月)15:36:13 No.911080525

戦闘モーションかわいいだろ

169 22/03/28(月)15:36:19 No.911080544

>マリアって生身戦闘だとマジで魅力ないよね弱いし 終盤でステータス上げられるアイテム買えるようになってからエーテル値底上げしてやるとゼプツェン召喚系のエーテル攻撃が洒落にならん強さにはなる まあゼプツェンいなかったら基本は普通の少女だしなあの子

170 22/03/28(月)15:36:49 No.911080649

>マリアって生身戦闘だとマジで魅力ないよね弱いし ギアが入れないから生身で戦うっつってんのに技で来てくれるゼプツェン

171 22/03/28(月)15:36:53 No.911080659

キョンシーみたいなポーズしてるよね

172 22/03/28(月)15:37:13 No.911080719

>ジャイアントロボの横に並べるか… ワンセブンもだ!

173 22/03/28(月)15:37:26 No.911080769

>戦闘モーションかわいいだろ おとなしそうなのに動きワンパク過ぎて可愛いよね

174 22/03/28(月)15:38:06 No.911080909

エーテルダブルはスレ画に捧げましたよ 私は

175 22/03/28(月)15:38:07 No.911080914

なんか水流がやばいからギアでいくぞ!みたいなシーンで マリアだけ乗っかってる体なのにそこにいくとこなかった?

176 22/03/28(月)15:38:31 No.911081028

体験版のフェイ必殺技全部ネタバレしちゃってるんだよな…

177 22/03/28(月)15:38:38 No.911081052

ロリコンに優しいゲーム

178 22/03/28(月)15:40:18 No.911081455

>ロリコンに優しいゲーム 大人になっちゃった…

179 22/03/28(月)15:40:22 No.911081468

ゼノシリーズのフィギュア化活発になってきてるけど テロっさんとかもくるのか……?

180 22/03/28(月)15:41:43 No.911081755

ゼノブレ3にゼノギアスキャラ出せるようになったとかかね?

181 22/03/28(月)15:42:03 No.911081825

アーカイブでやった時これが噂のDisc2か~ってプレイしてたけど 内容的にひたすら暗いっぽくて纏めてくれてよかったって感想になった

182 22/03/28(月)15:42:11 No.911081857

マリアは走るだけでパンモロしてた記憶

183 22/03/28(月)15:43:01 No.911082016

麻婆豆腐しかねえ!って思ったらぼんやり映ってた 馬鹿な俺に暗黒盆踊りぶち込んでいいよ

184 22/03/28(月)15:44:19 No.911082275

キャラもギアも今でも通じるデザインしてるわ

185 22/03/28(月)15:44:54 No.911082377

リメイクっていっても普通に今風の3Dの濃い顔になるんだろうしあんまりだなあ

186 22/03/28(月)15:45:00 No.911082400

>戦闘モーションかわいいだろ あのシャボン玉みたいなのなんなんだろう……

187 22/03/28(月)15:45:15 No.911082457

めっちゃシコった記憶

188 22/03/28(月)15:47:35 No.911082948

>あのシャボン玉みたいなのなんなんだろう…… そりゃエーテルだろ

189 22/03/28(月)15:48:06 No.911083060

>リメイクっていっても普通に今風の3Dの濃い顔になるんだろうしあんまりだなあ 出ないから大丈夫だ

190 22/03/28(月)15:48:07 No.911083066

そんなたくさんシコれるほどエロ絵充実してないだろ!

191 22/03/28(月)15:49:23 No.911083315

モチのとJackyのとみやんちの同人があれば俺は十分だ

192 22/03/28(月)15:49:29 No.911083329

>そんなたくさんシコれるほどエロ絵充実してないだろ! 少ない絵を探して崇めてシコるのは基本

193 22/03/28(月)15:51:36 No.911083747

エロの数は少ないかもしれないが濃さなら負けてない

194 22/03/28(月)15:52:03 No.911083819

攻略本にゼプツェンは英語で17続けて読むと…とか書いてあったけど当時意味不明だった 大鉄人ワンセブンなんて発売当時の小中学生が知るわきゃねえだろ歳を考えろ

195 22/03/28(月)15:53:03 No.911083995

>ビッグオーの横に並べるか…

196 22/03/28(月)15:53:29 No.911084066

>モチのとJackyのとみやんちの同人があれば俺は十分だ そうだよな マリリコだよな

197 22/03/28(月)15:54:50 No.911084331

>エロの数は少ないかもしれないが濃さなら負けてない モチとJackyの時点でかなりの…

198 22/03/28(月)15:54:58 No.911084352

>アーカイブでやった時これが噂のDisc2か~ってプレイしてたけど >内容的にひたすら暗いっぽくて纏めてくれてよかったって感想になった あそこら辺はまあ確かに陰惨で展開も飛び飛びでわかり辛いところもあるしね

199 22/03/28(月)15:55:07 No.911084389

>攻略本にゼプツェンは英語で17続けて読むと…とか書いてあったけど当時意味不明だった >大鉄人ワンセブンなんて発売当時の小中学生が知るわきゃねえだろ歳を考えろ まぁ分かるやつだけ分かれって小ネタやオマージュバンバン入れたのがこの作品だからね なんでゼノサーガEP1ではソーカントクがそう言うのは控えるようにスタッフを抑え込んだ

200 22/03/28(月)15:55:47 No.911084519

>なんでゼノサーガEP1ではソーカントクがそう言うのは控えるようにスタッフを抑え込んだ えっ!?…えっ!?

201 22/03/28(月)15:57:36 No.911084862

>アーカイブでやった時これが噂のDisc2か~ってプレイしてたけど >内容的にひたすら暗いっぽくて纏めてくれてよかったって感想になった ちゃんと作ってほしいって気持ちもわかるけど結構内容重いんだよなあの辺って

202 22/03/28(月)15:57:37 No.911084866

サーガのあのロボは抑えてあれなの?

203 22/03/28(月)15:58:07 No.911084959

>>攻略本にゼプツェンは英語で17続けて読むと…とか書いてあったけど当時意味不明だった >>大鉄人ワンセブンなんて発売当時の小中学生が知るわきゃねえだろ歳を考えろ >まぁ分かるやつだけ分かれって小ネタやオマージュバンバン入れたのがこの作品だからね >なんでゼノサーガEP1ではソーカントクがそう言うのは控えるようにスタッフを抑え込んだ カレルレンって名前をあんなのにつけるなよと大人になってからムカついたよ

204 22/03/28(月)16:01:20 No.911085584

いいですよねOVAGロボ風味なゼプツェンのプロトタイプがカラミティ(特撮Gロボに出てきたニセジャイアントロボの名前)なの

↑Top