22/03/28(月)13:09:42 フハハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/28(月)13:09:42 No.911048158
フハハハハ! 情けなかろう…
1 22/03/28(月)13:10:15 No.911048314
しかも
2 22/03/28(月)13:10:34 No.911048368
奥さんのアレさで隠そうとしてもにじみ出る情けなさ
3 22/03/28(月)13:13:22 No.911049032
しかも
4 22/03/28(月)13:15:43 No.911049574
娘は男と一緒になって殺しに来る
5 22/03/28(月)13:16:04 No.911049636
悔しいから間男は殺すね…
6 22/03/28(月)13:16:28 No.911049735
つくづく女という者は御しがたいな!
7 22/03/28(月)13:19:15 No.911050340
しかも
8 22/03/28(月)13:21:16 No.911050792
全部爺が悪い!
9 22/03/28(月)13:21:36 No.911050868
うほ~この貴族主義たまんねぇ
10 22/03/28(月)13:22:46 No.911051113
>全部爺が悪い! 解釈不一致までワシのせいにされても…
11 22/03/28(月)13:23:19 No.911051261
宇宙世紀の科学技術だと鉄仮面みたいな不細工な機械化手術とか必要ないよなあ…
12 22/03/28(月)13:24:57 No.911051624
>禿「全部娘の彼氏が悪い!」
13 22/03/28(月)13:25:20 No.911051693
富野監督が娘が彼氏を連れてきたくやしさを反映したとかいう話を聞いたが本当なのかな
14 22/03/28(月)13:25:59 No.911051858
長女の当時の彼氏の黒人さんは 実質F91の産みの親だぞ
15 22/03/28(月)13:26:16 No.911051925
>富野監督が娘が彼氏を連れてきたくやしさを反映したとかいう話を聞いたが本当なのかな イデオンもそうだけどどんだけ悔しかったんだよ…
16 22/03/28(月)13:28:08 No.911052311
黒人カレピ居なくてもF91は生まれてたかもしれないが アーサーもアンナマリーも死なない 鉄仮面も狂ってない そんなF91になってたぞ
17 22/03/28(月)13:28:14 No.911052330
こんな大仰な仮面でなければもう少し同情されたものを… いっそ角でも生やせば良かったのに
18 22/03/28(月)13:28:25 No.911052372
>イデオンもそうだけどどんだけ悔しかったんだよ… イデオンやってたころ娘が産まれて ドバ・アジバのキャラを作っていくなかで「子供は親の思い通りには育たない」という覚悟ができたらしいが 覚悟があるからと言って良好な親子関係を築けていたわけじゃないのがね……
19 22/03/28(月)13:28:29 No.911052393
普通の彼氏じゃないからなぁ…
20 22/03/28(月)13:30:06 No.911052721
>長女の当時の彼氏の黒人さんは >実質F91の産みの親だぞ アーサーってそういう
21 22/03/28(月)13:30:15 No.911052758
>宇宙世紀の科学技術だと鉄仮面みたいな不細工な機械化手術とか必要ないよなあ… 当時から散々うそぶかれていたけど鉄仮面にはクローンがいるだろうみたいな事は言われていたな
22 22/03/28(月)13:31:23 No.911052997
>黒人カレピ居なくてもF91は生まれてたかもしれないが >アーサーもアンナマリーも死なない >鉄仮面も狂ってない >そんなF91になってたぞ (あれ…?問題なくね…?)
23 22/03/28(月)13:32:00 No.911053116
>全部コスモ貴族が悪い!
24 22/03/28(月)13:32:01 No.911053118
父親の開発したメガノイドを徹底的に憎悪し否定する波嵐万丈もだけど 自分のメンタルや家族への心情はかなり作風に反映させるよね富野監督……
25 22/03/28(月)13:32:45 No.911053280
>鉄仮面も狂ってない F91が更に薄口になってしまうだろ… 鉄仮面がはっちゃけないとマジで虚無だぞこの映画
26 22/03/28(月)13:32:58 No.911053323
実親にはいくら憎しみを浴びせ続けてよいと思っている節があるから…
27 22/03/28(月)13:32:59 No.911053325
>(あれ…?問題なくね…?) だって…アーサーなんだぜ?とインパクトの強い鉄仮面ってキャラが居なくなるのは困る
28 22/03/28(月)13:33:38 No.911053444
>実親にはいくら憎しみを浴びせ続けてよいと思っている節があるから… これはこれで甘えだよなぁ
29 22/03/28(月)13:34:44 No.911053693
>長女の当時の彼氏の黒人さんは >実質F91の産みの親だぞ 彼氏スゲェな…
30 22/03/28(月)13:34:46 No.911053703
>当時から散々うそぶかれていたけど鉄仮面にはクローンがいるだろうみたいな事は言われていたな 没エンディングもあるけどメドザックのモチーフを流用したディビニダドに乗るドゥガチにクローン居るからな…
31 22/03/28(月)13:35:22 No.911053833
ロナ家が全部悪い
32 22/03/28(月)13:35:51 No.911053939
爺に洗脳されてるとは言え ノリノリで虐殺しまくってんだから 同情も何もないよな
33 22/03/28(月)13:36:23 No.911054037
同情されたくないから覚悟として仮面をつけるけど それはそれとしてちょっとは同情してほしいから仮面をつけた理由を娘に語る
34 22/03/28(月)13:36:53 No.911054148
>同情されたくないから覚悟として仮面をつけるけど >それはそれとしてちょっとは同情してほしいから仮面をつけた理由を娘に語る 女々しい!
35 22/03/28(月)13:38:14 No.911054429
娘よりアイドルとしての象徴の役目を果たした仮面だ
36 22/03/28(月)13:38:26 No.911054478
父親が戦時中特攻兵器の開発などに関わっていて 「同級生には特攻で親を亡くした子もいたし絶対に父親の事は言えなかった。人殺しの片棒を担いでいた父親を認められなかった」とインタビューで言ってたが 正直富野監督本人もそうとう拗らせた人ではあるので 発言を鵜呑みにするのはちょっとね…
37 22/03/28(月)13:38:34 No.911054510
情けないって言うけど何が情けないの
38 22/03/28(月)13:39:36 No.911054746
>情けないって言うけど何が情けないの NTRで頭イカれた所
39 22/03/28(月)13:39:40 No.911054764
>情けないって言うけど何が情けないの 寝取られたから 妻があれだったからと言って寝取られたという事実は覆らないから
40 22/03/28(月)13:39:41 No.911054770
>情けないって言うけど何が情けないの 奥さんと娘が出ていくのを止める事も出来ず 戦時中奥さんと再会するのに仮面を被らないと勇気が出ない事
41 22/03/28(月)13:39:52 No.911054798
>情けないって言うけど何が情けないの 俺もキチガイだとは思うけど情けないかって言われると?ってなるわ
42 22/03/28(月)13:40:52 No.911055009
>情けないって言うけど何が情けないの 妻に逃げられて女へのコンプレックス爆発させた挙げ句自分を改造して主義に逃げたところ
43 22/03/28(月)13:40:55 No.911055019
アニメだと奥さん寝取られとかいう割と普通に頭おかしくなっても許される案件だけど 現実の禿は娘の寝取られとかいうそれ自体が頭おかしいんじゃねーの?って言いたくなるような案件だからな
44 22/03/28(月)13:41:54 No.911055234
宇宙世紀ガンダムの面白い部分って大抵禿の狂気の産物だし…
45 22/03/28(月)13:42:11 No.911055301
>>情けないって言うけど何が情けないの >NTRで頭イカれた所 頭がイカれるが何を意味しているか説明できるのか聞きたいのがまず一つ 次に妻が娘を連れて逐電したことで変わったのは立場であって精神ではない
46 22/03/28(月)13:42:23 No.911055347
NTRていうか娘が外人の彼氏連れてきて認められねー!!ってなってるのは やっぱり禿も普通の家庭の父親だったんだなって
47 22/03/28(月)13:42:36 No.911055397
こいつ ビッチ 間男 による地獄のような三角関係
48 22/03/28(月)13:43:02 No.911055495
>現実の禿は娘の寝取られとかいうそれ自体が頭おかしいんじゃねーの?って言いたくなるような案件だからな まさにドバ
49 22/03/28(月)13:43:18 No.911055553
>こいつ >ビッチ >間男 >による地獄のような三角関係 フロンティア市民は死ぬ!
50 22/03/28(月)13:43:22 No.911055571
続編のクロスボーンのドゥガチも情けない父親で情けない夫だが あの辺はどういう心情だろうか
51 22/03/28(月)13:43:28 No.911055594
>>情けないって言うけど何が情けないの >寝取られたから >妻があれだったからと言って寝取られたという事実は覆らないから 寝取られとは言うがテスのパン屋の主人であるシオフェアチャイルドは別に愛人ではないぞ
52 22/03/28(月)13:43:50 No.911055684
マイッツァなこりゃ…
53 22/03/28(月)13:44:08 No.911055760
底辺の男に抱かれることで元夫の立ち位置をそれ以下に落とす所業
54 22/03/28(月)13:44:16 No.911055792
書き込みをした人によって削除されました
55 22/03/28(月)13:44:52 No.911055928
つまり強い「」か
56 22/03/28(月)13:44:53 No.911055932
>人の良さそうなおっさんに見えるのにどうして… 狂う前は人の良さそうな技術屋肌のおっさんだったんだろうね ロナの連中のせいで歪みきってしまった感じ
57 22/03/28(月)13:44:59 No.911055948
>寝取られとは言うがテスのパン屋の主人であるシオフェアチャイルドは別に愛人ではないぞ 結局の所大事なのはカロッゾ自身が寝取られたと感じちゃったからもう寝取られでしかないんだろうな本人的には
58 22/03/28(月)13:45:09 No.911055980
>>情けないって言うけど何が情けないの >奥さんと娘が出ていくのを止める事も出来ず >戦時中奥さんと再会するのに仮面を被らないと勇気が出ない事 止める止めないじゃなく勝手に出ていった 奥さんと再会するのに仮面を被らないと勇気が出ないというのはさすがに鵜呑みにしすぎというか そういうものじゃないってのは見てれば分かると思うけど
59 22/03/28(月)13:45:14 No.911056000
フハハハハ! 人類の10分の9を抹殺しろとは別に言われてなかろう!
60 22/03/28(月)13:45:23 No.911056039
人の良さそうなおっさんに見えるのにどうして… fu923836.jpg
61 22/03/28(月)13:45:35 No.911056084
>底辺の男に抱かれることで元夫の立ち位置をそれ以下に落とす所業 まあその男も娘も捨ててどっか行っちゃうんだけども
62 22/03/28(月)13:45:42 No.911056107
娘が黒人のカレピッピを連れてきたらこうもなろう!!
63 22/03/28(月)13:45:48 No.911056141
>底辺の男に抱かれることで元夫の立ち位置をそれ以下に落とす所業 セックスしてないけど
64 22/03/28(月)13:46:09 No.911056213
>>底辺の男に抱かれることで元夫の立ち位置をそれ以下に落とす所業 >まあその男も娘も捨ててどっか行っちゃうんだけども それはスレ画が捜索隊出してたからだけどな…
65 22/03/28(月)13:46:30 No.911056290
>人類の10分の9を抹殺しろとは別に言われてなかろう! マイッツァーはあくまで10分9死ねばいいよねぇって言っただけだもんね!
66 22/03/28(月)13:46:56 No.911056385
>娘が黒人のカレピッピを連れてきたらこうもなろう!! おかげでF91が完成した 実質禿の勝ちだ!
67 22/03/28(月)13:47:02 No.911056410
そもそも家のが嫌だから結婚したのに結婚相手が家の色に染まるって地獄だろ
68 22/03/28(月)13:47:05 No.911056421
人口10分の1くらいがちょうどいいんじゃねくらいの雑談でよし殺そう!ってなるのは精神が病んでるんよ…
69 22/03/28(月)13:47:37 No.911056544
子供にとっては家庭崩壊を止められなかった父親なんて情けないやつ以外のなんでもないだろう 当時17歳だし
70 22/03/28(月)13:47:39 No.911056549
とりあえず上っ面だけ聞きかじって小馬鹿にするの見るに堪えんわ
71 22/03/28(月)13:47:43 No.911056570
>>娘が黒人のカレピッピを連れてきたらこうもなろう!! >おかげでF91が完成した >実質禿の勝ちだ! 禿「最後に笑うのは小生だ!こわっぱカレピめ思い知ったか!」
72 22/03/28(月)13:47:43 No.911056575
>人口10分の1くらいがちょうどいいんじゃねくらいの雑談でよし殺そう!ってなるのは精神が病んでるんよ… まぁでも明らかに病んでるやつだからな…
73 22/03/28(月)13:48:03 No.911056653
>おかげでF91が完成した >実質禿の勝ちだ! 完成は…しなかったんだよ…
74 22/03/28(月)13:48:10 No.911056683
>>底辺の男に抱かれることで元夫の立ち位置をそれ以下に落とす所業 >セックスしてないけど 寝取られを感じるのが早すぎる…
75 22/03/28(月)13:48:30 No.911056757
まあでも娘にその仮面取れ!って言われてらバビロニアの話始めるぐらい情けない
76 22/03/28(月)13:49:07 No.911056876
それはそうとして奥さんは屑だよ
77 22/03/28(月)13:49:28 No.911056963
おかしい…俺の中の禿のイメージは 娘が黒人チンポでよがるのを見て うほ~娘のアクメ顔たまんねぇってなるイメージだったのに
78 22/03/28(月)13:50:20 No.911057140
息子はまあまあ手を離れた年に育ったからバイオコンピュータ開発に傾注してもいいだろうかありがとうグッド橋立
79 22/03/28(月)13:50:26 No.911057163
>おかしい…俺の中の禿のイメージは >娘が黒人チンポでよがるのを見て >うほ~娘のアクメ顔たまんねぇってなるイメージだったのに 禿とて人の親よ
80 22/03/28(月)13:50:45 No.911057231
>子供にとっては家庭崩壊を止められなかった父親なんて情けないやつ以外のなんでもないだろう >当時17歳だし 本人が自分は一人前の大人だって顔しながら状況に流されて右往左往した挙げ句付き添ってくれた私兵を見殺しにして渡りに船のシーブックにしめしめと乗っただけのヒロインだから この話のセシリーは好きになれん 状況であれ人であれ嫌なものを拒絶しただけで終わった
81 22/03/28(月)13:50:55 No.911057270
>息子はまあまあ手を離れた年に育ったからバイオコンピュータ開発に傾注してもいいだろうかありがとうグッド橋立 仕方ないな… じゃあ俺仕事辞めて子供達の面倒見るよ
82 22/03/28(月)13:51:33 No.911057402
>おかしい…俺の中の禿のイメージは >娘が黒人チンポでよがるのを見て >うほ~娘のアクメ顔たまんねぇってなるイメージだったのに これは今の禿でしょ 禿が今のキャラに仕上がるまで紆余曲折あったんだぜ
83 22/03/28(月)13:52:13 No.911057528
価値を認めらなかった研究の価値を見出した上に支援をしてくれたロナ家のおじさんには恩義しかねぇんだこのおっさんは
84 22/03/28(月)13:52:30 No.911057591
キンゲとかで娘がやってるダンスっていうのはどうやら面白いらしいから取り入れてみるか…ってなってるハゲも好きだよ
85 22/03/28(月)13:52:48 No.911057669
初彼で黒人引き当てる娘さんの先見性の凄さよ 今の時代だったら歓迎されまくるでしょこれ この辺りは親譲りだな
86 22/03/28(月)13:53:02 No.911057709
>人口10分の1くらいがちょうどいいんじゃねくらいの雑談 小説でも漫画のプリクエルでもマイッツァーの考えとしては 「10分の1ぐらいがちょうどいいね・なればいいね」とかじゃなくて 「将来的には10分の1にしなければならない」って明確な考え(具体的な手段までは言及してない)
87 22/03/28(月)13:53:06 No.911057725
>人口10分の1くらいがちょうどいいんじゃねくらいの雑談でよし殺そう!ってなるのは精神が病んでるんよ… 入婿の立場で嫁と娘が行方をくらました 期待してくれた権力者の義父に報いるためにどれだけの緊張を強いられていたと思う
88 22/03/28(月)13:54:18 No.911057988
なんだかんだ言って昔の人だから 外国人との交際なんてお父さんは絶対に認めんぞコラー!!ってなるでしょ世代的に
89 22/03/28(月)13:54:26 No.911058021
マイッツァーみたいに出番殆どなくてただ頭おかしいだけで終わるキャラより 頭おかしくてもこれくらいはっちゃけるキャラの方がいいよね
90 22/03/28(月)13:54:41 No.911058076
人増えすぎてるからどうにかしないとねって現実的な問題ではある 抹殺しろとは言ってない!
91 22/03/28(月)13:56:04 No.911058382
義理の兄のハウゼリー殺されたから私がやるしかねえとなってるからな鉄仮面は…
92 22/03/28(月)13:57:36 No.911058692
>とりあえず上っ面だけ聞きかじって小馬鹿にするの見るに堪えんわ ネットの富野作品の悪役そんなんばっかじゃん
93 22/03/28(月)13:57:40 No.911058712
>本人が自分は一人前の大人だって顔しながら状況に流されて右往左往した挙げ句付き添ってくれた私兵を見殺しにして渡りに船のシーブックにしめしめと乗っただけのヒロインだから >この話のセシリーは好きになれん >状況であれ人であれ嫌なものを拒絶しただけで終わった そもそもシオに連れてかれてどうしようもなくなってるんだからそりゃ拒絶できるならするでしょ 大体知らん私兵よりシーブック取るのは普通だし
94 22/03/28(月)13:58:11 No.911058812
まあ親が戦争してた相手と娘がよりにもよって…感じはするな でもすごいガンダムっぽいシチュだけど
95 22/03/28(月)13:58:12 No.911058815
嫁への殺意が顔の見えない他人への殺意に切り替わった 使命感で塗りつぶされた盛大な八つ当たりと言えなくもないが それを情けない奴というのは何か違う気がするな これは見込んでいた相手が本当はできることを投げ出したときに使う言葉だ
96 22/03/28(月)13:58:18 No.911058846
>それはそうとして奥さんは屑だよ 両親ともにアレでまともに育ったの奇跡的だよねセシリー
97 22/03/28(月)13:58:48 No.911058950
サコミズ王じゃないんだからさ…
98 22/03/28(月)13:58:52 No.911058965
元一般研究者のはずなのにやたらかっこいい演説ができる男
99 22/03/28(月)13:59:44 No.911059152
>両親ともにアレでまともに育ったの奇跡的だよねセシリー シオは本編開始するまではまともな父親だったから…
100 22/03/28(月)14:00:22 No.911059293
>サコミズ王じゃないんだからさ… あのクソコテでもハーフの鈴木君に優しいし
101 22/03/28(月)14:00:22 No.911059296
ハウゼリー義兄さまは自分の考えを宗教的な教義としてまとめて訴えてたから 小説だとこれの影響受けたスペースノイドがかなり多くて ハウゼリー暗殺を機に色々狂い始めた感じ そして特に信仰してたのがスレ画だった
102 22/03/28(月)14:00:30 No.911059317
>両親ともにアレでまともに育ったの奇跡的だよねセシリー まぁあの人もちょっとおかしい部分はあるけどね…
103 22/03/28(月)14:00:33 No.911059325
セシリーは巻き込まれまくっているから仕方ないし貴族主義に見合った能力あるのが余計に不幸というか
104 22/03/28(月)14:00:49 No.911059357
>元一般研究者のはずなのにやたらかっこいい演説ができる男 これも調整の結果じゃないかな… 鉄仮面の鉄仮面たる要素は全部調整改造による後付だと思う
105 22/03/28(月)14:01:23 No.911059487
>>本人が自分は一人前の大人だって顔しながら状況に流されて右往左往した挙げ句付き添ってくれた私兵を見殺しにして渡りに船のシーブックにしめしめと乗っただけのヒロインだから >>この話のセシリーは好きになれん >>状況であれ人であれ嫌なものを拒絶しただけで終わった >そもそもシオに連れてかれてどうしようもなくなってるんだからそりゃ拒絶できるならするでしょ >大体知らん私兵よりシーブック取るのは普通だし そうだな ビルギットに嫌味を言われてうなだれるあたり本人も自覚はあるだけマシか
106 22/03/28(月)14:01:30 No.911059513
>>両親ともにアレでまともに育ったの奇跡的だよねセシリー >シオは本編開始するまではまともな父親だったから… 画面にうつってる小悪党とセシリーの家庭環境と性格から類推される父親像のギャップが酷い
107 22/03/28(月)14:01:36 No.911059532
>セシリーは巻き込まれまくっているから仕方ないし貴族主義に見合った能力あるのが余計に不幸というか 最終的にお茶目なパン屋の奥さんやってるのが良かったね…ってなるよな
108 22/03/28(月)14:02:07 No.911059638
セシリーはいくら素質が高いNTでもそれだけで自由に生きられるほど人間社会甘くないよねって感じのキャラだ
109 22/03/28(月)14:02:16 No.911059677
>元一般研究者のはずなのにやたらかっこいい演説ができる男 たしかスレ画は改造によって 機械的に他人を分析して機械的に他人が望む口調とか声音に調整して喋れるんだったと思う
110 22/03/28(月)14:02:20 No.911059691
ナディアのあれさはあの短い尺でもわかるのがひどい
111 22/03/28(月)14:03:01 No.911059843
馬鹿にされても仮面のお陰で銃弾何度も防げたから…
112 22/03/28(月)14:03:24 No.911059915
>本人が自分は一人前の大人だって顔しながら状況に流されて右往左往した挙げ句付き添ってくれた私兵を見殺しにして渡りに船のシーブックにしめしめと乗っただけのヒロインだから >この話のセシリーは好きになれん >状況であれ人であれ嫌なものを拒絶しただけで終わった 確かにそうだな これもF91全体の序盤しか作れなかったことの弊害だよなぁ…
113 22/03/28(月)14:04:53 No.911060221
>馬鹿にされても仮面のお陰で銃弾何度も防げたから… ビームで反撃する予定だったってのは本当なんだろうか…
114 22/03/28(月)14:05:29 No.911060343
セシリーの行動パターンがナディアにそっくりなんだよな やっぱ血は争えない
115 22/03/28(月)14:05:58 No.911060435
ビームじゃなくてアイスラッガーだよ
116 22/03/28(月)14:06:03 No.911060456
>ビームで反撃する予定だったってのは本当なんだろうか… アイスラッガーだぞ
117 22/03/28(月)14:07:33 No.911060776
エメリウム光線じゃなくアイスラッガーだったのか…
118 22/03/28(月)14:08:05 No.911060881
尺の都合かもしれないけど一番クソ女はアンナマリーだと思う…
119 22/03/28(月)14:08:26 No.911060960
狙撃されて頭と胸に銃弾が当たったが自分を誤っていると思うものがいればいつでも殺して良いというのは別に演出でも嘘でもない 銃弾が違えば本当に殺せる 私怨に走った人物ではあるが命を惜しんではいない
120 22/03/28(月)14:08:55 No.911061084
銃弾が反射するほどの鉄仮面は相当重くて生活に不自由があるのでは?って思ったけど宇宙世紀だからそのへんの問題はなさそうだったわ
121 22/03/28(月)14:10:15 No.911061386
書き込みをした人によって削除されました
122 22/03/28(月)14:10:32 No.911061444
>銃弾が反射するほどの鉄仮面は相当重くて生活に不自由があるのでは?って思ったけど宇宙世紀だからそのへんの問題はなさそうだったわ 生身で宇宙に出てコックピットハッチ素手でこじ開ける人間に何を今更
123 22/03/28(月)14:11:33 No.911061681
そもそもノーマルスーツ無しで宇宙に出られる上に仮面から伸びたケーブルを介してモビルアーマーを脳波コントロールするんだからサイボーグだろ 仮面どころかその下に素顔なんてないんじゃないのか
124 22/03/28(月)14:11:50 No.911061755
たぶん鉄仮面のちんぽこゆりが情けなかったんだと思う
125 22/03/28(月)14:12:26 No.911061893
精神面ばかり言われるけど肉体もいじってるよね強化人間
126 22/03/28(月)14:12:28 No.911061906
>仮面どころかその下に素顔なんてないんじゃないのか 小説だけかもしれないけどそっちだと下に顔はあるっぽい
127 22/03/28(月)14:12:42 No.911061952
>仮面どころかその下に素顔なんてないんじゃないのか 肌を全く出さない服装なのもそれ疑惑を加速させる
128 22/03/28(月)14:13:25 No.911062116
機械の言うことかー!って何気に酷いよね
129 22/03/28(月)14:13:45 No.911062183
>セシリーの行動パターンがナディアにそっくりなんだよな >やっぱ血は争えない セシリーだけを責めるのは酷だが 自分の元を出ていって他所の男を付き添わせて自分を糾弾しに来た ナディアを重ねて八つ当たりしたくなるのも仕方がない
130 22/03/28(月)14:14:10 No.911062295
ネタにされてるのはセシリーとの問答がだいぶ情けないからだからな 小心者で精神病んでる可哀想な人だ
131 22/03/28(月)14:14:23 No.911062338
>>仮面どころかその下に素顔なんてないんじゃないのか >小説だけかもしれないけどそっちだと下に顔はあるっぽい それは忘れてた すまない
132 22/03/28(月)14:15:24 No.911062602
>ネタにされてるのはセシリーとの問答がだいぶ情けないからだからな >小心者で精神病んでる可哀想な人だ 小説でマイッツァーもナディアに詰問されてる時に似たような反応してるんだよな 血が繋がってないはずなのに小物同士通じる物があるんだろうか…
133 22/03/28(月)14:15:39 No.911062669
それはそれとしてやろうとしたことは許されない
134 22/03/28(月)14:15:52 No.911062708
アンナマリーはな… 主力畿そのまま引っ提げて投降とかやってること自体はセシリーも大差ないんだけど
135 22/03/28(月)14:17:20 No.911063056
後年クロスボーンガンダムを経てもベラロナが自分の家族のことを全く追想する様子がないのが正直悲しい 小麦をこねる習慣からテスのパン屋を手伝っていた思い出は悪いものではなかったんだろうと想像できるのは救いだが
136 22/03/28(月)14:17:21 No.911063057
トビアの判定だと人間と機械どっちになるんだろう
137 22/03/28(月)14:17:45 No.911063156
F91本編まだかなー
138 22/03/28(月)14:19:03 No.911063491
>トビアの判定だと人間と機械どっちになるんだろう こいつはむしろ機械要素がほぼないでしょ 殺しに忌避感がないくらいだ
139 22/03/28(月)14:19:08 No.911063519
>トビアの判定だと人間と機械どっちになるんだろう 間違いなく精神性は人間なので人間じゃない?
140 22/03/28(月)14:19:25 No.911063586
肉体的にはほぼ機械だが
141 22/03/28(月)14:19:47 No.911063674
>セシリーの行動パターンがナディアにそっくりなんだよな >やっぱ血は争えない ナディアはフラッフラだけどセシリーはF91でシーブックの元に行った後はクロスボーン終わるまでずっと一緒だし全然違くね?
142 22/03/28(月)14:19:49 No.911063685
>トビアの判定だと人間と機械どっちになるんだろう きっと人間だろう トビアなら他人である分セシリーよりも鉄仮面を理解できたかもしれない
143 22/03/28(月)14:20:00 No.911063726
>F91本編まだかなー THIS IS ONLY THE BEGINNING.
144 22/03/28(月)14:21:46 No.911064104
もののけではないよね 末路が機械の化け物なラフレシアにオートで誤射されて死んだわけだし
145 22/03/28(月)14:22:00 No.911064149
>>セシリーの行動パターンがナディアにそっくりなんだよな >>やっぱ血は争えない >ナディアはフラッフラだけどセシリーはF91でシーブックの元に行った後はクロスボーン終わるまでずっと一緒だし全然違くね? これは >自分の元を出ていって他所の男を付き添わせて自分を糾弾しに来た >ナディアを重ねて八つ当たりしたくなるのも仕方がない
146 22/03/28(月)14:23:05 No.911064360
あの間男どうやって殺したの
147 22/03/28(月)14:23:45 No.911064527
>あの間男どうやって殺したの 念力
148 22/03/28(月)14:24:04 No.911064598
>もののけではないよね >末路が機械の化け物なラフレシアにオートで誤射されて死んだわけだし 機械の怪物を操っていた体を機械に置き換えた一人の男が機械の怪物を御せずに食われた しかしこれを情けないと言うのも何か違う気がする
149 22/03/28(月)14:25:09 No.911064833
ナディアとセシリーの違いは選んだ男の質だけなんだよな…
150 22/03/28(月)14:25:32 No.911064906
>あの間男どうやって殺したの フォースチョーク
151 22/03/28(月)14:25:47 No.911064965
>ナディアはフラッフラだけどセシリーはF91でシーブックの元に行った後はクロスボーン終わるまでずっと一緒だし全然違くね? シーブックの所行くまでフラフラしてなかったっけ
152 22/03/28(月)14:27:09 No.911065276
小説版だとカロッゾが貴族の末裔の家系って事になってるのが若干自己投影感がある
153 22/03/28(月)14:29:54 No.911065915
>>ネタにされてるのはセシリーとの問答がだいぶ情けないからだからな >>小心者で精神病んでる可哀想な人だ >小説でマイッツァーもナディアに詰問されてる時に似たような反応してるんだよな >血が繋がってないはずなのに小物同士通じる物があるんだろうか… 自分のことは棚に上げて誰かを罵る女は身内にいると大変に鬱陶しいんだよ
154 22/03/28(月)14:31:01 No.911066156
そういやキンケドゥも当初の予定だとベルナデッドに浮気するロリコンだったらしいな
155 22/03/28(月)14:31:20 No.911066236
>トビアの判定だと人間と機械どっちになるんだろう 間違いなく人間だと思う ロナ家の圧とナディアのクソチンカスゴミゲボ女っぷりで精神的に追い詰められて歪んで殺しという逆恨みに走った男だから人間臭すぎる
156 22/03/28(月)14:38:01 No.911067739
>娘は男と一緒になって殺しに来る お禿のことかな…?
157 22/03/28(月)14:38:30 No.911067867
>そういやキンケドゥも当初の予定だとベルナデッドに浮気するロリコンだったらしいな MSパイロットの恋人居るし初期案のテテニスはそんなに幼くはないでしょ