ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/28(月)13:04:09 No.911046802
「」ってこいつみたいだな
1 22/03/28(月)13:05:02 No.911047027
そんなに褒めるなよ
2 22/03/28(月)13:05:17 No.911047087
俺こんなに安っぽい奴かな…
3 22/03/28(月)13:06:41 No.911047442
必要十分
4 22/03/28(月)13:11:09 No.911048502
でも最近は見かけないよね...
5 22/03/28(月)13:12:57 No.911048933
毛剃る時に使うやつ
6 22/03/28(月)13:15:01 No.911049403
スパッ
7 22/03/28(月)13:16:17 No.911049690
触れるもの全てを傷つける…確かに俺はそんな奴かもしれないな
8 22/03/28(月)13:16:40 No.911049770
実はそんなに悪くない ただ軽いのと柄が短いのでちょっと使いにくい
9 22/03/28(月)13:17:29 No.911049946
難物らしいが使ったことない ビジホのプラの使い捨て以上かな
10 22/03/28(月)13:17:37 No.911049979
切れすぎる奴はいつも疎まれる俺にピッタリだな…
11 22/03/28(月)13:18:45 No.911050245
>難物らしいが使ったことない 普段から両刃とかで一枚刃カミソリに慣れていれば問題ない チープな見た目と実際本当に安い割には結構良い物だった
12 22/03/28(月)13:21:32 No.911050860
みんなどんな剃刀つかってるの?
13 22/03/28(月)13:21:33 No.911050863
安易に逆剃りすると牙をむいてくる
14 22/03/28(月)13:22:36 No.911051085
一枚刃のカミソリは強く押し付け過ぎないのがコツよ
15 22/03/28(月)13:23:13 No.911051232
>ただ軽いのと柄が短いのでちょっと使いにくい 棒を突っ込んだら使いやすくなったけど本末転倒感ある
16 22/03/28(月)13:23:35 No.911051311
たまに俺みたいなゴミに触れると普段どれだけ恵まれているか認識できると言いたいのか!
17 22/03/28(月)13:24:59 No.911051632
フェザーの両刃使うホルダーが適度に重いし刃の出具合と角度もいいしで一番しっくり来た
18 22/03/28(月)13:28:31 No.911052399
ヒゲが硬いらしく5枚刃でないとむり
19 22/03/28(月)13:29:00 No.911052503
Iと違ってTはキレにくいよ
20 22/03/28(月)13:29:54 No.911052682
>ビジホのプラの使い捨て以上かな ビジホにあるプラ使い捨てと言っても千差万別なんだが 銭湯でバラ売りしてる奴の値段を見ると プラカミソリのほうが一個当たりは高価だし普通に高機能だわ(ほぼ二枚刃だしスムーザー付のもある) もちろんビジホのは大量仕入れで単価は下がってるんだろうけど
21 22/03/28(月)13:30:36 No.911052833
>ヒゲが硬いらしく5枚刃でないとむり ヒゲの硬さと剃刀の刃の多さはあんまり関係ないよ
22 22/03/28(月)13:31:11 No.911052949
スレ絵は愛用してる 一個で二ヶ月は剃れるぞ!
23 22/03/28(月)13:34:20 No.911053602
あのドロドロした固形物付いてるの嫌
24 22/03/28(月)13:34:35 No.911053656
ヒゲの硬さは銅線に匹敵するらしいな こんなカミソリで肌を切らずに銅線剃るなんて俺には無理だ…
25 22/03/28(月)13:35:47 No.911053918
突入角度の問題で切れる切れないってのがあるから剃り方かもしれん
26 22/03/28(月)13:36:35 No.911054078
俺も昔はカミソリ「」と呼ばれたもんよ
27 22/03/28(月)13:36:50 No.911054131
>突入角度の問題で切れる切れないってのがあるから剃り方かもしれん 適切な角度と適切な押し付け圧なんだよな髭剃り
28 22/03/28(月)13:37:38 No.911054292
>俺も昔はカミソリ「」と呼ばれたもんよ (カミソリで剃るくらいには頭髪があったんだな…)
29 22/03/28(月)13:38:24 No.911054471
風呂でやるから蒸らししたことない
30 22/03/28(月)13:38:52 No.911054572
慣れるともうこれ以外使えないくらい切れ味がいい 5枚刃とか電動も使ったけど1番深剃り出来る
31 22/03/28(月)13:41:08 No.911055058
ちゃんと洗顔してできれば蒸しタオルとかで髭を柔らかくしてやれば大分違う けどそこまでやってる時間ねぇ!
32 22/03/28(月)13:45:56 No.911056161
>けどそこまでやってる時間ねぇ! よっぽど伸びるの早いとかじゃないなら髭剃りって夜に風呂でやるもんじゃない?
33 22/03/28(月)13:46:31 No.911056296
これで乳首の毛を剃ろうとした友人がいてな
34 22/03/28(月)13:50:20 No.911057143
袋髭だからコイツとの相性は最悪さ 下手に使うとリストカットした洗面所みたいな絵面になるぜ
35 22/03/28(月)13:52:25 No.911057571
>よっぽど伸びるの早いとかじゃないなら髭剃りって夜に風呂でやるもんじゃない? 朝じゃないの…?
36 22/03/28(月)13:55:14 No.911058202
夜風呂場で時間かけて剃って朝さっと剃る
37 22/03/28(月)13:55:20 No.911058236
物は良いんですよ 昨今の首振りに慣れた軟弱者を成敗する
38 22/03/28(月)13:56:34 No.911058494
そういえば1枚刃ってこれと両刃しかないな
39 22/03/28(月)13:57:12 No.911058626
風呂で蒸らしても負け気味になる… 俺の肌は乙女なんだ
40 22/03/28(月)14:01:19 No.911059475
ステンレスの刃の奴もう18年使ってるわ… 5個入りの買ってまだあと新品3個ある 一回目は3年位でタイルに落として刃がかけたんよな…
41 22/03/28(月)14:02:38 No.911059753
髭ってなんで生えるの…
42 22/03/28(月)14:02:39 No.911059762
銭湯のカウンターに並んでるヤーツ
43 22/03/28(月)14:02:44 No.911059782
剃れるってレス意外とあるな マスクしてられるうちに俺も練習してみようかしら
44 22/03/28(月)14:02:45 No.911059787
肌弱いから夜に風呂で剃ってそのままだからマスク最高ってなる
45 22/03/28(月)14:03:23 No.911059911
貝印なら一流だし用途も明確だしあとは使われるのを待つだけなんだが何が不満なんだ? これの価値がわからないとかさては女「」か!?
46 22/03/28(月)14:05:17 No.911060302
慣れてないなら普通に刃の枚数多いやつでいんでね それないなとゴリゴリやるとひどいことに
47 22/03/28(月)14:09:25 No.911061194
こいつの刃を分解して二重スリット実験して指ズタズタにされたのトラウマになってる
48 22/03/28(月)14:11:58 No.911061788
>ステンレスの刃の奴もう18年使ってるわ… >5個入りの買ってまだあと新品3個ある >一回目は3年位でタイルに落として刃がかけたんよな… 15年も使ってるの…?
49 22/03/28(月)14:15:42 No.911062679
>>ステンレスの刃の奴もう18年使ってるわ… >>5個入りの買ってまだあと新品3個ある >>一回目は3年位でタイルに落として刃がかけたんよな… >15年も使ってるの…? いや18年前のを合わせたら21年だな ちょっと髭そるだけだし 知り合いは顔の半分髭だからすぐかえてたけどうちは鼻下と口の真下にちょっと生えるだけだからな
50 22/03/28(月)14:16:17 No.911062811
fu923889.webp こういうタイプ使い捨ててる
51 22/03/28(月)14:16:44 No.911062918
他のプラ製のT字ってなんであんなに切れ味悪いの?
52 22/03/28(月)14:17:07 No.911063015
こいつじゃないと目詰まり取れない
53 22/03/28(月)14:17:23 No.911063067
>いや18年前のを合わせたら21年だな >ちょっと髭そるだけだし >知り合いは顔の半分髭だからすぐかえてたけどうちは鼻下と口の真下にちょっと生えるだけだからな 18年… ちょっとしか使わないにしてもその物持ちは凄い…
54 22/03/28(月)14:17:37 No.911063111
乳液でぬるぬる状態のままI字で剃るのがいい感じだった
55 22/03/28(月)14:20:32 No.911063836
>いや18年前のを合わせたら21年だな >ちょっと髭そるだけだし 研がないと流石に剃れなくならない…?
56 22/03/28(月)14:30:39 No.911066082
>>いや18年前のを合わせたら21年だな >>ちょっと髭そるだけだし >研がないと流石に剃れなくならない…? 研がないけど皮膚の脂で切れなくはなるので使った後に石鹸に滑らせてるよ