ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/28(月)12:59:25 No.911045550
月刊シリウス読者なんだけど 転生スライムって漫画から面白さを見出せない これなんで売れてるの?連載再開した妖怪アパートの方がまだ面白い
1 22/03/28(月)13:00:01 No.911045718
お前のために描いてないから 好きなもん読め
2 22/03/28(月)13:25:05 No.911051655
ものすごい巨乳なのかと一瞬思った 仮面だった
3 22/03/28(月)13:26:05 No.911051878
他に読むもんあるなら別にいいじゃないか
4 22/03/28(月)13:26:28 No.911051962
爆乳ではないけどそれなりにおっぱいあるよ
5 22/03/28(月)13:28:17 No.911052339
いちいちそんなスレ立てなくていいよ
6 22/03/28(月)13:28:50 No.911052468
万人にウケるもんなんかないし 他人にケチつけるようにならなければいいよ
7 22/03/28(月)13:29:03 No.911052515
今日のなろう叩きスレ
8 22/03/28(月)13:30:14 No.911052752
妖怪アパートでスレ立てろよ
9 22/03/28(月)13:30:17 No.911052764
自分は周りと違う自意識拗らせた中学生の立てたスレかな
10 22/03/28(月)13:31:42 No.911053057
最初から読んでてその感想なら合わなかったんだろうとしか言えんが 最近の展開は途中から読んでもあまり面白くはないな
11 22/03/28(月)13:33:44 No.911053465
春先によく現れる皆が好きと言ってる物を嫌いと言ってる自分が特別感あって好きな子だろうか
12 22/03/28(月)13:39:11 No.911054649
>自分は周りと違う自意識拗らせた中学生の立てたスレかな 流行がわからないおじさんのスレ立てかと
13 22/03/28(月)13:40:13 No.911054865
>>自分は周りと違う自意識拗らせた中学生の立てたスレかな >流行がわからないおじさんのスレ立てかと シリウス読者ですらないと見たぜ
14 22/03/28(月)13:40:35 No.911054936
>>自分は周りと違う自意識拗らせた中学生の立てたスレかな >流行がわからないおじさんのスレ立てかと あまりに悲しいから前者ということにしよう…
15 22/03/28(月)13:41:00 No.911055030
シリウス読者は希少だから保護しないと
16 22/03/28(月)13:41:40 No.911055182
シリウスの読者層って何十代なんだろ
17 22/03/28(月)13:41:44 No.911055201
妖アパのスレ画で転スラってこれよりつまんねえじゃんって立て方をしたら少なくとも転スラにつられて開いた人間が不快になることはなかったんだけど
18 22/03/28(月)13:42:07 No.911055278
世間で流行ってる作品に対して何が面白えか分かんねえわー!はみっともなさすぎるから言わないように心がけてる 思うことはある
19 22/03/28(月)13:42:47 No.911055438
講談社で1番売れてるシリーズ
20 22/03/28(月)13:43:50 No.911055686
そう思い出したら自分が病んできている証拠だ!って言ってた
21 22/03/28(月)13:45:24 No.911056046
レスの内容といい最後に出すタイトルが妖怪アパートといい このスレはレスポンチで伸ばしたいから皆来てくれという意志だけは感じる
22 22/03/28(月)13:45:59 No.911056172
>妖アパのスレ画で転スラってこれよりつまんねえじゃんって立て方をしたら少なくとも転スラにつられて開いた人間が不快になることはなかったんだけど どの道他と比べてその作品を持ち上げる時点でどっちの作品のファンからも好かれることはないよ
23 22/03/28(月)13:46:36 No.911056313
なんか賛否両論だな
24 22/03/28(月)13:46:36 No.911056314
どうせ単発
25 22/03/28(月)13:46:47 No.911056356
転スラは日記読んでリムル様かわいいしてるのが平和だと思う
26 22/03/28(月)13:48:56 No.911056838
それってあなたの意見ですよね あなた以外の大多数の人間が面白いと思ってるから売れてるんですよ はい論破
27 22/03/28(月)13:54:30 No.911058034
ジャンルが違うもん比較しても好みの問題としか
28 22/03/28(月)13:56:41 No.911058521
>なんか賛否両論だな まあスライム転生。大賢者が養女エルフに抱きしめられてますが面白くないのは事実だからな
29 22/03/28(月)13:57:08 No.911058615
妖怪アパートはローティーン女子に刺さる感じはする
30 22/03/28(月)13:59:21 No.911059075
シリウス読者初めて見た
31 22/03/28(月)13:59:49 No.911059174
もうちょい自演してスライム叩かないと無理だろこのスレ
32 22/03/28(月)14:01:07 No.911059418
中高生が買って読むものをおっさん目線で評価してどうすんの
33 22/03/28(月)14:01:59 No.911059609
まだ若者だと思っているおじさん
34 22/03/28(月)14:02:16 No.911059678
人気なやつは面白くないとか言っちゃうタイプ?
35 22/03/28(月)14:04:40 No.911060172
売上5000部の尻読者存在したのか…
36 22/03/28(月)14:05:13 No.911060287
デイズで読んでるけどシリウスだったのか
37 22/03/28(月)14:05:25 No.911060329
>売上5000部 ...マジ?
38 22/03/28(月)14:06:54 No.911060654
シリウス買わなくてもマガポケで発売日に単話買いできるし…
39 22/03/28(月)14:08:31 No.911060984
有名タイトルだから売れる 面白いつまらないは人によるものとして作品の需要があるから連載されてて読者もついてる 人気だから自分にとって面白くなくてはいけない必要性はない
40 22/03/28(月)14:08:36 No.911061005
正直売上5000部が少ないという感じがしない そりゃ天下の講談社様の雑誌としてはチンカスなんだろうけど
41 22/03/28(月)14:09:02 No.911061114
コミックDAYSのプランで読めたから読んでる
42 22/03/28(月)14:09:46 No.911061272
シリウスのおすすめ漫画教えてよ
43 22/03/28(月)14:10:16 No.911061389
アニメしか見たことないが味方も敵もキャラ多すぎるのと話し合いのシーンばっかり続いたりで途中から微妙に感じるようになってしまった
44 22/03/28(月)14:11:06 No.911061561
もしかして本誌より単行本の方が売れてるのでは
45 22/03/28(月)14:11:20 No.911061623
>シリウスのおすすめ漫画教えてよ はたらく細胞
46 22/03/28(月)14:12:06 No.911061825
>シリウスのおすすめ漫画教えてよ 将国のアルタイル とりあえず戦争集結編まででいいけど
47 22/03/28(月)14:12:47 No.911061962
妖怪アパートは終わってなかったのか
48 22/03/28(月)14:13:27 No.911062122
>もしかして本誌より単行本の方が売れてるのでは というより売れない雑誌の赤字を埋めるのが単行本のベストセラー化と聞いたけど
49 22/03/28(月)14:14:22 No.911062331
クワガタはもう原作だけでいいんじゃね?とは思った
50 22/03/28(月)14:14:28 No.911062367
>妖怪アパートは終わってなかったのか 終わったけど 大人気シリーズにつき 新章が始まった
51 22/03/28(月)14:14:58 No.911062490
その作品だけ読みたいって人も少なくはないからな
52 22/03/28(月)14:15:04 No.911062515
>もしかして本誌より単行本の方が売れてるのでは まあ普通の話だしスライムは50万クラスで雑誌の100倍 ジャンプもワンピの400万発行してないしマガジンも東リベより少ないしずっとコナンと同じだけ売れてたらサンデーは安定出来てたし
53 22/03/28(月)14:15:28 No.911062624
>シリウス買わなくてもマガポケで発売日に単話買いできるし… 今もう好きな漫画の好きな話数だけ買って読める時代だからなあ もはや単行本にせよ雑誌にせよカタログとかファングッズみたいな位置付けになってきてる 個人的にはそっちのがいいと思うけども
54 22/03/28(月)14:16:13 No.911062799
人気作の売上に対して本誌の方が売れないのはどこもそうじゃねえかな…
55 22/03/28(月)14:16:48 No.911062934
妖アパって原作の人亡くなったんじゃなかったっけ…? オリジナル展開?
56 22/03/28(月)14:17:01 No.911062986
講談社の雑誌についてはコミックDAYSでほとんど読めるから各雑誌の売上部数は正直当てにならんのじゃないかと
57 22/03/28(月)14:17:50 No.911063184
>妖アパって原作の人亡くなったんじゃなかったっけ…? >オリジナル展開? 原作展開では
58 22/03/28(月)14:18:13 No.911063272
>妖アパって原作の人亡くなったんじゃなかったっけ…? >オリジナル展開? 元々20年くらい前からやってた小説だし死ぬ前には完結してたぞ
59 22/03/28(月)14:21:57 No.911064138
デイズは公式アカウントが毎日全更新作品をツイートしてくれるから読み逃しがなくて助かる
60 22/03/28(月)14:23:38 No.911064489
>デイズは公式アカウントが毎日全更新作品をツイートしてくれるから読み逃しがなくて助かる 地道な営業努力はやっぱり重要だな
61 22/03/28(月)14:24:33 No.911064698
売れてる流行ってる物ってだいたい自分に合わなくても受ける理由わかるよね 逆張りだったり拗らせたりしてない限り
62 22/03/28(月)14:24:42 No.911064736
コミックウォーカーもそうか、あそこは分割更新さえなければ最高なんだが ジャンプラとウェブリはどうして公式がRTしか仕事しないの
63 22/03/28(月)14:26:25 No.911065115
スレ画個人的にはあんま刺さんなかったけど癖が少なくて大衆受けし易いのも分かる スパイファミリーと同ジャンルというか