虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/28(月)12:26:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/28(月)12:26:10 No.911036382

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/28(月)12:26:45 No.911036566

はてな

2 22/03/28(月)12:28:59 No.911037193

ちくちん!

3 22/03/28(月)12:32:51 No.911038283

これだけで成立してるやつ?

4 22/03/28(月)12:33:39 No.911038505

>これだけで成立してるやつ? ちゃんと答えはあるよ

5 22/03/28(月)12:33:50 No.911038568

Aはてな Bハート C下 だと思うけどわからん

6 22/03/28(月)12:35:09 No.911038943

何?

7 22/03/28(月)12:35:15 No.911038976

はてな はーと Cがわからん

8 22/03/28(月)12:35:29 No.911039048

これもしや画像の縁がジャギジャギなのも理由あるのか

9 22/03/28(月)12:37:48 No.911039726

わかったけどシメだけ微妙に納得行かない

10 22/03/28(月)12:38:19 No.911039860

https://twitter.com/nazotokinazotok/status/1261265076566102016 この画像の下に何かあると思ったけどそういうわけでもなかった

11 22/03/28(月)12:39:14 No.911040085

>これもしや画像の縁がジャギジャギなのも理由あるのか コレでわかった 絵葉書か fu923724.jpg

12 22/03/28(月)12:39:55 No.911040303

はてなとはーとの下を読め そこからわからん

13 22/03/28(月)12:40:19 No.911040433

うーん

14 22/03/28(月)12:41:06 No.911040656

>>これもしや画像の縁がジャギジャギなのも理由あるのか >コレでわかった >絵葉書か >fu923724.jpg なるほど と思ったけど画像入れ替えまで織り込まないといけないと難易度高いな…

15 22/03/28(月)12:41:08 No.911040669

>コレでわかった >絵葉書か >fu923724.jpg あージャギジャギになってる部分は千切った部分なのねなるほど

16 22/03/28(月)12:41:28 No.911040761

>fu923724.jpg なるほどなー 納得…いくか微妙なラインだ…

17 22/03/28(月)12:42:07 No.911040945

>コレでわかった >絵葉書か >fu923724.jpg 一応納得したがエスパーかよ

18 22/03/28(月)12:42:31 No.911041046

たしかにジャギジャギ同士がピッタリ合うようになってるわ

19 22/03/28(月)12:42:59 No.911041165

もうちょいしっかり破った痕にしてくれ

20 22/03/28(月)12:45:14 No.911041726

画像の背景がしっかり紙のテクスチャになってるとか絵や模様が途切れてるとかあれば破ったように見えると思うけど 単にちょっと変な枠線にしか見えなかったわ…

21 22/03/28(月)12:46:13 No.911042001

Bからしてわからん…

22 22/03/28(月)12:46:33 No.911042087

分からなかった時に納得させてくれない問題って良くないと思う

23 22/03/28(月)12:47:08 No.911042231

>Bからしてわからん… 鳩の間に伸ばし棒があるから基本はAと同じ

24 22/03/28(月)12:47:59 No.911042443

斜めに破った跡があるくらいじゃないとちょっとな

25 22/03/28(月)12:48:37 No.911042617

Cも何かあるのかと思ったら普通に閃きとかいらないやつだった

26 22/03/28(月)12:49:04 No.911042749

>>Bからしてわからん… >鳩の間に伸ばし棒があるから基本はAと同じ あー! 妙に間開いてるから意識できなかった!ありがとう!

27 22/03/28(月)12:49:48 No.911042934

さるは難易度が高い

28 22/03/28(月)12:51:29 No.911043383

いやいい問題だと思うこれ

29 22/03/28(月)12:52:29 No.911043627

>Cも何かあるのかと思ったら普通に閃きとかいらないやつだった ひらがなかと思うくらいかな

30 22/03/28(月)12:53:19 No.911043858

ちょっと面白いけど文句言いたくなるのもわかる

31 22/03/28(月)12:53:34 No.911043919

トリックがあからさまに描いてあるのに気付かないってのが肝なのに あからさまさに疑いが持たれるようじゃな…

32 22/03/28(月)12:55:45 No.911044510

もっとちぎって並び替えてる感じの縁にして欲しかった

33 22/03/28(月)12:56:12 No.911044625

リアル脱出的なイベントで実際に紙を見たらもうちょい難易度下がりそう

34 22/03/28(月)12:57:50 No.911045095

ます まげる まがる まさる まりる

35 22/03/28(月)12:59:09 No.911045470

まったくわからない…並びを戻したからなに…?それぞれの答え聞いてもわからない…たすけて…

36 22/03/28(月)12:59:31 No.911045580

ほどほどでいい問題だと思う

37 22/03/28(月)12:59:53 No.911045691

>ます >まげる >まがる >まさる >まりる 漢字を入れろと言ってるだろうが!

38 22/03/28(月)13:02:09 No.911046274

指示に対して何がどうなってって配置入れ替えになるのかがよくわからない

39 22/03/28(月)13:03:25 No.911046612

>まったくわからない…並びを戻したからなに…?それぞれの答え聞いてもわからない…たすけて… A鼻の間に手があるから「はてな」 B鳩の間に伸ばし棒があるから「ハート」 Cそのまんま共通する一文字で「下」 「はてなとハートの下を読め」でCの問題文と右下の問題にそれぞれはてなとハートがあるけど下に何も無い 千切れた部分が合うように並べ替えてから改めてはてなとハートの下にある文字を読んだら「絵」「葉」「書」が出る

40 22/03/28(月)13:05:47 No.911047218

あー…あーそうかそういうことか… ハートはあるけど?ってなんやねんどこやねんって思ったら…あースッキリしたこれで寝れるさんきゅー!

41 22/03/28(月)13:06:49 No.911047476

>まったくわからない…並びを戻したからなに…?それぞれの答え聞いてもわからない…たすけて… Aの答えが「はてな」 Bの答えが「ハート」 Cの答えが「下」 で「はてな」と「ハート」の「下」を読めって文章になる >1648437970303.jpg の画像を見ると問題の書かれてる枠の一部が直線ではなく破かれたような線になっている この破かれたような線と線を合わせると >fu923724.jpg になる 左上の「はてな」と「ハート」の「下」を読めと言う部分に注目して各々ハートとはてなの下を読むと「絵」「葉」「書」となるので答えが「絵葉書」になる

42 22/03/28(月)13:06:53 No.911047497

ハートの下を見れば画像が明らかにおかしいなってなるからこれがヒントにもなるのか

43 22/03/28(月)13:07:36 No.911047658

結構よく出来てるな

44 22/03/28(月)13:08:36 No.911047914

発想は好きだけど確かにもうちょっと枠のところを分かりやすくするべきだったな

45 22/03/28(月)13:09:03 No.911048016

問題文を組み替えるのがリアル脱出ゲームっぽいな

46 22/03/28(月)13:09:04 No.911048025

転倒した回答の導出ではあるよな 断面をヒントに並び替えるというよりは 指示に沿った答えがない→カードを並び替える発想をする→並び替えの手がかりを探すって流れだし

47 22/03/28(月)13:11:00 No.911048471

fu923782.jpeg やっつけだけどこうするだけでだいぶわかりやすい …わかりやすすぎかも

48 22/03/28(月)13:11:14 No.911048524

ハートの下読もうとすると必然ギザギザが目に入るのよー出来てる

49 22/03/28(月)13:11:42 No.911048630

>ハートの下を見れば画像が明らかにおかしいなってなるからこれがヒントにもなるのか この時に初めて枠を気にするようになるヒントデザインなのは上手いと思う ただ4分割なのに気付いてなかったからなんでこのクイズ筒状に繋がるんだろうと思ってしまった

50 22/03/28(月)13:11:48 No.911048655

>fu923782.jpeg >やっつけだけどこうするだけでだいぶわかりやすい >…わかりやすすぎかも こう見るとギザギザがまだ目につきやすいな

51 22/03/28(月)13:12:17 No.911048764

ABCのアルファベットの位置がおかしいっていうのもヒントになってるな

52 22/03/28(月)13:12:19 No.911048779

>ハートの下を見れば画像が明らかにおかしいなってなるからこれがヒントにもなるのか そこでスレ「」の転載の仕方が悪いのかと思ってしまったのが敗因になった人それなりにいそう

53 22/03/28(月)13:12:25 No.911048801

>やっつけだけどこうするだけでだいぶわかりやすい >…わかりやすすぎかも 確かにこれだと違和感バリバリでわかりやすすぎるな…

54 22/03/28(月)13:13:46 No.911049116

俺の場合そんなとこまでいかずまず九ー鳥が一生わからないまま終わる

55 22/03/28(月)13:14:52 No.911049371

>そこでスレ「」の転載の仕方が悪いのかと思ってしまったのが敗因になった人それなりにいそう 実際この人の問題ヒで見ないと答え導き出せないやつとかあるしな…

56 22/03/28(月)13:15:25 No.911049496

ギザギザで並び替えまでいったあと絵書き?絵を描くって字こっちだよね?とか考えてた ハート二個あるじゃん……

57 22/03/28(月)13:16:10 No.911049668

>ハートの下読もうとすると必然ギザギザが目に入るのよー出来てる ただ画像だと枠線が変な画像でしかないんだよね 紙をビリビリにやぶいたものに見せる工夫が足りない

58 22/03/28(月)13:16:27 No.911049729

おぺにす おぺにげる おぺにがる おぺにさる おぺにりる 5段活用できた!

59 22/03/28(月)13:16:33 No.911049749

スレ「」が余計なトリミングしてるな…と思考停止してしまった

60 22/03/28(月)13:17:02 No.911049846

fu923795.jpg このあたりのゴミのせいで紙を破いた痕じゃなくて雑な線にしか見えないんだ…

61 22/03/28(月)13:19:59 No.911050494

>このあたりのゴミのせいで紙を破いた痕じゃなくて雑な線にしか見えないんだ… ちゃんと雑な線とまっすぐな線があるんだから何かあるなってわかるでしょ!?

62 22/03/28(月)13:20:08 No.911050538

個人的にいうほどわかりづらくないというか?やハートに目を向けるとそこに気付く むしろ俺の頭じゃC単体のほうが手間取った

63 22/03/28(月)13:20:59 No.911050740

枠に自然と目を向けさせるのは中々上手いなって思った

64 22/03/28(月)13:21:15 No.911050785

>むしろ俺の頭じゃB単体のほうが手間取った

65 22/03/28(月)13:21:29 No.911050846

>>このあたりのゴミのせいで紙を破いた痕じゃなくて雑な線にしか見えないんだ… >ちゃんと雑な線とまっすぐな線があるんだから何かあるなってわかるでしょ!? 変なデザインしてるなーって

66 22/03/28(月)13:22:08 No.911050981

とりあえず文句言うのが「」だから

67 22/03/28(月)13:23:18 No.911051256

(解けなかったんだな…)

68 22/03/28(月)13:23:20 No.911051263

ギンガ算関係ないクイズをimgに貼らないでほしい

69 22/03/28(月)13:25:17 No.911051684

>ギンガ算関係ないクイズをimgに貼らないでほしい ギンガ算でもそうだったけど 答え合わせされても文句が出続ける問題ってあるよなあ

70 22/03/28(月)13:27:59 No.911052278

(解けなかったんだな…)

71 22/03/28(月)13:30:13 No.911052750

昨日もテレビでこの手の謎解き日本一決定戦やってたけど面白かった

72 22/03/28(月)13:32:16 No.911053183

破いた紙を元に戻すのは面白いと思ったしなるほどなーってなったけどその元が C AB なの正直醜くないか?って思っちゃう

73 22/03/28(月)13:35:01 No.911053761

俺は馬鹿だからAとBの答えの下を読めって所まで分かってたはずなのにAとBの下の文字を探してた馬鹿だよ

74 22/03/28(月)13:36:20 No.911054026

そもそもハトの漢字が鳩って知らなかった俺はバカだよ...

75 22/03/28(月)13:39:49 No.911054789

普通に九と鳥の間に一があるのかと思った…

76 22/03/28(月)13:44:30 No.911055840

>昨日もテレビでこの手の謎解き日本一決定戦やってたけど面白かった 1問全滅してて松丸くん愉悦してそう

↑Top