ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/28(月)11:56:20 No.911028979
112巻も出てたの!?
1 22/03/28(月)11:58:13 No.911029335
旬今子供いる?
2 22/03/28(月)11:58:30 No.911029403
連載開始1999年で週刊雑誌だしから 外伝入れるともっとある
3 22/03/28(月)11:58:59 No.911029509
>旬今子供いる? だいぶ前からいる
4 22/03/28(月)11:59:17 No.911029548
この巻数以上に糞客が来るの…?
5 22/03/28(月)12:00:03 No.911029708
>連載開始1999年で週刊雑誌だしから >外伝入れるともっとある 長期連載すぎる…
6 22/03/28(月)12:00:08 No.911029726
>この巻数以上に糞客が来るの…? 大体常連客で話回してるよ!
7 22/03/28(月)12:00:18 No.911029760
>だいぶ前からいる マジかーもう随分読んでないから知らなかったよ ありがとうね
8 22/03/28(月)12:00:27 No.911029797
よく見たら真ん中2人で握ってる… ということはなかった
9 22/03/28(月)12:02:10 No.911030160
>この巻数以上に糞客が来るの…? 例のババアはそこそこな回数攻めてくる いくらだねとかごめん!は旬が粋なことした時にくぅ~!これこれ!みたいな顔してその辺にいたりする 後割と普通の話もある
10 22/03/28(月)12:02:44 No.911030278
>例のババアはそこそこな回数攻めてくる 嫌な常連客だな!
11 22/03/28(月)12:03:16 No.911030396
シンコ回だけでコンビニ本出せそうだな
12 22/03/28(月)12:03:55 No.911030549
リアルに歳を重ねる設定だから23年経過して41歳かな…
13 22/03/28(月)12:04:15 No.911030624
娘かなりの間殆どでてないなと思ったらめっちゃ成長してた
14 22/03/28(月)12:04:16 No.911030628
>>例のババアはそこそこな回数攻めてくる >嫌な常連客だな! 例の時間外テイクアクトの出来が悪い回とか 快気祝いが豪華な食材使ってるだけで江戸前の工夫がない回とか色々あるよ
15 22/03/28(月)12:04:18 No.911030636
もう旬ちゃん結構なおっさんだよ
16 22/03/28(月)12:04:49 No.911030739
寿司ネタだけでよくこんなに長期連載できるなぁ…
17 22/03/28(月)12:05:52 No.911031010
そんなに続いてるならつまらないってことは無さそうでちょっと興味出てきた
18 22/03/28(月)12:05:56 No.911031026
マンガBANGで無料で読めるけど50巻までしか読めないのよね… DAIGOが結婚する直前まで
19 22/03/28(月)12:06:36 No.911031189
意外と読んでる「」いるんだ
20 22/03/28(月)12:06:57 No.911031265
>そんなに続いてるならつまらないってことは無さそうでちょっと興味出てきた 普通に面白いよ、所々おかしいとこはあるけど
21 22/03/28(月)12:10:13 No.911032061
imgで良くネタにされてる漫画ってことしか知らない…
22 22/03/28(月)12:10:39 ID:BqN/Dh/Y BqN/Dh/Y No.911032172
いもげでは粘着されてるからまともに読んでる人ほどスレには来ないだろうし
23 22/03/28(月)12:11:41 No.911032433
わりとデジャブみたいな回がある
24 22/03/28(月)12:12:53 No.911032724
>意外と読んでる「」いるんだ コンビニによく特選集みたいなのがあるから買って読んでる
25 22/03/28(月)12:14:21 No.911033091
この坊主頭まだ独立せんの?
26 22/03/28(月)12:14:31 No.911033143
将太の寿司もそうだけど寿司はなんか長期連載できるネタあるのか
27 22/03/28(月)12:14:46 No.911033217
長期連載だし変なゲストキャラクターも居るよな… って思ったら1巻から割とおかしい漫画
28 22/03/28(月)12:14:51 No.911033250
旬の食材は毎年ネタに使えて便利
29 22/03/28(月)12:16:34 No.911033686
面倒な客にちゃんと対応するせいで面倒な客が常連になる
30 22/03/28(月)12:16:38 No.911033702
>旬の食材は毎年ネタに使えて便利 にしてもレパートリー尽きないよな
31 22/03/28(月)12:16:45 No.911033731
現代の魚事情も含め結構勉強になる漫画
32 22/03/28(月)12:17:16 No.911033870
何年か前に100巻くらい無料になってたよな
33 22/03/28(月)12:17:58 No.911034051
あのババアは旬さんが大阪寄った時に挨拶行くと面倒だからってスルーするくらい厄介客と思ってるよ
34 22/03/28(月)12:18:41 No.911034213
またシンコの話か…
35 22/03/28(月)12:18:43 No.911034230
>将太の寿司もそうだけど寿司はなんか長期連載できるネタあるのか そりゃ寿司だからネタあるだろ
36 22/03/28(月)12:19:13 No.911034379
>あのババアは旬さんが大阪寄った時に挨拶行くと面倒だからってスルーするくらい厄介客と思ってるよ せっかく来てくれたんだからとびきりの試練を与えないと…ってなるからな
37 22/03/28(月)12:19:24 No.911034430
>この坊主頭まだ独立せんの? 独立資金貯められるほど貰ってないだろうな 仕送りもしてるだろうし
38 22/03/28(月)12:19:47 No.911034530
最新号で旬さんの娘は小6だ
39 22/03/28(月)12:20:48 No.911034811
味いちもんめも長期連載だなあっちも良く続く
40 22/03/28(月)12:21:05 No.911034892
>>将太の寿司もそうだけど寿司はなんか長期連載できるネタあるのか >そりゃ寿司だからネタあるだろ 同じネタ何度も使うしな
41 22/03/28(月)12:21:39 No.911035040
最新だと娘のみどりが5年生になって 進路について子供ながらに漠然と心配になってたところに 専門学校の講師を引退した鱒っちゃんが覇気なくなってるの見て弟子入りした
42 22/03/28(月)12:23:31 No.911035565
鱒っちゃん専門学校も引退したのか…歳だな…
43 22/03/28(月)12:23:37 No.911035604
大親方とかご隠居とかもう後期高齢者だよな 隠居は寿司魂の時点で既にジジイだったような…
44 22/03/28(月)12:24:54 No.911035971
味もんめは伊橋くん藤村に帰ってたんだっけ今は なんか雇われ店長みたいなことしてた時期がいまいち合わなくて読まなくなっちゃったんだけど
45 22/03/28(月)12:25:05 No.911036051
>旬今子供いる? ちょっと前までハナタレのクソガキだったのに今もう小5になって随分自我が芽生えてる 今週は隠居して何もやることなくなってボケ始めそうになったじじいに弟子入りして救った
46 22/03/28(月)12:25:37 No.911036225
>鱒っちゃん専門学校も引退したのか…歳だな… 11年やってたらしい
47 22/03/28(月)12:26:43 No.911036559
60巻くらいで旬さんが完成してからは面倒な客や寿司バトルも減って良くも悪くも漫画が安定してしまった
48 22/03/28(月)12:27:24 No.911036742
序盤読むと大吾がクソ野郎過ぎてビビる 何があって今の聖人みたいなキャラに変わったのか
49 22/03/28(月)12:27:28 No.911036763
1999年に店を継いでから 一人前になって 結婚して 子ども生まれて 弟子も一人前にした
50 22/03/28(月)12:27:40 No.911036812
鱒っちゃん引退したのか 職人にしては珍しく柔軟な発想できる人で教えるには最高の人材ったのに
51 22/03/28(月)12:27:57 No.911036889
クッキングパパもそうだけど劇中の子が年取ると親戚の子が年取ったみたいに思える 何せ人生の大半を目撃してることになるので
52 22/03/28(月)12:28:30 No.911037052
2人目作ってないのが意外だ
53 22/03/28(月)12:28:46 No.911037131
>マンガBANGで無料で読めるけど50巻までしか読めないのよね… ピッコマだと今なら108巻くらいまでいける KindleUnlimitedなら90巻まで
54 22/03/28(月)12:28:54 No.911037163
みどりちゃんが進学考えたり弟子の坊主が独立してもやっていけるようにってレベルまで来るくらい成長してる けど一切変化が見られない裏のご隠居
55 22/03/28(月)12:29:48 No.911037441
通しで読むとヒロイン候補が入れ代わり立ち代わりしてちょっと面白い 旬さん意外とモテるな…
56 22/03/28(月)12:29:50 No.911037465
>鱒っちゃん引退したのか 講師みたいなことしてたけど今週辞めた 娘が寿司屋継ぐとか言い出してめっちゃやる気出してた
57 22/03/28(月)12:29:53 No.911037476
旬くんって今いくつぐらいだっけ? アラサーは超えてるよね?
58 22/03/28(月)12:30:25 No.911037614
>通しで読むとヒロイン候補が入れ代わり立ち代わりしてちょっと面白い >旬さん意外とモテるな… 結構フラグへし折ってるよね
59 22/03/28(月)12:30:31 No.911037641
大将は語尾がでさーだからJKに教えるには相性いいのにな
60 22/03/28(月)12:32:55 No.911038309
>そんなに続いてるならつまらないってことは無さそうでちょっと興味出てきた 普通の人情ものが多いよ クソ客ものもあるけど
61 22/03/28(月)12:33:04 No.911038344
ゴラクは巻末にこれと天牌と銀次郎はんが並んでるのが実に安定感があっていい たまに巻頭に来るけど
62 22/03/28(月)12:33:06 No.911038356
>序盤読むと大吾がクソ野郎過ぎてビビる >何があって今の聖人みたいなキャラに変わったのか 死を表現した皿と対峙した
63 22/03/28(月)12:33:43 No.911038535
>通しで読むとヒロイン候補が入れ代わり立ち代わりしてちょっと面白い >旬さん意外とモテるな… 大吾の嫁も元は旬さん狙いだしな
64 22/03/28(月)12:34:02 No.911038629
>みどりちゃんが進学考えたり弟子の坊主が独立してもやっていけるようにってレベルまで来るくらい成長してる >けど一切変化が見られない裏のご隠居 寅さんの周辺みたいなもんだ
65 22/03/28(月)12:34:14 No.911038681
常連たちだけサザエさん時空にいる
66 22/03/28(月)12:34:44 No.911038834
「」が変な客が来る話ばっかり貼るだけで変な客が来る話ばっかりなわけではないよ! むしろ普通の話の方が多いよ!
67 22/03/28(月)12:34:59 No.911038894
ちょっと前にもはや日本トップクラスの職人に旬さんに俺は自称食通!あんたの寿司はまるでなってない!って言ってくるクソ客が久々に出てほっこりした
68 22/03/28(月)12:35:39 No.911039102
江戸前の旬の男女関係はどれも一悶着あって読んでると疲れる
69 22/03/28(月)12:35:46 No.911039131
>大将は語尾がでさーだからJKに教えるには相性いいのにな これマジで思ってる子がいそうで怖い
70 22/03/28(月)12:37:03 No.911039507
たまに読むとホリエモンみたいな奴が常連に追加されていることに気付く
71 22/03/28(月)12:38:24 No.911039883
ご隠居はいらないんじゃねえかなぁ…
72 22/03/28(月)12:39:02 No.911040030
シンコの話だけ集めてコンビ二本作れそう
73 22/03/28(月)12:39:05 No.911040044
マサさんは老害に両足ぶっ込んでるからな・・・
74 22/03/28(月)12:39:12 No.911040066
>ご隠居はいらないんじゃねえかなぁ… ご隠居が落とす金で店が持ってる
75 22/03/28(月)12:39:47 No.911040265
客に難題押し付けられるのは手巻き寿司の女の子の役割に
76 22/03/28(月)12:41:11 No.911040679
じっちゃんは三代続く常連だし扱いも慎重になるだろう 一度死亡イベント回避してるのもやりにくい
77 22/03/28(月)12:42:13 No.911040968
とりあえず変なこと言う知人いたら鳳寿司に連れてくんのやめなよ…
78 22/03/28(月)12:42:49 No.911041125
ご隠居死にかけるとまた旬さんが無駄な散財して店潰しかねないからひっそりと消えるべきだと思う
79 22/03/28(月)12:43:41 No.911041346
>じっちゃんは三代続く常連だし扱いも慎重になるだろう >一度死亡イベント回避してるのもやりにくい もう95とかだしな寿司魂の頃の年代と歳考えると
80 22/03/28(月)12:43:48 No.911041387
>とりあえず変なこと言う知人いたら鳳寿司に連れてくんのやめなよ… 漫画が違う!
81 22/03/28(月)12:43:58 No.911041413
カウンターで酒まで飲んで4000円とかこの店は破格すぎて
82 22/03/28(月)12:44:14 No.911041499
大分前からご隠居は粋なキャラと老害を勘違いしてる
83 22/03/28(月)12:44:19 No.911041520
>カウンターで酒まで飲んで4000円とかこの店は破格すぎて 旬さんが値上げだけはダメだっていうからな
84 22/03/28(月)12:44:51 No.911041627
旬も大吾も2人目以降作らないからもうどっちも子どもが進学進路について考える年に
85 22/03/28(月)12:45:06 No.911041691
旬さんどころか弟子も大概パーフェクト職人になりつつあってもうやることねえなって状態がしばらく続いてる気がする そろそろ弟子独立させれば?
86 22/03/28(月)12:45:23 No.911041781
>序盤読むと大吾がクソ野郎過ぎてビビる >何があって今の聖人みたいなキャラに変わったのか 一流店で修行した事で旬に対するライバル心以外はまともになって その後実家の店のピンチを救うのに旬が助太刀してくれた事で完全和解 互いに子供が産まれた時は子供同士が結婚すればいいのにと思うまでに
87 22/03/28(月)12:45:30 No.911041811
>漫画が違う! 普通に間違えたんだよ! わざとだよ!
88 22/03/28(月)12:45:55 No.911041915
>そろそろ弟子独立させれば? みどりが一人前の職人になるまで独立しないとか言ってるからなぁ
89 22/03/28(月)12:46:02 No.911041950
良二郎といずみちゃんはまだ言い寄って袖にされるだけの関係なんだろうか
90 22/03/28(月)12:46:15 No.911042008
>普通に間違えたんだよ! >わざとだよ! 神楽のレス
91 22/03/28(月)12:47:13 No.911042253
そうは言うが良二郎にいいとこないじゃん
92 22/03/28(月)12:47:17 No.911042266
偏屈な客がきて和彦を困らせようとしても隣にいる旬くんが余程な客の場合は対応しちゃうからな そういう客は全部手巻き寿司の方に行ってもらって和彦に解決させる
93 22/03/28(月)12:48:06 No.911042472
ネタがつきんのやろう 寿司だけにな
94 22/03/28(月)12:48:21 No.911042553
フッ
95 22/03/28(月)12:48:25 No.911042570
>良二郎といずみちゃんはまだ言い寄って袖にされるだけの関係なんだろうか もうアラサーだよな…
96 22/03/28(月)12:48:28 No.911042579
良次郎は出た当初はいいキャラだったのにね…
97 22/03/28(月)12:48:38 No.911042621
>そうは言うが良二郎にいいとこないじゃん たまーにだけど男気みせる時ばあるよ! 大体オチでいつも通りに戻るけど
98 22/03/28(月)12:48:56 No.911042715
>序盤読むと大吾がクソ野郎過ぎてビビる >何があって今の聖人みたいなキャラに変わったのか まぁ老舗にあぐらかいて驕り高ぶってたくらいで嫌がらせもしつこく何度もやってないし基本寿司職人としては初期からストイックだったから割と芽はあった厳しい京都での修行を自分から言い出したり どっちかと言うと親父も鼻持ちならないやつだけど息子の師としては厳しくも優しく技を教えてた感じだったのが大吾が京都から帰ってきたら俗物振りがめっちゃ上がってたのが割と違和感あった
99 22/03/28(月)12:49:12 No.911042788
>そうは言うが良二郎にいいとこないじゃん いや初登場からほぼ変わらないやり取りをずっとやってるのかなって
100 22/03/28(月)12:49:39 No.911042897
顔芸やめてくんねえかなぁ…
101 22/03/28(月)12:50:09 No.911043020
>>そろそろ弟子独立させれば? >みどりが一人前の職人になるまで独立しないとか言ってるからなぁ まぁ家から追い出しただけ進展は…してんのかな… 追い出したのも結構前だった気がするし
102 22/03/28(月)12:50:18 No.911043061
>そうは言うが良二郎にいいとこないじゃん つってもバイヤーとしての知識や熱意や努力はすごいし仕事は真面目だから割と優良物件ではある実家も金持ち旅館だし まぁ女相手のチャラさはアレだけど
103 22/03/28(月)12:50:23 No.911043087
スピンオフ漫画が3つか4つあるってすごいよね
104 22/03/28(月)12:50:45 No.911043186
いずみちゃんの理想が高すぎるのがいけない 最近常連に加わったやり手社長みたいな兄ちゃんでもいいのに
105 22/03/28(月)12:51:13 No.911043319
>スピンオフ漫画が3つか4つあるってすごいよね 作者も毎週本編描きながら月刊や隔週でスピンオフ書いたりしてたのもね
106 22/03/28(月)12:51:37 No.911043421
>作者も毎週本編描きながら月刊や隔週でスピンオフ書いたりしてたのもね そして趣味の釣りにも行く
107 22/03/28(月)12:52:06 No.911043534
永井豪かよ
108 22/03/28(月)12:52:21 No.911043589
良次郎は名アシストも多いし知識もあるから単なるリアクション用太鼓持ちキャラよりは割といい感じではある
109 22/03/28(月)12:53:06 No.911043803
みどりがいつのまにかとーとまんまじゃなくてお父さんお母さんと呼ぶようになってて驚いた まぁ歳的には普通なんだけど
110 22/03/28(月)12:53:13 No.911043834
逆に考えれば112巻も出てるのにここでネタにしてる数が少ないから真面目なマンガなんだな…
111 22/03/28(月)12:53:53 No.911044003
初期たまに出てた旬の幼馴染が海の家の娘と破局してバツイチキャバ嬢に入れ上げてたのが辛かった… それ以後出番ないし
112 22/03/28(月)12:54:08 No.911044062
良次郎の一番いいところは実家が金持ちなところ 多分いずみちゃんは気づいてない
113 22/03/28(月)12:54:08 No.911044064
ちゃうわボケくらいだしなネタにされてるの
114 22/03/28(月)12:54:54 No.911044282
ここのネタでクソ客とエスパー寿司漫画だと思ってる人は多いだろうけど 実はああいう話ってごく初期にしかないんだよね
115 22/03/28(月)12:54:55 No.911044284
寿司ネタよく尽きねーよなって思う 旬の親父の若い頃の外伝もあったよな
116 22/03/28(月)12:55:01 No.911044316
>逆に考えれば112巻も出てるのにここでネタにしてる数が少ないから真面目なマンガなんだな… 基本は寿司や江戸文化や魚知識でお悩み解決するような1話完結が多いしね テーマになるネタが割とかぶることも多いけど
117 22/03/28(月)12:55:47 No.911044520
みどりもう小6なの? 途中で年代ジャンプした?
118 22/03/28(月)12:56:25 No.911044689
>ここのネタでクソ客とエスパー寿司漫画だと思ってる人は多いだろうけど >実はああいう話ってごく初期にしかないんだよね 70巻代が結構キツいノリ多かった気がするチラシ爺筆頭に嫁が客の注文したチラシを横取りして食べ始めたりとかじっちゃんのまさはる叩きが頻繁に出てきたりとか しばらくしたら軌道修正されたけど
119 22/03/28(月)12:56:28 No.911044704
全国巡り編的なものが無いとは言わないけど全部そう言うのにならないのはすごいなって
120 22/03/28(月)12:57:12 No.911044902
>みどりもう小6なの? >途中で年代ジャンプした? 2011年4月2日生まれだから準拠してるよ
121 22/03/28(月)12:57:46 No.911045065
>みどりもう小6なの? >途中で年代ジャンプした? 今週の話で3年ジャンプして小5になった
122 22/03/28(月)12:58:13 No.911045187
>全国巡り編的なものが無いとは言わないけど全部そう言うのにならないのはすごいなって 最新巻でもやってたけど馴染みのデパートで今度の物産展のテーマはどこにする?で大体そこら辺やれるテンプレができた気がする
123 22/03/28(月)12:58:31 No.911045286
長編漫画らしく旬の彼女が色んな男に寝取られていくのが悲しかった まぁほぼ彼女未満だったけど
124 22/03/28(月)12:59:03 No.911045440
飯漫画の中ではクソ客率低いよね
125 22/03/28(月)12:59:30 No.911045576
直哉の前にいたまっちゃんの弟子がいないことになったりと割と設定ズレたりとかはある
126 22/03/28(月)12:59:35 No.911045596
最初若造だった主人公ももう小学生の父だからな
127 22/03/28(月)13:00:09 No.911045757
寿司の話でよくこんなに出せるな
128 22/03/28(月)13:00:41 No.911045908
じっちゃん料理学校の教師やめてボケはじめるしな…
129 22/03/28(月)13:00:56 No.911045973
物語当初高校3年だった旬さんももう43歳に
130 22/03/28(月)13:01:02 No.911046003
超長寿漫画なのにサザエさん時空にせずに作品内でかなり色々変化してるの凄いと思う 旬が大人になって結婚して親方になって子育てもしてるし
131 22/03/28(月)13:01:18 No.911046056
豊洲移転もちゃんとやったしね
132 22/03/28(月)13:01:41 No.911046155
本当の江戸前と言っていいのはシンコとヅケとあとなんだっけ 寿司屋の技量を試しに食べてみたくなる何の知識もないのに
133 22/03/28(月)13:02:44 No.911046434
ピッコマで100巻くらいまで読んだけど 1番迷走してたのは間違いなく覇王寿司編だと思う
134 22/03/28(月)13:02:53 No.911046471
まぁ旬の季節がきたネタの話をするだけでいいからな コンビニ限定の単行本で秋の味覚をまとめた話とかやってるくらいだし
135 22/03/28(月)13:03:02 No.911046509
>本当の江戸前と言っていいのはシンコとヅケとあとなんだっけ >寿司屋の技量を試しに食べてみたくなる何の知識もないのに コハダ?
136 22/03/28(月)13:03:15 No.911046572
今の旬は寿司漫画キャラの中でも強キャラに なりすぎてる
137 22/03/28(月)13:03:24 No.911046605
>ピッコマで100巻くらいまで読んだけど >1番迷走してたのは間違いなく覇王寿司編だと思う 主人公の新婚旅行中にやる話か?ってなる
138 22/03/28(月)13:03:51 No.911046722
>まぁ旬の季節がきたネタの話をするだけでいいからな >コンビニ限定の単行本で秋の味覚をまとめた話とかやってるくらいだし だけとは言うけどさあ
139 22/03/28(月)13:05:27 No.911047126
コンビニ行くとほぼ確実に置いてあるレベルと考えると凄いよな
140 22/03/28(月)13:06:42 No.911047448
>今の旬は寿司漫画キャラの中でも強キャラに >なりすぎてる なんでも知ってるからな
141 22/03/28(月)13:07:18 No.911047587
松ヶ根の親方とかももういつのまにか亡くなってそう
142 22/03/28(月)13:08:27 No.911047868
高卒で親父倒れて寿司屋継いだはずなのに寿司以外の知識までエグ過ぎる
143 22/03/28(月)13:09:53 No.911048221
親父が講師急に辞めたりみどりが弟子入りしたりと最終章始まった感じはあるな
144 22/03/28(月)13:10:42 No.911048406
>高卒で親父倒れて寿司屋継いだはずなのに寿司以外の知識までエグ過ぎる まぁ色んな客が来て色々話してくれたり本読んで知識増やしてるしね
145 22/03/28(月)13:11:09 No.911048500
みどりは結局大学行かないのかな
146 22/03/28(月)13:12:17 No.911048768
みどりがつけ場にたってエンド
147 22/03/28(月)13:12:27 No.911048807
ご隠居死んでないの!?