アカデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/28(月)11:47:52 No.911027315
アカデミー授賞式中に司会者ぶん殴ったみたいだね
1 22/03/28(月)11:49:53 No.911027702
なんで?
2 22/03/28(月)11:50:25 No.911027798
なんで?
3 22/03/28(月)11:50:41 No.911027848
アカデミー賞なら中継くらいあるよね 動画で見せて
4 22/03/28(月)11:50:43 No.911027852
なんで?
5 22/03/28(月)11:50:55 No.911027882
殴りたいよね
6 22/03/28(月)11:51:23 ID:j6XY8bZI j6XY8bZI No.911027965
削除依頼によって隔離されました 黒人だしなあ
7 22/03/28(月)11:51:28 No.911027975
奥さんをdisられたらそりゃ殴りたくもなるだろう
8 22/03/28(月)11:51:34 No.911027992
何があったの
9 22/03/28(月)11:51:36 No.911027998
奥さんを司会にネタにされたから
10 22/03/28(月)11:51:43 No.911028022
fu923605.mp4
11 22/03/28(月)11:51:54 No.911028069
アカデミー賞で放送事故 クリス・ロックがウィル・スミスの妻ジェイダ・ピンケット・スミスをジョークのネタにすると、ウィル・スミスが壇上にあがりクリスをビンタ。「俺の妻のことを言ってんじゃねぇ!」とガチギレ。生放送でFワードも放送され、クリスも無言に。クリス・ロックはジェイダ・ピンケット・スミスの過去の坊主ヘアを『G.I.ジェーン』と比較したのだが、ジェイダは脱毛症に苦しんできたことを告白しており、ウィル・スミス激怒の理由はここのよう
12 22/03/28(月)11:52:24 No.911028161
クリス・ロックが悪い
13 22/03/28(月)11:52:26 No.911028166
そりゃキレるよな
14 22/03/28(月)11:52:50 No.911028240
公然の場でちゃんと怒れてえらい
15 22/03/28(月)11:53:13 No.911028309
嫁の病気を公の場で茶化したコメディアンにキレたと?
16 22/03/28(月)11:53:15 No.911028319
口は災いの元
17 22/03/28(月)11:53:26 No.911028353
これは奥さん惚れ直すわ
18 22/03/28(月)11:53:36 No.911028390
腰の入ったフックだ
19 22/03/28(月)11:53:38 No.911028400
https://twitter.com/cjzer0/status/1508269982601392138?s=20&t=iX9kD1tyspL-rfhwMSPoVg
20 22/03/28(月)11:53:49 No.911028438
さすがに超えちゃいけないラインを考えろ
21 22/03/28(月)11:54:00 No.911028468
まあこれはキレていい内容
22 22/03/28(月)11:54:02 No.911028474
毛髪のことはなあ…
23 22/03/28(月)11:54:05 No.911028482
全世界の前で妻を侮辱されたらぶん殴られても仕方ねぇわ
24 22/03/28(月)11:54:13 No.911028516
黒人同士だし殴られた司会者も笑ってるしまあ良いだろう…
25 22/03/28(月)11:54:14 ID:0xcvRP4. 0xcvRP4. No.911028519
削除依頼によって隔離されました 両方黒人でよかったな それだけが救いだ
26 22/03/28(月)11:54:21 No.911028552
>毛髪のことはなあ… 「」だってブチ切れるよな
27 22/03/28(月)11:54:25 No.911028572
そりゃ怒るわ
28 22/03/28(月)11:54:35 No.911028603
人種は関係ねぇだろこれは
29 22/03/28(月)11:54:37 No.911028608
アカデミー賞の授賞式でぐらい言っていいことと悪い事の区別つけろよ…
30 22/03/28(月)11:54:52 No.911028656
https://twitter.com/iso_zin_/status/1508273013464387590 ガチギレしてるわこれ…
31 22/03/28(月)11:54:53 No.911028660
ビンタじゃないでしょこれ!
32 22/03/28(月)11:55:21 No.911028753
女性の毛髪の病気なんてデリケートもデリケートなんだからジョークにする方が悪い
33 22/03/28(月)11:55:25 No.911028764
何!? 何なの!? https://twitter.com/BNONews/status/1508272082051809288
34 22/03/28(月)11:55:33 No.911028793
人の嫁さんの病気ネタにするとか最低だよ…
35 22/03/28(月)11:55:35 No.911028798
ファッキンニガーとか言わなかっただけまだマシだろう…
36 22/03/28(月)11:55:35 ID:0xcvRP4. 0xcvRP4. No.911028800
削除依頼によって隔離されました >人種は関係ねぇだろこれは これが白人と黒人のいざこざだったら絶対関係ないところに話題飛ぶじゃん!
37 22/03/28(月)11:55:37 No.911028812
殴っていいわこんなん
38 22/03/28(月)11:55:42 No.911028841
殴った後の音声切られてる間がガチ感あって凄い
39 22/03/28(月)11:55:48 No.911028865
病気イジリってかなりライン超えしてると思うけどよくこんな場で言えるな…
40 22/03/28(月)11:55:48 No.911028869
そらぶちぎれるやろう 岡田はハリウッドデビューも近いな
41 22/03/28(月)11:55:54 No.911028891
むしろこの場でぶん殴った事で大事にならずにすむ可能性まである
42 22/03/28(月)11:56:31 ID:0xcvRP4. 0xcvRP4. No.911029006
削除依頼によって隔離されました >>人種は関係ねぇだろこれは >これが白人と黒人のいざこざだったら絶対関係ないところに話題飛ぶじゃん! 白人が殴っても殴られても面倒くさい層が騒ぐよな
43 22/03/28(月)11:56:36 No.911029026
まあ日本では野坂昭如と大島渚が殴り合ってたし
44 22/03/28(月)11:56:44 ID:XiomyzYE XiomyzYE No.911029050
削除依頼によって隔離されました でもこういうときにどうやってユーモアで返すかが勝負だろ 感情任せに殴りつけるなんてコメディアン失格だよ
45 22/03/28(月)11:56:51 No.911029077
この司会とウィルスミスは仲良かったの?
46 22/03/28(月)11:57:00 No.911029095
>でもこういうときにどうやってユーモアで返すかが勝負だろ >感情任せに殴りつけるなんてコメディアン失格だよ コメディアンじゃねぇ
47 22/03/28(月)11:57:02 No.911029105
ネットで書けば良いジョークを司会で言うから…
48 22/03/28(月)11:57:06 No.911029120
削除依頼によって隔離されました あっちの漫談師ってまあそういうお仕事だから… 訴えられずに殴られて済むラインのジョーク攻める仕事
49 22/03/28(月)11:57:07 No.911029123
こういう場って台本とか無いんです?
50 22/03/28(月)11:57:20 No.911029164
ところでドライブマイカーどうだった?
51 22/03/28(月)11:57:41 No.911029241
周りもやっちまえみたいな感じするね
52 22/03/28(月)11:57:48 No.911029261
>ファッキンニガーとか言わなかっただけまだマシだろう… 黒人同士は気軽にニガーと呼び合うんじゃなかった? 黒人以外が言うとブチ切れ案件になるだけで
53 22/03/28(月)11:57:49 No.911029267
ライン越えたネタなんてコメディアン失格だわ
54 22/03/28(月)11:57:51 No.911029271
>むしろこの場でぶん殴った事で大事にならずにすむ可能性まである 確かに
55 22/03/28(月)11:57:51 ID:0xcvRP4. 0xcvRP4. No.911029273
削除依頼によって隔離されました >でもこういうときにどうやってユーモアで返すかが勝負だろ >感情任せに殴りつけるなんてコメディアン失格だよ 一線超えてるジョーク言う方が失格だよ
56 22/03/28(月)11:57:56 No.911029292
クリスロックが平然としててすごい
57 22/03/28(月)11:58:06 No.911029314
keep my wife's name out of your f***ing mouth ってFワード使ってマジギレしたから周りの人達もこれはマジなやつだ…と察した
58 22/03/28(月)11:58:06 No.911029316
>岡田はハリウッドデビューも近いな ウィルスミスと仲良くハイタッチできて感動したそうだな岡田
59 22/03/28(月)11:58:11 No.911029325
クリスロックはアジア人にも差別的な発言してたしまあ
60 22/03/28(月)11:58:15 No.911029346
ニガー同士のいざこざでアカデミー賞汚されたらたまったもんじゃねえわ とか考えてる人いそう
61 22/03/28(月)11:58:23 No.911029381
ビンタって言うから見てみたらこれパンチ…
62 22/03/28(月)11:58:24 No.911029384
>あっちの漫談師ってまあそういうお仕事だから… >訴えられずに殴られて済むラインのジョーク攻める仕事 「」のこういうしたり顔のレス何一つ信用できん
63 22/03/28(月)11:58:30 No.911029402
>https://twitter.com/cjzer0/status/1508269982601392138?s=20&t=iX9kD1tyspL-rfhwMSPoVg 奥さんいい顔してんな
64 22/03/28(月)11:58:36 No.911029421
ヒでめっちゃ伸びてる動画がFワード規制してない日本のWOWOWの動画で笑う
65 22/03/28(月)11:58:36 No.911029424
>ところでドライブマイカーどうだった? 国際映画賞は獲ったよ
66 22/03/28(月)11:58:38 ID:0xcvRP4. 0xcvRP4. No.911029430
削除依頼によって隔離されました >でもこういうときにどうやってユーモアで返すかが勝負だろ >感情任せに殴りつけるなんてコメディアン失格だよ このレスした「」は馬鹿だから良いとして お笑い芸人とかでもこういう感じの人っているよね
67 22/03/28(月)11:58:47 No.911029467
やっぱ黒人には荷がー重かったな
68 22/03/28(月)11:59:06 No.911029525
人種も性別も関係なく病気で身体的特徴が変わってしまった人を生中継されてる大舞台で笑い物にしちゃ駄目だよ!
69 22/03/28(月)11:59:11 No.911029536
ブラックジョークすぎる
70 22/03/28(月)11:59:20 No.911029554
>でもこういうときにどうやってユーモアで返すかが勝負だろ >感情任せに殴りつけるなんてコメディアン失格だよ 何言ってんだ…?
71 22/03/28(月)11:59:22 No.911029568
デンゼルワシントンがスミス夫妻を宥めてていつでも紳士だなあの人…ってなった
72 22/03/28(月)11:59:23 No.911029573
よく一発でこらえたな
73 22/03/28(月)11:59:43 No.911029641
>https://twitter.com/iso_zin_/status/1508273013464387590 周りもドン引きしてる事に気づくの遅すぎるだろクリス・ロック
74 22/03/28(月)11:59:49 No.911029655
>ライン越えたネタなんてコメディアン失格だわ 大舞台でこそその辺のコントロールは重要だよね
75 22/03/28(月)11:59:50 No.911029656
「」みたいなメンタルだなこの司会
76 22/03/28(月)11:59:55 No.911029678
空気悪いよ!!
77 22/03/28(月)12:00:16 No.911029755
受賞した時のスピーチってカンペ用意してるんだな
78 22/03/28(月)12:00:31 No.911029811
>空気悪いよ!! そりゃそうだよ!
79 22/03/28(月)12:00:31 ID:0xcvRP4. 0xcvRP4. No.911029813
削除依頼によって隔離されました いじめをしてた奴が「いじめじゃなくていじりだからww」っていうの一番腹立つよね
80 22/03/28(月)12:01:20 No.911029975
>いじめをしてた奴が「いじめじゃなくていじりだからww」っていうの一番腹立つよね 身に覚えがありそうだな
81 22/03/28(月)12:01:25 No.911029993
>まあ日本では野坂昭如と大島渚が殴り合ってたし https://youtu.be/xlOm8Ot9fac
82 22/03/28(月)12:01:35 No.911030027
WOWOWで見てるけどこの場面以降めっちゃ空気わ悪いというか司会に対する他出演者の目線も冷たくなっててヤバいよ!
83 22/03/28(月)12:01:48 No.911030076
今のご時世コメディアンはやりづらくて大変だな…
84 22/03/28(月)12:01:59 No.911030106
>いじめをしてた奴が「いじめじゃなくていじりだからww」っていうの一番腹立つよね なのでキチンと殴って黙らせるのが大事なんですね
85 22/03/28(月)12:02:00 No.911030117
司会にコメディアン呼ぶのいい加減辞めたらいいのに
86 22/03/28(月)12:02:02 No.911030132
たしかしばらく前にも司会が受賞した女優に これでもう枕営業しなくてすみますね!ってジョーク言ったんだけど 関係者はみんな枕のこと知ってたから暴露だこれ!ってなって追求されたのが MeToo運動の始まりだったよな
87 22/03/28(月)12:02:09 ID:0xcvRP4. 0xcvRP4. No.911030158
削除依頼によって隔離されました >両方黒人でよかったな >それだけが救いだ ってコメントした馬鹿がさらに殴られるんだよね
88 22/03/28(月)12:02:13 No.911030170
>>ファッキンニガーとか言わなかっただけまだマシだろう… >黒人同士は気軽にニガーと呼び合うんじゃなかった? >黒人以外が言うとブチ切れ案件になるだけで 一応そうだけど無条件でブチ切れる層はいると思う
89 22/03/28(月)12:02:22 No.911030202
>今のご時世コメディアンはやりづらくて大変だな… ライン見極められないばっかりにね センスなくてかわうそ
90 22/03/28(月)12:02:25 No.911030212
>https://youtu.be/xlOm8Ot9fac いつ見てもいいパンチだ
91 22/03/28(月)12:02:27 No.911030220
>WOWOWで見てるけどこの場面以降めっちゃ空気わ悪いというか司会に対する他出演者の目線も冷たくなっててヤバいよ! 当たり前すぎる…
92 22/03/28(月)12:02:31 No.911030235
苦い授賞式になったな…
93 22/03/28(月)12:02:39 ID:HPZeDzys HPZeDzys No.911030258
アメリカは最悪銃が出てくるからまだマイルド
94 22/03/28(月)12:02:43 No.911030273
本人がネタにされたならまだここまで行かなかっただろうな
95 22/03/28(月)12:02:49 No.911030300
クリスペプラー見直したわ
96 22/03/28(月)12:02:57 No.911030320
人を宥めてるだけでもかっけえなワシントン
97 22/03/28(月)12:03:12 No.911030378
ちゃんと怒れて偉い!
98 22/03/28(月)12:03:18 No.911030407
むしろ2連打以上しなかったの偉い
99 22/03/28(月)12:03:19 No.911030411
fu923626.jpg GIジェーン2楽しみだね!
100 22/03/28(月)12:03:35 ID:0xcvRP4. 0xcvRP4. No.911030481
削除依頼によって隔離されました そこまで馬鹿なことするかな 「やっぱ黒人は駄目だな」ていう来年への布石なんじゃねぇの
101 22/03/28(月)12:03:37 No.911030484
グレイテストナイトではある
102 22/03/28(月)12:03:40 No.911030494
俺も生中継のやつ見てるけど会場の雰囲気はずっとウィル擁護というか司会に対して冷たい目線を投げかける感じでずっと続いてる
103 22/03/28(月)12:03:41 No.911030502
グーじゃなくてビンタなのがギリギリ冷静だ
104 22/03/28(月)12:03:51 No.911030538
完全に空気が冷え切ったこのあとの受賞者はかわいそうだな…
105 22/03/28(月)12:04:21 No.911030641
むしろ奥さんを侮辱されたのに ちゃんとその場で怒りを表明したのはえらい
106 22/03/28(月)12:04:24 No.911030652
むしろ一発で済んでよかったねとしか
107 22/03/28(月)12:04:31 No.911030676
ジョークにしても言っちゃいけないことがあるって