ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/28(月)11:11:25 No.911020767
まだまだ続くアカデミー賞
1 22/03/28(月)11:13:08 No.911021078
ハンス・ジマーは貫禄の受賞すぎる
2 22/03/28(月)11:14:45 No.911021355
作品賞はCODAかもなぁ
3 22/03/28(月)11:17:19 No.911021809
過去1回しか取ってないのかジマー
4 22/03/28(月)11:17:28 No.911021836
>作品賞はCODAかもなぁ 仮にそれだとするととうとう配信作品が受賞って事になるな(実はAppleTV +配信作品 但し日本はおま国された)
5 22/03/28(月)11:18:44 No.911022032
ハンスジマーってド派手アクションものの音楽の人の印象ってのはある
6 22/03/28(月)11:19:45 No.911022186
>過去1回しか取ってないのかジマー ジョン・ウィリアムズの次くらいにハリウッドでフォロワー作曲家多そうなのに意外よね
7 22/03/28(月)11:19:56 No.911022211
いかんちょっと見てみたくなってきた… ネットフリックス配信なんだ fu923561.jpg
8 22/03/28(月)11:22:17 No.911022618
編集賞 「DUNE/デューン 砂の惑星」 ジョー・ウォーカー
9 22/03/28(月)11:22:26 No.911022646
アーミーオブザデッドはなんというか もうちょっとバカな映画であってほしかった
10 22/03/28(月)11:23:46 No.911022871
何気にデューンよく受賞しとる
11 22/03/28(月)11:24:15 No.911022953
コーダ脚色 ベルファスト脚本か… 作品賞この二作品にまで絞ってベルファストかな…って言ってた人いたけどどうなるのか
12 22/03/28(月)11:24:26 No.911022982
書き込みをした人によって削除されました
13 22/03/28(月)11:24:45 No.911023034
デューンってそんな売れたの!?
14 22/03/28(月)11:25:31 No.911023161
デューンは美術系大体取ってるな…作品賞はさすがに厳しそうだけど
15 22/03/28(月)11:25:36 No.911023173
>デューンってそんな売れたの!? 世界的には結構ヒットしてるよ
16 22/03/28(月)11:25:37 No.911023178
コーダも良いんだけどベルファストも分断された国の戦争の話でもあるから結構情勢が重なるとこあるしな
17 22/03/28(月)11:26:00 No.911023247
デューンは音楽と映像美には文句のつけようがないと思う
18 22/03/28(月)11:26:18 No.911023296
デューンは大阪EXPOのIMAXで観に行ったけどマジですごかった… でもリンチ版は見ておいた方がいいだろうしある程度ストーリー知ってないと結構飛ばし飛ばし感強いと思う
19 22/03/28(月)11:26:29 No.911023324
>デューンってそんな売れたの!? 全世界4億ドルだからまあヒットだよ そもそも原作のネームバリューが強すぎるし
20 22/03/28(月)11:26:38 No.911023356
デューンは美術的評価で圧倒的だな
21 22/03/28(月)11:26:51 No.911023397
デューン強いなあ
22 22/03/28(月)11:27:52 No.911023565
でも北アイルランド問題とウクライナ問題を重ねる人はいないかな
23 22/03/28(月)11:28:13 No.911023629
クリス・ロック滑ってね
24 22/03/28(月)11:28:55 No.911023732
今回Netflix関連ノミネートまでで受賞はそこまでな感じか
25 22/03/28(月)11:29:06 No.911023756
長編ドキュメンタリー映画賞 「サマー・オブ・ソウル (あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)」 クエストラヴ ジョゼフ・パテル ロバート・フィヴォレント デイビット・ディナースタイン
26 22/03/28(月)11:29:59 No.911023928
今のウィルスミスブチギレ夜の再放送でカットされてたら笑う
27 22/03/28(月)11:30:26 No.911023999
ウワーッ映像止まった
28 22/03/28(月)11:31:13 No.911024136
中継見れてないけどイノッチまたやったんか…
29 22/03/28(月)11:31:23 No.911024172
https://twitter.com/foramerica/status/1508270193130225682?s=21
30 22/03/28(月)11:31:37 No.911024207
あれマジギレだったの!?
31 22/03/28(月)11:31:38 No.911024214
>今のウィルスミスブチギレ夜の再放送でカットされてたら笑う よくわかんなかったけど嫁はノミネートされてないみたいなイジりされた?
32 22/03/28(月)11:31:53 No.911024256
ふと俺ってアカデミー賞とったことあったっけと思い返してみたけど多分無いんだろうな…
33 22/03/28(月)11:33:10 No.911024507
>ふと俺ってアカデミー賞とったことあったっけと思い返してみたけど多分無いんだろうな… 俺監督のことなら作品賞取っただろ!?
34 22/03/28(月)11:33:28 No.911024573
ウィル・スミスマジじゃん
35 22/03/28(月)11:33:31 No.911024580
「」は知らないけど 俺監督作品は受賞してる!
36 22/03/28(月)11:33:35 No.911024587
>よくわかんなかったけど嫁はノミネートされてないみたいなイジりされた? 奥さんの髪型イジった
37 22/03/28(月)11:33:55 No.911024663
主演賞どうすんだよ…
38 22/03/28(月)11:34:01 No.911024684
ゴッドファーザー50周年トリビュート映像
39 22/03/28(月)11:34:42 No.911024790
みんなおじいちゃんだな…
40 22/03/28(月)11:34:56 No.911024829
改めて俺監督の受賞したシェイプオプウォーター大好きな映画だし美しいビジュアルでもあるけどよく受賞したな…っていう気持ちも強い
41 22/03/28(月)11:35:10 No.911024863
>奥さんの髪型イジった なるほど
42 22/03/28(月)11:35:46 No.911024965
>主演賞どうすんだよ… 有力候補だったのにこれで変わったら笑う
43 22/03/28(月)11:36:18 No.911025071
まぁキレるのもわかるが…
44 22/03/28(月)11:36:33 No.911025116
>俺監督のことなら作品賞取っただろ!? 実はネタに出来ないくらい凄い監督なのでは…?
45 22/03/28(月)11:39:59 No.911025764
追悼コーナー
46 22/03/28(月)11:40:47 No.911025901
>実はネタに出来ないくらい凄い監督なのでは…? イニャリトゥとキャアロンに並ぶメキシコ発の映画監督だぞ!?マジですごい面子だからな
47 22/03/28(月)11:41:52 No.911026115
>奥さんの髪型イジった しかも脱毛症でスキンヘッドにしてるのを弄ったみたいだ
48 22/03/28(月)11:42:00 No.911026142
サニー千葉!
49 22/03/28(月)11:42:12 No.911026185
>>デューンってそんな売れたの!? >世界的には結構ヒットしてるよ 日本でのポジションがパーシージャクソンとかトワイライトみたいになってるのは何故なんだろう
50 22/03/28(月)11:43:48 No.911026494
原作が浸透してないからじゃない
51 22/03/28(月)11:43:58 No.911026529
>日本でのポジションがパーシージャクソンとかトワイライトみたいになってるのは何故なんだろう フォロワーいねえからじゃねえかな
52 22/03/28(月)11:44:06 No.911026555
>しかも脱毛症でスキンヘッドにしてるのを弄ったみたいだ 恥を知りなさいッ案件過ぎる…
53 22/03/28(月)11:44:09 No.911026566
奥さんのスキンヘッドを見て 「G.I.ジェーン2かな?」と言った 殴られた
54 22/03/28(月)11:44:29 No.911026643
>しかも脱毛症でスキンヘッドにしてるのを弄ったみたいだ そりゃ言った方が悪いわ…
55 22/03/28(月)11:44:52 No.911026726
>奥さんのスキンヘッドを見て >「G.I.ジェーン2かな?」と言った >殴られた まぁ…キレるよな
56 22/03/28(月)11:46:31 No.911027040
俺監督はアカデミー賞常連だぞ! 作品賞では無いけど性癖の詰まった美術賞受賞作パンズラビリンスもよろしくな!
57 22/03/28(月)11:46:32 No.911027047
キレるのは仕方ないが手を出したのか
58 22/03/28(月)11:47:04 No.911027162
流石に嫁さんの病気イジったら怒って当然だわ…
59 22/03/28(月)11:49:06 No.911027557
あと日本の放送だけなぜか音声カットせずにFワード出しまくりながらキレるウィル・スミスをばっちり抑えたからいま世界中を日本版の授賞式の映像が飛び交ってる
60 22/03/28(月)11:49:15 No.911027589
家族大切にしてそうだもんな
61 22/03/28(月)11:50:18 No.911027775
>あと日本の放送だけなぜか音声カットせずにFワード出しまくりながらキレるウィル・スミスをばっちり抑えたからいま世界中を日本版の授賞式の映像が飛び交ってる ひどい
62 22/03/28(月)11:50:24 No.911027794
>あと日本の放送だけなぜか音声カットせずにFワード出しまくりながらキレるウィル・スミスをばっちり抑えたからいま世界中を日本版の授賞式の映像が飛び交ってる オーストラリアも音声ありだったっぽい
63 22/03/28(月)11:50:40 No.911027844
美術賞 「DUNE/デューン 砂の惑星」 プロダクション・デザイン: パトリス・ヴァーメット セット・デコレーション: ズサンナ・シポス
64 22/03/28(月)11:50:55 No.911027880
いろいろあったけど愛妻家としても有名だからな…ウィルスミス
65 22/03/28(月)11:51:22 No.911027964
WOWOW夜の再放送でカットされそうだから録画が消せないな…
66 22/03/28(月)11:53:38 No.911028401
うーん腰の入ったいいパンチだ
67 22/03/28(月)11:53:57 No.911028462
歌曲賞 No Time to Die (007/ノー・タイム・トゥ・ダイ) 作詞・作曲: ビリー・アイリッシュ、フィニアス・オコネル
68 22/03/28(月)11:54:31 No.911028588
アメリカのテレビってジャネットジャクソンの乳首ポロリとか色々あってそういう事故に特に敏感なお国柄だから こういう生放送は必ずラグ入れて放送しててFワードとか入ると音切ったりできるようにしてる でも国際映像はそのまま配信されるから…
69 22/03/28(月)11:55:18 No.911028740
グラミー受賞した時はあまり良さ分からなかったけど007は普通にいい曲だったなビリーアイリッシュ
70 22/03/28(月)11:55:26 No.911028766
007って歌曲賞よくとってるイメージ
71 22/03/28(月)11:55:41 No.911028839
また止まった!
72 22/03/28(月)11:55:47 No.911028862
またおばちゃんが回線引っこ抜いたんか!
73 22/03/28(月)11:57:07 No.911029125
戻った
74 22/03/28(月)11:57:44 No.911029250
ケビンコスナーの話が長くて助かった
75 22/03/28(月)11:59:15 No.911029545
監督賞 ジェーン・カンピオン (パワー・オブ・ザ・ドッグ)
76 22/03/28(月)11:59:42 No.911029638
やっとパワーオブザドッグきたな
77 22/03/28(月)12:01:17 No.911029962
西部劇が賞取るのジャンゴ以来?
78 22/03/28(月)12:01:33 No.911030017
>グラミー受賞した時はあまり良さ分からなかったけど007は普通にいい曲だったなビリーアイリッシュ 実は音楽はハンスジマーだったりする ノーラン監督がTENETやってる中こっちしてた
79 22/03/28(月)12:01:45 No.911030064
https://twitter.com/MrErikJackson/status/1508276645668569104?s=20&t=uFkvZdjHv91UOkneSTH-CQ
80 22/03/28(月)12:02:25 No.911030209
Netflixは毎年西部劇もの作ってくれるので今年もやってくれ! 黒人の西部劇のやつはB級映画的でバカ騒ぎしててそこそこ良かった
81 22/03/28(月)12:03:03 No.911030338
さっきの件でデンゼルワシントンがウィル夫妻のとこに駆け寄ってずっと励ましてるらしいな
82 22/03/28(月)12:03:38 No.911030486
>https://twitter.com/MrErikJackson/status/1508276645668569104?s=20&t=uFkvZdjHv91UOkneSTH-CQ めちゃくちゃいい写真でだめだった
83 22/03/28(月)12:05:08 No.911030829
>さっきの件でデンゼルワシントンがウィル夫妻のとこに駆け寄ってずっと励ましてるらしいな 失礼かもだけどそれだけで絵になるな…
84 22/03/28(月)12:05:40 No.911030958
>さっきの件でデンゼルワシントンがウィル夫妻のとこに駆け寄ってずっと励ましてるらしいな https://twitter.com/ScottFeinberg/status/1508273120473325573
85 22/03/28(月)12:05:40 No.911030961
パルプフィクションもう28年前なのかよ
86 22/03/28(月)12:07:21 No.911031364
"クリス・ロックが追悼コーナー入りしたぞ" https://twitter.com/BrotiGupta/status/1508273185904418821
87 22/03/28(月)12:08:34 No.911031664
さっきの変なコントとかよりこういう見てる人にはわかる名作小ネタのほうが嬉しいな
88 22/03/28(月)12:10:20 No.911032083
主演男優賞 ウィル・スミス(ドリームプラン)
89 22/03/28(月)12:10:23 No.911032098
ウィルスミスおめ!
90 22/03/28(月)12:10:34 No.911032156
クリス・ロックって前もジョークで揉めてなかったか
91 22/03/28(月)12:10:40 No.911032173
放送事故からの受賞
92 22/03/28(月)12:10:51 No.911032228
どうなることかと思ったけどウィルスミスおめでとう!文句もないよ
93 22/03/28(月)12:11:01 No.911032269
>"クリス・ロックが追悼コーナー入りしたぞ" 役者人生終わりかねないよな今回の
94 22/03/28(月)12:11:05 No.911032285
>クリス・ロックって前もジョークで揉めてなかったか 元々際どい芸風でちょくちょくライン超えするからな…
95 22/03/28(月)12:11:37 No.911032411
濃い一日だなウィルスミス
96 22/03/28(月)12:12:13 No.911032561
泣いちゃったじゃーん
97 22/03/28(月)12:13:12 No.911032810
めっちゃ泣いてる
98 22/03/28(月)12:14:23 No.911033096
ウィルの感情はボロボロだ
99 22/03/28(月)12:15:31 No.911033416
心に残るスピーチだ
100 22/03/28(月)12:17:13 No.911033861
でもグーじゃないの偉いな
101 22/03/28(月)12:20:30 No.911034729
パワーオブドッグの音楽も怖くて好きよ
102 22/03/28(月)12:20:45 No.911034798
メイクアップ・ヘアスタイリング賞 「タミー・フェイの瞳」 リンダ・ダウズ ステファニー・イングラム ジャスティン・ラリー
103 22/03/28(月)12:21:13 No.911034934
fu923681.jpg
104 22/03/28(月)12:21:57 No.911035119
>fu923681.jpg むっ!?
105 22/03/28(月)12:24:10 No.911035770
レクター博士だ
106 22/03/28(月)12:26:08 No.911036372
>fu923681.jpg なぜか背景に白いAの文字が見えた
107 22/03/28(月)12:27:38 No.911036807
主演女優賞 ジェシカ・チャステイン(タミー・フェイの瞳)
108 22/03/28(月)12:30:34 No.911037654
暴力はさっき見たな
109 22/03/28(月)12:33:19 No.911038412
もう終わり?
110 22/03/28(月)12:33:40 No.911038518
なんかコーダが無難にとりそう
111 22/03/28(月)12:34:08 No.911038655
作品賞 「CODA あいのうた」
112 22/03/28(月)12:34:08 No.911038656
やっぱコーダかー
113 22/03/28(月)12:34:10 No.911038666
さらっと言った
114 22/03/28(月)12:35:03 No.911038918
手話
115 22/03/28(月)12:35:32 No.911039068
ガサガサ
116 22/03/28(月)12:36:26 No.911039343
なんかすごい久々にアカデミー賞見たけど日本はまだ取れないか
117 22/03/28(月)12:38:40 No.911039955
快挙だな
118 22/03/28(月)12:40:26 No.911040464
https://twitter.com/willsmith/status/1508271651221217285