22/03/28(月)10:50:35 現実のG... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/28(月)10:50:35 No.911017321
現実のGIが獲得するのがいかに困難なのか見せつけられると ウマ娘のモデルの子達は名馬だらけでとんでもないな…ってなるよね
1 22/03/28(月)10:51:38 No.911017502
普通は一頭でGI何度も勝てたりしないんすよ…
2 22/03/28(月)10:53:01 No.911017709
ひょっとしてG1とってないカノープスもすごい…?
3 22/03/28(月)10:53:53 No.911017839
ツルマルツヨシ…ハルウララ…
4 22/03/28(月)10:55:01 No.911018016
>ひょっとしてG1とってないカノープスもすごい…? 賞金で見れば名馬も名馬
5 22/03/28(月)10:55:51 No.911018155
>ひょっとしてG1とってないカノープスもすごい…? リギルとスピカとカノープスでそれぞれ並べて 平均出走数を算出すると明らかにおかしい事になるのがカノープス
6 22/03/28(月)10:57:39 No.911018445
>リギルとスピカとカノープスでそれぞれ並べて >平均出走数を算出すると明らかにおかしい事になるのがカノープス 1人バカみたいに多い奴がいるもん…
7 22/03/28(月)10:58:05 No.911018510
イクノが凄い稼いでそう出走数
8 22/03/28(月)10:59:47 No.911018801
高松宮記念勝ってるカレンチャンウウ…カワイイ…
9 22/03/28(月)11:00:33 No.911018924
G1が二番三番でもちゃんと的確にお金を持ってきてくれるのは普通に強いよね… ネイチャの賞金見てて思った
10 22/03/28(月)11:01:15 No.911019038
そもそもG1出走の時点で上澄みオブ上澄みだしな
11 22/03/28(月)11:01:26 No.911019067
マチタンは菊花賞勝ってないけど勝ってるフクキタルより稼いでる
12 22/03/28(月)11:02:22 No.911019221
>1人バカみたいに多い奴がいるもん… ネイチャさんの6歳41戦もなかなかにおかしい記録だと思いますよ(眼鏡クイッ)
13 22/03/28(月)11:02:41 No.911019281
そもそもG1に何度も出られてるだけで馬も騎手も上澄みも上澄みなんだなって知った
14 22/03/28(月)11:02:42 No.911019284
>そもそもG1出走の時点で上澄みオブ上澄みだしな まず名馬じゃないと出走すら出来ないからな…
15 22/03/28(月)11:02:46 No.911019294
勝ち負け多い馬ってのは結構いる
16 22/03/28(月)11:03:32 No.911019414
>そもそもG1に何度も出られてるだけで馬も騎手も上澄みも上澄みなんだなって知った GIで常連の騎手ってみんなスター級だもんな
17 22/03/28(月)11:03:46 No.911019458
G2G3はそこまでじゃないの?
18 22/03/28(月)11:04:30 No.911019573
>>そもそもG1出走の時点で上澄みオブ上澄みだしな >まず名馬じゃないと出走すら出来ないからな… やはりJRA公式のゲームなのに未勝利で出走したハリボテエレジーは上澄み…
19 22/03/28(月)11:04:42 No.911019619
みんなひょっとして年間無敗の記録を持つ競走馬の話をしているのかい!?
20 22/03/28(月)11:05:10 No.911019697
>やはりJRA公式のゲームなのに未勝利で出走したハリボテエレジーは上澄み… 人間?の?足?で馬?に追いついてるから間違いなく名馬?だ
21 22/03/28(月)11:05:14 No.911019711
>G2G3はそこまでじゃないの? 重賞勝つだけでも超上澄みだよ
22 22/03/28(月)11:05:49 No.911019814
>まず名馬じゃないと出走すら出来ないからな… 毎年7000ぐらい生まれる競走馬の中で 未勝利やOP勝ち上がりまで来られるのが既に10%以下から3%ぐらいなんだっけ その更に上澄みが重賞勝利馬でG1馬はその一握り
23 22/03/28(月)11:05:53 No.911019823
>みんなひょっとして年間無敗の記録を持つ競走馬の話をしているのかい!? お前が名馬なのはもう疑う余地すら残ってないから座ってろ!
24 22/03/28(月)11:06:00 No.911019853
なんなら未勝利戦何回か出て消える馬とかいる
25 22/03/28(月)11:06:02 No.911019858
>みんなひょっとして年間無敗の記録を持つ競走馬の話をしているのかい!? 上澄みオブ上澄みオブザレジェンドだよぅ!
26 22/03/28(月)11:07:09 No.911020038
負けたことないからその気持ちわからないですねってウマ娘ちゃんがチラホラいるトレセン学園
27 22/03/28(月)11:08:25 No.911020256
>G2G3はそこまでじゃないの? G1とそれ以下を分ける国際基準は過去出走馬のレーティング平均と賞金額だ なので重賞と認められたら後はどれだけレベル高い馬を集められるかって差でしかない なので正直ウマ娘でのG2以下は体操服っていうのはちょっと解らないのだ…
28 22/03/28(月)11:08:49 No.911020336
>>やはりJRA公式のゲームなのに未勝利で出走したハリボテエレジーは上澄み… >人間?の?足?で馬?に追いついてるから間違いなく名馬?だ 改めてあのゲームの動画みたら3.0の曲がったあとの末脚凄すぎる… アイビスサマーダッシュなら勝てるだろ…
29 22/03/28(月)11:09:03 No.911020376
賞金女王、ワイド、名前付きレースが開催 マチタンはなんだろ
30 22/03/28(月)11:09:07 No.911020389
まず中央の未勝利クラスですらちほーだと無双し始めるやつもいるし…
31 22/03/28(月)11:09:09 No.911020394
カノープスで走ってないのに300万稼いだやつがいるらしいな
32 22/03/28(月)11:09:10 No.911020397
世間一般でいうプロ野球選手と実際のプロ野球の人口の差みたいなもんだ 1軍のスターしか話題にならないが2軍以下もいっぱいいてなんなら2軍に残ってるだけで凄いし1軍になれる時点で凄いって話 2軍以下で話題になるのはスター性あるか目立つ奴しかいない
33 22/03/28(月)11:09:21 No.911020418
実質G1とか言われるスズカの毎日王冠いいよね…
34 22/03/28(月)11:09:26 No.911020436
ネイチャとマチタンもG1になる前の高松宮杯に勝ってるんだよな
35 22/03/28(月)11:09:34 No.911020452
>負けたことないからその気持ちわからないですねってウマ娘ちゃんがチラホラいるトレセン学園 チラホラ居ねえよ! ……いや勝ち上がったけど実家の都合や故障で…とかはあるか
36 22/03/28(月)11:09:42 No.911020479
>なので正直ウマ娘でのG2以下は体操服っていうのはちょっと解らないのだ… 設定だとデフォなら自分は全部勝負服で走れる!
37 22/03/28(月)11:09:51 No.911020509
>なので正直ウマ娘でのG2以下は体操服っていうのはちょっと解らないのだ… エロいだろ?体操服
38 22/03/28(月)11:10:28 No.911020613
>ネイチャとマチタンもG1になる前の高松宮杯に勝ってるんだよな そりゃその頃はGIじゃないし…
39 22/03/28(月)11:10:30 No.911020617
OP以下体操服 グレード付いてたら勝負服とかでもいいのかもしれないが 今更だろう
40 22/03/28(月)11:10:39 No.911020648
>なので正直ウマ娘でのG2以下は体操服っていうのはちょっと解らないのだ… ぶっちゃけアニメの都合が定着したとしかいえない
41 22/03/28(月)11:10:53 No.911020693
>……いや勝ち上がったけど実家の都合や故障で…とかはあるか 今のところの無敗馬はフジキセキアグネスタキオンマルゼンスキーかな
42 22/03/28(月)11:10:57 No.911020703
>ネイチャとマチタンもG1になる前の高松宮杯に勝ってるんだよな マチタンはやべーぞ 一年ずれてたらだからな
43 22/03/28(月)11:10:59 No.911020706
>エロいだろ?体操服 なんだそういう理由かそれなら分かるわ
44 22/03/28(月)11:11:09 No.911020733
>ネイチャとマチタンもG1になる前の高松宮杯に勝ってるんだよな まあG2高松宮は距離が違うから別物ではあるよ…
45 22/03/28(月)11:11:14 No.911020750
そもそもデビュー戦で勝つのも難しい ウマ娘血統応援し始めると良く分かった
46 22/03/28(月)11:11:28 No.911020776
>>ネイチャとマチタンもG1になる前の高松宮杯に勝ってるんだよな >そりゃその頃はGIじゃないし… なんなら距離も違うから全く別のレースというか
47 22/03/28(月)11:11:29 No.911020779
>ぶっちゃけアニメの都合が定着したとしかいえない 毎回あの勝負服なんて描いてられるか!って気持ちは分かる
48 22/03/28(月)11:11:32 No.911020793
現実で考えると11Rだけ勝負服で後は体操着ぐらいのがしっくりくるよね
49 22/03/28(月)11:11:32 No.911020794
>ネイチャとマチタンもG1になる前の高松宮杯に勝ってるんだよな まず今ほどG1がない時代の子だからな… 大阪杯が昇格して春三冠が出来たのもオペラオーのグランドスラムの後だったか?
50 22/03/28(月)11:11:42 No.911020828
ゲームの感覚で競馬見たら「あれこれG2勝つだけでも大変だな?」ってなるけど 恐ろしいことに現実には何人かゲームより戦績いいやつがいるんだよね
51 22/03/28(月)11:11:51 No.911020862
>エロいだろ?体操服 まあそれはそうだが!
52 22/03/28(月)11:12:01 No.911020893
堂々と令和にムチムチのJCJKにブルマ着せるためにやってると考えるべき
53 22/03/28(月)11:12:44 No.911021009
イクノの戦績はTS育成ならかなり強くなってると思われる
54 22/03/28(月)11:12:58 No.911021050
ウララの勝負服が体操服を改造したようなものなのって本当はG1に出られないはずだから急遽用意したって「」が言ってたのが少し現実味がある
55 22/03/28(月)11:13:01 No.911021060
>ゲームの感覚で競馬見たら「あれこれG2勝つだけでも大変だな?」ってなるけど >恐ろしいことに現実には何人かゲームより戦績いいやつがいるんだよね 海外勢に触れると怖ってなる
56 22/03/28(月)11:13:32 No.911021147
>毎回あの勝負服なんて描いてられるか!って気持ちは分かる フリルや細かい装飾を簡易化したアニメ版キャラデザにしたところで作画しんどそうだからな… プリコネはうまく簡易化してたけど見慣れたものよりちょっと違和感
57 22/03/28(月)11:13:37 No.911021162
まあ海外はG1の数も多いし…
58 22/03/28(月)11:14:11 No.911021253
はい!サクラバクシンオーです! 勝つ戦場がもうありません!引退します!
59 22/03/28(月)11:14:12 No.911021257
海外っつーかオーストラリアというか 逆に欧州は戦績的には近年になるにつれてどんどん微妙になっていく すぐ引退させるからな…
60 22/03/28(月)11:14:56 No.911021395
いくら勝っててもそれG2でしょ?みたいな人はいるからG1とそれ以外の差は分厚い
61 22/03/28(月)11:15:01 No.911021408
>ウララの勝負服が体操服を改造したようなものなのって本当はG1に出られないはずだから急遽用意したって「」が言ってたのが少し現実味がある ブルマでいるのが多かったから勝負服もウララといえばブルマ!みたいなエピソードだっけ?勝負服イベント
62 22/03/28(月)11:15:07 No.911021433
>恐ろしいことに現実には何人かゲームより戦績いいやつがいるんだよね キンチェムとかは昔の馬だからまだ解るけど エネイブル ブラックキャビア ウィンクス ゼニヤッタ お前らなんなの…ホントに最近の牝馬なの…?
63 22/03/28(月)11:15:15 No.911021454
マチタンはマックイーンすら凌駕するステイヤーのライスと鍛え方からして違うサイボーグブルボンと長距離レースで争って入線タイムが当時のレコードっていう激戦経てるのでウマ娘化して普通とか言われても全く普通感ない
64 22/03/28(月)11:16:26 No.911021671
>マチタンはマックイーンすら凌駕するステイヤーのライスと鍛え方からして違うサイボーグブルボンと長距離レースで争って入線タイムが当時のレコードっていう激戦経てるのでウマ娘化して普通とか言われても全く普通感ない トレセンに居る時点で普通じゃないよ!ってまわりから突っ込まれてるし理事長が期待してたウマだしな そもそもあのメンタルコントロールは普通どころか最強レベルだと思うすごさ
65 22/03/28(月)11:16:49 No.911021722
マチタンの普通要素どこなの?
66 22/03/28(月)11:16:51 No.911021730
ネイチャの言う地方ドサ回りとか中央競馬ローカル開催の重賞だしエリートなんだ
67 22/03/28(月)11:16:56 No.911021743
正直今からでも重賞は全部勝負服にして欲しい そのくらい立派なもんだよ…
68 22/03/28(月)11:17:02 No.911021765
>いくら勝っててもそれG2でしょ?みたいな人はいるからG1とそれ以外の差は分厚い キングになんとしてもG1取らせたがった理由でもあるな お陰で非SSヘイローの血がちょうどいいインブリードに…
69 22/03/28(月)11:17:16 No.911021801
>マチタンの普通要素どこなの? 可愛さ
70 22/03/28(月)11:17:23 No.911021824
>マチタンの普通要素どこなの? G1は勝ってないってとこくらいかな…
71 22/03/28(月)11:17:26 No.911021833
>マチタンの普通要素どこなの? ……やったー
72 22/03/28(月)11:17:33 No.911021850
>マチタンの普通要素どこなの? (ウマ娘化しているネームドの中だと)普通か下かな…
73 22/03/28(月)11:17:40 No.911021867
リギルが厨パはよく言われるけどスピカも大概厨パ カノープスは厨パではないけどかなりの上澄みの集まり
74 22/03/28(月)11:17:46 No.911021882
>正直今からでも重賞は全部勝負服にして欲しい >そのくらい立派なもんだよ… OPじゃないと体操服見られないのは困る
75 22/03/28(月)11:17:50 No.911021897
>>マチタンの普通要素どこなの? >可愛さ (マチタン育成したことないんだな…)
76 22/03/28(月)11:18:13 No.911021959
OP戦走る機会なんてほとんどないしなぁ
77 22/03/28(月)11:18:21 No.911021978
>>マチタンの普通要素どこなの? >可愛さ 「その可愛さは普通じゃないような」 「普通とは言えない可愛さだ」
78 22/03/28(月)11:18:31 No.911021998
そもそもなんで高松宮杯はG1格上げ時に2000mから1200mになったんだろう そういうのってよくあることなの?
79 22/03/28(月)11:18:42 No.911022028
そもそも一勝しないで消えてく馬がどれだけいるか…
80 22/03/28(月)11:18:59 No.911022065
>そもそもなんで高松宮杯はG1格上げ時に2000mから1200mになったんだろう 短距離G1欲しかったから
81 22/03/28(月)11:19:03 No.911022078
>OPじゃないと体操服見られないのは困る 別に見ようと思えば見れるんだし良くない?
82 22/03/28(月)11:19:08 No.911022086
最高峰の舞台のはず有馬で何回も入着してるネイチャなんて一般人からしたら雲の上の存在だよ…
83 22/03/28(月)11:19:19 No.911022105
格上げ時にってケースは稀だけど距離変更自体はいっぱいあるよ
84 22/03/28(月)11:19:28 No.911022134
メイクデビューで一回は確実に走るしな
85 22/03/28(月)11:19:36 No.911022161
>ひょっとしてG1とってないカノープスもすごい…? 重賞複数回、それも古馬戦線で取ってるやつは上積み中の上澄みと言っていい それ以上の奴らは揮発成分なだけだ
86 22/03/28(月)11:19:50 No.911022196
>はい!サクラバクシンオーです! >勝つ戦場がもうありません!引退します! 原作がこれだからウマソウルは中長距離の戦場でも走りたいとか思ってウマ娘になったのかな…
87 22/03/28(月)11:20:00 No.911022225
>そもそもなんで高松宮杯はG1格上げ時に2000mから1200mになったんだろう >そういうのってよくあることなの? 細かいことを省くとバクちゃんのせい バクちゃんの頃は短距離G1がスプリンターズステークスしか無かったのでお察しください
88 22/03/28(月)11:20:15 No.911022268
トレーナーノートでもいっぱいブルマ女帝を舐め回すように見たいいい!!
89 22/03/28(月)11:20:29 No.911022310
>はい!サクラバクシンオーです! >勝つ戦場がもうありません!引退します! 高松宮記念がまだGI短距離じゃない時代に生まれやがって…
90 22/03/28(月)11:20:31 No.911022317
何でこの馬マイルで大差勝ちしてるんだろうね…
91 22/03/28(月)11:20:32 No.911022320
>そもそも一勝しないで消えてく馬がどれだけいるか… 現実基準なら7割くらい勝てないまま辞めてくかちほー行きになるな オープンクラスですら上位6%以下の上澄みだ
92 22/03/28(月)11:21:04 No.911022405
バクちゃんはバグみてぇな存在だから…
93 22/03/28(月)11:21:11 No.911022427
まあG1取る取らないはめちゃくちゃ大きいからな… それこそキングとか引退後の運命大きく変わったよ
94 22/03/28(月)11:21:17 No.911022439
やるか…札幌記念G1昇格…!
95 22/03/28(月)11:21:24 No.911022459
30年スプリント最強候補として比肩するのが龍王しかいないあたりでバクちゃんのイカレ具合は察してもらうしかない
96 22/03/28(月)11:21:28 No.911022470
今でも短距離G1もう少し増えてもいいと思う
97 22/03/28(月)11:21:42 No.911022506
(キタサンブラックやオグリキャップやシンボリルドルフと比べると)普通
98 22/03/28(月)11:21:49 No.911022531
>バクちゃんはバグみてぇな存在だから… 歴代で比較できるのが龍王くらいしかいない…
99 22/03/28(月)11:21:57 No.911022557
>何でこの馬マイルで大差勝ちしてるんだろうね… マイルで大差勝ちしたとしても忘れないでほしい。 私の方が長い距離で大差勝ちしたことがあることを。
100 22/03/28(月)11:21:58 No.911022560
春天秋天と高松宮で春秋冬は天皇関係の賞あるから夏にもなんかくれ
101 22/03/28(月)11:22:09 No.911022599
ゲーム仕様のバランスではG1とG1相当だけ勝負服で合ってる気もするけど 原作知ってる人だとやっぱ重賞の時点でってことでそんな感じになるのかな
102 22/03/28(月)11:22:12 No.911022603
せっかくだし3歳馬用のクラシックスプリント王者決定戦みたいなGIもあっても良いと思うんだけど気分で増やせるものでもないしな…
103 22/03/28(月)11:22:27 No.911022651
いやぁキングは血統めちゃくちゃいいし高松宮勝てなくても種牡馬入りはしてただろうし肌馬の質もあんまり変わらないんじゃねぇかな… メディアの扱いは滅茶苦茶変わっただろうけど
104 22/03/28(月)11:22:34 No.911022664
>やるか…帝王賞国際G1昇格…!
105 22/03/28(月)11:22:34 No.911022667
>やるか…札幌記念G1昇格…! 夏ってG1無いよね
106 22/03/28(月)11:22:42 No.911022690
>春天秋天と高松宮で春秋冬は天皇関係の賞あるから夏にもなんかくれ 天皇サマーダッシュ!
107 22/03/28(月)11:22:50 No.911022712
>バクちゃんはバグみてぇな存在だから… はい!!サクラバグシンオーです!!
108 22/03/28(月)11:22:58 No.911022730
ジャパンダートダービー!
109 22/03/28(月)11:22:58 No.911022733
なんでそんな超レジェンドでゲームでも実際強いのが星1なんだ… 委員長過ぎるだろ…
110 22/03/28(月)11:23:06 No.911022765
>恐ろしいことに現実には何人かゲームより戦績いいやつがいるんだよね ボクすごい?
111 22/03/28(月)11:23:11 No.911022783
>今でも短距離G1もう少し増えてもいいと思う 規定でG1そのもの増やせないんじゃ? 短距離は香港ある分マシよ長距離が悲惨
112 22/03/28(月)11:23:27 No.911022820
OPは体操服でG2,G3は汎用勝負服で良いじゃない
113 22/03/28(月)11:23:33 No.911022832
昔の短距離馬も不遇だけど昔のダート馬も不遇だったなぁ…
114 22/03/28(月)11:23:41 No.911022859
>>やるか…帝王賞国際G1昇格…! 帝王賞の話はやめろ わしは今死ぬほど機嫌が悪いんや
115 22/03/28(月)11:23:55 No.911022899
贅沢言わないのでエベレストくらいの短距離重賞がほしい
116 22/03/28(月)11:23:55 No.911022900
シーキングザパールの息子のシーキングザダイヤはGⅠ2着が9回もある…
117 22/03/28(月)11:23:58 No.911022906
G1が少ないとどうなるかと言うと バクちゃんみたいな時代の怪物がG2以下にどんどん飛び込んできて その路線が盛り上がる前にレースが成立しなくなって >はい!サクラバクシンオーです! >勝つ戦場がもうありません!引退します! ってなるから興行的にはロスが大き過ぎるんだ
118 22/03/28(月)11:24:00 No.911022913
>なんでそんな超レジェンドでゲームでも実際強いのが星1なんだ… >委員長過ぎるだろ… 超強いのが初期キャラでありがたい!
119 22/03/28(月)11:24:04 No.911022927
汎用勝負服にキャラ毎の色乗せてくれないかなーと思う
120 22/03/28(月)11:24:06 No.911022931
プイ~一着至上主義プイ~
121 22/03/28(月)11:24:12 No.911022945
やっぱり各競馬場にひとつはGIほしいいいいい!
122 22/03/28(月)11:24:14 No.911022948
偏差値に換算するとオープン一勝で65くらい
123 22/03/28(月)11:24:15 No.911022955
ウマ娘よりヤバいローテしてるオグリにビックリだけど 海外遠征の大変さ知った後に見たピルサドスキーの戦績が狂ってる
124 22/03/28(月)11:24:25 No.911022978
マイルとスプリントはあと2個くらいG1増やしたやれやって思う
125 22/03/28(月)11:24:45 No.911023033
>昔の短距離馬も不遇だけど昔のダート馬も不遇だったなぁ… ダート馬は今もやや不遇 マルシュやチュウワウィザードの奮闘でにわかに注目集まってる気がするし今のうちに路線の整備してもいいと思うんだけどなあ
126 22/03/28(月)11:24:49 No.911023047
汎用勝負服って星3にしたら二度と着れなくなるの?
127 22/03/28(月)11:24:50 No.911023053
>>>やるか…帝王賞国際G1昇格…! >帝王賞の話はやめろ >わしは今死ぬほど機嫌が悪いんや 一体どれほどの時間が経てば機嫌治るんでしょう…
128 22/03/28(月)11:25:17 No.911023125
>>恐ろしいことに現実には何人かゲームより戦績いいやつがいるんだよね >ボクすごい? 今んとこキタちゃんやアイちゃんが賞金額でやっと影踏んだぐらいで 年間8戦無敗は多分永遠に破られないと思うのよ
129 22/03/28(月)11:25:20 No.911023133
>汎用勝負服って星3にしたら二度と着れなくなるの? ノート・シアターで着せ替えしかできなくなる
130 <a href="mailto:オーストラリア">22/03/28(月)11:25:26</a> [オーストラリア] No.911023147
>贅沢言わないのでエベレストくらいの短距離重賞がほしい 来てよぉぉぉぉぉぉ!! 賞金5億だよぉぉぉぉぉぉ!!!
131 22/03/28(月)11:25:40 No.911023188
そもそもオープンのオープンってどういう意味なん? 誰でも出れるけど斤量とかは固定だから勝てなくても文句言うなよってこと?
132 22/03/28(月)11:25:43 No.911023202
メイクデビューで勝てる時点で割合的にはチャンミのグレードAで優勝したみたいな上澄みになる
133 22/03/28(月)11:25:47 No.911023212
ゴルシ凄くね?
134 22/03/28(月)11:26:06 No.911023268
やっぱり日本でも競馬ワールドカップデー作ろうぜ…ジャパンカップとマイルCS同日にして芝ダートのGⅡGⅢ2~3個ずつ作ってさ…
135 22/03/28(月)11:26:15 No.911023291
昨日の男泣きはマジで涙腺にきたよ… いいよね…
136 22/03/28(月)11:26:24 No.911023313
中央ダート三冠は早急に作るべきだと思う JDDだけじゃ物足りん
137 22/03/28(月)11:26:25 No.911023315
>ゴルシ凄くね? 凄いは凄いが どうした急に
138 22/03/28(月)11:26:32 No.911023336
というか賞金って海外まわったらすぐインフレしない?って思ってしまう 馬の凄さより時代の違いを実感するだけというか
139 22/03/28(月)11:26:41 No.911023364
アプリのURA制覇処女のかなりの数を食ったバクちゃんだ 初期配布じゃないと困る…
140 22/03/28(月)11:26:47 No.911023381
>ダート馬は今もやや不遇 >マルシュやチュウワウィザードの奮闘でにわかに注目集まってる気がするし今のうちに路線の整備してもいいと思うんだけどなあ 交流重賞あればいいでしょ…で止まってるからなぁ まあ不遇言い出したら障害競走とかも…障害に力入れ始めてJGI作ってすぐ理事が変わって元の木阿弥だしなぁ
141 22/03/28(月)11:26:50 No.911023392
>そもそもオープンのオープンってどういう意味なん? >誰でも出れるけど斤量とかは固定だから勝てなくても文句言うなよってこと? さらにその下に1勝2勝3勝ってクラス制限のあるレースがあるからね
142 22/03/28(月)11:26:54 No.911023407
>昨日の男泣きはマジで涙腺にきたよ… >いいよね… 美しいよね…
143 22/03/28(月)11:27:03 No.911023436
>昨日の男泣きはマジで涙腺にきたよ… >いいよね… レース展開も後ろからガンガン迫ってきて差し切ってゴールでめっちゃかっこよかったよね…
144 22/03/28(月)11:27:04 No.911023438
どうも設定的に固有勝負服がレース専用汎用がライブ専用っぽい
145 22/03/28(月)11:27:20 No.911023474
>海外遠征の大変さ知った後に見たピルサドスキーの戦績が狂ってる お前凱旋門賞走った後ふっつーにキングジョージ勝ってるのおかしいよ…
146 22/03/28(月)11:27:27 No.911023493
>というか賞金って海外まわったらすぐインフレしない?って思ってしまう ドバイがヤバい
147 22/03/28(月)11:27:36 No.911023511
中央ダート重賞増やすと地方が更に不遇になってしまうので
148 22/03/28(月)11:27:37 No.911023518
オペは鞍上が当時のリュージで年間無敗考えると今後30年は並ぶやつがいないと思う そもそもあんなローテしなくなって長いし
149 22/03/28(月)11:27:45 No.911023539
8戦無敗以前に8戦参加の時点でだいぶハードル高い
150 22/03/28(月)11:27:57 No.911023577
>>というか賞金って海外まわったらすぐインフレしない?って思ってしまう >ドバイがヤバい アラブのファンが沢山ついちまう!
151 22/03/28(月)11:28:17 No.911023636
天皇賞(夏) 新潟 1000m
152 22/03/28(月)11:28:20 No.911023643
みんなG1勝ちたいのはわかるんだけど種牡馬にするならもうちょっと各馬のレース内容見てあげてほしいってのはあるよね…
153 22/03/28(月)11:28:26 No.911023657
>中央ダート重賞増やすと地方が更に不遇になってしまうので ぶっちゃけ中央だけでいうと需要も大してないしな…
154 22/03/28(月)11:28:43 No.911023693
>来てよぉぉぉぉぉぉ!! >賞金5億だよぉぉぉぉぉぉ!!! 勝てるかどうか正直分が悪かったろうけどめっちゃ見たかったね ブラックキャビアvsロードカナロアで太平洋スプリント王者決定戦…
155 22/03/28(月)11:28:47 No.911023705
>天皇賞(夏) >新潟 1000m 直線スプリントすぎない!?
156 22/03/28(月)11:28:53 No.911023729
>>>というか賞金って海外まわったらすぐインフレしない?って思ってしまう >>ドバイがヤバい >アラブのファンが沢山ついちまう! 元ネタが爆弾の金の人形をプレゼント!
157 22/03/28(月)11:28:56 ID:o0D7YV12 o0D7YV12 No.911023738
削除依頼によって隔離されました ウマムスマーdel
158 22/03/28(月)11:29:09 No.911023764
>というか賞金って海外まわったらすぐインフレしない?って思ってしまう ジャパンカップと有馬記念の賞金が今年から4億になる日本も大概
159 22/03/28(月)11:29:15 No.911023786
なにかとうまだっちで有名だけどピルサドスキーめちゃ強い… ローレルが出れなかった凱旋門でも2着にいるから漫画でお姉様の顔出るかもしれん
160 22/03/28(月)11:29:25 No.911023824
そもそもデビュー戦で勝利してる時点でも割とトップ層という現実
161 22/03/28(月)11:29:26 No.911023831
>レース展開も後ろからガンガン迫ってきて差し切ってゴールでめっちゃかっこよかったよね… 人馬運が揃った会心の騎乗って感じだった
162 22/03/28(月)11:29:33 No.911023849
夏って年々暑くなるから馬の熱中症もやばいんだってね
163 22/03/28(月)11:29:33 No.911023850
オーストラリアは強い馬が香港でオカマになること多いし芝適性的には日本も行けるんだろうな
164 22/03/28(月)11:29:36 No.911023855
>>来てよぉぉぉぉぉぉ!! >>賞金5億だよぉぉぉぉぉぉ!!! >勝てるかどうか正直分が悪かったろうけどめっちゃ見たかったね >ブラックキャビアvsロードカナロアで太平洋スプリント王者決定戦… サイレントウィットネスも追加しよう
165 22/03/28(月)11:29:46 ID:rSKnPB3I rSKnPB3I No.911023885
最近の競馬はすぐ種付けのこと考えて全然レースに出さないままちょっと活躍したと思ったらすぐ引退してるように思える もっとオグリとか見習ってさぁ
166 22/03/28(月)11:29:48 No.911023893
>というか賞金って海外まわったらすぐインフレしない?って思ってしまう >馬の凄さより時代の違いを実感するだけというか いうて海外遠征自体が気軽にできるものではないからハイリスクハイリターンだよ
167 22/03/28(月)11:30:20 No.911023976
>夏って年々暑くなるから馬の熱中症もやばいんだってね 真夏に小倉開催はもうちょっとどうにかしてやれやって今でも思う
168 22/03/28(月)11:30:34 No.911024025
>最近の競馬はすぐ種付けのこと考えて全然レースに出さないままちょっと活躍したと思ったらすぐ引退してるように思える ディープが早死にしたからチクショウ!
169 22/03/28(月)11:30:37 No.911024032
>>汎用勝負服って星3にしたら二度と着れなくなるの? >ノート・シアターで着せ替えしかできなくなる マジかレースで使えなくなるのか… ということは元から星3の子って汎用服でレースは不可能なのか…
170 22/03/28(月)11:30:39 No.911024035
Jpn1も賞金はG2くらいになってて大分インフレしてる気がする 走ってる馬が都落ちした中央水準になって長いけど
171 22/03/28(月)11:30:41 No.911024040
>天皇賞(夏) >新潟 1000m カルストンさん。 ワールドさん。 ハクサンムーン。
172 22/03/28(月)11:30:53 No.911024072
>もっとオグリとか見習ってさぁ いや…加減ってもんはあるな…
173 22/03/28(月)11:31:09 No.911024126
>ディープが早死にしたからチクショウ! 早死にした理由は種付け数だろとしか…
174 22/03/28(月)11:31:21 No.911024163
>メイクデビューで勝てる時点で割合的にはチャンミのグレードAで優勝したみたいな上澄みになる チャンミやってるとこれぐらいが現実の勝率か…ってなるよね
175 22/03/28(月)11:31:22 ID:rSKnPB3I rSKnPB3I No.911024167
子供もいいけどもっと何か時代を作るようなやらかしにも似た戦績を見てみたい気持ちはある 馬主からすればそりゃ今は無理もできない時代なんだろうけど
176 22/03/28(月)11:31:31 No.911024191
>>もっとオグリとか見習ってさぁ >いや…加減ってもんはあるな… 経済効果だけは見習って欲しいいいいい!!!
177 22/03/28(月)11:31:34 No.911024201
アメリカは少し前は強いと2歳で引退とか普通だったんだけど流石に無視できないレベルで人気落ちたから日本はまだマシな方なんだ
178 22/03/28(月)11:31:37 No.911024209
この前のドバイでは日本勢だけで10億近く荒稼ぎして帰ったそうな
179 22/03/28(月)11:31:41 No.911024220
>レース展開も後ろからガンガン迫ってきて差し切ってゴールでめっちゃかっこよかったよね… ほんの僅かでもボタンの掛け違いが起きてたら勝ててなかった 勝つための要素を全て手繰り寄せて勝った
180 22/03/28(月)11:31:43 No.911024229
オグリは色んな意味で強過ぎるから基準にするな
181 22/03/28(月)11:31:50 No.911024249
あっち見てもこっち見てもディープちんちんしか居ない…
182 22/03/28(月)11:31:54 No.911024260
オグリ見習えとは言わないけど 勝って話題になったけど名前が浸透する前にもういねえってのは多いよな
183 22/03/28(月)11:32:01 No.911024286
>経済効果だけは見習って欲しいいいいい!!! 了解!ウマ娘!
184 22/03/28(月)11:32:03 No.911024291
>>ディープが早死にしたからチクショウ! >早死にした理由は種付け数だろとしか… 減らすために値段バカみたいに上げました!
185 22/03/28(月)11:32:20 No.911024335
>8戦無敗以前に8戦参加の時点でだいぶハードル高い 今ならG1だけの6戦でも多いって言われるよね
186 22/03/28(月)11:32:34 No.911024380
>8戦無敗以前に8戦参加の時点でだいぶハードル高い OP前や重賞戦線だと割といるんだけどG1勝てるような子になると中々いないんだよね ちほーだと年8以上なら割といるけどそれでも連続して8勝以上はメイセイオペラくらい
187 22/03/28(月)11:32:38 No.911024393
>>レース展開も後ろからガンガン迫ってきて差し切ってゴールでめっちゃかっこよかったよね… >ほんの僅かでもボタンの掛け違いが起きてたら勝ててなかった >勝つための要素を全て手繰り寄せて勝った 掲示板内誰が勝ってもおかしくない接戦だったからこそあの男泣きがより美しくなる…
188 22/03/28(月)11:32:44 No.911024421
>ぶっちゃけ中央だけでいうと需要も大してないしな… レーティングがG2下回ったG1に悲しい現在…
189 22/03/28(月)11:32:47 No.911024432
>>>ディープが早死にしたからチクショウ! >>早死にした理由は種付け数だろとしか… >減らすために値段バカみたいに上げました! 増えました!
190 22/03/28(月)11:32:57 No.911024462
>了解!ウマ娘! まだ桁が足りないレベルだ…
191 22/03/28(月)11:33:00 No.911024475
重賞取るのだけで凄まじいって話を見るたびに SSやプイの重賞率1割勝ち上がり率6割が頭おかしいと思う
192 22/03/28(月)11:33:10 No.911024504
まさかアウトブリードが巡り巡って寿命を縮める結果になるとは
193 22/03/28(月)11:33:14 No.911024524
ウマ娘は30戦30勝とか出来るからな…
194 22/03/28(月)11:33:16 No.911024526
キチガイになったカナロア見ると過剰な種付けは明らかに悪影響ある それはそれとして経済動物だからな…
195 22/03/28(月)11:33:18 No.911024541
>増えました! ポンポンG1勝ちました!
196 22/03/28(月)11:33:45 No.911024626
>最近の競馬はすぐ種付けのこと考えて全然レースに出さないままちょっと活躍したと思ったらすぐ引退してるように思える >もっとオグリとか見習ってさぁ いや…あれは中央での馬主が種牡馬としての権利を持ってなかったから競走で稼ぐしかなかったから…
197 22/03/28(月)11:33:50 No.911024642
>>了解!ウマ娘! >まだ桁が足りないレベルだ… オグリはさあ…お前マジでなんなの…
198 22/03/28(月)11:33:54 No.911024656
>>増えました! >ポンポンG1勝ちました! どういうことなの……
199 22/03/28(月)11:33:54 ID:rSKnPB3I rSKnPB3I No.911024661
今の時代のように馬のクローン技術が昔にあればな…
200 22/03/28(月)11:33:54 No.911024662
一部の国は未だにどんな強い馬もたねつけ酷使で使い捨て前提な価値観だったりするからそのへんまだ日本はマシなのかもしれない
201 22/03/28(月)11:34:00 No.911024679
>あっち見てもこっち見てもディープちんちんしか居ない… しょうがねぇじゃんディープ産駒ばっかり勝つんだから…言っておくが条件戦や未勝利戦はディープ産駒以外いっぱいいたからな
202 22/03/28(月)11:34:01 No.911024685
>減らすために値段バカみたいに上げました! そこまで減りませんでした!いかがでしたか!
203 22/03/28(月)11:34:06 No.911024701
>>経済効果だけは見習って欲しいいいいい!!! >了解!ウマ娘! 桁が2か3つくらい足りない!
204 22/03/28(月)11:34:33 No.911024769
まあ数こなせばレースで勝つより稼げるしな…
205 22/03/28(月)11:34:48 ID:rSKnPB3I rSKnPB3I No.911024805
>まあ数こなせばレースで勝つより稼げるしな… ウーララー
206 22/03/28(月)11:34:57 No.911024830
>>>>ディープが早死にしたからチクショウ! >>>早死にした理由は種付け数だろとしか… >>減らすために値段バカみたいに上げました! >増えました! 勝ち上がり率五割ってなんだこいつ...
207 22/03/28(月)11:35:02 No.911024843
>SSやプイの重賞率1割勝ち上がり率6割が頭おかしいと思う そもそも昔は強すぎる馬ほど帰って強い子出さないみたいなところはあった プイが初年度からG1馬出しちゃってみんな狂った
208 22/03/28(月)11:35:02 No.911024846
ダービー馬とかいう歪み
209 22/03/28(月)11:35:14 No.911024874
>重賞取るのだけで凄まじいって話を見るたびに >SSやプイの重賞率1割勝ち上がり率6割が頭おかしいと思う そもそもの種付数が莫大なリーディングサイアーなのに この重賞率と勝ち上がり率は明らかに打率がおかしい
210 22/03/28(月)11:35:15 No.911024877
>重賞取るのだけで凄まじいって話を見るたびに >SSやプイの重賞率1割勝ち上がり率6割が頭おかしいと思う ディープの重賞率って8.5%とかじゃないっけ 十分異常な数値だけど
211 22/03/28(月)11:35:33 No.911024922
>今の時代のように馬のクローン技術が昔にあればな… 自然交配以外サラブレッドとして認められないんですよ… でも一度クローン馬による過去の名馬の対決は見てみたいーーーー!!
212 22/03/28(月)11:35:37 No.911024934
>掲示板内誰が勝ってもおかしくない接戦だったからこそあの男泣きがより美しくなる… あのレースで1番強い競馬をしたのは5着のメイケイエールだったけど 強いだけでは競馬は勝てないって現実を改めて認識させられた
213 22/03/28(月)11:35:49 No.911024980
ガリレオみたいにあなたの牝馬にガリレオチンポを使う権利をあげますって招待制にしてれば…
214 22/03/28(月)11:35:54 No.911024996
強い馬があっさり強い産駒を出せば簡単に脳が焼かれるぞ!
215 22/03/28(月)11:36:12 No.911025053
>ダービー馬とかいう歪み この前シャフリくんがG1勝ったでしょー こいつもプイ産駒だくそッ!
216 22/03/28(月)11:36:26 No.911025094
値上げしたらプレミア感ついたのかな…
217 22/03/28(月)11:36:26 No.911025095
コントレイルは長生きできるだろうか 他に有力なちんちんあるし分散するから大丈夫かなあ
218 22/03/28(月)11:36:32 No.911025111
いつの間にか香港アラブは日本の小遣い稼ぎの場みたいな扱いだけどそれもここたった十年くらいの話なのよね…
219 22/03/28(月)11:36:54 No.911025177
>コントレイルは長生きできるだろうか >他に有力なちんちんあるし分散するから大丈夫かなあ 死ぬときはあっけないからな… ドゥラメンテ…
220 22/03/28(月)11:37:00 No.911025194
>ガリレオみたいにあなたの牝馬にガリレオチンポを使う権利をあげますって招待制にしてれば… シーザースターやフランケルといいウオッカはマジで気に入られてたんだな…
221 22/03/28(月)11:37:07 No.911025216
スプリントだと距離短いから少しでもミスすると勝つの難しそうって思った
222 22/03/28(月)11:37:18 No.911025247
>コントレイルは長生きできるだろうか >他に有力なちんちんあるし分散するから大丈夫かなあ 初年度産駒次第でしょ 正直後継種牡馬いっぱいいるから特に問題ないと思うが
223 22/03/28(月)11:37:25 No.911025275
>>掲示板内誰が勝ってもおかしくない接戦だったからこそあの男泣きがより美しくなる… >あのレースで1番強い競馬をしたのは5着のメイケイエールだったけど >強いだけでは競馬は勝てないって現実を改めて認識させられた ikzeがヒでめちゃめちゃ悔しがってたのが印象に残る これ以上は物理的に無理だけどそれぐらい掬い上げられるくらいの腕が欲しい…
224 22/03/28(月)11:37:43 No.911025333
>いつの間にか香港アラブは日本の小遣い稼ぎの場みたいな扱いだけどそれもここたった十年くらいの話なのよね… マジかよ20年くらい前にやってた阿寒湖特別ちゃんスゲーな