虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/28(月)10:46:31 無料で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/28(月)10:46:31 No.911016678

無料で読めるからスレ画を読んでみたんだけど心臓移植してからひどくない?

1 22/03/28(月)10:48:54 No.911017066

格闘マンガなのにロボとか犬とかレーザーとかファルコンフットとか何なんだよえーっ

2 22/03/28(月)10:51:20 No.911017462

龍星が少しずつ成長していくのが面白かったのに…

3 22/03/28(月)10:52:19 No.911017594

これはウケるぜぇ“タフ” に格闘漫画を感じるバカがいるんだよ

4 22/03/28(月)10:52:27 No.911017619

怒らないでくださいねタンカー編終わってからクズになりましたよね

5 22/03/28(月)10:54:06 No.911017864

ここまで適当でいいのかってくらい適当になった トダーが喋ったあたりがピーク 最近はまあマシ

6 22/03/28(月)10:55:33 No.911018104

ちょうど心臓移植してインディアンと戦ったとこまで読んだけどガルシアの心臓便利すぎじゃないスか

7 22/03/28(月)10:55:34 No.911018106

>怒らないでくださいねタンカー編終わってからクズになりましたよね 幻獣編以降少しだけマシになってると思うっス

8 22/03/28(月)10:55:51 No.911018152

デゴイチはマジでなんのために出したのか謎なんだよねただでさえ戦力過多なのに

9 22/03/28(月)10:56:34 No.911018259

心臓移植した後にただの格闘家に負けそうになるんだよね 酷くない?

10 22/03/28(月)10:56:42 No.911018285

>ちょうど心臓移植してインディアンと戦ったとこまで読んだけどガルシアの心臓便利すぎじゃないスか 目玉も便利すぎて龍星のハンデを帳消しにしすぎてて困惑してるんだよね

11 22/03/28(月)10:57:20 No.911018394

>心臓移植した後にただの格闘家に負けそうになるんだよね >酷くない? キーボーのオマージュと考えられる

12 22/03/28(月)10:58:22 No.911018568

>龍星が少しずつ成長していくのが面白かったのに… まるで成長していない現在に1番驚いているのは俺なんだよね

13 22/03/28(月)10:59:40 No.911018783

幻魔突き出来るのに幻魔拳打てないってどう言う事だよえーっ!

14 22/03/28(月)10:59:53 No.911018816

龍星を誰も倒せないかもしれない…みたいなノリの後で結局龍星をみんなで介護してるのが謎なんだよね

15 22/03/28(月)11:00:04 No.911018846

土竜さんっ! からの流れに耐えられなかった ひさびさに声出して笑った

16 22/03/28(月)11:02:03 No.911019171

龍星とキー坊はいいけどおとんが人間的に劣化したら本格的に辛いんだ

17 22/03/28(月)11:02:14 No.911019202

>土竜さんっ! >からの流れに耐えられなかった >ひさびさに声出して笑った 心臓弾丸滑りは猿先生のキャリアハイといっていいくらい笑える

18 22/03/28(月)11:04:28 No.911019570

初見だけど尊鷹の足切断のあたりは普通にショックだったのん

19 22/03/28(月)11:05:32 No.911019763

龍星の性格はミノタウルスのバッキー戦から大分良くなる イキり癖は相変わらずだけど自分のやらかし反省して迷惑掛けた相手に心から謝罪するようになったから好感が持てる 話はコンテナ・コロシアム編はクソっスけど最近の悪魔王子編は普通に面白いっス

20 22/03/28(月)11:06:07 No.911019870

土竜(そんおう)さん ってルビふってあって耐えられないんだ あれからもう5年くらい経ってる事実にも耐えられないんだ

21 22/03/28(月)11:06:27 No.911019920

>初見だけど尊鷹の足切断のあたりは普通にショックだったのん その後すぐウキウキでメカ足装着して一躍最強キャラ候補に返り咲くのが本当に鷹兄なんだよね

22 22/03/28(月)11:06:36 No.911019947

スレ画のシーンなんだけどガルシアにえぐられた方の目じゃなくて自前の目の方に移植してるのおかしくない?

23 22/03/28(月)11:06:59 No.911020017

ガルシアパワーがないと普通にメインメンバーの中で一番弱そうなんだよね

24 22/03/28(月)11:09:42 No.911020476

ガルシア自殺からの龍星に移植は何度読んでも意味不明なんだよね

25 22/03/28(月)11:11:49 No.911020854

弾丸滑り強すぎないスか?

26 22/03/28(月)11:11:59 No.911020884

熊爆するくらいの出力だと壊れるから悪魔のチカラありでも最近はそんなに強くないんだよね 主人公として微妙じゃない? fu923548.jpg

27 22/03/28(月)11:12:09 No.911020925

ものすごい某国へのヘイト・スピーチがあるんですけどこんなの許されるのかっ

28 22/03/28(月)11:12:52 No.911021034

>弾丸滑り強すぎないスか? 仮にも前作主人公の必殺技なんだよね

29 22/03/28(月)11:13:46 No.911021186

猿先生の愚弄に国境はないからのぅ

30 22/03/28(月)11:14:37 No.911021336

戦うたびに弱くなってる龍星

31 22/03/28(月)11:14:38 No.911021338

中国の大虎は普通に悲壮感あふれる設定なんだよね

32 22/03/28(月)11:15:45 No.911021548

タフ全話無料やってんの!?

33 22/03/28(月)11:18:35 No.911022007

>タフ全話無料やってんの!? 漫画BANでなんと鉄拳伝一巻から龍継ぐ二十二巻まで5月半ば読めるんだ

34 22/03/28(月)11:18:49 No.911022040

>タフ全話無料やってんの!? 鉄拳伝とtough全話で龍継は最新巻一つ前までなんだよね 凄くない?

35 22/03/28(月)11:19:09 No.911022090

タンカー編は翠星石が癒しなんだよね

36 22/03/28(月)11:20:23 No.911022290

>タンカー編は翠星石が癒しなんだよね すぐ死ぬんスけど

37 22/03/28(月)11:20:46 No.911022360

アメリカ人がジャップ連発してるんスけどいいんスかこれ

38 22/03/28(月)11:20:49 No.911022366

タンカー編は今見返すと面白い部類だと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス

39 22/03/28(月)11:20:53 No.911022377

>タンカー編は翠星石が癒しなんだよね 癒し…2ページくらいしか無いんスけど いいんスかこれ

40 22/03/28(月)11:21:54 No.911022544

>アメリカ人がジャップ連発してるんスけどいいんスかこれ そんなのジャブですらないんだよね すごくない?

41 22/03/28(月)11:22:19 No.911022623

さっきトダー登場シーンまで辿り着いて一番笑ったんだよね

42 22/03/28(月)11:22:59 No.911022738

NEO坊VSガルシアは普通に楽しめたんだ 途中でウンコが目抉られに来たのはなんなんスかアレ

43 22/03/28(月)11:23:06 No.911022770

猿先生のアメリカ観はかなり偏っていると考えられる

44 22/03/28(月)11:23:20 No.911022802

タンカー編はNEO坊とガルシアの攻防がカッコイイから全然読めるッスね 水飛沫上げながらの格闘が猿先生の画力と相性良すぎるんだ

45 22/03/28(月)11:23:33 No.911022834

ファファファ トダーは人を笑わせる事もできるんです

46 22/03/28(月)11:23:48 No.911022877

トダーが柔道着着てたりキーボーデロのコマはコラかと思ってたら本当だったんだよね 凄くない?

47 22/03/28(月)11:26:30 No.911023328

タンカー編まで読み終わって異常性愛者と姫次と体臭キツいやつぐらいしか印象に残ってる敵が出てきてないんスけどいいんスかこれ

48 22/03/28(月)11:26:59 No.911023423

ジキルとハイドから意味わからん人格出てしかも瞬殺なのはなんだったんですか

49 22/03/28(月)11:27:35 No.911023509

原爆青年とかいうド直球にヤバいネーミングと やることは投げ技からの首の骨折りという案外地味なやり口

50 22/03/28(月)11:27:51 No.911023562

鷹兄を苦戦させる敵がポンポン出ても困ると考えられる

51 22/03/28(月)11:29:53 No.911023913

ジェンダーレスのわけわからん語尾修正とか修正まで猿展開なんだよね

52 22/03/28(月)11:29:54 No.911023916

>原爆青年とかいうド直球にヤバいネーミングと >やることは投げ技からの首の骨折りという案外地味なやり口 あんなんでもルーセーに気づかれず背後をとれるスピードと離さないパワーがあるんだ 多分バスターズの中じゃビッピハイドジーキルの次くらいに強いんだよね

53 22/03/28(月)11:30:30 No.911024015

>ジェンダーレスのわけわからん語尾修正とか修正まで猿展開なんだよね ね語尾嫌いなのね

54 22/03/28(月)11:31:45 No.911024233

漫画BANで女のおっぱいとかが修正入ってるけど仮に無修正でもタフで抜く奴はいないと考えられる

55 22/03/28(月)11:32:39 No.911024401

タフのお色気シーンは誰も期待してないから雑修正でも安心して読めるんだ

56 22/03/28(月)11:33:45 No.911024620

シャノンちゃんの剥ぎコラの出来は最高だったっス!忌憚のない意見ってやつっス

57 22/03/28(月)11:34:05 No.911024694

別に優希ちゃんのおっぱいで抜いたりはしないけど雑すぎて萎えるんだ

58 22/03/28(月)11:35:57 No.911025015

コミックスを買え… 鬼龍のように

59 22/03/28(月)11:36:54 No.911025174

一応喜一は人間相手なら負け無しの世界最強をギリギリ保ってるけど TOUGHから強さインフレしすぎじゃ無いっスかね

60 22/03/28(月)11:37:19 No.911025250

>別に優希ちゃんのおっぱいで抜いたりはしないけど雑すぎて萎えるんだ 勃起はしてるってことじゃねーかよあーっ

61 22/03/28(月)11:37:33 No.911025303

せむし男が鷹兄にトランスフォームした所で脳が理解を拒む

62 22/03/28(月)11:37:39 No.911025315

龍星にトダーの脚とドラゴンのアームも移植しろ

63 22/03/28(月)11:37:42 No.911025327

そう言えばキー坊はカイシュ拳使えないんスか?

64 22/03/28(月)11:37:58 No.911025387

正直幻獣辺りからは結構好きなんだ

65 22/03/28(月)11:38:11 No.911025432

>TOUGHから強さインフレしすぎじゃ無いっスかね 鬼龍が老いには勝てねえとか言い出す龍継もインフレがすごいんだ

66 22/03/28(月)11:38:19 No.911025450

>せむし男が鷹兄にトランスフォームした所で脳が理解を拒む 変装してた時の鷹兄すげー楽しそうに話してて困惑するんだよね

67 22/03/28(月)11:40:02 No.911025772

>タンカー編まで読み終わって異常性愛者と姫次と体臭キツいやつぐらいしか印象に残ってる敵が出てきてないんスけどいいんスかこれ 捕食者・キラーが再登板するから安心して読め 催眠術に加えフィールド魔法も使ってくるから

68 22/03/28(月)11:40:16 No.911025819

人間の強さのインフレには限界があるし最新の科学技術で強化された相手に灘神影流がどう立ち向かうかってテーマは面白いと思うんだよね

69 22/03/28(月)11:41:07 No.911025969

オリジナル・ガ・ルシアと28号の強さが違いすぎるんだよね

70 22/03/28(月)11:44:09 No.911026570

瀬戸内寂中ってこれ連載当時はモト・ネタの方は生きていたんだよね… 愚弄にしてもひどすぎない?

71 22/03/28(月)11:45:04 No.911026761

>瀬戸内寂中ってこれ連載当時はモト・ネタの方は生きていたんだよね… >愚弄にしてもひどすぎない? まだ死んでないんだよね 愚弄してるのはお前なんだ

72 22/03/28(月)11:45:45 No.911026889

>人間の強さのインフレには限界があるし最新の科学技術で強化された相手に灘神影流がどう立ち向かうかってテーマは面白いと思うんだよね 正直そのへんは血の感謝祭でパンサーフラッシュと中国人サイボーグでもう早々にやりきった感あるんだよね その後生身でも普通に灘とやりあえるやつゴロゴロ出てくるし

73 22/03/28(月)11:45:45 No.911026892

龍継序盤の芸能人愚弄・ラッシュは猿先生の中で何かが起きたんだろう

74 22/03/28(月)11:46:06 No.911026961

>まだ死んでないんだよね >愚弄してるのはお前なんだ おいおい昨年末に亡くなってるでしょうが

75 22/03/28(月)11:46:34 No.911027055

と思ったら死んでたんだよね 素直に謝罪したいんだよね?

76 22/03/28(月)11:47:04 No.911027160

あうっまた漫画BANGの無料タフが始まってたのかあっ

77 22/03/28(月)11:47:22 No.911027221

>と思ったら死んでたんだよね >素直に謝罪したいんだよね? これからあなたを殴ります 覚悟してください

78 22/03/28(月)11:48:01 No.911027338

>その後生身でも普通に灘とやりあえるやつゴロゴロ出てくるし いうてマーフィーオーエン愛ちゃんくらいしかいなくない?

79 22/03/28(月)11:48:43 No.911027485

あのう盛り上がってるところすみませんがここにもう一人マネモブ志望がいるんですけど 俺も無料タフさせて欲しいんですけど

80 22/03/28(月)11:49:12 No.911027576

>あのう盛り上がってるところすみませんがここにもう一人マネモブ志望がいるんですけど >俺も無料タフさせて欲しいんですけど マンガBANGインストールしろ 鬼龍のようち

81 22/03/28(月)11:49:15 No.911027588

今回の無料はキャプテンマッスルまで見れる超大盤振る舞いなんだ 急げっ乗り遅れるな

82 22/03/28(月)11:49:37 No.911027665

>鬼龍のようち 確かにおじさんは幼稚なんだ

83 22/03/28(月)11:51:36 No.911027996

>と思ったら死んでたんだよね >素直に謝罪したいんだよね? マイペン・ライ(問題ない)

84 22/03/28(月)11:52:42 No.911028216

>今回の無料はキャプテンマッスルまで見れる超大盤振る舞いなんだ >急げっ乗り遅れるな しゃあけど高校鉄拳伝から読むとなると大変やわっ

85 22/03/28(月)11:52:52 No.911028248

龍継は2巻までしかまともに読んでないからなんだかんだ楽しみなんだよね

86 22/03/28(月)11:53:08 No.911028295

>と思ったら死んでたんだよね >素直に謝罪したいんだよね? ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入るからかまへんで

87 22/03/28(月)11:53:25 No.911028347

マンガ・BANは一作品に絞って読めば1日15話読めるんだ

88 22/03/28(月)11:54:27 No.911028579

>と思ったら死んでたんだよね 寂聴さんが死んだあっ

89 22/03/28(月)11:55:03 No.911028690

>マンガ・BANは一作品に絞って読めば1日15話読めるんだ しゃあけどそれを全て龍継に費やすのはアホの所業としか思えんワ

90 22/03/28(月)11:55:43 No.911028850

(先週ラスト)龍星が死んだあっ (今週ラスト)龍星が生き返ったあっ

91 22/03/28(月)11:56:11 No.911028958

別端末用意すれば30話読めてハッピーハッピーやんけ

92 22/03/28(月)11:57:32 No.911029199

ちなみにヤン・ジャンアプリで23巻も読めるんだ

93 22/03/28(月)11:58:48 No.911029470

>いうてマーフィーオーエン愛ちゃんくらいしかいなくない? スヌーカが居るだろうがえーっ!?

94 22/03/28(月)11:59:29 No.911029598

>(先週ラスト)龍星が死んだあっ >(今週ラスト)龍星が生き返ったあっ 極めて一般的な猿展開と考えられる

95 22/03/28(月)12:00:07 No.911029722

重機乱入ってサブタイトルだけで笑えるんだよね

96 22/03/28(月)12:01:03 No.911029911

尊鷹は超然としてそうに見えてキー坊の事を未だに認めてない空気出したり脚をへし折られたことについて凄まじい怒りを感じたりとやっぱ怖いんスよね

97 22/03/28(月)12:01:41 No.911030050

>>マンガ・BANは一作品に絞って読めば1日15話読めるんだ >しゃあけどそれを全て龍継に費やすのはアホの所業としか思えんワ まとめて読むから尊いんだ絆が深まるんだ マジな話一日一巻分読めるからこそ付いていけるけど 一週一話のペースで読んだなら頭おかしくなるんじゃないか

98 22/03/28(月)12:01:46 No.911030067

キー坊だって死んで生きかえったことあるっス

99 22/03/28(月)12:02:21 No.911030194

>重機乱入ってサブタイトルだけで笑えるんだよね ハマーやヘリ動かしてた姫次といい龍の一族は乗り物に精通してる遺伝子でもあるんスかね

100 22/03/28(月)12:02:21 No.911030197

四大幻獣の皆川漫画に居そうな感じすごいんだよね

101 22/03/28(月)12:02:35 No.911030252

Drスティックを買え…鬼龍のように

102 22/03/28(月)12:02:59 No.911030327

スヌーカは悪魔王子の兄弟殺しだからちょっと危ないんだよね また出てきたら幻獣みたいになりそうなんだよね

103 22/03/28(月)12:03:11 No.911030374

鷹兄が足無くなっちゃったの悲しかったけどよく考えたら元々内臓と指無いから足の一本くらい誤差っスね

104 22/03/28(月)12:03:17 No.911030403

身の危険は妖精さんが教えてくれる

105 22/03/28(月)12:03:17 No.911030404

怒らないでくださいね 読んでないのにマネ・モブごっこしてるなんてバカみたいじゃないですか

106 22/03/28(月)12:03:41 No.911030496

>Drスティックを買え…鬼龍のように 嫌だ 広告がウザいから

107 22/03/28(月)12:04:32 No.911030678

>Drスティックを買え…鬼龍のように あの広告不快すぎて本当に苛つく 何が悲しくてマネキンみたいな面したクソ虫が煙撒き散らすの見せられにゃならんのだ

108 22/03/28(月)12:04:32 No.911030682

>重機乱入ってサブタイトルだけで笑えるんだよね 優希ちゃんが重機ちゃんになっててギャグでしかないんだよねひどくない?

109 22/03/28(月)12:04:37 No.911030698

>鷹兄が足無くなっちゃったの悲しかったけどよく考えたら元々内臓と指無いから足の一本くらい誤差っスね 本人はガルシアにわざわざ一対一のときにネチネチ恨み言言ってたんで全然誤差だと思ってなさそうなんスけど

110 22/03/28(月)12:05:16 No.911030859

タフを読み進めてるから無料期間中に龍継までたどり着けそうにないんだよね

111 22/03/28(月)12:05:20 No.911030874

鷹兄の足消失は実質強化イベントだったんだよね

112 22/03/28(月)12:05:50 No.911031001

タフの頃に居た優希ちゃんみたいなキャラどうなったんだろうね

113 22/03/28(月)12:06:07 No.911031059

コイツはウケるぜぇわざわざ興味のねぇ広告を画面に齧りついて見てるやつがいるとはなァ ボタン押したら30秒放置するのがベターっス

114 22/03/28(月)12:06:38 No.911031197

>タフを読み進めてるから無料期間中に龍継までたどり着けそうにないんだよね 大人しく購入しろ 鬼龍のように

115 22/03/28(月)12:06:48 No.911031237

>>鷹兄が足無くなっちゃったの悲しかったけどよく考えたら元々内臓と指無いから足の一本くらい誤差っスね >本人はガルシアにわざわざ一対一のときにネチネチ恨み言言ってたんで全然誤差だと思ってなさそうなんスけど やる事やった事の重さに対する意識を持つのは大事なんだ まさに今週の龍継はそんな倫理観について説いてるしな まあそう諭されてるのは他でもない主人公なんやけどなブヘヘヘヘ

116 22/03/28(月)12:07:00 No.911031278

>タフの頃に居た優希ちゃんみたいなキャラどうなったんだろうね 送られたっス

117 22/03/28(月)12:07:09 No.911031314

>初見だけど尊鷹の足切断のあたりは普通にショックだったのん メカ兄になってからはトダー複数体を瞬殺するのすごくない?

118 22/03/28(月)12:07:38 No.911031433

幻獣との4対1で悪魔王子が無双するのかと思ったらバッキーが無双する展開凄くない?

119 22/03/28(月)12:07:54 No.911031500

30秒広告でやたら変なスナイパーのゲームと領地を広げたり重ねたりする謎ゲーを勧められるんスけど広告効果あるんスかこれ

120 22/03/28(月)12:10:24 No.911032104

鷹兄煽られた後即スマート・ホン使いこなしてるんだよね凄くない?

121 22/03/28(月)12:11:26 No.911032364

>瀬戸内寂中ってこれ連載当時はモト・ネタの方は生きていたんだよね… >愚弄にしてもひどすぎない? あれでも実物に比べたらマイルドに描写していると考えられる

122 22/03/28(月)12:11:28 No.911032372

初めて読んだけど鬼龍って神の肉体とか言われてるけど心臓弱かったり鷹兄の腎臓貰ってたりハゲたりで言うほど頑丈な身体じゃないっスね…

123 22/03/28(月)12:12:47 No.911032701

>初めて読んだけど鬼龍って神の肉体とか言われてるけど心臓弱かったり鷹兄の腎臓貰ってたりハゲたりで言うほど頑丈な身体じゃないっスね… 腿も一番へぼいしな…

124 22/03/28(月)12:12:53 No.911032729

久しぶりに漫画BANG起動してるけど龍継1話読むより広告の方が長い… こ…こんなの納得出来ない

125 22/03/28(月)12:13:03 No.911032769

>鷹兄の足消失は実質強化イベントだったんだよね 普通は弱くなるけどテクニックで補うとかそういう展開だと思ってたら普通に強くなってるんだよね…ひどくない?

126 22/03/28(月)12:13:03 No.911032773

鬼龍より鷹兄でガルシア作った方が良かったと思うっス

127 22/03/28(月)12:13:19 No.911032852

お前スマホ買ったのか…?は久しぶりに会った兄弟同士の会話っぽくて面白いんだ

128 22/03/28(月)12:14:30 No.911033136

メカ・ファルコンフットがまだ一番なの?

129 22/03/28(月)12:14:44 No.911033208

積み重ねたものが多過ぎて三兄弟が普通に会話してるだけで面白いの凄いんだよね

130 22/03/28(月)12:15:59 No.911033537

漫画BANGじゃ我慢できなくてネカフェで高校鉄拳伝全巻読んだけど凄い面白かったんだよね ただキー坊ここ一番で負けが目立って最後バッドエンドじゃないのコレ…?ってなった

131 22/03/28(月)12:16:41 No.911033715

鬼龍が無様すぎるところを鷹兄が写真に撮るとこすごい好きなんだよね

132 22/03/28(月)12:17:07 No.911033832

ジキルとハイドから第3の人格が出てくるのはまだ分かる それがテコンドーの達人パクでしかもその話のうちに瞬殺されるの凄い どう考えても常人じゃ出てこない

133 22/03/28(月)12:17:11 No.911033848

オトンが強い人を紹介する展開で鷹兄かなと思ったらポっと出の謎の新キャラでかと思えばやっぱり鷹兄だったのは本当猿展開だったんだよね

134 22/03/28(月)12:17:25 No.911033917

>漫画BANGじゃ我慢できなくてネカフェで高校鉄拳伝全巻読んだけど凄い面白かったんだよね >ただキー坊ここ一番で負けが目立って最後バッドエンドじゃないのコレ…?ってなった toughはめっちゃ綺麗に終わるんだ

135 22/03/28(月)12:17:26 No.911033921

>漫画BANGじゃ我慢できなくてネカフェで高校鉄拳伝全巻読んだけど凄い面白かったんだよね >ただキー坊ここ一番で負けが目立って最後バッドエンドじゃないのコレ…?ってなった キー坊は本気で戦った結果なんや

136 22/03/28(月)12:17:29 No.911033936

>鬼龍が無様すぎるところを鷹兄が写真に撮るとこすごい好きなんだよね ジー カシャ

137 22/03/28(月)12:17:30 No.911033944

>漫画BANGじゃ我慢できなくてネカフェで高校鉄拳伝全巻読んだけど凄い面白かったんだよね >ただキー坊ここ一番で負けが目立って最後バッドエンドじゃないのコレ…?ってなった 猿漫画は割とラストがうーんこのってなりがちなんだ それでも鉄拳伝はこれで真の親子になれた…って感じがして嫌いじゃないっスけどね

138 22/03/28(月)12:17:46 No.911033999

>初めて読んだけど鬼龍って神の肉体とか言われてるけど心臓弱かったり鷹兄の腎臓貰ってたりハゲたりで言うほど頑丈な身体じゃないっスね… 霞突きとか天勘とか小手先技が多いのも拍車掛けてるッス

139 22/03/28(月)12:17:49 No.911034016

三兄弟って言われてるけど確か姉がいるよね?

140 22/03/28(月)12:18:05 No.911034081

>ただキー坊ここ一番で負けが目立って最後バッドエンドじゃないのコレ…?ってなった 木場にやられて負け癖がついた時期があったよね

141 22/03/28(月)12:18:55 No.911034295

>ただキー坊ここ一番で負けが目立って最後バッドエンドじゃないのコレ…?ってなった タフのハイパーバトルでオトンとタフ君の物語が完結するからマイペンライ

142 22/03/28(月)12:19:03 No.911034337

>ジキルとハイドから第3の人格が出てくるのはまだ分かる >それがテコンドーの達人パクでしかもその話のうちに瞬殺されるの凄い >どう考えても常人じゃ出てこない ドヤ顔で第三人格の解説して尊鷹は足を掬われるとか言ってた鬼龍が パク瞬殺された後普通に会話続けてるの酷い

143 22/03/28(月)12:19:46 No.911034527

>キー坊は本気で戦った結果なんや 結果そのものはそこまでの流れとキー坊のさらなる成長に繋がるってので納得は出来るんだけど序盤の脇差しの話どこいったのん…?ってなったっス

144 22/03/28(月)12:20:03 No.911034614

>三兄弟って言われてるけど確か姉がいるよね? 由美子おばちゃんは猿空間に消えたよ

145 22/03/28(月)12:20:18 No.911034681

ルーセーが変なことにならなければだいたい面白いと考えられる

146 22/03/28(月)12:20:44 No.911034796

続編初期のオトンの再起を信じて甲斐甲斐しく世話するキー坊が美しいんだ

147 22/03/28(月)12:20:47 No.911034807

toughは最後らへんの展開にはうっ!ってなるけど猿先生の画力極まってる天狗島とか覚吾戦とかは凄い好きなんだよね

148 22/03/28(月)12:20:56 No.911034847

オトンがキー坊に死を強要するなんて無理に決まってるんだよね

149 22/03/28(月)12:20:57 No.911034849

キー坊ってもっと幻突使えばいいのになアレ最強だろ

150 22/03/28(月)12:21:01 No.911034871

由美子おばさんはいい歳して悪人ごっこしたりアメコミヒーローごっこしたりしている馬鹿兄弟とは縁を切ったと考えられる

151 22/03/28(月)12:21:09 No.911034904

でも今はわりとというかかなり面白くないスか? 悪魔王子はかなり人気だし

152 22/03/28(月)12:21:28 No.911034992

前作主人公が最強のままだと話進まないから…

153 22/03/28(月)12:21:55 No.911035114

>由美子おばさんはいい歳して悪人ごっこしたりアメコミヒーローごっこしたりしている馬鹿兄弟とは縁を切ったと考えられる なにっ灘のくせに賢い

154 22/03/28(月)12:22:12 No.911035196

実際パクとハイドは何考えて自分の足切ったんスかね…?

155 22/03/28(月)12:22:13 No.911035197

>でも今はわりとというかかなり面白くないスか? >悪魔王子はかなり人気だし まともにイケメンで驚いたのは俺の方なんだよね

156 22/03/28(月)12:22:50 No.911035378

灘の家の人間でまともに家庭持って生活できてる時点ですごいんだよね

157 22/03/28(月)12:23:19 No.911035521

四大幻獣も人気だしな(ヌッ)

158 22/03/28(月)12:23:26 No.911035551

今の展開はまあ面白いっす 相変わらず猿展開だけど

159 22/03/28(月)12:23:26 No.911035554

>灘の家の人間でまともに家庭持って生活できてる時点ですごいんだよね しゃあけどオトンもキー坊とじいちゃんを養っとったわ!!

160 22/03/28(月)12:23:27 No.911035557

龍継ぐガルシア戦間違えなく良かったけど水を使った表現は覚悟戦の方がキマってた様に見えるんだ

161 22/03/28(月)12:23:37 No.911035603

>でも今はわりとというかかなり面白くないスか? >悪魔王子はかなり人気だし 20巻超えて主人公の倫理観が今更問われる作品は初めて見るんだ 復讐のために幻魔拳使うなよって悪魔王子が実質煽られてるのも含めて猿力高いんだ

162 22/03/28(月)12:24:33 No.911035884

>前作主人公が最強のままだと話進まないから… 成長していく龍星を見るのが楽しかったのに急に北斗神拳でクマを破裂させたのにびっくりしてるのは読者なんだよね ひどくない?

163 22/03/28(月)12:25:12 No.911036097

言っても元ネタの人物にそんなに似てなくないスか? 若沖も本山昌先生も筒香選手も松本零太も水木喜太郎も実際の人物にもっとそっくりに描こうと思えば描けるだろうけれど あえて元ネタかな?と思わせる程度にとどめているから本当は愚弄していないと考えられる

164 22/03/28(月)12:25:53 No.911036304

あの…武器商人のウドちゃんなんスけど…

165 22/03/28(月)12:26:21 No.911036462

清丸がレイプされる展開必要だったんスかね?

↑Top