22/03/28(月)10:40:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/28(月)10:40:30 No.911015700
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/28(月)10:43:17 No.911016165
法に触れたことがないのはすごいな…
2 22/03/28(月)10:43:24 No.911016183
ジャイゴリラめちゃくちゃキラキラしてる…
3 22/03/28(月)10:45:17 No.911016489
辣腕すぎる…
4 22/03/28(月)10:46:13 No.911016630
辣腕すぎる
5 22/03/28(月)10:47:02 No.911016756
とにかく低予算なので黒字化までのラインも低い
6 22/03/28(月)10:47:46 No.911016868
赤字黒字じゃなく評判を聞いてんだよ
7 22/03/28(月)10:48:01 No.911016912
身銭切らずひたすらやりたいことやって黒字は凄すぎる
8 22/03/28(月)10:48:35 No.911017008
シネマロサってなんなの
9 22/03/28(月)10:48:58 No.911017077
すげー優秀じゃん
10 22/03/28(月)10:49:54 No.911017211
批判多かろうが黒字出るくらい客入りある時点でC級なんて大成功だしなぁ 酷い出来だから次も見るかってやつはそれなりにいる
11 22/03/28(月)10:50:47 No.911017367
全部一人でやるから黒字は確かに夢だよな…
12 22/03/28(月)10:50:47 No.911017371
黒出した時点で勝者だもんな
13 22/03/28(月)10:50:50 No.911017376
アカデミー作品じゃん
14 22/03/28(月)10:51:22 No.911017467
身銭を切らないってことは出資者もいるんだろうけど毎回黒にしてるから信頼感強いだろうな…
15 22/03/28(月)10:51:37 No.911017500
>ジャイゴリラめちゃくちゃキラキラしてる… ジャイゴリラは巨匠スタイル故に法律を敵に回す事も多いだろうしな なので身銭切った事も方に触れた事もないスネ徳兄さんは憧れるだろう
16 22/03/28(月)10:51:45 No.911017520
身銭切ってないなら一人でもみてもらえれば黒字なのでは…?
17 22/03/28(月)10:52:39 No.911017648
元ネタしっかり拾っててダメだった
18 22/03/28(月)10:53:15 No.911017738
君の名はに便乗して出てくるのがそれっぽいオリジナルアニメじゃなくて君の名はライジングなのが本物
19 22/03/28(月)10:53:16 No.911017739
納期も守るし黒字も出す
20 22/03/28(月)10:53:17 No.911017745
スレ画のせいでニュースとかでドライブマイカーの名前聞くたびに存在しない2のことを連想してしまう
21 22/03/28(月)10:53:35 No.911017787
どうしようもないカス映画だけど刺さる人には刺さるみたいな感じなのか
22 22/03/28(月)10:55:08 No.911018030
池袋には大型映画館が一気にドカドカ建ったのにまだ生き残ってるんだなロサ
23 22/03/28(月)10:55:23 No.911018076
東京アベンジャーズはもうどっちにも関係なさそう
24 22/03/28(月)10:56:15 No.911018216
黒字である以上損はしないしまかり間違って大ヒット作作るかもしれん 元本が戻ってくる宝くじみたいなもんだろう
25 22/03/28(月)10:56:43 No.911018287
>身銭切ってないなら一人でもみてもらえれば黒字なのでは…? 出資者に返した上で+じゃなきゃ黒とは言わんだろ
26 22/03/28(月)10:57:47 No.911018472
化け物だ
27 22/03/28(月)10:58:10 No.911018524
ひょっとしたらこの漫画の最強キャラなのでは?
28 22/03/28(月)10:59:27 No.911018744
元になったのがクソ映画だったら2の方が名作とか言われそう
29 22/03/28(月)11:00:03 No.911018845
コアなファン相手にするからプロポーションも最低限でいいし話題作が話題なうちにお出しできるあたりもビジネス映画としては凄い
30 22/03/28(月)11:00:20 No.911018882
>元になったのがクソ映画だったら2の方が名作とか言われそう 便乗できないだろ
31 22/03/28(月)11:01:10 No.911019026
>便乗できないだろ クソすぎて話題になる作品もあるし…
32 22/03/28(月)11:05:46 No.911019801
向こうのC級映画オタクはアカデミー賞のノミネート作品見ながらこれはスネ徳枠だなとか言ってそう
33 22/03/28(月)11:07:37 No.911020108
東京アベンジャーズ絶対クソ映画なんだけど見たい
34 22/03/28(月)11:11:19 No.911020757
>ひょっとしたらこの漫画の最強キャラなのでは? 最強は学祭の個展で行列ができる出来松くんじゃないかな…
35 22/03/28(月)11:13:09 No.911021083
最強と言ったら美三さんだろ トランスフォーマー作ったんだぞ
36 22/03/28(月)11:15:36 No.911021522
>最強と言ったら美三さんだろ >トランスフォーマー作ったんだぞ 強さの方向性が違う!
37 22/03/28(月)11:17:23 No.911021822
>最強と言ったら前澤だろ >10mの鉄の壁すら突き破ってくるぞ
38 22/03/28(月)11:18:26 No.911021988
>>最強と言ったら前澤だろ >>10mの鉄の壁すら突き破ってくるぞ ビジュえもんには登場してねえよ!
39 22/03/28(月)11:19:36 No.911022163
>>>最強と言ったら前澤だろ >>>10mの鉄の壁すら突き破ってくるぞ >ビジュえもんには登場してねえよ! でもたぶんビジュえもん世界にはいるだろ 前澤だし
40 22/03/28(月)11:20:01 No.911022231
法に触れないって映画監督として何かすごいスキルなの…?
41 22/03/28(月)11:20:47 No.911022361
>法に触れないって映画監督として何かすごいスキルなの…? 皇居の周りで撮影するとか色々ね
42 22/03/28(月)11:20:57 No.911022389
ルーキーズ 就職
43 22/03/28(月)11:21:02 No.911022402
12チャンネルだけ元ネタ持って来やがって…
44 22/03/28(月)11:21:48 No.911022524
芸術で黒字なだけで辣腕すぎる
45 22/03/28(月)11:21:52 No.911022538
>法に触れないって映画監督として何かすごいスキルなの…? 法に触れるけど良い画が取れると言う手法が使えない縛りプレイ
46 22/03/28(月)11:22:01 No.911022574
映画づくりって違法性がネタになるほどギリギリを攻めてるものなの?
47 22/03/28(月)11:22:24 No.911022643
書いてる間に言われてた
48 22/03/28(月)11:23:09 No.911022773
確かにドローンでいろいろな上空を飛ばしたらそれだけでヒットしそうだなあ
49 22/03/28(月)11:24:39 No.911023019
>映画づくりって違法性がネタになるほどギリギリを攻めてるものなの? その辺ゆるゆるだった時代にギリギリどころかぶっちぎった奴らのせいで法整備されてガチガチになったくらいには攻めの姿勢が強い
50 22/03/28(月)11:27:10 No.911023452
極論するとリアリティのあるヤク中の画が欲しい時に一番いい方法は役者をヤク中にすることだ
51 22/03/28(月)11:27:45 ID:j1SgKUog j1SgKUog No.911023541
映画作ってる人って反体制で左巻きなこと言う人多いけど 大半は法律違反で怒られての逆恨みか 法律違反する大義名分背負うためにやってる
52 22/03/28(月)11:28:31 No.911023668
映画づくり云々の前にギリギリのパロディ攻めてたらそりゃ法の心配するだろ!
53 22/03/28(月)11:28:38 No.911023685
>>>>最強と言ったら前澤だろ >>>>10mの鉄の壁すら突き破ってくるぞ >>ビジュえもんには登場してねえよ! >でもたぶんビジュえもん世界にはいるだろ >前澤だし \入れて下さーい!前澤でーす!/
54 22/03/28(月)11:28:42 ID:j1SgKUog j1SgKUog No.911023692
レイプシーンとるために本当にレイプして それが未成年でかつ承諾なしにスクリーン公開されたお話があってな
55 22/03/28(月)11:29:42 No.911023873
>プロポーション
56 22/03/28(月)11:30:23 No.911023986
自分の生活のための人件費込みでの黒字なのかな…だとしたら辣腕もいいところ過ぎるが…
57 22/03/28(月)11:30:28 No.911024005
>レイプシーンとるために本当にレイプして >それが未成年でかつ承諾なしにスクリーン公開されたお話があってな そんな映画みたいな話あるの!?
58 22/03/28(月)11:30:37 No.911024030
最強なのは宇宙ロケットの第2エンジンにダヴィンチから借りてきたモナリザ搭載してるって聞いてから切り離しボタン押した美三さんだな
59 22/03/28(月)11:31:50 No.911024250
少なくともスネ徳兄さん自身は一度たりとも損をしてないのがプロフェッショナルすぎる…
60 22/03/28(月)11:32:31 No.911024369
>レイプシーンとるために本当にレイプして >それが未成年でかつ承諾なしにスクリーン公開されたお話があってな これはただの知的好奇心なのだが詳細が知りたい ただの知的好奇心なので靴までなら舐めるぞ
61 22/03/28(月)11:33:41 ID:j1SgKUog j1SgKUog No.911024606
>そんな映画みたいな話あるの!? ラストタンゴ・イン・パリ
62 22/03/28(月)11:34:18 No.911024733
待てよシネマロサそこまで酷くないだろ
63 22/03/28(月)11:34:32 No.911024766
よく見たら株式会社なのか…株式会社!?
64 22/03/28(月)11:35:09 ID:j1SgKUog j1SgKUog No.911024862
>>そんな映画みたいな話あるの!? >ラストタンゴ・イン・パリ 2016年、ベルトルッチが2013年に応じたインタビュー動画が公開され、その中でレイプシーンの撮影はマリア・シュナイダーに告知せず、了承を得ないで行われていたことを明らかにした。ベルトルッチは自身とブランドがシュナイダーに詳細を言わないままレイプシーンを撮影する計画を共謀したと告白、「罪悪感はあるが後悔はない」と述べた[6]。 批判的な反響が巻き起こり、ベルトルッチは12月5日に声明を発表。脚本に強姦場面が含まれていることはシュナイダーも事前に知っていて、知らせなかったのはバターを使うという点だけだったと説明し、実際の性行為はなかったと反論した[
65 22/03/28(月)11:36:17 No.911025070
バターを使うってどんなプレイだ
66 22/03/28(月)11:36:43 No.911025145
波長が合うのはクソ映画鑑賞会とか開くほどそっち方面に造詣が深いからじゃないのか…
67 22/03/28(月)11:36:51 No.911025166
そんなバターを使うだなんて…
68 22/03/28(月)11:37:09 No.911025223
勝手に続編名乗って怒られないんだ…
69 22/03/28(月)11:38:03 No.911025407
邦画は赤字ばかりだもんな
70 22/03/28(月)11:38:10 No.911025428
沈黙シリーズじゃない沈黙シリーズは配給の仕業だっけ…
71 22/03/28(月)11:38:56 No.911025563
続編名乗ったら怒られるよ 関係ないけどタイトルが似てて末尾に数字がついてるだけだよ
72 22/03/28(月)11:39:04 No.911025586
レイプの次にはバターが気になってきた
73 22/03/28(月)11:39:05 No.911025591
なんで写真撮るカメラが置いてあるんだよ 宣材か
74 22/03/28(月)11:39:14 No.911025626
アニメや映画はスポンサーが怪しい奴の怪しいお話に騙されてお金出してそのお金の範囲内で作るって道楽みてぇな構造してるから…
75 22/03/28(月)11:39:19 No.911025638
この人に金出してる奴自身は法に触れてそう
76 22/03/28(月)11:39:30 No.911025673
どんな人が見に来るんだよ
77 22/03/28(月)11:39:39 No.911025699
>よく見たら株式会社なのか…株式会社!? 株式会社なら出資者さえ集めれば身銭一切切らなくて良いからな
78 22/03/28(月)11:40:41 No.911025881
~チェーホフの逆襲~
79 22/03/28(月)11:40:50 No.911025913
>続編名乗ったら怒られるよ >原題は違うけど何故か訳題が似てるだけだよ
80 22/03/28(月)11:40:54 No.911025924
東京アベンジャーズはどっちが怒ったらいいかわからんな…
81 22/03/28(月)11:41:06 No.911025963
回収が確実なら資金洗浄には最適だな…いやでも低予算だしな… そもそも低予算て実際幾らくらいで撮影してるの…?
82 22/03/28(月)11:41:28 No.911026030
ジャイゴリラの回でもうネタにされてるけどゲリラ撮影後に逮捕される囮役の監督とカメラクルーとか今でもわりと普通に用いられてるからな…
83 22/03/28(月)11:41:42 No.911026079
>>よく見たら株式会社なのか…株式会社!? >株式会社なら出資者さえ集めれば身銭一切切らなくて良いからな らつわんだなぁ…
84 22/03/28(月)11:42:21 No.911026216
>東京アベンジャーズはどっちが怒ったらいいかわからんな… 中身はたぶん激チープ特撮
85 22/03/28(月)11:42:57 No.911026336
>待てよシネマロサそこまで酷くないだろ もっと下はあるよね
86 22/03/28(月)11:42:59 No.911026347
タイトルもじりはパロですって感じはするけど 末尾数字は結構悪意度が高いな…
87 22/03/28(月)11:43:03 No.911026361
そもそも東京ナントカって作品が多すぎる
88 22/03/28(月)11:44:32 No.911026652
アベンジャーズは一般的な言葉なのでパロディで使っても怒られないのであっちのアメコミパロディポルノは堂々とアベンジャーズ〇〇みたいなタイトルって話を聞いてダメだった
89 22/03/28(月)11:45:07 No.911026770
でもドライブマイカーってタイトルで考えるのは普通そっちだよな…
90 22/03/28(月)11:45:46 No.911026896
シネマロサ上映スケジュール見てみたけど今は徳兄監督タイプの映画流行ってないみたいで残念だった
91 22/03/28(月)11:46:04 No.911026954
>でもドライブマイカーってタイトルで考えるのは普通そっちだよな… こっちの方がタイトル詐欺はないってコト!?
92 22/03/28(月)11:46:04 No.911026955
そのドライブマイカーがアカデミー賞の国際長編映画賞受賞したからさらに売れるな…
93 22/03/28(月)11:46:15 No.911026993
ドライブマイカーもちゃんとドライブはしてるよ!
94 22/03/28(月)11:46:46 No.911027091
噂のドライブマイカーの続編だって!
95 22/03/28(月)11:47:03 No.911027158
元ネタ ほんとに みました?
96 22/03/28(月)11:49:16 No.911027591
そこで12チャンネルネタ拾ってるのがおもしれ
97 22/03/28(月)11:49:28 No.911027643
そりゃ稼げりゃ無罪だが評判は…?
98 22/03/28(月)11:49:54 No.911027705
>そりゃ稼げりゃ無罪だが評判は…? 黒字!
99 22/03/28(月)11:51:37 No.911028004
スネ吉兄さんより自由なやつだな
100 22/03/28(月)11:51:53 No.911028064
兄さん名義と会社たくさん持ってそう
101 22/03/28(月)11:54:07 No.911028495
だから評判はつってんだよ!
102 22/03/28(月)11:55:39 No.911028824
>だから評判はつってんだよ! 客の列できてるのが答えでは
103 22/03/28(月)11:55:44 No.911028851
>兄さん名義と会社たくさん持ってそう ペーパーカンパニーで住所全部一緒のやつ…
104 22/03/28(月)11:55:56 No.911028899
>12チャンネルだけ元ネタ持って来やがって… よくよく考えると4台の2方向移動でチャンネル一つ多くてダメだった
105 22/03/28(月)11:56:56 No.911029090
たぶん固定客と話題性で来る客だけでペイできてるんだろうな
106 22/03/28(月)11:59:23 No.911029570
ビジュちゃんが常にニッコニコでかわいい
107 22/03/28(月)12:01:55 No.911030095
食っていけるんならそれはそれでプロだな・・・
108 22/03/28(月)12:02:42 No.911030269
画像のに関して豆知識が為になるな https://twitter.com/itukayomu/status/1487013399846600704
109 22/03/28(月)12:07:11 No.911031323
2が1の4年前に製作…?
110 22/03/28(月)12:08:47 No.911031704
>2が1の4年前に製作…? 1のヒットのあとにそれっぽい映画を探して邦題に2って付ければ完成! リーズナブル!
111 22/03/28(月)12:13:05 No.911032781
>2が1の4年前に製作…? 元々は死神ジョーズって邦題だった(VHSもそれだったらしい) ジョーズアタックが売れたので2ってことにされた
112 22/03/28(月)12:14:40 No.911033183
おまうさはSCPでいいじゃん
113 22/03/28(月)12:16:28 No.911033649
>2が1の4年前に製作…? 1の原題はNight of the Sharks (1988)→邦題ジョーズアタック 2の原題はMONSTER SHARK(1984) 2は先に死神ジョーズ・戦慄の血しぶきというタイトルでVHSを発売したけど 後から邦題ジョーズアタック2に改題して発売という経緯 1は本物のサメを使用したサメ映画だけど2はサメとタコのキメラが襲ってくる馬鹿映画
114 22/03/28(月)12:16:52 No.911033764
ルーキーズ就職編はちょっと見たいぞ
115 22/03/28(月)12:18:04 No.911034071
>1は本物のサメを使用したサメ映画だけど2はサメとタコのキメラが襲ってくる馬鹿映画 シャークトパス!?
116 22/03/28(月)12:18:20 No.911034131
>シャークトパス!? の元ネタらしい
117 22/03/28(月)12:19:57 No.911034569
オリジナルじゃなかったのシャークトパス!?