虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 未だに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/28(月)08:19:52 No.910994624

    未だにスーツで仕事させる会社は滅びろとは言わんが週一でビジネスカジュアルデーとか作ったらどうかな?

    1 22/03/28(月)08:20:47 No.910994757

    いや滅びてもらう

    2 22/03/28(月)08:21:17 No.910994841

    週一で滅びろ

    3 22/03/28(月)08:24:19 No.910995288

    >週6で滅びろ

    4 22/03/28(月)08:25:55 No.910995585

    営業は仕方ない

    5 22/03/28(月)08:26:16 No.910995638

    職種によるとしか

    6 22/03/28(月)08:26:21 No.910995649

    スーツはともかくネクタイ着用は凄い減ったよね

    7 22/03/28(月)08:26:44 No.910995716

    スーツは好きよ ネクタイはどうでもいい

    8 22/03/28(月)08:29:02 No.910996050

    いやスーツじゃなかったら着て行く服毎日考えないとダメじゃん スーツでいい

    9 22/03/28(月)08:33:18 No.910996680

    >いやスーツじゃなかったら着て行く服毎日考えないとダメじゃん >スーツでいい 作業着とか…

    10 22/03/28(月)08:35:28 No.910997033

    >いやスーツじゃなかったら着て行く服毎日考えないとダメじゃん >スーツでいい スーツじゃない着やすい服をローテで着てくだけだよ すぐに慣れる

    11 22/03/28(月)08:36:30 No.910997200

    高校で年に一度私服デーってあったけど三分の一は制服できてたな

    12 22/03/28(月)08:39:19 No.910997657

    むしろ普段着もスーツでいいくらいだ 毎日着る服考えなきゃならん方が無駄

    13 22/03/28(月)08:39:52 No.910997722

    スーツで一応騙せてたレベルのダサい奴も浮彫になるが良いか?

    14 22/03/28(月)08:40:28 No.910997789

    スーツのほうが何も考えなくていいから楽だなあ… 何なら休日もスーツでいいのではってなっちゃう

    15 22/03/28(月)08:44:02 No.910998372

    私服マウントありそう 特に女性

    16 22/03/28(月)08:52:53 No.910999764

    会社で提案したほうが早いのでは

    17 22/03/28(月)08:56:59 No.911000341

    イギリスの民族衣装じゃん なんでこんなのありがたがってんの

    18 22/03/28(月)08:58:09 No.911000520

    夏暑い冬寒い動きにくい洗いにくい 働くための服ではないと思う

    19 22/03/28(月)09:00:28 No.911000850

    日本の気候に合ってないだろ…ってちょくちょく思う

    20 22/03/28(月)09:01:05 No.911000931

    スーツはまぁまだ許す ネクタイ着用の文化滅びろ死ねネクタイ死ね

    21 22/03/28(月)09:01:36 No.911001016

    革靴死ね

    22 22/03/28(月)09:02:10 No.911001092

    毎日着る服考えないで済むの楽じゃない? 同じ理由で学生服も好きだった

    23 22/03/28(月)09:02:31 No.911001138

    暑い中面接とかでもスーツ着用とか死ねって思ったなぁ 未だにスーツもネクタイも革靴も死ねと思ってる

    24 22/03/28(月)09:02:48 No.911001186

    もっとゆったりしたもの着たいよね

    25 22/03/28(月)09:03:54 No.911001329

    現場暑いのにスーツ強制っておかしいと思う 業務集中できんわ

    26 22/03/28(月)09:04:17 No.911001387

    学生の時制服ってほとんど洗って無かった気がする 今考えるとヤバい

    27 22/03/28(月)09:04:55 No.911001479

    夏はワイシャツ一枚だからいい 革靴はまあ…

    28 22/03/28(月)09:06:34 No.911001721

    スーツはいいよカッコいいもん ネクタイは死ね

    29 22/03/28(月)09:09:14 No.911002106

    ネクタイは最近割となくても許容されつつある気が

    30 22/03/28(月)09:10:51 No.911002331

    スーツ駄目ってなるとチェックシャツデニムのおじさんが来るから…

    31 22/03/28(月)09:11:24 No.911002416

    ネイビージャケットノータイチノパンみたいなの割と定着してる気がする 商談もその格好で行くし

    32 22/03/28(月)09:19:16 No.911003519

    スーツ好きだからこれで良い

    33 22/03/28(月)09:20:34 No.911003670

    ギリギリ保ってた清潔感すらなくなるおっさんが大増殖すると思うスーツ無しは

    34 22/03/28(月)09:23:48 No.911004107

    でもジャケットって通気性悪くないと思うけど 地味に日本の風土に合ってるからみんな着てる部分も大きいのでは

    35 22/03/28(月)09:30:03 No.911004978

    私服勤務の会社に転職してから毎日パーカーとジーンズだわ 楽すぎてもう戻れねえ

    36 22/03/28(月)09:31:34 No.911005186

    ネクタイ無しになったら相当楽だと思うよ かしこまった場だけ上着て後は脱いでワイシャツでも通るし

    37 22/03/28(月)09:33:49 No.911005517

    何がネクタイじゃ オシャレか知らんが自分が苦しんでんのにオシャレしてもしょうがねーだろ

    38 22/03/28(月)09:35:21 No.911005735

    もう全員ジャージでいいよ

    39 22/03/28(月)09:36:31 No.911005898

    6月から10月終わるまでは政府が禁止してくれ

    40 22/03/28(月)09:36:38 No.911005911

    最近はスーツもゆったりしたのが人気だとか

    41 22/03/28(月)09:38:14 No.911006163

    >もう全員ジャージでいいよ それは嫌かな…

    42 22/03/28(月)09:38:28 No.911006197

    逆に私服は滅びろ スーツ最高!制服最高!!

    43 22/03/28(月)09:40:48 No.911006550

    私服の方が面倒 エンジニア服装自由だけど結局はみんなカットソーにジャケット合わせる感じになる 本当はメイド服とか着たいのに

    44 22/03/28(月)09:45:27 No.911007184

    弊社はスーツじゃなくても派手過ぎなければ適当なシャツと適当なパンツでOKだからありがたい

    45 22/03/28(月)09:54:01 No.911008561

    ちょっとわきまえた感じのポロシャツとかもあるしな あの辺がクールビズで浸透すればよかったんだけど部屋着みたいな極端な例が多すぎて…

    46 22/03/28(月)09:59:55 No.911009457

    来月から常駐でスーツ着用になるのがスゲー憂鬱

    47 22/03/28(月)10:00:42 No.911009542

    完全に服装自由だからジャージの人いるわ 周りも気にしてないしそういうもんなんだろうな

    48 22/03/28(月)10:01:47 No.911009691

    他人の目特に異性の目を捨てれるなら私服は最高だと思う

    49 22/03/28(月)10:04:45 No.911010120

    いつ砂漠に放置されるかわからん以上スーツは着ておきたい

    50 22/03/28(月)10:05:04 No.911010172

    流石に真っ黒スーツは見なくなったなあ ていうか楽だけどねスーツ 夏は頭おかしいだろってなるけど

    51 22/03/28(月)10:05:35 No.911010240

    スーツ安く買えるとこない?

    52 22/03/28(月)10:06:19 No.911010351

    イオン

    53 22/03/28(月)10:06:26 No.911010371

    >スーツ安く買えるとこない? ユニクロ

    54 22/03/28(月)10:06:37 No.911010399

    >スーツ安く買えるとこない? 西友

    55 22/03/28(月)10:07:11 No.911010494

    >スーツ安く買えるとこない? 昔調べた最安は西友 近くにないからユニクロで買った

    56 22/03/28(月)10:09:41 No.911010901

    夏なんかはスラックスにワイシャツだけなのでカジュアルと大差ないとは思う でも革靴は滅んで欲しい

    57 22/03/28(月)10:11:36 No.911011201

    西友で七千円とかだった

    58 22/03/28(月)10:12:33 No.911011336

    紳士服店に行かなくていいんだな サンクス

    59 22/03/28(月)10:12:57 No.911011392

    いい革靴は換気されるって話あるけど本当かなって調べたら 最近は小さいポンプ装置突っ込んで換気してるのあるんだ…

    60 22/03/28(月)10:15:26 No.911011784

    スーツ文化が滅んだら代替品が現れるから何着るか悩む必要はないだろう

    61 22/03/28(月)10:16:31 No.911011963

    スーツは嫌いじゃないんだ 革靴は滅べ

    62 22/03/28(月)10:16:59 No.911012035

    正直スーツの良し悪しってパッと見てもわからない 政治家のスーツはテカテカ光ってて高そうだけどイオンのスーツもテカテカしてるしな

    63 22/03/28(月)10:17:38 No.911012135

    俺のスーツも肘とケツだけテカテカしてるぜ!

    64 22/03/28(月)10:18:04 No.911012182

    スーツはまずジャストフィットしてるかどうかだからな これがお洒落じゃない人には一番難しい感覚

    65 22/03/28(月)10:18:44 No.911012275

    スーツはいいけどネクタイ廃止してほしい…

    66 22/03/28(月)10:19:31 No.911012418

    夏の革靴は拘りないならABCにある底に通気穴の開いたこのシリーズほぼ一択じゃないかな それっぽいのは他所も出してるけどたぶん本家が一番よく出来てる https://www.abc-mart.net/shop/g/g5873090001018/

    67 22/03/28(月)10:20:53 No.911012613

    あらゆる箇所のサイズがバシッと嵌まってる明らかにオーダーメイドしたであろうスーツを見るとおっ!となる

    68 22/03/28(月)10:21:41 No.911012738

    スーツもネクタイも靴下もズボンもパンツも強制する会社は滅びろ

    69 22/03/28(月)10:22:35 No.911012898

    洗濯機で洗えてシワもできなくて機能素材で安いならスーツでいいよ

    70 22/03/28(月)10:23:11 No.911012985

    テレビだと一茂とか似合ってるよね

    71 22/03/28(月)10:25:41 No.911013353

    ワイシャツしわしわ?

    72 22/03/28(月)10:25:44 No.911013362

    ジャージー素材のやつが好き 蒸れないし皺になりにくいし 耐久性はクソ

    73 22/03/28(月)10:26:52 No.911013535

    >正直スーツの良し悪しってパッと見てもわからない >政治家のスーツはテカテカ光ってて高そうだけどイオンのスーツもテカテカしてるしな 着る人を採寸して一から作ったスーツはシルエットが全然違うよ

    74 22/03/28(月)10:27:26 No.911013625

    ヨーロッパ系の偉い人が自分のホームで式典やる時の立ってる映像か写真みると これが本場のオーダーメイドって感じのがわかるよ

    75 22/03/28(月)10:27:40 No.911013665

    ジャージーとかの編み物素材は糸や組織の性質上摩擦にはどうしても弱くなるからな…

    76 22/03/28(月)10:31:08 No.911014212

    他人のスーツ気にする人ってやっぱジャケットの裾から覗く尻見てエロッ…とか思ってるわけ?