ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/28(月)02:10:56 No.910968030
ゲーム配信してみようと思ってマランツの6000円くらいのコンデンサマイク使って試しに配信して自分のiPhoneで聞いてみたら声がボソボソで聞き取りにくくて所謂ドブボだったんですがこれはきっとマイクのせいであり高いマイクを買えば透き通った聞きやすい声になるのですよね?
1 22/03/28(月)02:11:50 No.910968185
発声きちんとしましょう
2 22/03/28(月)02:11:53 No.910968192
そうだよ
3 22/03/28(月)02:11:55 No.910968196
現実を見ろ
4 22/03/28(月)02:12:07 No.910968224
もっと声を張れ
5 22/03/28(月)02:12:39 No.910968314
イケボはiphoneマイクでもイケボだよ マイクにウン万払って絶望するかハキハキ喋る練習して絶望するか選べ
6 22/03/28(月)02:13:11 No.910968404
その時点で機材のせいにしてる時点でやめた方がいい 配信始めても視聴者がつかないのはやるゲームが悪いとかやる時間が悪いとか全部責任転嫁するだろうから
7 22/03/28(月)02:14:07 No.910968564
>イケボはiphoneマイクでもイケボだよ >マイクにウン万払って絶望するかハキハキ喋る練習して絶望するか選べ iPhoneのマイクはそれなりですよ
8 22/03/28(月)02:14:25 No.910968609
デカい声で喋らないとどうしても籠もるぞ
9 22/03/28(月)02:14:36 No.910968634
大抵声張ってないゲーム配信に人は居着かない
10 22/03/28(月)02:21:23 No.910969632
ヘッドセットのマイクだってちゃんと声出してれば聞けるからな まずやるべきなのは大声出せる部屋の用意だ うっせぇわちゃんのスタジオとか参考にしても良いぞ
11 22/03/28(月)02:24:56 No.910970118
ちなみに横からなんすけど ゆかりねっとでtwitchstudioと連携させるにはどうすればいいんすかね
12 22/03/28(月)02:25:21 No.910970176
大きな声出せないならイコライザやハイパスフィルター使えばマシにはなる インターフェースによっては内蔵されてる まあ大きな声出しながら各種フィルター使った方がいいんだけどな!
13 22/03/28(月)02:25:47 No.910970240
俺は声がいいと褒められることが多いがそれでも自分の声で配信なんてやる勇気は無いわ すごいよな特に顔出し配信者って
14 22/03/28(月)02:26:06 No.910970290
>ちなみに横からなんすけど >ゆかりねっとでtwitchstudioと連携させるにはどうすればいいんすかね OBS使え
15 22/03/28(月)02:27:51 No.910970530
ヘッドセットだと唾飲む音とか拾っちゃうから置き型の買ったな・・・ あと鼻息とタッチノイズがよく乗る 配信はまだしていない
16 22/03/28(月)02:29:05 No.910970687
>ゆかりねっとでtwitchstudioと連携させるにはどうすればいいんすかね 連携って結局何したいの? 字幕生成?音声認識から読み上げさせたのを入力?
17 22/03/28(月)02:30:24 No.910970865
もうちょっとで発売されるAG01買おう
18 22/03/28(月)02:31:26 No.910971018
>俺は声がいいと褒められることが多いがそれでも自分の声で配信なんてやる勇気は無いわ >すごいよな特に顔出し配信者って どうしても顔は出したくないからうちの子のガワ使って配信してるぜ…声はそのままだけど
19 22/03/28(月)02:31:30 No.910971028
クラウドリフターとミキサー噛ませたらノイズ少なくて大きい声になったけど財布にえれえダメージ受けたマン!
20 22/03/28(月)02:31:51 No.910971085
ボイチェン買え
21 22/03/28(月)02:31:56 No.910971092
ボイチェン買え
22 22/03/28(月)02:32:33 No.910971184
ノイズなんてNvidiaのノイキャンで適当に消しとけばええ!
23 22/03/28(月)02:33:26 No.910971310
>>ゆかりねっとでtwitchstudioと連携させるにはどうすればいいんすかね >連携って結局何したいの? >字幕生成?音声認識から読み上げさせたのを入力? ゆかりねっとなんで後者っすね
24 22/03/28(月)02:33:55 No.910971379
ボイチェンはある程度ハキハキ喋った上にそれ用に喋り方弄る必要あるし ゆかりねっとも結構癖のある喋りを要求されるから面倒くさい 容疑者ボイスで行け
25 22/03/28(月)02:34:17 No.910971431
>ノイズなんてNvidiaのノイキャンで適当に消しとけばええ! 環境ノイズはそれで良いけどぼそぼそ喋りで入力レベル低くて持ち上げる時に歪んでるのはどうしようもないぞ
26 22/03/28(月)02:34:44 No.910971487
>ゆかりねっとなんで後者っすね つべよみとかふたクロに棒読みちゃんとコメジェネ合わせる感じじゃないかな
27 22/03/28(月)02:34:58 No.910971524
ボイチェン使ってもハキハキしゃべれないと聞けたもんじゃないよ 発声練習しろ
28 22/03/28(月)02:35:14 No.910971553
一番それっぽくなるボイチェンはロボみたいな声になる奴だと思う
29 22/03/28(月)02:36:02 No.910971651
>ボイチェン使ってもハキハキしゃべれないと聞けたもんじゃないよ >発声練習しろ 声量さえ出てればとりあえず何言ってるか分かるんじゃねぇかなって
30 22/03/28(月)02:36:29 No.910971725
>一番それっぽくなるボイチェンはロボみたいな声になる奴だと思う やるか・・・saku saku方式! 増田ジゴロウみたいなマスコット用意しないと
31 22/03/28(月)02:38:26 No.910971979
マイクは5000円あれば十分な性能のものを買えるって「」だけじゃなく他の配信者も言っていたぜ!
32 22/03/28(月)02:40:10 No.910972192
https://www.hyperxgaming.com/jp/microphone/quadcast-gaming-microphone おたかいけど性能いいし頭タッチするだけでミュートもできる便利なやつ
33 22/03/28(月)02:40:50 No.910972285
>ゆかりねっとなんで後者っすね じゃあそれ連携するのって読み上げソフトの方とtwichstudioなんじゃね? 読み上げソフトから仮想オーディオデバイス経由でstudioに入力するとか
34 22/03/28(月)02:42:06 No.910972457
>おたかいけど性能いいし頭タッチするだけでミュートもできる便利なやつ ちゃんと指向性がどっちにあるかは認識しとかないとぼっそぼその音で声出すことになるから気をつけた方がいいやつ すごく使いやすくはある
35 22/03/28(月)02:43:24 No.910972644
ヤマハのAG01にしようぜ これ買うならオーディオインターフェースとマイク別で買うわ…って強気な値段だけど
36 22/03/28(月)02:45:16 No.910972858
>https://www.hyperxgaming.com/jp/microphone/quadcast-gaming-microphone >おたかいけど性能いいし頭タッチするだけでミュートもできる便利なやつ どぐらとか格ゲープロがよく使ってるやつ?
37 22/03/28(月)02:46:46 No.910973032
>どぐらとか格ゲープロがよく使ってるやつ? その辺は知らないから申し訳ない… ただストリーマーでこれ使ってる人はちょいちょいいる
38 22/03/28(月)02:46:57 No.910973056
ゲーム実況一年以上やってるけどなかなか見てくれる人増えないわ…
39 22/03/28(月)02:47:01 No.910973064
今までもいろんな人から声がデカいって言われてきたから配信とかでシャッキリ喋ろうもんなら苦情が来そう
40 22/03/28(月)02:47:37 No.910973142
発生練習は効くよ
41 22/03/28(月)02:47:53 No.910973176
>>https://www.hyperxgaming.com/jp/microphone/quadcast-gaming-microphone >>おたかいけど性能いいし頭タッチするだけでミュートもできる便利なやつ >どぐらとか格ゲープロがよく使ってるやつ? ウメハラはこれだね
42 22/03/28(月)02:48:04 No.910973196
>ゲーム実況一年以上やってるけどなかなか見てくれる人増えないわ… 横の繋がり増やすと結構増えるぞ!
43 22/03/28(月)02:51:58 No.910973615
ウメハラはhyperXがスポンサーか何かじゃなかったっけ ウメハラの聴いてる限りだとちょっとモワっとしてるけど全然いい感じ
44 22/03/28(月)02:53:01 No.910973728
そもそもUSB接続とオーディオインターフェイス挟むのと何が違うのか良く分かってない
45 22/03/28(月)02:53:20 No.910973766
>横の繋がり増やすと結構増えるぞ! きもい…
46 22/03/28(月)02:53:48 No.910973820
ゲーム実況は声大事だよね… 音質悪いと本当に人を逃す 俺の配信が伸びないのもきっとボイチェンがいまいちのせいなんだ…!
47 22/03/28(月)02:54:41 No.910973916
>ゲーム実況は声大事だよね… >音質悪いと本当に人を逃す >俺の配信が伸びないのもきっとボイチェンがいまいちのせいなんだ…! 中身が良けりゃゆっくりでもウケるし…
48 22/03/28(月)02:56:23 No.910974111
ボイチェンはどんなうまくてもボイチェンってわかる程度にはケロるから苦手な人は絶対みないよ
49 22/03/28(月)02:56:59 No.910974175
ゆっくりはもうジャンルとして成立してるから心理的抵抗薄いけど知らん生身の人間の声があの感じだったら閉じるわ
50 22/03/28(月)02:58:33 No.910974338
>そもそもUSB接続とオーディオインターフェイス挟むのと何が違うのか良く分かってない もともとはオーディオインターフェース挟まないといけなかったのを 小型簡略化したのがUSBマイクだと思えばいいよ つまり別にUSBマイクでいい
51 22/03/28(月)03:00:59 No.910974625
showroomの配信とか見てると若い綺麗めな兄ちゃん姉ちゃんはAppleの純正イヤホンマイクで済ましてるし事足りてるっぽい やっぱり顔だな
52 22/03/28(月)03:02:51 No.910974813
上位は結局生声の方が聞き取りやすいし親近感も出るし良いことの方が多いけど ゆっくり以下にしかならない駄目な声も多いってだけなんだ
53 22/03/28(月)03:03:02 No.910974833
ぶっちゃけ本人の発声とかの方が大事なのよね…
54 22/03/28(月)03:08:58 No.910975511
配信者がわざわざ防音室作るのははっきりデカい声でしゃべらないとボソボソ声になるからだ
55 22/03/28(月)03:13:54 No.910975869
適当に画面見ながら状況喋ってるだけの声と友達と会話してる時の声を 録音して聴き比べてみたら発声が全然違うの気づくよ そして後者の声を一人で出すのは割と疲れる
56 22/03/28(月)03:18:35 No.910976263
友達とゲームしてる時に自分の声を録音してみたらスネイプ先生みたいなねっとりした声してて我ながらキモかった
57 22/03/28(月)03:19:02 No.910976292
生声で人気の「」とかもいるんの?
58 22/03/28(月)03:19:55 No.910976349
>生声で人気の「」とかもいるんの? 昔はかなり居た
59 22/03/28(月)03:20:31 No.910976402
声でかいの嫌いだからちょうどいい感じの音量ではっきり話してくれ
60 22/03/28(月)03:23:22 No.910976612
>声でかいの嫌いだからちょうどいい感じの音量ではっきり話してくれ ボリュームって知ってる?下げると音が小さくなるよ
61 22/03/28(月)03:25:23 No.910976758
良いマイクならキモボイスにならないなどというナイーヴな考え方は捨てろ
62 22/03/28(月)03:25:39 No.910976777
>友達とゲームしてる時に自分の声を録音してみたらスネイプ先生みたいなねっとりした声してて我ながらキモかった 俺ははっきり話してるつもりでももちゃっとしたガキっぽい話し方でショックだった 俺こんなんで仕事のミーティングとか出てるの…?
63 22/03/28(月)03:26:30 No.910976823
マジレスすると自分の録音した声に違和感感じるのは当たり前のことなのであんまり気にしないほうが良い 滑舌が悪いとかは直すべきだが
64 22/03/28(月)03:27:23 No.910976882
>ボリュームって知ってる?下げると音が小さくなるよ たぶん平常時と大声出した時の音量を平均化してくれって事じゃないか? 音声関係は配信で一番重要なのに調整が一番難しいわ
65 22/03/28(月)03:27:50 No.910976911
オーテクのコンデンサマイクとFirefaceUCX使ってるけど自分の声聞くと酷い声だから機材によって良い声になる幻想は捨てよう
66 22/03/28(月)03:28:20 No.910976950
>たぶん平常時と大声出した時の音量を平均化してくれって事じゃないか? コンプレッサーの設定は沼だと思ってるからインターフェースのスピーチ用プリセットにしてるわ…
67 22/03/28(月)03:29:19 No.910977028
仕事でひたすらお客さんと電話で会話するんだけど客も周囲の同僚も俺の声を聞いてると眠くなるらしいのでASMRでも始めようかと思ってる
68 22/03/28(月)03:29:30 No.910977042
コンプレッサーかけるだけで大分違うからキモい声の「」は試してみてね
69 22/03/28(月)03:29:44 No.910977057
まず他人にとって最低限聞き心地のいい声じゃないと見向きもされないぞ
70 22/03/28(月)03:31:33 No.910977218
>仕事でひたすらお客さんと電話で会話するんだけど客も周囲の同僚も俺の声を聞いてると眠くなるらしいのでASMRでも始めようかと思ってる 早くしろ
71 22/03/28(月)03:34:16 No.910977471
自分の声を聞くとたまに鼻声っぽくなってて聞きづらいんだよ これはたぶん機材でも花粉症じゃなくて俺の発声がよくないんだろうな... 備忘録がてらの配信でもたまに来てくれる人はいるしできるだけ不快感を無くす努力をしたいけど難しいー
72 22/03/28(月)03:35:37 No.910977590
そういえば配信ソフトって皆OBSなの?
73 22/03/28(月)03:35:43 No.910977600
人と会話するのが多い仕事してるから仕事の時のテンションで声出したら大分聞ける声になった
74 22/03/28(月)03:37:04 No.910977695
暴言吐き散らかしてなきゃ多少は良いんじゃね
75 22/03/28(月)03:38:53 No.910977830
>iPhoneのマイクはそれなりですよ そういうことを言ってるんじゃないと思うよ
76 22/03/28(月)03:39:08 No.910977849
特撮怪人みたいなエフェクトかかったボイチェン楽しそうだけどどういう設定なんだろう
77 22/03/28(月)03:42:42 No.910978093
自分の聞いてる声と他人に聞こえる声が違うのがもどかしい
78 22/03/28(月)03:42:47 No.910978102
コロナのせいで人と話す機会減りすぎてやばいから配信興味あるけど独り言つぶやくだけで終わりそうだな…
79 22/03/28(月)03:44:23 No.910978213
友人に「声が胡散臭い」って言われてからコンプレックスだ…
80 22/03/28(月)03:47:30 No.910978378
>友人に「声が胡散臭い」って言われてからコンプレックスだ… 石田彰みたいなんだと思い込もう
81 22/03/28(月)03:52:18 No.910978670
大声を出すと首を絞められたニワトリみたいな声になるって言われたことあるな… どんな声だよと録音してみたら本当にその通りで駄目だった
82 22/03/28(月)03:56:16 No.910978913
聞き取りづらい声とか吃りって進んで聞きたいものじゃないからね…
83 22/03/28(月)04:03:29 No.910979356
>そういえば配信ソフトって皆OBSなの? 昔からやってて新しいものを弄れない人なんかは未だにKTEとか使ってるケースが稀にあるけどよっぽど何か理由がない限りOBS使うのが色々手っ取り早いからな…
84 22/03/28(月)04:03:56 No.910979378
つべでボイトレ動画見ながら発声練習しよう
85 22/03/28(月)04:04:07 No.910979392
>>友人に「声が胡散臭い」って言われてからコンプレックスだ… >石田彰みたいなんだと思い込もう 喪黒福造みたいなんじゃね?
86 22/03/28(月)04:04:39 No.910979423
>喪黒福造みたいなんじゃね? そこまで行くと逆に需要ありそうだが…
87 22/03/28(月)04:05:52 No.910979497
デカい声出せるとこじゃないならダンボール被ってやるしかないな
88 22/03/28(月)04:06:08 No.910979513
昔一瞬だけニコ生やってたけど1週間で飽きてやめたのを思い出した
89 22/03/28(月)04:06:11 No.910979519
ボイトレするしかないよ
90 22/03/28(月)04:06:29 No.910979533
隣の人をノイローゼにするくらいでかい声で夜中にやれ
91 22/03/28(月)04:07:19 No.910979577
ウェブ会議とかVCしてると画面に向かって一人でもちゃんと発声するのは慣れる
92 22/03/28(月)04:08:32 No.910979645
機材じゃなくてお前が悪い
93 22/03/28(月)04:08:36 No.910979650
PS4から配信したいんだけどなんかいいマイク無いかな
94 22/03/28(月)04:15:10 No.910980033
配信で大声出せる環境が大事の意味分かった ある程度張らないとダメだこれ
95 22/03/28(月)04:16:57 No.910980122
壁薄いとこで配信はできないからまず生活環境から整えないとね
96 22/03/28(月)04:17:46 No.910980172
知り合いの配信者の放送見てるんだけど そこに頻繁に通話かけてくる奴が ボソボソ 吃り 配信に関係ない自分語り 話題遮り と逆に完璧すぎてきつい
97 22/03/28(月)04:19:40 No.910980263
骨伝導のイヤホンがあるけどアレのマイク版って無いのだろうか
98 22/03/28(月)04:20:20 No.910980297
本当に気兼ねなく配信したいなら一軒家買え
99 22/03/28(月)04:21:38 No.910980360
この時間にまずやってる人は周囲の家のこと考えないと…と思われがちだが 大声は基本どの時間でも憚られるべきものである
100 22/03/28(月)04:23:15 No.910980445
一軒家でも結構声漏れるんだよね
101 22/03/28(月)04:26:33 No.910980592
壁に貼る消音材みたいなのってどの程度効果あるんだろ
102 22/03/28(月)04:26:48 No.910980599
日本の家は余裕で声が漏れてるぞ 電話の話し声が少し離れてるくらいでも聞こえてくる 何を言ってるかは分からないが喋ってるのははっきり分かるし特に笑い声は響いてる
103 22/03/28(月)04:26:58 No.910980608
話し声ってあらゆる音の中でもかなり耳障りなやつだからね
104 22/03/28(月)04:28:07 No.910980651
吸音材程度で効果あるのかな
105 22/03/28(月)04:29:10 No.910980700
声の反響は抑えられるけど消音出来るかって言われたら 家中に緞帳でも張ったほうがマシだと思う
106 22/03/28(月)04:29:17 No.910980703
配信とか関係なく気兼ねなく声だそうと思ったら山奥とか離島に住むか北海道みたいに土地広くて隣の家と数10メートル以上離れてるところに住まないと
107 22/03/28(月)04:32:34 No.910980865
声は窓から突き抜ける
108 22/03/28(月)04:37:08 No.910981069
音楽系の人みたいに売れて防音部屋作るかそういうところ借りよう
109 22/03/28(月)04:41:44 No.910981246
ダンボールのやつでいこう なんかあれ酸欠になって死にそうだけど
110 22/03/28(月)04:44:20 No.910981349
>なんかあれ酸欠になって死にそうだけど 何日こもるつもりなの…
111 22/03/28(月)04:44:20 No.910981351
マジこの時間でも笑いながらくっちゃべってる隣の家の声とか不快度合いすごいから 防音はしっかり調べてやってほしい
112 22/03/28(月)04:49:37 No.910981579
ゲーム実況やってるけど防音室とか作った方がいいのかなぁ… チャンネル登録者は200人しかいないが…
113 22/03/28(月)04:50:46 No.910981635
>声は窓から突き抜ける これ ケミカルだろうがなんだろうが窓からすごい声漏れる
114 22/03/28(月)04:53:50 No.910981773
近所から苦情来る前に対策しとけ
115 22/03/28(月)04:54:06 No.910981792
騒音はある日突然ブチ切れて…とかもあるから怖いよね
116 22/03/28(月)04:56:45 No.910981901
>ダンボールのやつでいこう >なんかあれ酸欠になって死にそうだけど 今からだと暑さと埃っぽさで死にそうになると思う
117 22/03/28(月)04:58:46 No.910981973
つべオンリーで配信やってる人いるけど過疎配信者に対してサイトの検索仕様がクソすぎてなんかの動画でバズったりデスマンとかヒとか別のサイトから導線引っ張ってこないと視聴者増えないよなぁって思う
118 22/03/28(月)04:59:24 No.910981996
週一で一ヵ月やってみたけど毎回5人ぐらい最初から最後まで全部観てくれる ありがたいことです
119 22/03/28(月)05:03:50 No.910982187
>つべオンリーで配信やってる人いるけど過疎配信者に対してサイトの検索仕様がクソすぎてなんかの動画でバズったりデスマンとかヒとか別のサイトから導線引っ張ってこないと視聴者増えないよなぁって思う Twitchはその辺親切だなとは思う それでも視聴者増える人と増えない人いるけど
120 22/03/28(月)05:07:18 No.910982327
ボイチェン使って配信してるけど平均視聴者30人程度になったよ ちょうど全てのコメントを見逃すこともなく対応できる数だから逆にこれ以上増えたらさばききれないので現状維持でいたい
121 22/03/28(月)05:09:47 No.910982441
ボイチェン使ってみたけどオッサンの声がオバサンの声になるだけだった 裏声+ボイチェンできれいな声出せるけど何時間も維持できないから無理
122 22/03/28(月)05:10:01 No.910982453
>近所から苦情来る前に対策しとけ まあ苦情くるまで騒いでる人って苦情出しても知らねーみたいな態度取る人が多いからなぁ…
123 22/03/28(月)05:11:36 No.910982516
苦情が来たらとりあえず土下座して 何か対策するのを伝えて様子を見てもらう
124 22/03/28(月)05:17:19 No.910982721
ボイチェンで女声はそもそもそんな手軽にできるもんじゃない
125 22/03/28(月)05:18:43 No.910982761
ボイチェンするのにソフト二つか三つくらい入れてる気がする その上でボイトレする
126 22/03/28(月)05:31:53 No.910983159
>つべオンリーで配信やってる人いるけど過疎配信者に対してサイトの検索仕様がクソすぎてなんかの動画でバズったりデスマンとかヒとか別のサイトから導線引っ張ってこないと視聴者増えないよなぁって思う 動画でバズっても定期的に動画上げないと検索上位に上がらなくなるしな
127 22/03/28(月)05:33:30 No.910983199
腹から声出せェ!
128 22/03/28(月)06:25:31 No.910985102
大まかには まず本人の発声(声量・声質・滑舌など・喋る時は必ず水で口内や喉を潤わせてリップノイズ対策をする) →ルームアコースティック(壁や天井の反響を毛布とか吸音材等で抑える・環境音などノイズが入らないようにする) →マイキング(機材の選定・当て方などセッティング) →ソフト側の調整で仕上げる(レベル調整・ノイズリダクション・EQ・コンプ・リミッターなど)OBSのビルトインエフェクト以外にもVSTプラグインも入れたりしてみたら便利(最後に必ずレイテンシの調整もする) みたいな感じで整えればある程度にはなる気がする 最低限はっきり発声してピーク超えないレベルに調整してればそこまでは気にはならないけど
129 22/03/28(月)06:28:22 No.910985247
今井麻美の配信で配信用に良い機材揃える前と揃えた後で全く声違ったから良いマイク使うににこした事はないとは思うよ
130 22/03/28(月)06:34:48 No.910985519
でもぶっちゃけ伸びるかどうかとは別問題なのよね…
131 22/03/28(月)06:45:37 No.910986034
>でもぶっちゃけ伸びるかどうかとは別問題なのよね… 伸びてる奴で音質とか気にしてない奴いるの?
132 22/03/28(月)06:47:24 No.910986140
伸びる理由にはならないけど伸びない理由にはなるよ