虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/28(月)01:42:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/28(月)01:42:19 No.910962581

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/28(月)01:43:31 No.910962814

ちゃんと履歴書見て雇え

2 22/03/28(月)01:44:18 No.910962980

まず近接の前衛に配置するべき槍使いきたな

3 22/03/28(月)01:45:35 No.910963257

世界大会優勝してる…

4 22/03/28(月)01:46:17 No.910963399

いざって時使えるように代わりにパルチザン持って来てやるか…

5 22/03/28(月)01:46:27 No.910963434

まあダサいよな…

6 22/03/28(月)01:46:46 No.910963510

前衛は足りてんだよ…

7 22/03/28(月)01:48:17 No.910963830

土属性が赤い世界に行くとか…

8 22/03/28(月)01:57:44 No.910965666

炎系使っても地割れからのマグマみたいな魔法ばっかりじゃねーか!

9 22/03/28(月)01:58:38 No.910965848

これ一番得意なの武術では…?

10 22/03/28(月)02:03:34 No.910966766

この人魔道士というより戦士として雇ったほうが良かったと思う

11 22/03/28(月)02:04:54 No.910967018

髪色茶髪は別にダサくねーだろ!

12 22/03/28(月)02:06:16 No.910967265

魔法戦士じゃん…

13 22/03/28(月)02:08:00 No.910967560

火属性の魔法が好き と嘘は言ってないので履歴書をきちんと読み込まなかった雇用側が悪い

14 22/03/28(月)02:09:39 No.910967823

趣味と仕事の能力は別というやつか…

15 22/03/28(月)02:10:35 No.910967965

杖の先尖ってるしこれ土で固めて即席パルチザンにするやつだよ

16 22/03/28(月)02:10:44 No.910967995

命懸けだから情報の共有は大事だよね…

17 22/03/28(月)02:11:20 No.910968091

ガチ運用したらどこでも陣地構築できるし野営の火種には困らないし近接戦闘の心得もあるしで一人いると世界が変わるタイプの逸材なのは間違いないと思う

18 22/03/28(月)02:12:49 No.910968343

>これ一番得意なの武術では…? 戦闘中に足場をちょっと荒らして体制崩して倒す玄人な戦い方しそう

19 22/03/28(月)02:14:49 No.910968668

こいつ好きすぎてエルデンリングでもこいつ作ったよ俺

20 22/03/28(月)02:15:17 No.910968743

いきなりSレア越えてURみたいなの雇うな

21 22/03/28(月)02:16:12 No.910968896

TOEFL相当のテストで満点叩き出してる…

22 22/03/28(月)02:16:32 No.910968948

火属性のパルチザンでも買ってやればいいんじゃないか

23 22/03/28(月)02:16:42 No.910968970

足場が不安定な所にパルチザン優勝が相手とか死ぬしかない

24 22/03/28(月)02:21:15 No.910969612

7級は多分10歳ぐらいで取れるやつなんだろうな……

25 22/03/28(月)02:21:37 No.910969660

溶岩流せ

26 22/03/28(月)02:22:04 No.910969713

土魔法使える前衛

27 22/03/28(月)02:22:44 No.910969810

TOTMS120点ってどれくらいなんだろう

28 22/03/28(月)02:24:03 No.910970003

緑でいいじゃん…

29 22/03/28(月)02:24:29 No.910970049

土臭い

30 22/03/28(月)02:25:03 No.910970132

いや奥の手として地魔法の金属操作の応用で杖に刃を生やすことで即席のパルチザンを用意するシーンは絶対にやってもらう

31 22/03/28(月)02:25:37 No.910970215

工学に炎魔法を使うのか炎魔法に工学的にアプローチするのか どっちにしてもそこまで炎魔法好きなんだな…

32 22/03/28(月)02:25:40 No.910970223

敵の足元にガソリンの海召喚して火打ち石と鉄片飛ばしまくって炎魔法できた!ってレスが忘れられない

33 22/03/28(月)02:27:16 No.910970461

キャンプするくらいなら7級の火の魔法で十分そうだし

34 22/03/28(月)02:28:35 No.910970622

一級土魔法はかなり高位なのでは?

35 22/03/28(月)02:29:34 No.910970752

万能タイプすぎる…

36 22/03/28(月)02:30:39 No.910970905

土属性はだいたい茶色だけど 茶髪に赤メッシュって結構かっこいいと思うよ

37 22/03/28(月)02:31:38 No.910971052

>敵の足元にガソリンの海召喚して火打ち石と鉄片飛ばしまくって炎魔法できた!ってレスが忘れられない 小石を飛ばす初級土魔法と 地中の炭化物から原油作ってガソリン精製する 最上級土魔法の合わせ技はロマンあるよね…

38 22/03/28(月)02:31:43 No.910971068

すごい優秀な人材じゃねえか…

39 22/03/28(月)02:31:59 No.910971101

杖の先についているものは赤い宝石 宝石と言えば大地からの産物ですね

40 22/03/28(月)02:32:31 No.910971179

元ネタTOEFLだろうから満点です…

41 22/03/28(月)02:32:47 No.910971209

近接戦闘してるときにスネアとかやられるだけで死ぬ

42 22/03/28(月)02:33:06 No.910971250

かなりお強い… 前衛に居てください

43 22/03/28(月)02:33:47 No.910971361

どんな高価な触媒や貴重な霊薬を使っても炎の精霊を見られないのに 土の精霊はなんかその辺で日向ぼっこしたりトンネル掘って遊んでたりするのが見える

44 22/03/28(月)02:34:14 No.910971424

槍使いの赤ならわりといるイメージあるのに土魔法が一番上に書かれてたせいでちくしょう

45 22/03/28(月)02:34:38 No.910971472

属性に目覚めても土属性はダサいから申告者が少ないみたいなやつ思い出した

46 22/03/28(月)02:34:58 No.910971525

能力と適性とやりたいことが全て違う女の子いいよね…

47 22/03/28(月)02:35:11 No.910971545

ちゃんと雇って使ってくれるの優しい

48 22/03/28(月)02:35:23 No.910971566

攻めたハイレグ着たかったんだなぁ

49 22/03/28(月)02:36:26 No.910971718

履歴書はなんも嘘ついてないどころかわかりやすく書いてるのにひどくない?

50 22/03/28(月)02:37:05 No.910971811

髪染めてないかなぁとか変に勘ぐってしまう

51 22/03/28(月)02:37:18 No.910971837

(むっ!あのハイレグ魔術師…指先に火を灯しながら詠唱している… ククク…炎魔法なぞ俺の完璧な気流制御で押し返してくれるわ…)

52 22/03/28(月)02:37:23 No.910971849

>敵の足元にガソリンの海召喚して火打ち石と鉄片飛ばしまくって炎魔法できた!ってレスが忘れられない 敵の足元にアルミニウムと酸化鉄の超微粒子の混合物を発生させて マグネシウムリボンに点火して飛ばそうぜ

53 22/03/28(月)02:38:05 No.910971930

>髪染めてないかなぁとか変に勘ぐってしまう 魔法のあるファンタジー世界だし髪色まで疑い始めたらきりがないと思う

54 22/03/28(月)02:38:30 No.910971990

>(むっ!あのハイレグ魔術師…指先に火を灯しながら詠唱している… >ククク…炎魔法なぞ俺の完璧な気流制御で押し返してくれるわ…) (飛んでくる岩塊)

55 22/03/28(月)02:38:37 No.910972006

パルチザンやってたのがやばすぎる PTに入れてはならない

56 22/03/28(月)02:38:47 No.910972033

>TOTMS120点ってどれくらいなんだろう この略称で巷でトトメスとか言われてるのかな ファラオみたいだな

57 22/03/28(月)02:38:57 No.910972055

いやーパルチザンは学生までって決めてたんで

58 22/03/28(月)02:40:24 No.910972224

有り余る才能を適正のないやりたことに全力で割り振った結果だいたい並くらいの実力になるのいいよね

59 22/03/28(月)02:41:03 No.910972313

>パルチザンやってたのがやばすぎる >PTに入れてはならない なんか勘違いしてない?

60 22/03/28(月)02:41:50 No.910972426

>いやーパルチザンは学生までって決めてたんで 実戦で使える技術を部活モノみたいな言い方で封印すんな

61 22/03/28(月)02:42:34 No.910972527

>有り余る才能を適正のないやりたことに全力で割り振った結果だいたい並くらいの実力になるのいいよね 全部並は余裕で超えてない!?

62 22/03/28(月)02:42:48 No.910972559

近接戦闘できるのがマジで強い 後衛から潰そうとしたら普通に体捌きで避けられたあげく 鎧に杖のスパイク押し当てられて岩の槍作られて死ぬ

63 22/03/28(月)02:43:08 No.910972600

パルチザン(英: partisan)とは、他国の軍隊または反乱軍等による占領支配に抵抗するために結成された非正規軍(英語版)の構成員である。英語ではレジスタンス運動の一部にも適用される。第二次世界大戦中のナチス・ドイツやファシズム時代のイタリア(英語版)の支配に抵抗した各国の抵抗運動がその例である。

64 22/03/28(月)02:43:50 No.910972694

パルチザン世界チャンピオンじゃねえか

65 22/03/28(月)02:44:58 No.910972815

武闘大会だから槍の方のパルチザンだよ

66 22/03/28(月)02:45:07 No.910972834

武闘大会が開かれるパルチザンがそれじゃないって 君以外の「」は最初からわかってて話をしてるだけだよ

67 22/03/28(月)02:45:27 No.910972873

パルチザンって槍の名前じゃねえのか ドラクエでそんな武器見かけた覚えがあるが

68 22/03/28(月)02:46:17 No.910972968

>7級は多分10歳ぐらいで取れるやつなんだろうな…… 英検みたいなものだよねきっと 1級取ったら普通にすごいけど…ってやつ

69 22/03/28(月)02:46:26 No.910972993

パルチザンが使ってた槍だからパルチザンだよ

70 22/03/28(月)02:47:10 No.910973084

>足場が不安定な所にパルチザン優勝が相手とか死ぬしかない 荒れた足場に突っ込むことなくアウトレンジでつついてりゃ勝てるんだもんな…

71 22/03/28(月)02:47:17 No.910973103

パルチザンのチャンプなんだろ

72 22/03/28(月)02:47:36 No.910973134

>髪染めてないかなぁとか変に勘ぐってしまう むしろ髪色くらいは炎適性関係なく赤くできるところだから許してあげてほしい

73 22/03/28(月)02:48:02 No.910973192

多分炎魔法の片手間でパルチザンと土魔法やってんだけどその片手間で軽く優勝する羽生名人みたいな生活してる

74 22/03/28(月)02:48:33 No.910973257

槍で世界一取ったやつほど 槍より魔法の方が強いし…みたいなことを言う

75 22/03/28(月)02:48:39 No.910973269

地面から杭とか壁生やしたりできるだろうし近接戦で槍が得意ってこれ大体ニーサンでは…?

76 22/03/28(月)02:48:39 No.910973270

ストーンシャワー使ってくるんだ…

77 22/03/28(月)02:48:44 No.910973279

修士までやるくらいには炎好きだけど一応適性のある土も試験程度は修めてるのが偉い …それでその魔法と無関係なパルチザンはどうして修められたんですか?

78 22/03/28(月)02:48:56 No.910973298

>槍で世界一取ったやつほど >槍より魔法の方が強いし…みたいなことを言う 問題はこいつ魔法も化け物な事だ

79 22/03/28(月)02:50:06 No.910973419

炎魔法工学修士って魔術士?機工師?

80 22/03/28(月)02:50:28 No.910973454

>炎魔法工学修士って魔術士?機工師? 魔工師

81 22/03/28(月)02:50:47 No.910973489

ヒでグラードン呼ばわりされててダメだった

82 22/03/28(月)02:50:59 No.910973516

しかしわざわざパルチザン別けてるのはなぜなんだろうか 普通分割してもランス部門とスピア部門の2つだと思うんだが

83 22/03/28(月)02:51:24 No.910973555

おそらくTOEFL的なやつ満点取ってるからな

84 22/03/28(月)02:51:31 No.910973568

炎魔法で回してる熱エネルギーの運用とか 炎系の魔道具の管理取り扱いに長けてるんだろうな…

85 22/03/28(月)02:51:56 No.910973610

サーモバリック爆弾というものがございまして…

86 22/03/28(月)02:52:06 No.910973629

たぶん本気出すと四股踏み連打してくる

87 22/03/28(月)02:52:10 No.910973634

最終的には地熱発電とかできそう

88 22/03/28(月)02:52:28 No.910973658

共産党闘士かと思ったら違った…良かった…

89 22/03/28(月)02:52:41 No.910973684

>しかしわざわざパルチザン別けてるのはなぜなんだろうか >普通分割してもランス部門とスピア部門の2つだと思うんだが パルチザンは槍以外のスキルも必要とされるだろう

90 22/03/28(月)02:53:04 No.910973736

>しかしわざわざパルチザン別けてるのはなぜなんだろうか >普通分割してもランス部門とスピア部門の2つだと思うんだが それ言ったら薙刀の大会とかもだいぶニッチになるだろ たぶんパルチザン道みたいなのがある

91 22/03/28(月)02:54:09 No.910973849

>しかしわざわざパルチザン別けてるのはなぜなんだろうか そうやって細分化したほうがミックス部門が面白くなるからだ

92 22/03/28(月)02:54:19 No.910973867

マグマなら出せるんだけど……

93 22/03/28(月)02:54:36 No.910973902

>たぶん本気出すと四股踏み連打してくる パルチザン強くてそれは反則すぎる

94 22/03/28(月)02:55:17 No.910973985

ランス部門スピア部門ジャベリン部門もあるかもしれんな

95 22/03/28(月)02:55:21 No.910973993

魔法使いが近接格闘もクソ強いのいいよね

96 22/03/28(月)02:55:28 No.910974011

>敵の足元にアルミニウムと酸化鉄の超微粒子の混合物を発生させて >マグネシウムリボンに点火して飛ばそうぜ テルミット爆弾じゃねえか!

97 22/03/28(月)02:56:02 No.910974073

魔法で防御力強化して前衛に立つ奴じゃん

98 22/03/28(月)02:56:03 No.910974076

>たぶんパルチザン道みたいなのがある 道って付くと親のすすめでやってた系っぽくなるなぁ

99 22/03/28(月)02:56:06 No.910974081

>しかしわざわざパルチザン別けてるのはなぜなんだろうか >普通分割してもランス部門とスピア部門の2つだと思うんだが 斬りつけて点が入るかどうかでスピアとパルチが分かれてると見た スピアは槍衾やファランクスみたいな兵士が用いる技術体系で パルチはひとりで広い空間を使う戦士のための技術とか

100 22/03/28(月)02:56:34 No.910974133

これただの超強い魔法戦士では…?

101 22/03/28(月)02:57:00 No.910974176

土属性極大魔法 原始地球顕現

102 22/03/28(月)02:57:13 No.910974198

>>敵の足元にアルミニウムと酸化鉄の超微粒子の混合物を発生させて >>マグネシウムリボンに点火して飛ばそうぜ >テルミット爆弾じゃねえか! でも難しいことは地属性だし最後にちょこっと火を使うだけでできるから彼女に最適なんじゃね 彼女からしたらちょっと土こねて頑張って点火するだけよ

103 22/03/28(月)02:57:49 No.910974253

なんならパルチザンで攻撃した後に追撃で爆破してくるからな…

104 22/03/28(月)02:58:19 No.910974304

>炎魔法で回してる熱エネルギーの運用とか >炎系の魔道具の管理取り扱いに長けてるんだろうな… 魔導式の松明とかランタンとか持たせたいな ほんとに便利すぎるのではこいつ

105 22/03/28(月)02:59:13 No.910974412

足元から土ってか金属の十字架で敵ぶち抜いて燃やせばかっこいい技っぽくなるかな

106 22/03/28(月)02:59:20 No.910974430

>ヒでグラードン呼ばわりされててダメだった つまり原始回帰したら良いわけだ

107 22/03/28(月)02:59:55 No.910974487

ちょっと火つけといてって頼んだら 枯れ木集めて小さい枝から順に火を移して焚き火作ったってレスが印象に残ってる

108 22/03/28(月)03:00:59 No.910974624

多分どこでも食っていけるやつ

109 22/03/28(月)03:01:01 No.910974632

書き込みをした人によって削除されました

110 22/03/28(月)03:01:09 No.910974647

こんなやつが来たら人事がざわつくわ

111 22/03/28(月)03:01:33 No.910974687

>ちょっと火つけといてって頼んだら >枯れ木集めて小さい枝から順に火を移して焚き火作った そっちのが早いし…

112 22/03/28(月)03:01:52 No.910974724

これだけ地属性強いなら重力操作もできるだろ…

113 22/03/28(月)03:02:41 No.910974795

>そっちのが早いし… どっかの原始系YouTuberじゃねえんだから…

114 22/03/28(月)03:03:53 No.910974931

相手の足元を砂にできたら接近戦でめっちゃ強いな

115 22/03/28(月)03:04:04 No.910974948

回復系のツリーを一切伸ばしてないにも関わらず 大地の精霊の力を借りて生命力をブーストするリジェネ魔法なら使える

116 22/03/28(月)03:04:10 No.910974962

なんなら持ってる槍でカンカンして火つけれるかもしれん

117 22/03/28(月)03:06:49 No.910975270

便利な奴すぎて苦労しそう

118 22/03/28(月)03:06:57 No.910975286

>なんなら持ってる槍でカンカンして火つけれるかもしれん 槍の金属部分とその辺に落ちてる石英で火を熾すのいいよね 火打石が見つからなかったら仕方ないので魔法で出す

119 22/03/28(月)03:08:18 No.910975430

突き刺した槍から相手の体に土属性の魔力伝播させたらたどうなるの?

120 22/03/28(月)03:08:23 No.910975443

パワードスーツタイプのゴーレム即席で作って乗り込んで戦ってくれ

121 22/03/28(月)03:08:42 No.910975478

>回復系のツリーを一切伸ばしてないにも関わらず >大地の精霊の力を借りて生命力をブーストするリジェネ魔法なら使える 宮廷魔術師長クラスがやっと使える大魔術をおまえー!おまえがなー!って言う役になりたい

122 22/03/28(月)03:09:04 No.910975520

まぁ土はダサいよな…

123 22/03/28(月)03:11:13 No.910975683

>突き刺した槍から相手の体に土属性の魔力伝播させたらたどうなるの? 体の内側から四方八方に突き出す石柱!

124 22/03/28(月)03:11:55 No.910975735

まあ際どいハイレグだから許すが…

125 22/03/28(月)03:13:39 No.910975854

>敵の足元にガソリンの海召喚して火打ち石と鉄片飛ばしまくって炎魔法できた!ってレスが忘れられない 原油が土属性の範疇ならナイスプレーだと思う

126 22/03/28(月)03:13:56 No.910975872

土属性魔法使い界隈で有名な論文とか出してそう

127 22/03/28(月)03:14:10 No.910975894

>>突き刺した槍から相手の体に土属性の魔力伝播させたらたどうなるの? >体の内側から四方八方に突き出す石柱! エグい!

128 22/03/28(月)03:14:31 No.910975927

スレ見てたら女ドワーフに見えてきた

129 22/03/28(月)03:15:10 No.910975983

>パワードスーツタイプのゴーレム即席で作って乗り込んで戦ってくれ それって空気どうするんです? その辺風魔法の管轄なので…

130 22/03/28(月)03:15:18 No.910975998

これで武闘大会って書いてなかったら俺もパルチザンそういう意味だと思うよ

131 22/03/28(月)03:17:28 No.910976181

>原油が土属性の範疇ならナイスプレーだと思う 原油は属性的には木属性の領分になるのかな どっちも大地に根ざしたものだし土を修めてれば理解も早いのかもしれない

132 22/03/28(月)03:20:51 No.910976432

>まあ際どいハイレグだから許すが… 最終的にそれで全て解決する魔法の言葉

133 22/03/28(月)03:26:36 No.910976829

「」はえっちな女キャラに弱いからな

134 22/03/28(月)03:31:05 No.910977183

世界一のパルチザン使いで 魔法も一流って掘り出し物過ぎる

135 22/03/28(月)03:33:27 No.910977387

>世界一のパルチザン使いで >魔法も一流って掘り出し物過ぎる ダンジョン系の世界観だと舐めプして味方が数人ロストしてそう

136 22/03/28(月)03:36:39 No.910977665

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

137 22/03/28(月)03:38:06 No.910977769

>1648406199043.png モンハンのツノの呪いみたいだな…

138 22/03/28(月)03:38:12 No.910977776

致命的にださい…

139 22/03/28(月)03:39:12 No.910977857

だいたい噛ませにされる能力とか装備がゴツいからな…

140 22/03/28(月)03:40:25 No.910977940

な…なあ…お前のファイアーボール… なんで当たった奴の首がへし折れるんだ…?

141 22/03/28(月)03:40:28 No.910977944

その角要ります?

142 22/03/28(月)03:42:01 No.910978048

ノームとかの土の精霊が角やゴツゴツしたものを好むからないとほぼ意味ないんだろうな

143 22/03/28(月)03:42:04 No.910978050

一番欲しい才能だけ微妙って一歩の青木村みたいな奴だな…

144 22/03/28(月)03:42:50 No.910978105

>な…なあ…お前のファイアーボール… >なんで当たった奴の首がへし折れるんだ…? 炎が…すごい威力だから…?

145 22/03/28(月)03:42:59 No.910978117

土属性は茶色くしたり岩直接つけたりする以外だとどうしても蛮族みたいな装備になりがち ダサい 火属性やります

146 22/03/28(月)03:45:06 No.910978247

盾受けすれば盾ごと弾き飛ばして腕を折り 鎧に当たれば鎧ごと肋骨と肺を叩き潰し 魔力障壁を無視して何かの塊が直撃するファイアーボールいいよね…

147 22/03/28(月)03:46:14 No.910978321

なあそれストーンバレッ…

148 22/03/28(月)03:47:18 No.910978365

なあそれファイアーボールじゃなくてストーンバレットじゃ…

149 22/03/28(月)03:47:35 No.910978384

大丈夫?それ音速超えて発火してる石の塊じゃない?

150 22/03/28(月)03:48:00 No.910978402

実際火炎弾なら木造のものを巻き込んで粉砕しつつ着火して火の手が回るわけだから城攻めとか滅茶苦茶強いよな 多分そんなことしなくても城自体崩せるんだろうけど

151 22/03/28(月)03:49:17 No.910978476

質量のない炎の塊なら金属盾や魔力障壁で防げるのがタチ悪すぎる

152 22/03/28(月)03:50:31 No.910978557

空力加熱で燃えてる石とか実質隕石じゃん…

153 22/03/28(月)03:52:24 No.910978674

対人戦でも初見殺し満載で強すぎる

154 22/03/28(月)03:55:29 No.910978861

へっ魔法使いなんざ接近しちまえば雑魚みたいなもんだぜ楽しょ

155 22/03/28(月)03:58:57 No.910979100

死んでる...

156 22/03/28(月)03:59:37 No.910979132

>へっ魔法使いなんざ接近しちまえば雑魚みたいなもんだぜ楽しょ (パルチザンすら使わない石拳の魔法でぶちのめされてる)

157 22/03/28(月)04:07:01 No.910979560

仮にパルチザン使わなかったとして長物武術の達人が下手な相手の迂闊な踏み込みくらい見極められないわけないからあっさり回避迎撃できるんだろうな

158 22/03/28(月)04:12:54 No.910979891

全一はズルいよ全一は

159 22/03/28(月)04:14:59 No.910980018

相手の重心バランスを見極めてタイミングばっちりな足場崩しを踏み込む一瞬だけ最小限の範囲で仕掛けてくるかもしれない

160 22/03/28(月)04:16:08 No.910980078

たぶん定期的に炎魔法使わせないと退職する

161 22/03/28(月)04:16:58 No.910980124

こんだけ実力あるならそのくらいのわがまま許してあげなよ…

162 22/03/28(月)04:21:14 No.910980335

君さぁ…ここに居て良い人間じゃないよ? もっと上目指しなさいな

163 22/03/28(月)04:29:42 No.910980724

炎弱えー!土利かねー!しょうがない殴るか… でここまで来た

164 22/03/28(月)04:34:52 No.910980953

それぞれの分野の師匠からなんでお前そんなことやってんのと不思議がられる

165 22/03/28(月)04:48:24 No.910981527

修士は炎工学出てるのに資格は土属性と武術しか持ってないのが生々しい

166 22/03/28(月)04:55:43 No.910981853

>それぞれの分野の師匠からなんでお前そんなことやってんのと不思議がられる 槍の師匠には槍で天下取れと言われ 土の師匠には働き口を紹介され続け 炎の師匠にはたのしいほのおまほう2とかを渡される

167 22/03/28(月)04:57:35 No.910981933

>炎の師匠にはたのしいほのおまほう2とかを渡される ほのおのせいれいをみてみよう!がどうしてもクリアできないやつ

168 22/03/28(月)05:09:07 No.910982410

最下級の火の精霊視る事すらできないの可愛そうだからって土の精霊の偉いさんたちが憑依してみたり加護あげたりで底上げしてくれる 結局土分野で大変なことになる

↑Top