日曜日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/27(日)23:45:21 No.910925849
日曜日は天使
1 22/03/27(日)23:46:03 No.910926099
テントウムシが害虫だというのは知りたくなかった
2 22/03/27(日)23:47:18 No.910926592
しかもグルーガンでか
3 22/03/27(日)23:47:45 No.910926751
アブラムシ食べてくれるんじゃないの!?
4 22/03/27(日)23:48:27 No.910927033
大事な仕事だ
5 22/03/27(日)23:49:00 No.910927217
殺さないだけ慈悲深い
6 22/03/27(日)23:50:01 No.910927584
アブラムシ食わせるために飛んでどっか行かないようにするとかじゃね
7 22/03/27(日)23:50:31 No.910927779
>殺さないだけ慈悲深い いやこれ殺してるのと同義では…
8 22/03/27(日)23:50:43 No.910927852
>アブラムシ食べてくれるんじゃないの!? アブラムシ食べさせるために羽閉じて逃げられなくしてる 閉じないと逃げちゃうから
9 22/03/27(日)23:50:51 No.910927905
電源さえ取れればグルーガンは物凄く費用対効果いいからな
10 22/03/27(日)23:51:30 No.910928183
麻衣ちゃんの羽も接着して逃げられなくしたいハードレズだ
11 22/03/27(日)23:51:51 No.910928305
書き込みをした人によって削除されました
12 22/03/27(日)23:52:58 No.910928722
虐待じゃん
13 22/03/27(日)23:53:12 No.910928812
益虫のテントウムシもいる 害虫やカビを食べてくれる
14 22/03/27(日)23:54:23 No.910929292
>>殺さないだけ慈悲深い >いやこれ殺してるのと同義では… テントウムシはお腹いっぱい食べられる こっちは害虫を処理できる WIN-WIN!
15 22/03/27(日)23:54:42 No.910929417
好きなだけアブラムシ食わせてやるのに何が不満なんだ
16 22/03/27(日)23:54:57 No.910929526
>ぐぐったらげんなりした >https://www.java-animal.org/topics/2015/10/01/3165/ 頭が痛くなってくるな
17 22/03/27(日)23:55:15 No.910929631
鳥とかの天敵もいなくて食い放題だぜ!?
18 22/03/27(日)23:55:38 No.910929777
げんなりするような記事持ってこないでよ!?
19 22/03/27(日)23:55:57 No.910929927
>https://www.java-animal.org/topics/2015/10/01/3165/ なんだこのキチガイみたいな名前の団体は
20 22/03/27(日)23:56:11 No.910930025
この星がたくさんついてるテントウムシも羽チョンするねね…
21 22/03/27(日)23:56:17 No.910930072
>アブラムシ食わせるために飛んでどっか行かないようにするとかじゃね ああだから無職の女も餌付けしてるしどっか行かないようにしてんのか…
22 22/03/27(日)23:56:18 No.910930080
飛行能力の劣ったテントウムシを掛け合わせて飛べない奴作る研究とかもどっかがやってそうだ
23 22/03/27(日)23:57:27 No.910930559
>この星がたくさんついてるテントウムシも羽チョンするねね… 殺せー!
24 22/03/27(日)23:57:59 No.910930741
しかし無職の女を飼い慣らしても利点は少ないのでは…?
25 22/03/27(日)23:58:00 No.910930748
Gを効率的に殺す研究も止めさせないとな…
26 22/03/27(日)23:58:01 No.910930756
トンボのシーチキンとか言って羽引っこ抜いてたけどなんでシーチキンだったんだろう
27 22/03/27(日)23:59:12 No.910931250
>しかし無職の女を飼い慣らしても利点は少ないのでは…? 働きぶちなら農業がある…
28 22/03/27(日)23:59:34 No.910931378
して丸々と太ったテントウムシはどうなる
29 22/03/28(月)00:00:15 No.910931673
繁殖の影響考えると対効果がそれほどあるとも思えんけど
30 22/03/28(月)00:00:36 No.910931833
農研の見学に行った時にアブラムシ食わせるために飛ばないテントウムシの品種改良が展示してた気がする
31 22/03/28(月)00:00:47 No.910931927
>繁殖の影響考えると対効果がそれほどあるとも思えんけど なかったらこんな人手間かかることするかよ
32 22/03/28(月)00:01:12 No.910932086
>しかし無職の女を飼い慣らしても利点は少ないのでは…? この無職の女元芸能人でめちゃくちゃ歌が上手いぞ
33 22/03/28(月)00:01:43 No.910932287
ナナホシテントウが益虫でニジュウヤホシテントウとかが害虫だっけ しかしニジュウヤホシてお前
34 22/03/28(月)00:01:49 No.910932323
テントウムシがかわいそうとかぬかす連中にテントウムシの分だけ労働する義務を与えたい
35 22/03/28(月)00:01:57 No.910932388
それだけアブラムシが絶対に許されない存在なんだろうなって…
36 22/03/28(月)00:02:17 No.910932534
>トンボのシーチキンとか言って羽引っこ抜いてたけどなんでシーチキンだったんだろう 羽動かす筋肉の見た目じゃねぇかな
37 22/03/28(月)00:02:45 No.910932712
>飛行能力の劣ったテントウムシを掛け合わせて飛べない奴作る研究とかもどっかがやってそうだ 実際やってて交配の時に何時間飛べるか確かめるために紐で繋いで棒の周りぐるぐる飛ばせててひでぇって思った
38 22/03/28(月)00:02:54 No.910932768
虫ごときの痛みを考える暇があるなら人間の子供が死に続ける現状を気にかけろよ
39 22/03/28(月)00:03:05 No.910932832
>成田西陵高校にいたっては、昆虫に詳しい博士などの見解などを集めた資料を送ってきて、テントウムシの体の仕組みから、グル―ガンの使用はテントウムシの体を損傷しないし、痛みも感じないから問題ないと主張し、依然としてやめる気がありません。 高校生めっちゃ賢いじゃん…
40 22/03/28(月)00:03:34 No.910933015
この無職の腱を切って動けなくしたら 寄ってきた雄から金取れるんじゃないか
41 22/03/28(月)00:04:08 No.910933211
>飛行能力の劣ったテントウムシを掛け合わせて飛べない奴作る研究とかもどっかがやってそうだ 普通に売ってるよ… テントップでおぐぐりあそばせ
42 22/03/28(月)00:04:42 No.910933438
最低ですねjavaアンインストします
43 22/03/28(月)00:04:44 No.910933450
カイガラムシもね
44 22/03/28(月)00:05:16 No.910933656
>>飛行能力の劣ったテントウムシを掛け合わせて飛べない奴作る研究とかもどっかがやってそうだ >普通に売ってるよ… >テントップでおぐぐりあそばせ あるんだ 凄いな
45 22/03/28(月)00:05:22 No.910933703
自分らのお問合せ先のメルアドは文字を一部置換して記載する一方で 高校のお問合せ先はしっかり記載している こういうフェアじゃないのは嫌いなんだ俺は
46 22/03/28(月)00:05:37 No.910933794
>テントップでおぐぐりあそばせ こんなのあるんだ…
47 22/03/28(月)00:06:35 No.910934173
自分で野良のをくっつけたらタダやぞ
48 22/03/28(月)00:06:39 No.910934201
少女の方がガチレズと聞いた
49 22/03/28(月)00:07:23 No.910934443
そもそも人間にとって害虫扱いの虫を殺すことの方が テントウムシ飛べなくするよりよっぽど残酷なのに そっちはいいのかおかしいだろ…
50 22/03/28(月)00:07:48 No.910934615
テントウムシ飛べなくするくらいかわいいもんだぜ 葉野菜についてる青虫みつけたら駆除するんじゃなくて体半分つぶして半殺しにするぞ そうすると青虫の半死体に青虫を殺す菌が繁殖して 近くにいる青虫を道連れにしてくれるから
51 22/03/28(月)00:08:17 No.910934792
詳細昆虫券!
52 22/03/28(月)00:08:40 No.910934967
なんかグロいエロ漫画描いてた人に絵柄似てる
53 22/03/28(月)00:09:33 No.910935313
掛け合わせで飛行能力失ったテントウムシを自然界に放つことにくらべれば 一代限りで飛べない固体を作ることは自然に優しい
54 22/03/28(月)00:09:37 No.910935339
ちなみにこういう漫画だからよお fu922804.jpeg
55 22/03/28(月)00:10:17 No.910935595
よくわからん団体の意見より農家のご意見を聞いてみたい
56 22/03/28(月)00:10:52 No.910935791
お蚕さんの意見を聞こう
57 22/03/28(月)00:10:59 No.910935837
>よくわからん団体の意見より農家のご意見を聞いてみたい (農薬使えばいいじゃん!って言いづらいな…)
58 22/03/28(月)00:11:15 No.910935943
つまり生糸を取るために蚕を育てては釜茹でにしてる養蚕業は残酷なことこの上ない行為だな こんなものを主要産業にしていたなんて日本はなんて野蛮な国なんだ
59 22/03/28(月)00:11:33 No.910936052
>自分で野良のをくっつけたらタダやぞ 野良のてんとう虫ってかんたんにまとまった数を捕獲できるもんなの?
60 22/03/28(月)00:11:35 No.910936065
削除依頼によって隔離されました >げんなりするような記事持ってこないでよ!? いやだ この燃えたぎるような怒りと憎しみを「」と共有して世界を良くしたい 世界なんかどうでもいいから俺を気持ちよくしろ
61 22/03/28(月)00:11:44 No.910936126
>よくわからん団体の意見より農家のご意見を聞いてみたい こう言っちゃなんだが普通は農薬で駆除しておしまいだな
62 22/03/28(月)00:12:02 No.910936237
育てた作物が食われていくのを見れば残るのは怒りだけだ
63 22/03/28(月)00:12:10 ID:Hil5aCYg Hil5aCYg No.910936291
気狂いマンガすぎる
64 22/03/28(月)00:12:26 No.910936390
>>げんなりするような記事持ってこないでよ!? >いやだ >この燃えたぎるような怒りと憎しみを「」と共有して世界を良くしたい >世界なんかどうでもいいから俺を気持ちよくしろ きも
65 22/03/28(月)00:12:35 No.910936435
>テントップでおぐぐりあそばせ 「」は変なことばっかり知ってるな…
66 22/03/28(月)00:12:40 No.910936462
つまりイオンは有機農法を応援してるって…コト!?
67 22/03/28(月)00:12:45 No.910936493
>よくわからん団体の意見より農家のご意見を聞いてみたい 自分で聞いてみてよ
68 22/03/28(月)00:12:58 No.910936590
>>>げんなりするような記事持ってこないでよ!? >>いやだ >>この燃えたぎるような怒りと憎しみを「」と共有して世界を良くしたい >>世界なんかどうでもいいから俺を気持ちよくしろ >きも ちわるい
69 22/03/28(月)00:13:03 No.910936635
動物実験のおかげで第一次産業が成り立ってるのにな ヴィーガンよりタチが悪いぞ
70 22/03/28(月)00:13:31 No.910936833
>つまりイオンは有機農法を応援してるって…コト!? でも「」は有機農法なんて害悪だからやめろって…
71 22/03/28(月)00:13:37 No.910936874
>「」は変なことばっかり知ってるな… トマト栽培はアブラムシとの戦いだからな
72 22/03/28(月)00:13:46 No.910936936
>抵抗もできない小さな生き物に不自由な思いをさせることを良しとすることは、いじめも正当化するに等しい考え方です。テントウムシだけでなく、いじめ行為を「良い行為」として教えられる生徒たちもまた被害者です。 流れるように論点ずらしていってすげー
73 22/03/28(月)00:13:49 No.910936952
これいちいち捕まえてやるの?農家さんは大変だ…
74 22/03/28(月)00:14:18 No.910937154
動物虐待訴えるならもっとヤベー奴らに喧嘩売れよ
75 22/03/28(月)00:15:08 ID:Db8fFlK6 Db8fFlK6 No.910937469
削除依頼によって隔離されました ミニゴブ速報をよろしくお願いします
76 22/03/28(月)00:15:17 No.910937537
気狂いでもNPO法人名乗れるからいいよなあ
77 22/03/28(月)00:15:23 No.910937575
有機栽培って真っ当な理由があるのがリアクションにすげえ困った...
78 22/03/28(月)00:16:21 No.910937933
カラスノエンドウにびっしりとアリマキが付いてるのを見ると春だなあって感じる
79 22/03/28(月)00:16:26 No.910937965
>>>げんなりするような記事持ってこないでよ!? >>いやだ >>この燃えたぎるような怒りと憎しみを「」と共有して世界を良くしたい >>世界なんかどうでもいいから俺を気持ちよくしろ >きも ちよ
80 22/03/28(月)00:18:48 No.910938884
Javaさいていだな… JavaScriptやめます
81 22/03/28(月)00:18:59 No.910938952
>これいちいち捕まえてやるの?農家さんは大変だ… 一匹当たり百匹/日のアブラムシを自動で駆除してくれる自動殺虫剤だぞ 手間分の価値はあるんだ 何度でも言うけど自動だぞ素晴らしい
82 22/03/28(月)00:19:09 No.910939015
>>>>げんなりするような記事持ってこないでよ!? >>>いやだ >>>この燃えたぎるような怒りと憎しみを「」と共有して世界を良くしたい >>>世界なんかどうでもいいから俺を気持ちよくしろ >>きも >ちよ くしろ
83 22/03/28(月)00:19:13 No.910939041
>野良のてんとう虫ってかんたんにまとまった数を捕獲できるもんなの? てんとう虫に来てもらうにはアブラムシを大量発生させるのが簡単です
84 22/03/28(月)00:19:23 No.910939112
アブラムシは一匹いるだけでも増殖するからな 危険な生き物すぎる
85 22/03/28(月)00:20:07 No.910939369
アブラムシがつきやすい植物を植えておいててんとう虫を呼び寄せるバンカープランツというのがある
86 22/03/28(月)00:21:30 No.910939858
こういうときに農家「」が出てこないんだから役に立たないなぁ
87 22/03/28(月)00:21:46 No.910939956
アブラムシはアブラムシで蟻を味方につけてんだよな
88 22/03/28(月)00:21:53 No.910940002
ホットボンド熱くてかわいそう
89 22/03/28(月)00:22:14 No.910940140
>こういうときに農家「」が出てこないんだから役に立たないなぁ あいつらもう寝てるよ
90 22/03/28(月)00:23:33 No.910940628
人間は別に遺伝子工学なんてできる前から 動植物を自分達の都合で品種改良してきた 残酷というなら人間として生まれ落ちた自分自身すら残酷なんだ
91 22/03/28(月)00:24:04 No.910940815
そういや芋配り「」げんきなの?
92 22/03/28(月)00:24:23 No.910940933
アブラムシ食べ終わったら接着剤取ってご苦労様って逃してあげるんだよね?
93 22/03/28(月)00:24:58 No.910941144
>こういうときに農家「」が出てこないんだから役に立たないなぁ 有機とかマジでまんどくせ 殺虫剤をジャカジャカプシューでいいやんって言われるだけだよ
94 22/03/28(月)00:25:18 No.910941250
てんとう虫に取らせるのが虐待なんだったら人間にアブラムシ取らせればいいじゃん
95 22/03/28(月)00:25:41 No.910941394
>てんとう虫に取らせるのが虐待なんだったら人間にアブラムシ取らせればいいじゃん そう「残酷だ」と言った奴にな
96 22/03/28(月)00:26:21 No.910941623
俺もそう思うけどてんとう虫はかわいそうって思われるタイプの虫だよね
97 22/03/28(月)00:26:27 No.910941662
確かに朝早い農家がこんな時間帯まで起きてる訳ないよな…
98 22/03/28(月)00:26:38 No.910941733
屠殺場の豚と違っててんとう虫を殺すわけじゃないし…
99 22/03/28(月)00:27:19 No.910942010
>アブラムシ食べ終わったら接着剤取ってご苦労様って逃してあげるんだよね? ほっとけば接着剤は勝手に剥がれる
100 22/03/28(月)00:27:40 No.910942132
いい人になったつもりになって気持ちよくなりたいなら保護猫の世話でもしてろ
101 22/03/28(月)00:27:41 No.910942139
>アブラムシから蜜をもらっているアリたちはテントウムシをみると集団で噛みつきます まじか…
102 22/03/28(月)00:27:44 No.910942163
どうせならアブラムシを守れくらい言って欲しい
103 22/03/28(月)00:28:34 No.910942452
クソが動物実験やる為に毎回クソ面倒な手順踏ませてるのコイツらか 絶対に許さねぇからな
104 22/03/28(月)00:29:22 No.910942735
アブラムシとアリとの共生はなんか小学校ぐらいで習った気がするぞ…
105 22/03/28(月)00:29:32 No.910942787
>ほっとけば接着剤は勝手に剥がれる 虫の体も新陳代謝してるんだしそうなるわな
106 22/03/28(月)00:29:45 No.910942865
滅ぼしますか…蟻
107 22/03/28(月)00:30:04 No.910942968
>虫の体も新陳代謝してるんだしそうなるわな まあ幼稚な動物保護団体は知らねえだろうけどな だってあいつら動物何も知らないから
108 22/03/28(月)00:32:45 No.910943927
動物のこと知れば知るほど残酷とか思わなくなるのが普通 人間のために生まれてくれてありがとうっていう感謝を忘れなければそれでいいだけなのにね
109 22/03/28(月)00:32:51 No.910943963
これひょっとして元コミックLO作家のやつ?
110 22/03/28(月)00:33:12 No.910944072
>有機とかマジでまんどくせ >殺虫剤をジャカジャカプシューでいいやんって言われるだけだよ 有機農法は有機肥料使う農法で無農薬農法とは違うぞ 両方満たす農業やってる人もいるかもしれないけど
111 22/03/28(月)00:33:14 No.910944085
昼間庭作業してたらもうテントウムシが飛んできてた まだアブラムシ出てないけど
112 22/03/28(月)00:36:29 No.910945159
飛ばないテントウムシも買えるけどクッソ高いんだっけ
113 22/03/28(月)00:37:20 No.910945441
思ったのと違う展開なりつつもまぁよかったかなと思える漫画
114 22/03/28(月)00:39:39 No.910946167
ありはアリクイに任せよう
115 22/03/28(月)00:40:50 No.910946552
有機農業ネタ目当てに買ったらしんどい話とガチ百合でビビった漫画
116 22/03/28(月)00:42:50 No.910947282
益虫にはいつでも居てほしいからな…