22/03/27(日)21:58:07 結局こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/27(日)21:58:07 No.910882015
結局これが一番美味い
1 22/03/27(日)22:01:15 No.910883352
海苔と溶き卵としらす干し入れるのが好き
2 22/03/27(日)22:04:02 No.910884553
フライパンにこびりつくのどうにかしたい
3 22/03/27(日)22:06:21 No.910885606
テフロンでしかうまく調理できない
4 22/03/27(日)22:07:05 No.910885930
俺も一番だと思ってるけど作るの微妙にめんどくさい 代わりに作って出してくれる店ほしいぐらい
5 22/03/27(日)22:08:07 No.910886401
袋麺なんだからもっと簡単に作れると思うじゃん? なんなのこれ……
6 22/03/27(日)22:12:50 No.910888540
俺は作る行程込みで好きだよ チリチリ音でもうすぐ頬張れるってテンション上がる
7 22/03/27(日)22:13:22 No.910888730
具無しのこれにレンチンで作った目玉焼きを乗せてマヨぶっかけて食う
8 22/03/27(日)22:13:38 No.910888851
昔もっと辛くなかったっけ?
9 22/03/27(日)22:14:40 No.910889294
茹でる手間があるし普通のマルちゃん焼きそばでいいやってなる
10 22/03/27(日)22:15:36 No.910889713
こんなに調理スキル要求してくる袋麺ないよね… ソース入れるタイミングわからん
11 22/03/27(日)22:15:45 No.910889765
ソースが粉なのがなんかいい
12 22/03/27(日)22:16:08 No.910889910
マルちゃんの生麺がいい
13 22/03/27(日)22:17:46 No.910890633
白米と一緒に食べるのが美味しいデブ
14 22/03/27(日)22:19:38 No.910891484
まるちゃんとは違うからうまいんだ
15 22/03/27(日)22:20:19 No.910891795
鍋で茹でて湯切りしたらだめかな
16 22/03/27(日)22:20:53 No.910892049
インスタント麺特有のうまさがいいんだ
17 22/03/27(日)22:21:20 No.910892244
うまいけど高い…特売以外だとアラビアン焼きそば選んじゃう
18 22/03/27(日)22:22:22 No.910892694
何回も作ってスキルを上げなきゃ調理が難しい袋麺
19 22/03/27(日)22:22:33 No.910892757
ソースは仕上げに振りかけて混ぜる程度で良いんだ
20 22/03/27(日)22:23:22 No.910893088
ちょっとカリカリさせる
21 22/03/27(日)22:24:46 No.910893721
マルちゃんの生麺は買ったら数日で食べなきゃだけど スレ画はとりあえず買っておいて食べたいときに食べられるのが良い
22 22/03/27(日)22:25:54 No.910894244
>何回も作ってスキルを上げなきゃ調理が難しい袋麺 そしてそのスキルは全く潰しが効かない
23 22/03/27(日)22:26:43 No.910894569
兄貴がやたら好きでしょっちゅう作らされてたからこれの作り方には詳しいつもりだ つもりなだけかもしれん
24 22/03/27(日)22:26:58 No.910894669
普通の袋めんも焼きそばふうに調理するとうまい 味が濃すぎるけど
25 22/03/27(日)22:28:09 No.910895200
>マルちゃんの生麺は買ったら数日で食べなきゃだけど >スレ画はとりあえず買っておいて食べたいときに食べられるのが良い これ 生麵タイプは買ったら消費しなきゃって焦燥感に襲われる スレ画は買えば家に焼きそばあるなって安心感が得られる
26 22/03/27(日)22:29:30 No.910895755
生麺は具があるといいけどこれはなくても問題ない と個人的に思う
27 22/03/27(日)22:30:10 No.910896031
>生麺は具があるといいけどこれはなくても問題ない >と個人的に思う スナック感あるよね
28 22/03/27(日)22:30:39 No.910896230
>鍋で茹でて湯切りしたらだめかな 楽だけど多少味は落ちる
29 22/03/27(日)22:32:14 No.910896857
うちの親父になんか作ってって頼むと200%こいつが出てくる
30 22/03/27(日)22:32:17 No.910896869
一袋じゃちょっと物足りないけど二袋は多くて困る
31 22/03/27(日)22:32:54 No.910897108
>一袋じゃちょっと物足りないけど二袋は多くて困る コンビニで1.5倍があったはず
32 22/03/27(日)22:33:11 No.910897233
明星のやつは液体ソースでこれじゃない
33 22/03/27(日)22:33:26 No.910897339
>うちの親父になんか作ってって頼むと200%こいつが出てくる ふた袋作ってくれるのか
34 22/03/27(日)22:33:41 No.910897429
>>生麺は具があるといいけどこれはなくても問題ない >>と個人的に思う >スナック感あるよね 野菜多く入れるとやさいあじで健康的にはなるけど薄くなるんだよなあ 調味料入れると本来の味が崩れるし
35 22/03/27(日)22:33:52 No.910897508
俺は業務スーパーに売ってるもっと安いやつのが味が好みだ でもスレ画も美味いよね
36 22/03/27(日)22:34:07 No.910897595
>>うちの親父になんか作ってって頼むと200%こいつが出てくる >ふた袋作ってくれるのか 小学生の会話か!
37 22/03/27(日)22:35:41 No.910898208
こいつたまに無性に食べたくなる
38 22/03/27(日)22:35:42 No.910898213
カップのスープ付いてるやつが良い
39 22/03/27(日)22:35:49 No.910898262
>ふた袋作ってくれるのか 作ってくれるよ俺の分と自分の分で 片親だからね
40 22/03/27(日)22:36:26 No.910898498
当分食べてないけど完全に口の中で味が再現できる というか今めっちゃ食べたい
41 22/03/27(日)22:37:09 No.910898791
というか親父になんか作ってって言える関係性はいい父親なのか「」が穀潰しなのか…?
42 22/03/27(日)22:37:51 No.910899086
>茹でる手間があるし普通のマルちゃん焼きそばでいいやってなる あっちは最悪麺レンチンして粉ソース塗すだけでも食えるしね
43 22/03/27(日)22:39:54 No.910899973
うますぎる 一袋じゃ足りないから二つ三つ同時に作る 俺はスーパーデブだ
44 22/03/27(日)22:40:37 No.910900236
>一袋じゃちょっと物足りないけど二袋は多くて困る なので朝飯にする
45 22/03/27(日)22:40:55 No.910900346
1袋じゃ少なく感じるのはわかる
46 22/03/27(日)22:41:11 No.910900444
うちの親父も焼きそばよく作ってくれるなあ一時期富士宮焼きそばにハマってた 父親の料理の定番の一つなのか
47 22/03/27(日)22:41:51 No.910900726
異様な旨さがあるよね
48 22/03/27(日)22:42:39 No.910901047
まるちゃんのやつなら醤油さしさんのアレやってみたいって思ってやらず仕舞いなの思い出した
49 22/03/27(日)22:42:45 No.910901083
説明通りに作るのが一番うまい
50 22/03/27(日)22:43:02 No.910901201
>1袋じゃ少なく感じるのはわかる そんなあなたに! fu922489.jpg >一袋じゃ足りない
51 22/03/27(日)22:43:03 No.910901207
うまいこと水吸わせて焼く…難しい
52 22/03/27(日)22:43:44 No.910901476
冷凍がコレジャナイ
53 22/03/27(日)22:44:07 No.910901626
麺がほぐれたタイミングで水ほぼ捨てるといい感じになるぞ!
54 22/03/27(日)22:44:21 No.910901728
>というか親父になんか作ってって言える関係性はいい父親なのか「」が穀潰しなのか…? いい父親なんてとんでもないクソ毒親だよ だから直ぐに実家出たし滅多に帰省しないけどあんまりインスタント食べずに長生きしてほしい
55 22/03/27(日)22:44:23 No.910901737
子供の頃これを中華鍋で作ったのが料理し始めだった
56 22/03/27(日)22:44:52 No.910901917
これより明星焼きそばの方が好き
57 22/03/27(日)22:45:14 No.910902054
これ作ると部屋の匂いがすごい
58 22/03/27(日)22:45:29 No.910902159
俺が下手なだけで 上手い「」が作ったら美味いんだろうなって毎回ボソボソ食べてる…
59 22/03/27(日)22:45:47 No.910902279
>子供の頃これを中華鍋で作ったのが料理し始めだった なんか料理してる感あるし美味いし子供の料理デビューに割と最適な気がする
60 22/03/27(日)22:46:57 No.910902716
上手く言えないけどお菓子みたいな味がして好き 量的にも味的にもご飯よりもおやつ感覚で食べてる
61 22/03/27(日)22:47:15 No.910902867
好きなんだけどフライパンにソースの匂いがちょっと残ってしまう
62 22/03/27(日)22:47:18 No.910902887
出来上がりも二種類あって 水分少なめのパリパリチリチリタイプと 水分多めのふわふわつるつるタイプの2つがある 俺は前者が好き
63 22/03/27(日)22:47:20 No.910902894
アラビヤン焼きそばもおいしい ホンコン焼きそばは何か別の食べ物だと思う
64 22/03/27(日)22:49:25 No.910903733
>ソース入れるタイミングわからん フライパンに水を入れた直後でいいのでは
65 22/03/27(日)22:49:26 No.910903744
一番美味いけどそもそも唯一無二とかそういう部類だと思う
66 22/03/27(日)22:49:57 No.910903970
何と比較して一番なのかは知らんが一番美味いのは分かる
67 22/03/27(日)22:50:01 No.910903998
ごはんによく合う
68 22/03/27(日)22:50:07 No.910904029
>うまいこと水吸わせて焼く…難しい 多めのお湯でほぐしたらお湯捨てて炒めてるな俺
69 22/03/27(日)22:52:53 No.910905211
>ごはんによく合う 麺をのっけてかき込むと幸せになるよ…
70 22/03/27(日)22:53:18 No.910905421
具はほぼ入れない薬味はあれば海苔・鰹節トッピングは絶対目玉焼き乗せる こいつのおかげで無精な自分でも焼きそば作った後のフライパンを放置せずに済む目玉焼き作ったフライパンは放置するけど前者よりはるかにマシ
71 22/03/27(日)22:53:27 No.910905477
何故くっつくか? 油を節約するからさ ダイエットは捨てろ
72 22/03/27(日)22:55:51 No.910906484
シーフードミックスとこれがあるとゴキゲンな昼飯になる
73 22/03/27(日)22:56:28 No.910906781
一袋だと少ない 二袋だと多い
74 22/03/27(日)22:56:28 No.910906787
>何故くっつくか? >油を節約するからさ 油? なんで使うの…?
75 22/03/27(日)22:56:52 No.910906965
>油を節約するからさ これ油しかないだろ 一応袋のレシピに粉かけるまえにお好みで油をってあるけど
76 22/03/27(日)22:57:14 No.910907147
>>ごはんによく合う >麺をのっけてかき込むと幸せになるよ… ご飯作るのがめんどくさいときの俺はこれだ これにインスタント味噌汁が付けば完璧