虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/27(日)21:54:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/27(日)21:54:22 No.910880416

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/27(日)21:55:10 No.910880749

カタログでレスバに負けて逆ギレしてるエンタメデュエリストがいると思ったら

2 22/03/27(日)21:55:17 No.910880800

一応下が勝つ

3 22/03/27(日)21:55:44 No.910880994

下が覇王化してレイジングでお母さん燃やして勝つよ

4 22/03/27(日)21:56:49 No.910881455

おやおやぁ?

5 22/03/27(日)21:57:20 No.910881689

やめろー!こんなのデュエルじゃなーい!

6 22/03/27(日)21:58:33 No.910882199

そんな~話が違いますよ~! 私を笑顔にしてくれるのではなかったのですか?

7 22/03/27(日)21:58:34 No.910882206

名勝負榛名

8 22/03/27(日)21:59:03 No.910882416

えっ…犯罪者こわ…

9 22/03/27(日)21:59:21 No.910882534

勝鬨君みたいに再戦で両方笑顔になれるかもしれないから…

10 22/03/27(日)22:00:34 No.910883073

スペクターって勝っても負けても相手にダメージ与えるから関わっただけでもう損だ

11 22/03/27(日)22:01:26 No.910883427

だからスピードデュエルで速攻倒す

12 22/03/27(日)22:03:30 No.910884317

あなたは所詮偉大なエンタメデュエリストの父親を持つだけのⅡ世デュエリスト それもあなたがやっているのはただの父親の模倣でしかない! とか言って遊矢を追い込むのは分かる

13 22/03/27(日)22:03:52 No.910884467

>ほぅ…これがエンタメデュエル、というものですか。モンスターと共に決闘者自身もフィールドを駆け抜ける…余すところなく華々しい、まるでショーのようなデュエルだ!見ていて私も笑顔になれる、というものです。常に注目される者だからこそ発想できるデュエルの形なのでしょうね… >>(スペクターの拍手と同時に止まるBGM:榊遊矢のテーマ) >…だからこそ、私とあなたは相容れない。誰にも見向きされなかった亡霊にとっては、このライトアップすら心身をすり抜けてゆく…あなたのエンタメがなくとも、私は既にこれ以上にないほどデュエルを楽しんでいました。それを一緒に盛り上げようなどと、楽しみ方を勝手に押し付けるのが、貴方のエンタメなのですか?私には、見られたくない部分を隠すデコイにしか思えない。私を心から笑顔にしたければ、あなた自身が道化の仮面を外して本心を見せるべきだ。

14 22/03/27(日)22:04:06 No.910884585

>その点において、貴方の父である榊遊勝は立派でした。孤児院では友もおらず孤独だった私すら、テレビの前では笑顔になれましたから。 >>彼は素晴らしいデュエリストでした…ええ彼のデュエルを見るたびに心が踊ったものですよ >>それは彼が心の底からみんなを笑顔にしたいと思っていたからなのでしょうね…さて貴方はどうなのでしょう? >>もしや尊敬する父親の猿真似がしたいだけで観客や私のことなど考えていないのでは?あなたの本性はただ破壊を求めているのでは? >現に、その手札にはあるのでしょう?楽しませる為などではない、私に勝つ為だけのカード達が…!

15 22/03/27(日)22:04:17 No.910884649

>>(逆鱗遊矢のバーン持ちに焼かれる聖天樹・LPが尽きるスペクター) >>いやぁ素晴らしい!これぞ稀代の“決闘者“! >>普段はエンターテイナーを気取って居ながら追い詰められるとその凶悪な本性を曝け出さずにはいられない半端なピエロ! >>持病のピエロ恐怖症が再発しそうですよ >>やはり貴方には下手くそなピエロの真似事は似合いませんね >>それに気付いているのでしょう?相手を一方的に叩きのめす度に自分の内側に走る快感を… >そうです、それでいい…道化師の仮面を外したあなたは、とても楽しそうでしたよ……フッハハ…ハーッハッハッハッハ……!! >>(振り返って顔を向ける遊矢につい怯えてしまうタツヤ・フトシ・アユ) >(父さん…オレは……ッ)と自責する遊矢の耳にギリギリ届く >>…ああ…お母さん…

16 22/03/27(日)22:04:58 No.910884967

あ い つ

17 22/03/27(日)22:05:01 No.910884977

それいつの遊矢を想定してるんだろうね本当

18 22/03/27(日)22:05:14 No.910885078

>>(父さん…オレは……ッ)と自責する遊矢の耳にギリギリ届く >>>…ああ…お母さん… ここ最高に興奮する

19 22/03/27(日)22:05:29 No.910885205

驚いた 脳内で完全再現できる

20 22/03/27(日)22:06:27 No.910885647

もう2話分くらいの決闘を見た気分だ

21 22/03/27(日)22:06:56 No.910885866

>それいつの遊矢を想定してるんだろうね本当 スペクターの言うことは別に当たってなくてもいいから…

22 22/03/27(日)22:07:15 No.910886009

>>それいつの遊矢を想定してるんだろうね本当 >スペクターの言うことは別に当たってなくてもいいから… クソでは?

23 22/03/27(日)22:07:46 No.910886253

相手の心に思い当たる節があればいいからな

24 22/03/27(日)22:07:50 No.910886277

>あなたのエンタメがなくとも、私は既にこれ以上にないほどデュエルを楽しんでいました。それを一緒に盛り上げようなどと、楽しみ方を勝手に押し付けるのが、貴方のエンタメなのですか? これ本当に的を得てるから困る 困らない

25 22/03/27(日)22:09:59 No.910887277

>>>もしや尊敬する父親の猿真似がしたいだけで観客や私のことなど考えていないのでは?あなたの本性はただ破壊を求めているのでは? EMモンキーボードってそういう……

26 22/03/27(日)22:10:32 No.910887511

上が覇王烈龍に弱すぎるのも悪い

27 22/03/27(日)22:12:04 No.910888204

>EMモンキーボードってそういう…… 過ち

28 22/03/27(日)22:12:05 No.910888216

>現に、その手札にはあるのでしょう?楽しませる為などではない、私に勝つ為だけのカード達が…! 遊矢の動揺っぷりが目に浮かぶ

29 22/03/27(日)22:12:23 No.910888332

んもー「」ちゃんはすぐ遊矢曇らせるー

30 22/03/27(日)22:12:38 No.910888448

>もしや尊敬する父親の猿真似がしたいだけで観客や私のことなど考えていないのでは? 正確には観客を笑顔にしたい事が優先されすぎてエンタメデュエル自体は親父の模倣でしかなくなってるのが遊矢だな だからこそジャックにもその事つっこまれてたし

31 22/03/27(日)22:14:05 No.910889020

でも遊矢のデュエルってエンタメより相手叩き潰してる時の方が面白いし…

32 22/03/27(日)22:14:13 No.910889110

>>>それいつの遊矢を想定してるんだろうね本当 >>スペクターの言うことは別に当たってなくてもいいから… >クソでは? ライトニング戦でもよくよく聞くとそんな的確な事言ってる訳でもないから… AIも自我持つのが複数いるとこうなるんじゃない?とかなんかコンプレックスあるねとかそうだろうねって話や誰でもあるんじゃない?って煽りが図星もいいところでなんかグサグサ刺さっただけで

33 22/03/27(日)22:14:34 No.910889250

他の遊矢シリーズ3人なら多分イライラしても普通に倒すのが余計酷い

34 22/03/27(日)22:14:51 No.910889380

>(逆鱗遊矢のバーン持ちに焼かれる聖天樹・LPが尽きるスペクター) ガトリングールでやられたのか

35 22/03/27(日)22:15:41 No.910889741

遊矢ってどちらかというと自分の思い通りの展開にならないと途端に不機嫌になるようなデュエリストだよね

36 22/03/27(日)22:16:00 No.910889851

実際完成されたうえの図面を覇王の力で完全に焼き尽くす稀代の決闘者のデュエルはさぞ見ものだと思うよ うん間違いなく

37 22/03/27(日)22:17:46 No.910890636

心の底ではムカつくぜ!俺のエンタメをことごとく拒否りやがって!とか思ってんだろお…

38 22/03/27(日)22:18:19 No.910890890

マスターデュエルでゅぅゃデッキ組んでるけどEXデッキのモンスターがことごとく殺意が高いね…

39 22/03/27(日)22:18:48 No.910891109

おやおやそのスマイルワールド捨ててしまってよかったんですかあ?

40 22/03/27(日)22:19:11 No.910891297

>実際完成されたうえの図面を覇王の力で完全に焼き尽くす稀代の決闘者のデュエルはさぞ見ものだと思うよ >うん間違いなく 間違いなく見栄えするのが酷い そしてめちゃくちゃ見たいから困る

41 22/03/27(日)22:19:29 No.910891420

>でも遊矢のデュエルってエンタメより相手叩き潰してる時の方が面白いし… 対戦相手がエンタメに理解のある時は普通に面白いし… 猿渡とかデニスとか徳松とか…

42 22/03/27(日)22:20:03 No.910891671

>心の底ではムカつくぜ!俺のエンタメをことごとく拒否りやがって!とか思ってんだろお… 答えのないところを見ると図星のようですね

43 22/03/27(日)22:20:04 No.910891680

>実際完成されたうえの図面を覇王の力で完全に焼き尽くす稀代の決闘者のデュエルはさぞ見ものだと思うよ >うん間違いなく ゅぅゃ間違いなくキング方面のデュエリストが向いてるよね… それも悪役風の

44 22/03/27(日)22:20:13 No.910891750

>マスターデュエルでゅぅゃデッキ組んでるけどEXデッキのモンスターがことごとく殺意が高いね… 滅相もない… オッドアイズ派生はこのように ボルテックス/封殺 メテオバースト/展開 アブソリュート/停止、展開 と一線級とは言えないか弱い派生ばかりで…

45 22/03/27(日)22:20:14 No.910891754

勝鬨君2戦目とかもかなりいいデュエルだったよ

46 22/03/27(日)22:20:32 No.910891894

>>でも遊矢のデュエルってエンタメより相手叩き潰してる時の方が面白いし… >対戦相手がエンタメに理解のある時は普通に面白いし… >猿渡とかデニスとか徳松とか… これ相手が勝手にエンタメしてるだけじゃ…

47 22/03/27(日)22:21:47 No.910892431

>猿渡とかデニスとか徳松とか… これ全員遊矢以上の才能を持つエンターテイナーだよね

48 22/03/27(日)22:22:54 No.910892895

ズァークでいいのでは?

49 22/03/27(日)22:23:03 No.910892963

勝ってもエンタメに徹せられないけどそれ以上に負けたときは絶対にエンタメにならんだろ

50 22/03/27(日)22:23:11 No.910893014

沢渡さんは妖仙獣の使い方が異様に美味くてエンタメになってただけだ

51 22/03/27(日)22:23:20 No.910893066

>ゅぅゃ間違いなくキング方面のデュエリストが向いてるよね… >それも悪役風の そっち方面に行ったのがズァークって考えるとそりゃ強いし人気出るわ

52 22/03/27(日)22:23:41 No.910893230

>ズァークでいいのでは? それ言うと遊矢は悲しい顔するよ

53 22/03/27(日)22:23:46 No.910893267

梁山泊塾みたいのがありなんだし開き直ってザァーク化形態でヒール路線やったらマニアックな人気出そうだよね

54 22/03/27(日)22:24:22 No.910893538

元々のズァークは人気だったしな…

55 22/03/27(日)22:24:25 No.910893556

沢渡さんは負けても観客に礼をかかさず爽やかだもんな

56 22/03/27(日)22:24:36 No.910893653

遊矢は相手に関わらず自分のペースに乗せるだけのメンタル足りてないから… 沢渡さんやオヤジみたいに図太くないと

57 22/03/27(日)22:24:36 No.910893660

どれだけ大型モンスター撃ち破ってもPの展開力で次から次へと次の切り札繰り出してくる絶対王者路線の方がいいと思うんだよな…

58 22/03/27(日)22:24:53 No.910893775

>沢渡さんは妖仙獣の使い方が異様に美味くてエンタメになってただけだ いいじゃねえか

59 22/03/27(日)22:25:02 No.910893838

実際ズァークと同じ路線の方が確実にウケるよね 同じ事できる奴もいないし まぁバッドエンドなわけだが

60 22/03/27(日)22:26:06 No.910894315

四天の龍がみんな打点上げる連中ばかりで殺意が高いんだよズァーク

61 22/03/27(日)22:26:10 No.910894339

>>沢渡さんは妖仙獣の使い方が異様に美味くてエンタメになってただけだ >いいじゃねえか いやだから遊矢関係ないよねって話で

62 22/03/27(日)22:26:20 No.910894395

忘れがちなんだけど遊矢1話時点でワンキル狙うし普通に大会決勝出てるから覇王関係なくスペクターじゃスフィンクス的に勝てないよね それはそれとして覇王になるけど

63 22/03/27(日)22:26:26 No.910894442

>実際ズァークと同じ路線の方が確実にウケるよね >同じ事できる奴もいないし >まぁバッドエンドなわけだが Go鬼塚にヒールレスラーの指導でもしてもらうか…

64 22/03/27(日)22:26:46 No.910894588

エンタメエンタメうるさいですねこのアニメ

65 22/03/27(日)22:26:49 No.910894606

>四天の龍がみんな打点上げる連中ばかりで殺意が高いんだよズァーク 覇王眷竜も殺意で溢れておる

66 22/03/27(日)22:27:33 No.910894939

遊矢はエンタメ関係ない場面だとちょいちょい雑にワンキル狙いに行くの割と好きだよ でも所詮はズァークか…って気持ちにもなる

67 22/03/27(日)22:27:35 No.910894953

親父が家族だったのがすべて悪いような気がする どうしても影響受けちゃうって点でも

68 22/03/27(日)22:28:15 No.910895242

>親父が家族だったのがすべて悪いような気がする >どうしても影響受けちゃうって点でも その上で親父失踪で罵声貰ってるからどうにもならないよね

69 22/03/27(日)22:28:16 No.910895252

>遊矢はエンタメ関係ない場面だとちょいちょい雑にワンキル狙いに行くの割と好きだよ >でも所詮はズァークか…って気持ちにもなる 第一話の時点でワンショット狙いだわこいつ

70 22/03/27(日)22:28:26 No.910895331

セルゲイとかジャックも相手の攻撃を受け切って勝つの教科書みたいな存在だったんだよな

71 22/03/27(日)22:28:35 No.910895396

>>ズァークでいいのでは? >それ言うと遊矢は悲しい顔するよ ダメじゃない 涙を隠すピエロ 気持ちに嘘をついた僕

72 22/03/27(日)22:29:22 No.910895702

ジャックはちゃんと俺みたいなエンターテインメントしろって示してくれたのに

73 22/03/27(日)22:29:34 No.910895779

なんというか生まれと生い立ちの時点でかなり厳しい

74 22/03/27(日)22:30:10 No.910896035

ちゃんとそばで道を示さなかった親父が悪いよなあ

75 22/03/27(日)22:30:24 No.910896136

エンタメっていうフワッとした正解がわかりづらいもん主人公の軸にするもんじゃねえな 父が残したデッキで戦うくらいの方が分かりやすくて良かったんじゃないか

76 22/03/27(日)22:30:27 No.910896158

>ジャックはちゃんと俺みたいなエンターテインメントしろって示してくれたのに 分かった!俺が信じる父さんのエンタメデュエルを見せてやる!

77 22/03/27(日)22:30:30 No.910896170

とりあえず遊矢は早く融合の魔術師生み出してくれ その後は融合/P、S/P、X/Pと網羅してくれ

78 22/03/27(日)22:30:33 No.910896198

本人の適性とやりたいことが違いすぎる

79 22/03/27(日)22:30:39 No.910896234

>なんというか生まれと生い立ちの時点でかなり厳しい ただでさえズァーク1/4なのに 大人気有名人を父に持ち失踪されて罵声が自分に向いたからな 歪みに歪んだ

80 22/03/27(日)22:30:40 No.910896244

憧れのあるけど親父の名誉とか母さんとか塾長とかファン為にも遊矢は親父真似するしか無いんだ 向いてないのわかってても

81 22/03/27(日)22:30:40 No.910896249

本来ゆうやのポジションにいる何かがいたんじゃねえかな…と毎回思っている そっちは幸せだったのだろうか

82 22/03/27(日)22:31:30 No.910896560

>本来ゆうやのポジションにいる何かがいたんじゃねえかな…と毎回思っている >そっちは幸せだったのだろうか 世界自体が創造されてるんだからそういうのはないだろう

83 22/03/27(日)22:31:30 No.910896561

>憧れのあるけど親父の名誉とか母さんとか塾長とかファン為にも遊矢は親父真似するしか無いんだ >向いてないのわかってても 親父が失踪しなかったら別の道へ進んでいけたかもしれんな…

84 22/03/27(日)22:31:32 No.910896579

周囲の期待で歪んだ元ズァークがまた周囲から期待が寄せられる有名人の息子ポジションになっちゃってる時点で…

85 22/03/27(日)22:31:40 No.910896631

でもね…遊矢キレるとマジクソ強いんすよ

86 22/03/27(日)22:32:02 No.910896780

ズァーク化して敵を蹂躙していた時のお前はもっと輝いていたぞ!

87 22/03/27(日)22:32:09 No.910896832

>でもね…遊矢キレるとマジクソ面白いんすよ

88 22/03/27(日)22:32:20 No.910896890

なんでこんなキャラ濃いんだろうなスペクター 静止画像なのに声聞こえてくるよ

89 22/03/27(日)22:32:21 No.910896900

>でもね…遊矢キレるとマジクソ強いんすよ エンタメとか一旦忘れて勝つことだけに集中したらだいたいのやつに勝てるくらいにはつえぇ なんだこいつ

90 22/03/27(日)22:32:29 No.910896947

次元戦争さえなきゃ1年目のあと 親父には劣るそこそこのエンタメプロデュエリストしてたはず

91 22/03/27(日)22:32:31 No.910896957

決闘者は圧倒的な力を持つ決闘者が好き

92 22/03/27(日)22:32:33 No.910896974

>でもね…遊矢キレるとマジクソ強いんすよ 何なら出てくるドラゴンもかっこいい

93 22/03/27(日)22:33:12 No.910897241

リンクドラゴンみたいなリンク次元系のOCGオリカとか来るのかねえ

94 22/03/27(日)22:33:15 No.910897259

>エンタメとか一旦忘れて勝つことだけに集中したらだいたいのやつに勝てるくらいにはつえぇ >なんだこいつ それはお前のライフが残っていた場合の話だろ はシビれましたね シビレデブが現場にいたら失禁してるくらいだ

95 22/03/27(日)22:33:20 No.910897288

>>でもね…遊矢キレるとマジクソ強いんすよ >エンタメとか一旦忘れて勝つことだけに集中したらだいたいのやつに勝てるくらいにはつえぇ >なんだこいつ かつて一つの次元に絶対王者として君臨したデュエリストの分身かな…

96 22/03/27(日)22:33:28 No.910897354

遊矢くんジャックのエンタメは間違ってるみたいなこと言ってたの絶対雰囲気で言ってたでしょ…

97 22/03/27(日)22:33:50 No.910897500

>ズァーク化して敵を蹂躙していた時のお前はもっと輝いていたぞ! 満足さんじゃないんだからそんなこと言われたらゴーグルかけるぞ

98 22/03/27(日)22:33:52 No.910897511

殺意の塊みたいな新規が来ちゃうぞ?

99 22/03/27(日)22:34:06 No.910897581

普通に勝つためのデュエルやった方がエンタメ力高い気がしなくもない…

100 22/03/27(日)22:34:06 No.910897589

ズァーク化しても蹂躙展開にならないくらい相手が強ければいいのでは?

101 22/03/27(日)22:34:06 No.910897593

遊矢!今は勝つことだけに集中しろ!

102 22/03/27(日)22:34:07 No.910897605

エンタメ抜きだとスタンダード次元最強格の社長に肉薄するレベルだからな…

103 22/03/27(日)22:34:24 No.910897714

オッドアイズまだ増えるのか…

104 22/03/27(日)22:34:34 No.910897766

>遊矢くんジャックのエンタメは間違ってるみたいなこと言ってたの絶対雰囲気で言ってたでしょ… 違うよズァークの方面のデュエルなんて認められるわけないよねって心の中のズァークが思っただけだよ

105 22/03/27(日)22:35:24 No.910898086

ズァーク化のことがあるんで どうやってもエンタメ方面を貫くしかないんだよ じゃないと我になってデュエルお願いします

106 22/03/27(日)22:35:40 No.910898200

>オッドアイズまだ増えるのか… 魔術師も覇王眷竜も増えて欲しいぃぃぃぃ!!

107 22/03/27(日)22:36:08 No.910898366

なんやかんやでブルーエンジェルとイベントでデュエルすることになりアイドル風のノリノリブルエンとレディエンしたがる遊矢たちは微妙に噛み合わなかったりしながらも楽しく決闘する その後いろいろあってブルーエンジェルとガチ敵対して戦うことになり遊矢は最初躊躇して追い詰められるがブルエンが勝ちを確信した瞬間ドラゴン出して逆転してブルエンはぶっ飛ばされて車田落ちする

108 22/03/27(日)22:36:15 No.910898426

>ダメじゃない 涙を隠すピエロ 気持ちに嘘をついた僕 これ正直AVよりDSODのイメージが強いんだよな

109 22/03/27(日)22:36:28 No.910898518

なんか曇らせ主人公だと遊作が断然トップだと思ってたけど話聞く限りだと遊矢も割と別方向で曇らされてるんだな…

110 22/03/27(日)22:36:33 No.910898552

>エンタメ抜きだとスタンダード次元最強格の社長に肉薄するレベルだからな… 実際それもあって他次元にいくならエンタメ封印したほうがいいんじゃね?と本人も思ってたのに ママさんがあんなカード渡すから…

111 22/03/27(日)22:37:00 No.910898722

遊矢はまず歴代で一番メンタル弱いんで そういう意味で曇らせは捗る

112 22/03/27(日)22:37:05 No.910898769

親父の失踪がだいぶふわふわしてるのもひどい そんな勢いで別次元に飛ぼうとするな

113 22/03/27(日)22:37:26 No.910898911

>本人の適性とやりたいことが違いすぎる 一応ペンデュラムの持久力でエンタメ演出できないことはないんだ 防御はアクションカード任せなデッキ構成が悪いだけで

114 22/03/27(日)22:37:38 No.910898988

完成してる相手の場を一瞬でぶっ壊して勝つのは派手でいいんだけどな…

115 22/03/27(日)22:37:39 No.910899005

>なんか曇らせ主人公だと遊作が断然トップだと思ってたけど話聞く限りだと遊矢も割と別方向で曇らされてるんだな… やりたい事と向いてる事世間の流れが常に逆風なのは普通に不憫だからな…

116 22/03/27(日)22:38:04 No.910899175

親父が悪いよ親父がー いやあの親父言ってることもやってることも大分アレなのにエンタメデュエルの腕はマジで本物だからほんとタチ悪いよ

117 22/03/27(日)22:38:17 No.910899268

タイラー姉妹の妹の方みたいに遊矢のファンになるのもいるんだけど極稀だしなあ

118 22/03/27(日)22:38:25 No.910899323

>親父の失踪がだいぶふわふわしてるのもひどい >そんな勢いで別次元に飛ぼうとするな 本人はすぐ終わらせてちょっと遅刻しても再開する気でいたからな 帰れなくなっただけで

119 22/03/27(日)22:38:39 No.910899410

GO鬼塚のプロレススタイルエンタメを見てファンになる遊矢 GO骨塚を見て「嘘だろ…」ってなる

120 22/03/27(日)22:38:39 No.910899422

やりたいことはズァーク時代からずっと明確で でも意志が弱くそれを貫けないという人生が遊矢となっても続いた

121 22/03/27(日)22:38:54 No.910899525

これほどまで出来る事とやりたい事が噛み合わずに悩んでる主人公は珍しい

122 22/03/27(日)22:39:02 No.910899587

>>エンタメ抜きだとスタンダード次元最強格の社長に肉薄するレベルだからな… >実際それもあって他次元にいくならエンタメ封印したほうがいいんじゃね?と本人も思ってたのに >ママさんがあんなカード渡すから… あんなカードでも大事な拠り所だったし… ネタにされてるけどさ…

123 22/03/27(日)22:39:35 No.910899823

オッドアイズとか魔術師とかのデザインはすごく好きなんだけどEMはなんかな…

124 22/03/27(日)22:39:36 No.910899837

根本的な問題として狙ってた展開失敗すると観客意識できなくなっちゃうとこがあるからなあ マジシャンが手品失敗したからって背中向けてドタバタしてちゃあ駄目だよなあ

125 22/03/27(日)22:39:40 No.910899863

おやおやぁ?私なりのエンタメでしたが観客の皆さんは喜んでくれたようだ。感謝の限りです と・こ・ろ・で!

126 22/03/27(日)22:40:09 No.910900074

大切だと思ってたヒロインは自分の怨敵…

127 22/03/27(日)22:40:12 No.910900096

UMAゆうや遊作で超融合みたいな映画見たい

128 22/03/27(日)22:40:31 No.910900186

>これ正直AVよりDSODのイメージが強いんだよな ずっとその曲で映画の宣伝やってたもんな…

129 22/03/27(日)22:40:35 No.910900226

スマイルワールドやっぱ一見クソだけどもうちょい悪用できる効果にしたほうが良かったって思わなくもないけどダブルアップチャンスがあまりにも見事すぎたからな…

130 22/03/27(日)22:41:06 No.910900417

遊矢のエンタメは相手にも楽しむ姿勢がないと成立しづらい感じなのがな…

131 22/03/27(日)22:41:25 No.910900549

>親父が悪いよ親父がー >いやあの親父言ってることもやってることも大分アレなのにエンタメデュエルの腕はマジで本物だからほんとタチ悪いよ 1/4ズァークとして考えると親父のエンタメはマジで響いたんだろうなと思うとちょっと悲しい

132 22/03/27(日)22:41:25 No.910900553

ペンデュラムで貼ってある魔術師が手札に下がるとき一礼するの好きだったな

133 22/03/27(日)22:41:33 No.910900600

>根本的な問題として狙ってた展開失敗すると観客意識できなくなっちゃうとこがあるからなあ >マジシャンが手品失敗したからって背中向けてドタバタしてちゃあ駄目だよなあ レディエンするまでは黙っててもいいけど レディエンしたらやり通せよって思う

134 22/03/27(日)22:41:49 No.910900714

>遊矢のエンタメは相手にも楽しむ姿勢がないと成立しづらい感じなのがな… 遊矢相手に自爆デッキで1ターン自爆して笑顔で散って曇ってほしい

135 22/03/27(日)22:42:03 No.910900791

>遊矢のエンタメは相手にも楽しむ姿勢がないと成立しづらい感じなのがな… そこで必要なのが相手を無理矢理引っ張る挙動なんだけど 親父のような強メンタルでないとそれは出来ないのである

136 22/03/27(日)22:42:20 No.910900903

アストログラフマジシャンってなんだったの?

137 22/03/27(日)22:42:21 No.910900910

>遊矢相手に自爆デッキで1ターン自爆して笑顔で散って曇ってほしい やめろー!こんなのエクシーズイベントじゃない!!

138 22/03/27(日)22:42:29 No.910900977

なんで「」はすぐ遊矢曇らせようとするの?

139 22/03/27(日)22:42:38 No.910901036

>これほどまで出来る事とやりたい事が噛み合わずに悩んでる主人公は珍しい Pデッキ化したせいもあるけど防御や妨害カードが少ないのも悪いと思う Aカード前提なせいもあるけどデッキ構築ちょっとミスってる感ある

140 22/03/27(日)22:42:40 No.910901053

てかヒールとしてのエンタメ決闘者ならスレ画上の奴がすごい適任なんだよな 相手の展開邪魔しない相手の攻撃もある程度耐えてライフ元通りにして展開する 分かりやすい倒せば勝ちのボスモンスター立てるってデッキに慇懃無礼な口プロレスが加わる

141 22/03/27(日)22:42:45 No.910901078

一応勝鬨くんみたいな敵意剥き出しの相手にも最終的に自分の土俵へ巻き込むこと出来てたから全くエンタメできて無かったわけじゃないんだけどね

142 22/03/27(日)22:42:47 No.910901098

>そこで必要なのが相手を無理矢理引っ張る挙動なんだけど >親父のような強メンタルでないとそれは出来ないのである 結局メンタル的に叩き潰すエンタメの方が向いてるっていう身も蓋もない話に落ち着くんだよな…

143 22/03/27(日)22:42:48 No.910901108

>1/4ズァークとして考えると親父のエンタメはマジで響いたんだろうなと思うとちょっと悲しい ズァークがやりたかったことそのものだものな 何で親父の子として転生したかもそこが理由だろうと思うとなかなか悲しい

144 22/03/27(日)22:42:55 No.910901152

>なんで「」はすぐ遊矢曇らせようとするの? 圧をかけると味がよく出て…

145 22/03/27(日)22:42:57 No.910901168

これほどエンタメと掛け離れた敵勢力いないだろってくらいアークファイブは敵の殺意が高い

146 22/03/27(日)22:42:59 No.910901181

エンタメするにはデッキの殺意が高すぎる 圧倒的火力でぶっ倒す方面だとズアーク化する

147 22/03/27(日)22:43:06 No.910901222

要するに相手がガチで勝ちに来てたり大真面目だったりすると「最初は面白いかと思ったけどだんだん腹立ってきた」になる

148 22/03/27(日)22:43:11 No.910901262

>なんで「」はすぐ遊矢曇らせようとするの? 原作通りだろ?

149 22/03/27(日)22:43:13 No.910901272

>なんで「」はすぐ遊矢曇らせようとするの? お嫌いですか?

150 22/03/27(日)22:43:17 No.910901301

>アストログラフマジシャンってなんだったの? なんだろうね… 状況的に考えるとアストログラフとクロノグラフはなんかこう…裏がありそうな…

151 22/03/27(日)22:43:57 No.910901571

>慇懃無礼な口プロレス 心理フェイズ強いのは本人が図らずもエンタメ寄りになるよね

152 22/03/27(日)22:43:59 No.910901588

クロノグラフがアニメだと影も形もないとかいろんな要素に当時の混乱みたいなものを感じる

153 22/03/27(日)22:44:08 No.910901639

本人はエンタメ極めたいのに生死のかかった戦争させてる奴が悪いよー

154 22/03/27(日)22:44:10 No.910901651

>要するに相手がガチで勝ちに来てたり大真面目だったりすると「最初は面白いかと思ったけどだんだん腹立ってきた」になる ランクマ潜ったら見たことないテーマが変な展開してる!楽しい! ターン長ぇ!しかもよく見たらなんかめっちゃ制圧モンスター並び始めてる殺すぞ!

155 22/03/27(日)22:44:11 No.910901660

>>遊矢相手に自爆デッキで1ターン自爆して笑顔で散って曇ってほしい >やめろー!こんなのエクシーズイベントじゃない!! 俺…エンターティメントしてただろゆうy…

156 22/03/27(日)22:44:14 No.910901683

相手の動きによって対応を変えるアドリブ重視のエンタメは難易度高いな

157 22/03/27(日)22:44:21 No.910901727

>なんで「」はすぐ遊矢曇らせようとするの? ①原作で曇りまくってる ②曇り顔が美しい ③原作が酷いのでぶっちゃけ曇らせても心が痛まない やっちまえー!!!

158 22/03/27(日)22:44:35 No.910901818

>要するに相手がガチで勝ちに来てたり大真面目だったりすると「最初は面白いかと思ったけどだんだん腹立ってきた」になる 真剣勝負の最中に相手が観客チラチラ見てるのは普通にイラつくだろうしな…

159 22/03/27(日)22:44:50 No.910901904

>これほどエンタメと掛け離れた敵勢力いないだろってくらいアークファイブは敵の殺意が高い そこはまあ意図的ではあるんだろうけども 戦争を笑顔で止める展開が上手いこと出来なかった…

160 22/03/27(日)22:45:01 No.910901985

親父のエンタメ見ててなんであの殺意の塊になったんだ遊矢 妨害や効果破壊ガンガン使ういやらしさが足りねえ

161 22/03/27(日)22:45:16 No.910902069

アストログラフが元々の存在でそこから星読みの魔術師が生まれたと考えるなら星読みと一緒に生まれた時読みは多分クロノグラフ由来の存在なんだろうしこいつらなんなんだマジで

162 22/03/27(日)22:45:21 No.910902112

>親父のエンタメ見ててなんであの殺意の塊になったんだ遊矢 >妨害や効果破壊ガンガン使ういやらしさが足りねえ 中身が中身だから…

163 22/03/27(日)22:45:22 No.910902118

>>なんで「」はすぐ遊矢曇らせようとするの? >①原作で曇りまくってる >②曇り顔が美しい >③原作が酷いのでぶっちゃけ曇らせても心が痛まない >やっちまえー!!! ③の効果は1ターンに1回にしろ!!!!

164 22/03/27(日)22:45:47 No.910902275

>お嫌いですか? 大嫌い!!

165 22/03/27(日)22:45:52 No.910902306

>親父のエンタメ見ててなんであの殺意の塊になったんだ遊矢 >妨害や効果破壊ガンガン使ういやらしさが足りねえ どうあがいても1/4ズァークというのを表していてひどい

166 22/03/27(日)22:45:59 No.910902342

最初からレディース&ジェントルメンして負けそうになってもそれ続行して逆転劇みたいなのすれば良かったんだよ 勝ち確でレディース&ジェントルメンして負けそうになったら放棄するってコイツただの煽りぞ

167 22/03/27(日)22:46:04 No.910902366

俺はゅぅゃ曇らせると心が痛いよ… でもいっぱい出るんだよなぁ…

168 22/03/27(日)22:46:06 No.910902389

ソリッドビジョンを活かすの答えが親父のアレだけど 一朝一夕で身につくもんじゃねえなあれ

169 22/03/27(日)22:46:13 No.910902441

>親父のエンタメ見ててなんであの殺意の塊になったんだ遊矢 ズァークっていう殺意の欠片が遊矢だから仕方ない

170 22/03/27(日)22:46:19 No.910902476

>>お嫌いですか? >大嫌い!! 大嫌い!

171 22/03/27(日)22:46:25 No.910902512

>親父のエンタメ見ててなんであの殺意の塊になったんだ遊矢 >妨害や効果破壊ガンガン使ういやらしさが足りねえ 根底はザァークだし…

172 22/03/27(日)22:46:31 No.910902545

>エンタメするにはデッキの殺意が高すぎる ズァーク要素のオッドアイズ魔術師もだけどEMも脳筋効果持ちが結構いて殺意高いよね…

173 22/03/27(日)22:46:40 No.910902615

>>>お嫌いですか? >>大嫌い!! >大嫌い! 大嫌い

174 22/03/27(日)22:46:52 No.910902685

そういう問題一切関係ない一年目の 序盤の冤罪とかでも曇る男だ面構えが違う

175 22/03/27(日)22:47:00 No.910902737

>>>>お嫌いですか? >>>大嫌い!! >>大嫌い! >大嫌い エガオヲ…

176 22/03/27(日)22:47:02 No.910902754

>>>大嫌い!! >>大嫌い! >大嫌い 大嫌い!!!

177 22/03/27(日)22:47:12 No.910902841

>>エンタメするにはデッキの殺意が高すぎる >ズァーク要素のオッドアイズ魔術師もだけどEMも脳筋効果持ちが結構いて殺意高いよね… ガトリングールはお前何考えてEM名乗ってんだすぎる…

178 22/03/27(日)22:47:30 No.910902980

>>>>お嫌いですか? >>>大嫌い!! >>大嫌い! >大嫌い 大好き

179 22/03/27(日)22:47:32 No.910902994

「」ペクター遊矢いじめるからきらい

180 22/03/27(日)22:47:48 No.910903086

4000デュエルで出していい殺意じゃないよ

181 22/03/27(日)22:48:06 No.910903183

>トリングールはお前何考えてEM名乗ってんだすぎる… 何言ってるんだたくさん玉撃つのはエンタメだろう

182 22/03/27(日)22:48:14 No.910903254

失礼だな ちゃんとゅぅゃだけじゃなくてプレメも曇らせてるぞ

183 22/03/27(日)22:48:15 No.910903263

>「」ペクター遊矢いじめるからすき

184 22/03/27(日)22:48:16 No.910903271

こういっちゃなんだけどゅぅゃが目指す方面はヘルカイザーだと思う 圧倒的不利をド派手な攻撃力でなぎ倒す!人気出るよこれ!

185 22/03/27(日)22:48:21 No.910903314

ゅぅゃシコ「」多くない?

186 22/03/27(日)22:48:30 No.910903370

>こういっちゃなんだけどゅぅゃが目指す方面はヘルカイザーだと思う >圧倒的不利をド派手な攻撃力でなぎ倒す!人気出るよこれ! やはりズァーク…!

187 22/03/27(日)22:48:48 No.910903488

>こういっちゃなんだけどゅぅゃが目指す方面はヘルカイザーだと思う >圧倒的不利をド派手な攻撃力でなぎ倒す!人気出るよこれ! まぁそれやると中の人覚醒しちゃうんだけど…

188 22/03/27(日)22:48:57 No.910903550

守りはアクションカードメインで凌ぎつつ自分側の質と量をどんどん増やして上からぶん殴るストロングスタイル

189 22/03/27(日)22:49:01 No.910903577

>「」ペクター遊矢いじめるからきらい 一時期有名になったえふって荒らしを何故か思い出した きっと別人だろう

190 22/03/27(日)22:49:09 No.910903626

>失礼だな >ちゃんとゅぅゃだけじゃなくてプレメも曇らせてるぞ 「」はさぁ… 好きな子をいじめる小学生の男子?

191 22/03/27(日)22:49:35 No.910903803

>>失礼だな >>ちゃんとゅぅゃだけじゃなくてプレメも曇らせてるぞ >「」はさぁ… >好きな子をいじめる小学生の男子? でも楽しかっただろ?

192 22/03/27(日)22:49:41 No.910903841

>>③原作が酷いのでぶっちゃけ曇らせても心が痛まない >③の効果は1ターンに1回にしろ!!!! 1デュエル中1回まででいいだろ!

193 22/03/27(日)22:49:46 No.910903883

愛だが?

194 22/03/27(日)22:49:47 No.910903888

まあプロレスすらやり切れてなかったからね親父がそこまで出来てただけに意図的なのかもしれないけど

195 22/03/27(日)22:49:50 No.910903911

彼がいわゆる相手との対話を根本にしての決闘をエンタメとしているなら ワンショットとか制圧とか雑な破壊除去とかは真っ先に抜くべきだからな…

196 22/03/27(日)22:49:52 No.910903925

メタクソ言われてた当時でさえ親父のデュエルは面白いね…とはそこそこ言われてた でもこれ遊矢には向いてないだろってのもセットなのが酷かった

197 22/03/27(日)22:49:57 No.910903959

>>失礼だな >>ちゃんとゅぅゃだけじゃなくてプレメも曇らせてるぞ >「」はさぁ… >好きな子をいじめる小学生の男子? 失礼な 嫌いでも曇らせるし別に好きでも嫌いでもなくても曇らせるぞ 芸術は美しいかどうかだ

198 22/03/27(日)22:50:05 No.910904011

もうさリアルソリッドヴィジョンなくそう?

199 22/03/27(日)22:50:08 No.910904036

そんな…圧倒的な力で蹂躙するデュエリストは存在自体が悪だとでもいうんですか

200 22/03/27(日)22:50:08 No.910904045

>ゅぅゃシコ「」多くない? かわいい顔してるのが悪い

201 22/03/27(日)22:50:15 No.910904089

ゅぅゃって正直不人気きゃらだよね

202 22/03/27(日)22:50:24 No.910904141

ブチギレモードの方がエンタメとして上質なのが悪いよ

203 22/03/27(日)22:50:28 No.910904171

>そこはまあ意図的ではあるんだろうけども >戦争を笑顔で止める展開が上手いこと出来なかった… まあそれを出来れば現実も戦争終わる死

204 22/03/27(日)22:50:30 No.910904186

>ゅぅゃって正直不人気きゃらだよね いや別に…

205 22/03/27(日)22:50:44 No.910904273

>ゅぅゃって正直不人気きゃらだよね 赤字だからって露骨なのは好まず…

206 22/03/27(日)22:50:48 No.910904304

>「」はさぁ… >好きな子をいじめる小学生の男子? 好きなキャラの曇り顔でシコるのサイコード・トーカー

207 22/03/27(日)22:51:03 No.910904419

>ゅぅゃって正直不人気きゃらだよね 歴代主人公って区切りなら…

208 22/03/27(日)22:51:12 No.910904476

>もうさリアルソリッドヴィジョンなくそう? というか安全性第一に考えたらジュニア向けの柔らかいステージと同じ素材で統一した方がいいと思う

209 <a href="mailto:EMガトリングール">22/03/27(日)22:51:12</a> [EMガトリングール] No.910904480

EMガトリングール

210 22/03/27(日)22:51:17 No.910904513

どうせEMとオッドアイズと魔術師でデッキテーマ三つ混合してるんだから場合場合でデッキの中身を使い分ける柔軟なデュエルチャンピオンになれば良かったんだよ遊矢は…

211 22/03/27(日)22:51:18 No.910904518

別に戦争とかない普通のフリー対戦でも最後に一つだけよろしいですか?とか言って疑問を投げかけて曇らせそうなのがひどい

212 22/03/27(日)22:51:19 No.910904521

>一時期有名になったえふって荒らしを何故か思い出した >きっと別人だろう 別人だしあんなの一緒にしないでほしい なんかついでに叩くかみたいなのが雑にわくから嫌いなんだよね…

213 22/03/27(日)22:51:25 No.910904565

まあ娘取り戻したかった博士がやらなかったら全部うまくいったのに…

214 22/03/27(日)22:51:27 No.910904581

言っちゃ何だが生まれと本人がやりたいデュエルが既にズレてた…

215 22/03/27(日)22:51:31 No.910904618

そもそもいえば父親の事や決闘の方向性で悩んでる中学生ぐらいの男の子を次元戦争に引っ張り出すのが悪い つまりLDSが悪いよLDSが

216 22/03/27(日)22:51:43 No.910904691

人気自体はまあまああると思うよ なんか歪んだ愛が多いけど…

217 22/03/27(日)22:51:46 No.910904711

>>もうさリアルソリッドヴィジョンなくそう? >というか安全性第一に考えたらジュニア向けの柔らかいステージと同じ素材で統一した方がいいと思う そんなのつまんねえ!もっと過激なデュエル見せろー!!

218 22/03/27(日)22:51:54 No.910904769

>ゅぅゃって正直不人気きゃらだよね 主人公投票結果遊馬と大差ないから人気キャラだよ

219 22/03/27(日)22:52:15 No.910904897

>そんなのつまんねえ!もっと過激なデュエル見せろー!! 元の次元民のレス

220 22/03/27(日)22:52:24 No.910904980

>EMガトリングール お前その見た目で2900は嘘だろ

221 22/03/27(日)22:52:35 No.910905062

>>>もうさリアルソリッドヴィジョンなくそう? >>というか安全性第一に考えたらジュニア向けの柔らかいステージと同じ素材で統一した方がいいと思う >そんなのつまんねえ!もっと過激なデュエル見せろー!! 中のザァークまで曇ってる…

222 22/03/27(日)22:52:40 No.910905095

やめろー!!!こんなのデュエルじゃないー!!!

223 22/03/27(日)22:53:05 No.910905312

>やめろー!!!こんなのデュエルじゃないー!!! MDでいつも思ってる

224 22/03/27(日)22:53:22 No.910905450

嫌いではないが好きになる要素もないと思うぜ!! だからこそ曇り顔の美しさが引き立つ

225 22/03/27(日)22:53:24 No.910905456

ロンゴミアントでみんなに笑顔を…

226 22/03/27(日)22:53:34 No.910905522

ザァーク榊ってリングネームで地下デュエルしようや

227 22/03/27(日)22:53:48 No.910905613

>お前その見た目で2900は嘘だろ いいとこ2400だよね…

228 22/03/27(日)22:53:50 No.910905626

相手目線だと演出はともかく盤面は笑えない状況が多いんよ…

↑Top