虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/27(日)21:45:43 ID:eB5g0m7. お寿司... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/27(日)21:45:43 ID:eB5g0m7. eB5g0m7. No.910876210

お寿司倒してる?

1 22/03/27(日)21:46:20 No.910876529

お寿司に倒されてる

2 22/03/27(日)21:46:51 No.910876785

スレッドを立てた人によって削除されました のぞきがある店では倒してるけど、最近の回転寿司だとボトルになってるところ多いからその場合は上からかけて済ますな

3 22/03/27(日)21:50:16 No.910878428

どうやって倒せばいいか分からなくてやってない

4 22/03/27(日)21:50:47 No.910878674

>のぞきがある店では倒してるけど、最近の回転寿司だとボトルになってるところ多いからその場合は上からかけて済ますな 薬味乗ってるのとかあるしその方が楽よね

5 22/03/27(日)21:50:54 No.910878733

なんでアイツ消されたんだ……????

6 22/03/27(日)21:51:02 No.910878806

弱点属性で攻めれば倒せるよ

7 22/03/27(日)21:51:07 No.910878846

なんで消された

8 22/03/27(日)21:52:32 ID:eB5g0m7. eB5g0m7. No.910879569

削除依頼によって隔離されました >なんで消された なんかいきなりノリがキモかったし…

9 22/03/27(日)21:53:03 No.910879809

軍艦だったのか

10 22/03/27(日)21:53:17 No.910879905

のぞきって何

11 22/03/27(日)21:53:43 No.910880134

海苔アンチの立てたスレ

12 22/03/27(日)21:53:44 No.910880143

>薬味乗ってるのとかあるしその方が楽よ 薬味もそうだけど軍艦はガリに醤油をつけてそれをネタに移して…とかが手間すぎてね マナー気にする店ならそうするけどそうじゃないなら手間だわって感じ

13 22/03/27(日)21:54:09 ID:zEWhRAyQ zEWhRAyQ No.910880318

削除依頼によって隔離されました 突然聞いてないことまで語りだす子はね…

14 22/03/27(日)21:54:26 No.910880438

>>なんで消された >なんかいきなりノリがキモかったし… そんなに変なレスかなあ!?

15 22/03/27(日)21:54:46 No.910880584

醤油吸い上げた酢飯が好きだからそのまま醤油にドボンよ

16 22/03/27(日)21:54:59 No.910880676

>突然聞いてないことまで語りだす子はね… どう読んでも聞かれたことにしか答えてないように見える

17 22/03/27(日)21:55:32 No.910880904

>醤油吸い上げた酢飯が好きだからそのまま醤油にドボンよ やりすぎると米がほつれて米粒が落ちちゃうのがね…

18 22/03/27(日)21:56:08 No.910881171

皿があったら倒すけどボトルがあったらそっち優先って情報が 余計なこと書くなって理由で消されるとしたら このスレに書き込めるの「はい」と「いいえ」だけだろ…

19 22/03/27(日)21:56:09 No.910881188

お寿司を倒すかどうかを聞きたかったのに醤油の付け方まで言及したから消されたんだきっと…

20 22/03/27(日)21:56:44 No.910881418

とりあえず事実としてやつは消されたんだ、みんな慎重になるべきなんだ

21 22/03/27(日)21:56:48 No.910881445

のぞきってなんだろうと思ったら醤油小皿のことだったんだね 知らなかった

22 22/03/27(日)21:56:49 No.910881453

Yes, sir以外の答えは求めていないということか

23 22/03/27(日)21:56:53 No.910881482

のぞきって言い方したのがだめだったんだと思う

24 22/03/27(日)21:57:17 No.910881665

>お寿司を倒すかどうかを聞きたかったのに醤油の付け方まで言及したから消されたんだきっと… 圧政が過ぎる…

25 22/03/27(日)21:57:48 No.910881887

急に性犯罪みたいなこと言い出したかと思った 小皿のこと地方ではそう呼ぶのね

26 22/03/27(日)21:57:49 No.910881896

>お寿司倒してる? いいえ

27 22/03/27(日)21:58:13 No.910882055

俺は倒さずシャリに醤油をつける 圧政には屈しない!

28 22/03/27(日)21:58:59 No.910882387

>お寿司倒してる? いいえ。

29 22/03/27(日)21:59:50 No.910882738

独裁者だったか…

30 22/03/27(日)22:00:03 No.910882819

醤油いらない

31 22/03/27(日)22:00:05 No.910882828

>お寿司倒してる? はい

32 22/03/27(日)22:00:14 No.910882912

びっちゃびちゃに醤油吸った酢飯おいしい!

33 22/03/27(日)22:00:39 No.910883107

共産国家かよ

34 22/03/27(日)22:00:40 No.910883117

>びっちゃびちゃに醤油吸った酢飯おいしい! 撃て

35 22/03/27(日)22:00:48 No.910883170

倒すべきはスレ「」ではないだろうか

36 22/03/27(日)22:01:08 No.910883307

回転寿司はネタがポロリするからボトルで掛ける 握り寿司を箸で食うのは粋じゃないから画像は存在しちゃいけない行為

37 22/03/27(日)22:01:24 No.910883415

読点を許さない昔気質な「」なのかもしれない

38 22/03/27(日)22:02:03 No.910883686

のぞきってむらさきとかあがりとかそういう系統だったのね

39 22/03/27(日)22:02:28 No.910883852

せめて調べてから消しなよ!

40 22/03/27(日)22:02:39 No.910883937

急に風俗の話し始めたのかと思った

41 22/03/27(日)22:02:41 No.910883957

今こそ革命だ!

42 22/03/27(日)22:02:47 No.910883993

煮切り塗ってある方がうれしい気持ちはあるけど あんまり見ないあたり衛生的に難しいのかな

43 22/03/27(日)22:03:18 No.910884224

ガリを禿代わりにして醤油をぬるんじゃよ

44 22/03/27(日)22:03:54 No.910884489

醤油にわさびを溶いてべちょっと漬ける

45 22/03/27(日)22:04:09 No.910884609

煮切りって回る寿司は小袋になってるの取ってセルフがほとんどじゃない?

46 22/03/27(日)22:04:19 No.910884672

近所の店が回転(しない)寿司って看板に変わってた

47 22/03/27(日)22:04:41 No.910884845

>ガリを禿代わりにして醤油をぬるんじゃよ どういうこと…?

48 22/03/27(日)22:04:44 No.910884868

寿司を倒す者は許可する 寿司を倒さずシャリに付ける者も許可する ボトル醤油を使う者は銃殺刑に処す

49 22/03/27(日)22:05:09 No.910885034

>>ガリを禿代わりにして醤油をぬるんじゃよ >どういうこと…? この醤油はかけてはいけません!

50 22/03/27(日)22:05:10 No.910885049

句読点に警戒したのかもしれん

51 22/03/27(日)22:05:37 No.910885271

ネタだけ箸で取って醤油つけて戻して食べる のは大丈夫?消されない?

52 22/03/27(日)22:06:12 No.910885535

のぞきって寿司屋で出てくるような平小皿じゃなくて 向付みたいな鉢皿のことじゃないかと思う そういや最近見ないな

53 22/03/27(日)22:06:18 No.910885580

マナーとかアホくさいのか寿司屋も少しだけ醤油が出るタイプの醤油差しを置いているのが現代

54 22/03/27(日)22:06:24 No.910885620

>>ガリを禿代わりにして醤油をぬるんじゃよ >どういうこと…? 「」はガリ使わなくていいってことだ

55 22/03/27(日)22:06:35 No.910885705

醤油皿がある店では倒してるけど最近の回転寿司だとボトルになってるところ多いからその場合は上からかけて済ますな

56 22/03/27(日)22:07:08 No.910885954

手で食うから倒したことねえ

57 22/03/27(日)22:07:32 No.910886137

>ネタだけ箸で取って醤油つけて戻して食べる >のは大丈夫?消されない? 乗っけただけみたいな回転寿司ならいいけどちゃんと握ってあるとこだとちょっと どっちかというと海鮮丼とかの食べ方じゃない?

58 22/03/27(日)22:08:17 No.910886475

まあそうなるわ

59 22/03/27(日)22:08:25 No.910886529

ID出ててダメだった

60 22/03/27(日)22:08:26 No.910886531

のぞきという言葉でえっちなの!?って勘違いしたかもしれない…

61 22/03/27(日)22:08:33 No.910886591

だめだった

62 22/03/27(日)22:08:33 No.910886593

革命だ

63 22/03/27(日)22:08:37 No.910886629

海鮮丼はワサビ溶いた醤油を丼にかけて掻き込むものだろう…?

64 22/03/27(日)22:08:45 No.910886702

ガリで醤油塗るのって正式なマナーなの?

65 22/03/27(日)22:08:46 No.910886708

>マナーとかアホくさいのか寿司屋も少しだけ醤油が出るタイプの醤油差しを置いているのが現代 ビタースいいよね…あれ全国に広まらないかな

66 22/03/27(日)22:08:49 No.910886737

>のぞきという言葉でえっちなの!?って勘違いしたかもしれない… つべのAIかよ…

67 22/03/27(日)22:09:11 No.910886913

ここ最近の出来事で1番面白いかもしれん

68 22/03/27(日)22:09:19 No.910886992

ガリで醤油塗るのって見た目というか動作が普通に汚いよね

69 22/03/27(日)22:09:20 No.910886999

聞かれたことに答えただけなのにいきなり消してくるとか怖すぎるからな…

70 22/03/27(日)22:09:26 No.910887047

流石にdelするほどでもないんじゃないかな!?

71 22/03/27(日)22:09:29 No.910887074

圧政は打ち倒された…

72 22/03/27(日)22:09:32 No.910887094

>革命だ 倒されたのはスレ「」だったか

73 22/03/27(日)22:09:36 No.910887121

クーデター成功

74 22/03/27(日)22:09:45 No.910887170

シュプレヒコールが通用する掲示板

75 22/03/27(日)22:09:48 No.910887193

そーれ!そーれ!

76 22/03/27(日)22:09:49 No.910887204

>流石にdelするほどでもないんじゃないかな!? 独裁者は倒されねばならぬ

77 22/03/27(日)22:09:56 No.910887255

img革命が成功してるところ初めて見た

78 22/03/27(日)22:10:24 No.910887452

スシリパブリックの建国記念日だ!

79 22/03/27(日)22:10:47 No.910887614

エンジョイ!

80 22/03/27(日)22:10:52 No.910887653

建国記念にあえて今ハマチを食う

81 22/03/27(日)22:10:53 No.910887657

>img革命が成功してるところ初めて見た いやこのタイプの革命はよく見るぞ!

82 22/03/27(日)22:11:10 No.910887807

革命が成された後で「本当にそこまでやる必要あっただろうか?」って言う人が出るところまで完璧な流れと言えるかもしれん

83 22/03/27(日)22:11:28 No.910887946

寿司王国誕生の瞬間である

84 22/03/27(日)22:11:28 No.910887947

「」は激怒した かならずあの邪智暴虐なスレ「」を除かねばならぬと決意した

85 22/03/27(日)22:11:36 No.910888002

高い寿司屋だと醤油は塗ってから提供されるし 回転だとボトルになってるしで もう小皿の出番ない気がする

86 22/03/27(日)22:11:53 No.910888128

>寿司王国誕生の瞬間である 革命起きたのに!?

87 22/03/27(日)22:11:58 No.910888174

いざimgの子らよ! 栄光の日は来たれり 暴君の醤油染めの旗が翻る

88 22/03/27(日)22:12:26 No.910888361

わさび溶いた醤油にびちゃびちゃになるまで付ける!これね!

89 22/03/27(日)22:13:00 No.910888601

あえて今ハマチを食べる

90 22/03/27(日)22:14:08 No.910889061

駄目だった

91 22/03/27(日)22:14:28 No.910889215

三本指で寿司をひっくり返して持ってネタにだけ醤油つけて もう一回ひっくり返して食うっていうのを聞いた

92 22/03/27(日)22:14:58 No.910889453

のぞきも知らねぇようなニワカが虹裏で寿司のスレ建てるような時代かよ…いやだねぇ

93 22/03/27(日)22:14:58 No.910889457

のりがキモいとか言わなければdelを食らうこともなかったと思う

94 22/03/27(日)22:15:08 No.910889521

つけないから倒すことがない

95 22/03/27(日)22:15:21 No.910889618

勘違いしたらごめんで良いのにね

96 22/03/27(日)22:15:33 No.910889697

>あえて今ハマチを食べる ハマチ倒す?

97 22/03/27(日)22:16:09 No.910889918

寿司倒すべし

98 22/03/27(日)22:17:08 No.910890350

>突然聞いてないことまで語りだす子はね… 1番赤っ恥なのコイツだと思う

99 22/03/27(日)22:17:45 No.910890625

寿司屋のかみさんの本で横倒しするもんだって見たからそれからずっと倒してる

100 22/03/27(日)22:18:03 No.910890776

民衆を導く自由の「」

101 22/03/27(日)22:18:24 No.910890928

1滴単位で出せるボトルがあると全てが解決する

102 22/03/27(日)22:18:27 No.910890948

>のりがキモいとか言わなければdelを食らうこともなかったと思う 海苔が嫌いな人だって居るだろ!

103 22/03/27(日)22:18:37 No.910891020

寿司ではなく独裁者を倒すスレだったか…

104 22/03/27(日)22:18:51 No.910891136

>>突然聞いてないことまで語りだす子はね… >1番赤っ恥なのコイツだと思う 革命の後は旧体制のシンパを吊るさなきゃ…

105 22/03/27(日)22:19:03 No.910891233

スレ「」はなんでずっと黙ってるんだ…

106 22/03/27(日)22:19:38 No.910891488

王党派残党狩りが始まっている…

107 22/03/27(日)22:20:05 No.910891690

口に入れた時に舌に真っ先に醤油が触れるほうがいい

108 22/03/27(日)22:20:31 No.910891884

このままだとスレ「」はギロチンにかけられる流れになるな…

109 22/03/27(日)22:21:03 No.910892121

>スレ「」はなんでずっと黙ってるんだ… 討たれたのに喋り出すとかそれはそれで怖いし…

110 22/03/27(日)22:21:08 No.910892153

えっまだかけられてない判定だったの

111 22/03/27(日)22:21:09 No.910892166

>このままだとスレ「」はギロチンにかけられる流れになるな… もう首元にかかってる気が…

112 22/03/27(日)22:21:14 No.910892205

>スレ「」はなんでずっと黙ってるんだ… ギロチンにかけられたからな

113 22/03/27(日)22:21:14 No.910892207

お高い寿司にいったらガリで醤油塗るのか…味混ざらないのかな

114 22/03/27(日)22:21:45 No.910892417

プーチンと黒電話の間の子かよ

115 22/03/27(日)22:21:59 No.910892525

そーれ!そーれ!

116 22/03/27(日)22:22:34 No.910892771

そーれ!そーれ!

117 22/03/27(日)22:22:35 No.910892776

結局そののぞきってなんなの?

118 22/03/27(日)22:23:27 No.910893121

なんで消した?

119 22/03/27(日)22:23:36 No.910893192

>結局そののぞきってなんなの? 修学旅行のイベント

120 22/03/27(日)22:24:17 No.910893490

>>突然聞いてないことまで語りだす子はね… >1番赤っ恥なのコイツだと思う そうだね12も入ってるのに…

121 22/03/27(日)22:24:23 No.910893546

>もともと関西で使われることばで『たれをどっぷりでなく、ちょっと覗く(のぞく)』という意味で 「のぞき」と言われるようになったそうです。 らしいぞ

122 22/03/27(日)22:24:32 No.910893618

>削除依頼によって隔離されました あわわ…

123 22/03/27(日)22:24:38 No.910893675

>向付みたいな鉢皿のことじゃないかと思う 祖父母の家にいくと刺身と一緒に出てくる皿これなんだよな これを「のぞき」って呼んでるから地域性高そう

124 22/03/27(日)22:25:17 No.910893961

関西圏の用語っぽいから江戸前じゃ使わなそう

125 22/03/27(日)22:25:23 No.910894006

なんか結構粋なネーミングセンスだなのぞき

126 22/03/27(日)22:25:50 No.910894215

>これを「のぞき」って呼んでるから地域性高そう たしかに初めて聞いた

127 22/03/27(日)22:25:59 No.910894276

関西用語なのか良かった

128 22/03/27(日)22:26:13 No.910894361

>>のぞきという言葉でえっちなの!?って勘違いしたかもしれない… >つべのAIかよ… そんな思春期中学生みたいAIなの!?

129 22/03/27(日)22:27:24 No.910894882

無血革命が起きたと聞いて

130 22/03/27(日)22:30:09 No.910896010

>関西圏の用語っぽいから江戸前じゃ使わなそう それはそう

131 22/03/27(日)22:31:52 No.910896712

ムラサキみたいな符丁ともまた違うのかな

132 22/03/27(日)22:31:59 No.910896758

じゃあポロリは!

133 22/03/27(日)22:33:02 No.910897171

寿司用語じゃなくて関西方言だってのぞき

134 22/03/27(日)22:33:55 No.910897528

のぞきってなんだよ

135 22/03/27(日)22:34:15 No.910897659

久しぶりにスシ回すか…

136 22/03/27(日)22:38:22 No.910899296

書き込みをした人によって削除されました

137 22/03/27(日)22:38:47 No.910899472

標準語ののぞきは要するに豆小鉢(中身がちょっと覗ける食器)だよね どっちが先なんだろう

138 22/03/27(日)22:39:31 No.910899799

なんで消した?

139 22/03/27(日)22:40:44 No.910900285

方言倒す?

↑Top