22/03/27(日)20:50:27 チチと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/27(日)20:50:27 No.910849014
チチとかブルマは結婚後もキツい部分かなり残ってるのに ビーデルはそういう部分完全に消えたよね
1 22/03/27(日)20:51:41 No.910849733
惚れた後はデレデレだったのも強い
2 22/03/27(日)20:55:02 No.910851727
感性が常人よりだったのかな
3 22/03/27(日)20:58:10 No.910853439
超とか完全にデレデレだよね
4 22/03/27(日)20:59:22 No.910854116
この髪型好き
5 22/03/27(日)21:00:43 No.910854847
武術完全に捨ててお母さんになった感じ
6 22/03/27(日)21:00:51 No.910854934
旦那が社会人としてもしっかりしてて別にイライラする要素無いからだろ!
7 22/03/27(日)21:05:01 No.910857183
>旦那が社会人としてもしっかりしてて別にイライラする要素無いからだろ! なんだかんだチチの教育の賜物って感じだ
8 22/03/27(日)21:06:41 No.910858017
ごくうさとか気を分け与えるとか出来るんだから胡散臭い宗教打ち立てることもできそう というか何しても金なんて稼げそうなのになぜ稼がないんだ! チチとチチの父がかわいそうだろ!
9 22/03/27(日)21:07:01 No.910858173
子供産んでから空まだ飛べるんだろうか
10 22/03/27(日)21:07:14 No.910858287
悟空は悟飯を学者にしたいって言っても黙って武術させるわ挙句の果てにはセルゲームに勝手に参加させて悟空本人は死ぬわでストレスマッハだろうしな
11 22/03/27(日)21:07:34 No.910858453
チチもわりと悟空さ相手にはデレデレだと思う 悟空さがしょっちゅう死んでて不在だけど
12 22/03/27(日)21:07:52 No.910858600
>ごくうさとか気を分け与えるとか出来るんだから胡散臭い宗教打ち立てることもできそう >というか何しても金なんて稼げそうなのになぜ稼がないんだ! >チチとチチの父がかわいそうだろ! 稼いでほしいっていうよりも真面目に働いて家庭を築いて欲しいっていう思いが強いんじゃねえかな
13 22/03/27(日)21:08:19 No.910858839
>悟空は悟飯を学者にしたいって言っても黙って武術させるわ挙句の果てにはセルゲームに勝手に参加させて悟空本人は死ぬわでストレスマッハだろうしな あの時の悟飯ちゃんの年齢考えたらチチはだいぶ譲歩した方だと思う…
14 22/03/27(日)21:08:21 No.910858852
悟空さは社会不適合者だからね
15 22/03/27(日)21:08:31 No.910858941
>稼いでほしいっていうよりも真面目に働いて家庭を築いて欲しいっていう思いが強いんじゃねえかな それは無理
16 22/03/27(日)21:08:41 No.910859026
ごくうさが稼ごうとすると武術大会の賞金が一番よさそうなんだけどそういう時大体イベント発生する
17 22/03/27(日)21:09:39 No.910859475
>悟空さは社会不適合者だからね 宇宙人のわりには頑張って馴染んでる方と思う
18 22/03/27(日)21:09:46 No.910859535
ミスターサタンがいるにも関わらずそれはそれこれはこれで生活をしていくチチの凄さよ…
19 22/03/27(日)21:10:06 No.910859686
チチは金より世間体を気にしてる感じがする 別に旦那の職業が武道家でもいいんじゃねぇかなって思うけど
20 22/03/27(日)21:10:09 No.910859714
年一で瞬間移動で物流概念破壊するだけで一生飯食えそう 元手0だし
21 22/03/27(日)21:10:10 No.910859723
>この髪型好き いやあでも戦うときジャマじゃないかなぁ
22 22/03/27(日)21:10:21 No.910859798
幼少の頃に誘拐されたり父親死んだりその直後に荒野に放置されたり地球の未来を背負わされたり普通だったら心が壊れる
23 22/03/27(日)21:10:39 No.910859918
>>この髪型好き >いやあでも戦うときジャマじゃないかなぁ deldeldeldeldel
24 22/03/27(日)21:10:50 No.910859977
昔はチチ嫌いだったけど今思うと気持ち理解出来てしまう…
25 22/03/27(日)21:10:58 No.910860048
悟飯ちゃんに教育ママしてたのは悟飯ちゃんが勉強好きだからってのもでかいだろうしね
26 22/03/27(日)21:11:42 No.910860364
>昔はチチ嫌いだったけど今思うと気持ち理解出来てしまう… アニメだと尺稼ぎのためにウザさマシマシだったからってのもあると思う
27 22/03/27(日)21:11:49 No.910860413
>別に旦那の職業が武道家でもいいんじゃねぇかなって思うけど ミスターサタンと同じ土俵に立てないなら武道家を名乗ることすらできない
28 22/03/27(日)21:12:04 No.910860505
フリーザとの戦いなんか普通は止めるよなぁ 宇宙の危機だったけど
29 22/03/27(日)21:12:04 No.910860510
悟空は良くも悪くもずっと変わってないからな… ベジータがめちゃくちゃ変わっただけで
30 22/03/27(日)21:12:11 No.910860569
ていうかあの年の悟飯が戦いに巻き込まれてたらあぁもなろう
31 22/03/27(日)21:12:12 No.910860582
チチが金や仕事について言うのは家計やりくりしてるから当然なんだけど サイヤ人やたらよく食うし悟空さ牛魔王の財産食いつぶしてるからなぁ
32 22/03/27(日)21:12:22 No.910860644
あの世界ホイポイカプセルとかでいくらでも物圧縮して運べるから輸送とかそんなに問題じゃなさそうではある それでも水不足の村とか普通にあったから文化レベルはわからんけど
33 22/03/27(日)21:12:40 No.910860772
>チチは金より世間体を気にしてる感じがする >別に旦那の職業が武道家でもいいんじゃねぇかなって思うけど 稼げるなら別に戦って稼いでもいいって人だからどうだろう 悟飯は学者にしたいのは第一だろうけど天下一武道会で賞金出るって聞いたら参加しなきゃダメだとかいうぐらいだし
34 22/03/27(日)21:12:53 No.910860888
なんだかんだでサイヤ人夫婦は全員ラブラブだと思う 悟空さですらなんだかんだで要所要所でチチの事気にしてる描写出てくるし
35 22/03/27(日)21:13:20 No.910861079
悟空に比べてベジータの地球生活に馴染むスピードが異常なんだよなって友達と話したの思い出した コルド大王とフリーザ襲来時のラフな格好でどうしても笑う
36 22/03/27(日)21:13:25 No.910861123
王子という生まれからか社会性はかなりあるよねベジータ
37 22/03/27(日)21:13:27 No.910861133
チチは多分悟空と穏やかに暮らしたいだけだろうからな
38 22/03/27(日)21:14:12 No.910861485
チチはサイヤ人親子が満足する量の食事をサタンのお抱え料理人より高クオリティでさらっとお出しできるの何気にかなりヤバいと思う
39 22/03/27(日)21:14:30 No.910861627
ナメック星に行く悟飯を止めるとき「ピッコロなんて関係ねぇべ!」って言ってたチチが 人造人間戦に行く前には「悟空さも悟飯ちゃんもピッコロさも気を付けてな!」って言う変化好き
40 22/03/27(日)21:14:37 No.910861680
>宇宙人のわりには頑張って馴染んでる方と思う バカなことやってねえで働け って言葉が出るようになったのはすごい
41 22/03/27(日)21:14:40 No.910861701
悟空さも社会的にリーマンやれないってだけで自給自足とかソッチ方面での働きはめちゃくちゃやってたからな…
42 22/03/27(日)21:14:42 No.910861734
チチの心配が過剰だったのは悟飯の時だけで悟空や悟天の時はまぁ普通の心配だったし
43 22/03/27(日)21:14:51 No.910861798
>王子という生まれからか社会性はかなりあるよねベジータ ブウ編の孫親子に比べて食べ方上品な王子地味に好き
44 22/03/27(日)21:14:53 No.910861813
カプセルコーポレーションとかドクターゲロとか明らかに超科学なのに兵器に関しては現代以下なのが平和な社会って感じだ
45 22/03/27(日)21:15:08 No.910861943
ごくうさはもう一度神コロ様のとこで教養とか学んだ方がいい まぁあれでも大分矯正されたしクレバーな方で知恵働くようにはなったと思うが
46 22/03/27(日)21:15:13 No.910861976
ヒモ度で言うとベジータのほうが圧倒的に高いからな… あっちは無限に金が湧き出てくるだけで
47 22/03/27(日)21:15:13 No.910861981
アニオリっつーか劇場版で悟飯を塾に入れるための面接で 趣味はスポーツと読書って言わせようとしてたけど天下一武道会優勝者アピールしたほうがいいと思った
48 22/03/27(日)21:15:50 No.910862253
>カプセルコーポレーションとかドクターゲロとか明らかに超科学なのに兵器に関しては現代以下なのが平和な社会って感じだ レッドリボン倒れたし明確な脅威ってのが無いからな 犬ですら国王になれるぐらい差別とかはないんだろうし
49 22/03/27(日)21:16:08 No.910862420
ベジータは自宅警備員が一番求められてる天職だし…
50 22/03/27(日)21:16:09 No.910862427
俺連載当時のことはよく知らないんだが悟飯の彼女がサタンの娘って当時どんな反応だったの?
51 22/03/27(日)21:16:11 No.910862438
DB世界はその辺の山とか川に巨大生物がいるから 多少は食費抑えられるんだろうな
52 22/03/27(日)21:16:12 No.910862446
あれでちゃんと礼儀弁えてるからね王子 そうじゃなきゃブウとぴるすがプリンでケンカして地球が滅びてるところだった
53 22/03/27(日)21:16:25 No.910862537
野生児だった悟空さが社会に馴染めるようになったのはやっぱ亀仙人のじっちゃんのおかげよ
54 22/03/27(日)21:16:46 No.910862714
>俺連載当時のことはよく知らないんだが悟飯の彼女がサタンの娘って当時どんな反応だったの? かわいい
55 22/03/27(日)21:16:46 No.910862716
>野生児だった悟空さが社会に馴染めるようになったのはやっぱ亀仙人のじっちゃんのおかげよ エロ本朗読させたおかげだな
56 22/03/27(日)21:17:04 No.910862866
悟空さは子供の頃に亀仙人の教育受けたから肉体労働で金稼ぐ術は知ってるしね あそこで人間としての基本教育受けながらクリリンと一緒に修行して過ごした日々かなりでかいよね
57 22/03/27(日)21:17:08 No.910862901
>悟空さも社会的にリーマンやれないってだけで自給自足とかソッチ方面での働きはめちゃくちゃやってたからな… 自給は出来ても自足が出来ないんだわ… サイヤ星の食糧事情どうなってたんだろうな…
58 22/03/27(日)21:17:20 No.910862971
>俺連載当時のことはよく知らないんだが悟飯の彼女がサタンの娘って当時どんな反応だったの? ビーデルかわいい
59 22/03/27(日)21:17:23 No.910863000
>>野生児だった悟空さが社会に馴染めるようになったのはやっぱ亀仙人のじっちゃんのおかげよ >エロ本朗読させたおかげだな 悟飯作れたのマジでこれのおかげじゃねえかな…
60 22/03/27(日)21:17:32 No.910863070
ミスターサタン好きだったから ビーデルも初登場からそんな悪い印象はなかったな
61 22/03/27(日)21:17:38 No.910863111
王子は重力室与えればやたらもの壊さないだろうしな
62 22/03/27(日)21:17:46 No.910863189
じっちゃんとか亀仙人とかカリン様とか神様とか界王様とかとにかく師匠に恵まれてんだよ悟空さ
63 22/03/27(日)21:17:51 No.910863227
そもそもビーデルはハイスクール時代も勝気だけど性格きついわけじゃない
64 22/03/27(日)21:17:53 No.910863240
ザマスのあの台詞でガチギレする程度にはチチ達大事に思ってるよね…
65 22/03/27(日)21:18:02 No.910863307
くっ付いたインパクトが1番デカかったのはやっぱりブルマとベジータだから悟飯とビーデルは普通に受け入れられた感じ
66 22/03/27(日)21:18:49 No.910863646
学者って具体的に何やってんだろ大学教授とかそんなんかな
67 22/03/27(日)21:18:52 No.910863671
>ベジータは自宅警備員が一番求められてる天職だし… あの自宅なら本来ちゃんとしたガードマン雇って警備しないと駄目だからな…
68 22/03/27(日)21:19:04 No.910863777
早くフィギュアーツになって欲しい 髪は長短両方付けて
69 22/03/27(日)21:19:04 No.910863782
ほぼ猿人だったソンゴクウが人間としての常識を身に付けて悟空という人間になることができたのは亀仙人と神様のおかげみたいなものだな…
70 22/03/27(日)21:19:23 No.910863928
>じっちゃんとか亀仙人とかカリン様とか神様とか界王様とかとにかく師匠に恵まれてんだよ悟空さ 界王様だけメンタル面であんまり寄与してないけど教えてくれた技がぶっ壊れすぎてる… マジで何なんだあの人
71 22/03/27(日)21:19:37 No.910864060
ていうかミスターサタンはセル編でもいいとこ見せてたからそんな好感度低くなかったしな
72 22/03/27(日)21:19:37 No.910864062
>ほぼ猿人だったソンゴクウが人間としての常識を身に付けて悟空という人間になることができたのは亀仙人と神様のおかげみたいなものだな… じいちゃんのこと忘れないで…
73 22/03/27(日)21:19:53 No.910864185
ヤムチャ…お前と闘いたかった
74 22/03/27(日)21:19:57 No.910864211
大方の予想はブルマ×ヤムチャ様だったろうしそうじゃなくてもブルマ×ベジータにはさほど違和感なかった むしろ世の中にはブルマ×悟空派が存在することをネットで知って驚いた
75 22/03/27(日)21:19:58 No.910864222
悟飯の年齢考えたらチチの方が正常ではある 地球より勉強の方が大事だーとかはあれだけど
76 22/03/27(日)21:20:01 No.910864249
>ほぼ猿人だったソンゴクウが人間としての常識を身に付けて悟空という人間になることができたのは亀仙人と神様のおかげみたいなものだな… 初代孫悟飯もちゃんと頑張ったし…
77 22/03/27(日)21:20:06 No.910864283
>ほぼ猿人だったソンゴクウが人間としての常識を身に付けて悟空という人間になることができたのは亀仙人と神様のおかげみたいなものだな… 先代孫悟飯がデカい
78 22/03/27(日)21:20:07 No.910864292
ビーデルさんの黒髪に青目が結構好きだったからパンに遺伝しなかったのちょっと残念
79 22/03/27(日)21:20:09 No.910864306
スレ画の時期はサタンが好き放題してたから少し荒れてただけで根が穏やかで良い子なんだと思うよ
80 22/03/27(日)21:20:12 No.910864323
>あの自宅なら本来ちゃんとしたガードマン雇って警備しないと駄目だからな… 強盗なんかは当然として技術狙いの産業スパイとかいるだろうしな 気の察知できるから忍び込んで来るやつも余裕で制圧できる
81 22/03/27(日)21:20:44 No.910864593
>ていうかミスターサタンはセル編でもいいとこ見せてたからそんな好感度低くなかったしな 正直当時は嫌いだった 歳食ってから読み直したらすげえかっこよかった
82 22/03/27(日)21:20:58 No.910864698
>悟飯の年齢考えたらチチの方が正常ではある >地球より勉強の方が大事だーとかはあれだけど 最終的にはどうせ悟空がなんとかするでしょみたいに考えてるんじゃない
83 22/03/27(日)21:21:01 No.910864719
>むしろ世の中にはブルマ×悟空派が存在することをネットで知って驚いた それに関しては作中でブルマが成長した悟空さを見て外したかな…って思ってたのがでかいと思う
84 22/03/27(日)21:21:11 No.910864788
チチが教育ママになったのは牛魔王が反面教師になったからかもしれないな…やっぱ父親が山賊ってやばいよ
85 22/03/27(日)21:21:12 No.910864792
>宇宙人のわりには頑張って馴染んでる方と思う じっちゃんと亀仙人の教育がマジでデカかったなって…
86 22/03/27(日)21:21:17 No.910864832
>悟飯の年齢考えたらチチの方が正常ではある >地球より勉強の方が大事だーとかはあれだけど ナメック星に行く時の悟飯ちゃん5歳だからな… 子供に無茶させんなよすぎる
87 22/03/27(日)21:21:18 No.910864839
>じいちゃんのこと忘れないで… じいちゃんは野生生物を類人まで育て上げたけど人間性とか社会性に関しては教える前にお亡くなりになった感あるし…
88 22/03/27(日)21:21:35 No.910864970
武闘会のレフェリーとかごく一部にちゃんと分かってる人がいたからサタンもすんなり受け入れきれた
89 22/03/27(日)21:21:38 No.910864999
チチ的に悟空さはちょっと力加減間違えて天然DVかましたりするのが一番困ると思う
90 22/03/27(日)21:21:57 No.910865158
牛魔王はガチの山賊だからな… しかも亀仙人に教えを受けたうえであの蛮行だからな… シャバにいることの方がおかしいんだよな…
91 22/03/27(日)21:22:06 No.910865207
パンに弟か妹がいない不思議
92 22/03/27(日)21:22:09 No.910865246
基本的にブルマは面食いなので成長悟空さも王子も顔はそれなりにいい事がわかる
93 22/03/27(日)21:22:21 No.910865340
>チチ的に悟空さはちょっと力加減間違えて天然DVかましたりするのが一番困ると思う 冗談ばっかし~
94 22/03/27(日)21:22:27 No.910865395
人外しかいないセルゲームできっちり仕事こなすんだからミスターサタンもなかなかな奴だよ 最後のブウもサタンいなかったらどうなっていたか
95 22/03/27(日)21:22:28 No.910865401
でもじっちゃん十代そこそこの男の子に自分のキンタマ枕にさせてるよ?
96 22/03/27(日)21:23:08 No.910865713
サタンはブウ編ですげえ加点されたけど この辺ではまぁ確かになんだこいつ感あったか…
97 22/03/27(日)21:23:22 No.910865830
超の時代でも農家やりながらの亀仙人のじっちゃんの教え守ってるしな マジで運命の師匠すぎる
98 22/03/27(日)21:23:29 No.910865885
まぁでも結果的にすごい当たり引いたからなブルマ ベジータ家庭めっちゃ大事にするし
99 22/03/27(日)21:23:38 No.910865977
ところで亀仙人さん今何歳で?
100 22/03/27(日)21:23:53 No.910866081
>パンに弟か妹がいない不思議 悟天やブラみたいに歳離れて下が産まれる可能性もあるし…
101 22/03/27(日)21:24:21 No.910866251
サタンの良さは子供心には分かりづらかったな
102 22/03/27(日)21:24:28 No.910866309
ベジータは生え際が後退気味な以外はいい男でいいだろう
103 22/03/27(日)21:24:34 No.910866345
>ベジータ家庭めっちゃ大事にするし ブウ編でそこらへんの葛藤描いたのマジでよかったと思う あんなの見せられたらも何も言えない
104 22/03/27(日)21:24:52 No.910866487
ヤムチャ悪いやつじゃないけどまあ適当そうだしな色々
105 22/03/27(日)21:25:03 No.910866547
王子が元気玉の為に地球人にキツめの気力供給させるように要請したのを サタンがかなり渋ったくだりは猟銃持った暴漢に正面から対峙したのと同じくらい名シーンだと思う
106 22/03/27(日)21:25:17 No.910866662
断髪前かわいすぎる
107 22/03/27(日)21:25:29 No.910866743
アニメだとビーデルは彼氏のカッコ悪い服を完全に受け入れて同じ格好する始末
108 22/03/27(日)21:25:38 No.910866807
ずっとオレンジの武道着愛用してるのも敬意がなきゃできないよね
109 22/03/27(日)21:25:41 No.910866833
ブラって兄のトランクスとは10歳以上離れてるし悟空さの孫より年下なのを思うと結構凄いよね ラブラブすぎる
110 22/03/27(日)21:25:42 No.910866844
悟空さは今農家になったけどベジータは今でもヒモ?
111 22/03/27(日)21:25:59 No.910866975
>サタンの良さは子供心には分かりづらかったな さすがにブウと打ち解けたところ子供心にこいつすげえ!ってなったな 銃持ったクソ野郎をさっと倒したのもかっこよかった
112 22/03/27(日)21:26:20 No.910867147
>ベジータは生え際が後退気味な以外はいい男でいいだろう トランクスと同じ顔って考えると髪型変えれば相当イケメンだからな…
113 22/03/27(日)21:26:23 No.910867178
>悟空さは今農家になったけどベジータは今でもヒモ? カプセルコーポレーションのセキュリティと力仕事全般じゃなかったっけ?
114 22/03/27(日)21:26:31 No.910867235
>悟空さは今農家になったけどベジータは今でもヒモ? 自宅警備員(本物)ってことで…
115 22/03/27(日)21:26:36 No.910867276
苦悩の描写が多いほど感情移入しやすいから ベジータが人気キャラになったのは必然だよね
116 22/03/27(日)21:26:43 No.910867348
サタンに関しては作中でピッコロさんがストレートに評価してるの好き 俺たちが暴力で解決しようとしてる間にあいつは理由はどうあれ別の方法で解決した英雄だってビーデルに言うの
117 22/03/27(日)21:26:58 No.910867448
亀仙人は悟空の寄って立つところ作ったんだなあと思うとマジですごい あと悟飯ちゃんが背中に「魔」付けるのいいよね…
118 22/03/27(日)21:27:12 No.910867563
>銃持ったクソ野郎をさっと倒したのもかっこよかった あれみてブウがポカーンとしてるの好き
119 22/03/27(日)21:27:34 No.910867711
冷静に考えて夫も一回死ぬし息子もしょっちゅう命の危険に合ってるのは母親として壊れてもおかしくない
120 22/03/27(日)21:27:38 No.910867741
スレッドを立てた人によって削除されました 女は股開けばすぐ恋人なり配偶者なり作れるから人生イージーモードでいいよな 弱者男性には見向きもしないくせに
121 22/03/27(日)21:27:42 No.910867770
宇宙規模の地上げ屋か傭兵みたいな連中がおとなしくしてるだけマシなんだ
122 22/03/27(日)21:27:53 No.910867846
ベジータもあんだけ父親として自覚持ち始めてるなら稼いでないことにも後ろめたさ感じそう
123 22/03/27(日)21:28:00 No.910867905
悟飯ちゃんは亀仙流のオレンジ胴着も悪くないんだけそれ以上にピッコロさんの紫胴着似合うからずっとあれ着て欲しい
124 22/03/27(日)21:28:03 No.910867918
身内だから人件費浮くしCC狙いで武装した企業スパイに対しての抑止力になるし 警備員としては最適だからなベジータ
125 22/03/27(日)21:28:04 No.910867924
ファイターズで悟空の事をお義父さんって呼んでるのいいよ
126 22/03/27(日)21:28:09 No.910867959
なんだかんだいっても悟空の必殺技は亀仙人のかめはめ波だからな
127 22/03/27(日)21:28:09 No.910867967
gogoego del
128 22/03/27(日)21:28:15 No.910868008
海を知らなかった悟空がパンに海の水はしょっぱいもんさって教えてるの好き ちゃんとおじいちゃんしてる
129 22/03/27(日)21:28:28 No.910868093
>冷静に考えて夫も一回死ぬし息子もしょっちゅう命の危険に合ってるのは母親として壊れてもおかしくない まず息子がピッコロ大魔王にさらわれて夫が死んじゃった… ってなったところで首吊らなかっただけでも奇跡だよ!
130 22/03/27(日)21:28:34 No.910868134
>悟飯ちゃんは亀仙流のオレンジ胴着も悪くないんだけそれ以上にピッコロさんの紫胴着似合うからずっとあれ着て欲しい (眼鏡とジャージ)
131 22/03/27(日)21:28:39 No.910868173
>ベジータもあんだけ父親として自覚持ち始めてるなら稼いでないことにも後ろめたさ感じそう マジで稼ぐ必要ないくらいの家だしあんまないんじゃないかな
132 22/03/27(日)21:29:09 No.910868414
>警備員としては最適だからなベジータ こいつに勝てるやついたらイコール地球の危機だからな…
133 22/03/27(日)21:29:14 No.910868450
>悟飯ちゃんは亀仙流のオレンジ胴着も悪くないんだけそれ以上にピッコロさんの紫胴着似合うからずっとあれ着て欲しい セル編の印象が鮮烈すぎるのとヤムチャとダブるんだよねオレンジ道着悟飯…
134 22/03/27(日)21:29:34 No.910868609
>クリリンの事をお灸チビって呼んでるのいいよ
135 22/03/27(日)21:29:39 No.910868645
ボンボンの王子がもっとボンボンのブルマと結婚してるんだから一般的な家族観は通用しないと思う
136 22/03/27(日)21:29:46 No.910868713
ベジータは別に稼ぎとか気にしてないんじゃねえかな 必要があれば働くだろうし
137 22/03/27(日)21:30:22 No.910869014
>>冷静に考えて夫も一回死ぬし息子もしょっちゅう命の危険に合ってるのは母親として壊れてもおかしくない >まず息子がピッコロ大魔王にさらわれて夫が死んじゃった… >ってなったところで首吊らなかっただけでも奇跡だよ! だってお前少女時代やってたこと見てみろよ あのくらいで首吊るようなタマじゃねぇよあの女
138 22/03/27(日)21:30:39 No.910869161
結婚後の18号が妙に所帯じみた考え方してるのが好き もっと破綻者かと思ってたらアレはずるい
139 22/03/27(日)21:30:43 No.910869200
亡国の王子と地球一の金持ちの超天才科学者のカップルだからな
140 22/03/27(日)21:31:17 No.910869478
>>悟飯の年齢考えたらチチの方が正常ではある >>地球より勉強の方が大事だーとかはあれだけど >ナメック星に行く時の悟飯ちゃん5歳だからな… >子供に無茶させんなよすぎる ナメック星のときは行くときは旅行気分だったから別に行かなくていいんじゃないかって言ったチチも正しいし悟飯が行きたいっていうんだから行かせてやれって悟空も正しい
141 22/03/27(日)21:31:27 No.910869559
>亡国の王子と地球一の金持ちの超天才科学者のカップルだからな 文句なしのセレブ夫婦
142 22/03/27(日)21:31:30 No.910869578
時代が時代ならごくうさの免許回みたいにベジータの就職回みたいなアニオリあっただろうか
143 22/03/27(日)21:31:38 No.910869634
>結婚後の18号が妙に所帯じみた考え方してるのが好き >もっと破綻者かと思ってたらアレはずるい 18号はしっかりクリリンに惚れてるのが大きいな
144 22/03/27(日)21:31:51 No.910869748
>亡国の王子と地球一の金持ちの超天才科学者のカップルだからな これで息子はジョンコナーというね…名前はパンツだけど
145 22/03/27(日)21:31:56 No.910869792
チチはあれネタっぽくくっ付いたけどめちゃくちゃ愛が重い女だからな…
146 22/03/27(日)21:32:16 No.910869953
17号も18号もアウトローではあったけど普通に社会性をもった人間だったのがデカい 野蛮なサイヤ人よりもはるかに人間社会に溶け込める
147 22/03/27(日)21:32:26 No.910870033
成長後の謎の美少女感いいよねチチ
148 22/03/27(日)21:32:37 No.910870117
超のクリリンと17号の絡み好き 最初ぎこちないのがすぐ馴染んだやつ
149 22/03/27(日)21:33:00 No.910870295
田舎者の鳥山先生がよくチチと悟空の結婚フラグ覚えてたな
150 22/03/27(日)21:33:26 No.910870472
何気に武術家として大成してるの天さんだけか
151 22/03/27(日)21:33:26 No.910870477
そもそも物語スタート時の悟空の年齢と爺ちゃん死んだ年齢考えると 爺ちゃん明らかに教育の途中で死んだだろうししょうがないよ
152 22/03/27(日)21:33:26 No.910870480
>田舎者の鳥山先生がよくチチと悟空の結婚フラグ覚えてたな 桂正和のレス
153 22/03/27(日)21:33:29 No.910870502
>亡国の王子と地球一の金持ちの超天才科学者のカップルだからな その息子の嫁の座を射止めたマイがシンデレラストーリー過ぎる
154 22/03/27(日)21:33:29 No.910870503
成長したチチのデザインで兜も鎧も脱がせたのは英断すぎた
155 22/03/27(日)21:33:35 No.910870554
訳ありの若いヤンキーの美少女と容姿はイマイチだけど優しくしてくれたおっさんがお互い惚れるのなんかリアルだな…
156 22/03/27(日)21:33:45 No.910870619
ラブコメ苦手だから結婚とかすごいあっさりしてんだよな鳥山先生 ビーデルさんに関してはかなり頑張ってた気がする
157 22/03/27(日)21:34:00 No.910870734
>その息子の嫁の座を射止めたマイがシンデレラストーリー過ぎる 代償がデカすぎる…
158 22/03/27(日)21:34:11 No.910870826
向こうの世界のお前らはちょっとはいい奴らだった
159 22/03/27(日)21:34:19 No.910870893
クリリンは本当に誠実でいい奴だから…あいつのこと嫌いな奴作中にほぼいないレベルだから…
160 22/03/27(日)21:34:44 No.910871078
>訳ありの若いヤンキーの美少女と容姿はイマイチだけど優しくしてくれたおっさんがお互い惚れるのなんかリアルだな… おっさんのチビと言っても地球人最強格の一人だからな!
161 22/03/27(日)21:34:59 No.910871200
>>その息子の嫁の座を射止めたマイがシンデレラストーリー過ぎる >代償がデカすぎる… 新シリーズ話でしか聞いてないんだけどトランクスの世界滅んだって聞いてマジか…となった
162 22/03/27(日)21:35:02 No.910871221
>>その息子の嫁の座を射止めたマイがシンデレラストーリー過ぎる >代償がデカすぎる… トランクスと一緒にもう一度大人になれるんだぜ?
163 22/03/27(日)21:35:10 No.910871283
>向こうの世界のお前らはちょっとはいい奴らだった あのトランクスを超時空の2人と会わせてみたいけど無理だよな…
164 22/03/27(日)21:35:14 No.910871306
まあでもあれは惚れてもおかしくないおっさんだよクリリン
165 22/03/27(日)21:35:22 No.910871363
>何気に武術家として大成してるの天さんだけか 天さんは鶴仙人が武術しか教えてないから武術家として以外の生き方ができないのでは…
166 22/03/27(日)21:35:41 No.910871494
>クリリンは本当に誠実でいい奴だから…あいつのこと嫌いな奴作中にほぼいないレベルだから… ナメック星編で普通にベジータと会話してるしコミュニケーション能力高すぎる…
167 22/03/27(日)21:35:42 No.910871499
昔はあんなに嫌な奴だったのに…
168 22/03/27(日)21:35:45 No.910871522
超のビーデルは組手とかしてなさそう
169 22/03/27(日)21:36:18 No.910871729
>まあでもあれは惚れてもおかしくないおっさんだよクリリン 初登場時と別人レベルで誠実で男気のあるやつに成長したからなあ ヤムチャ死んだ時に激昂したシーンが好き
170 22/03/27(日)21:36:19 No.910871736
>昔はあんなに嫌な奴だったのに… 前の修行先でめちゃくちゃ虐められてたから卑屈になってたんだと思う あとやっぱ亀仙人の教育力
171 22/03/27(日)21:36:34 No.910871868
未来トランクスの世界線でもこっちの世界線でもトランクスの嫁ポジションなのがいいよねマイ
172 22/03/27(日)21:36:41 No.910871933
そういやクリリンと18号って年齢どれくらい違うんだろ
173 22/03/27(日)21:36:42 No.910871944
相手が見てるとは思ってない局面で自分が思いを寄せる相手とその弟の爆弾を取り除いてくれって願うんだよ? 弟もだよ?
174 22/03/27(日)21:36:53 No.910872025
でも鼻ないぜ
175 22/03/27(日)21:37:29 No.910872308
亀仙人は最初から武術を通じて人間的に成長しようがモットーだからな 武術家であるより先に単に人間として出来た人
176 22/03/27(日)21:37:36 No.910872366
ヤムチャには悪いけど息子のインパクト抜きにしても王子の方があの色んな意味で破天荒で規格外なブルマの相手には合ってるよな…って思う 当時の声優陣はショックだったみたいだけど
177 22/03/27(日)21:37:47 No.910872454
>何気に武術家として大成してるの天さんだけか 天さんはたくさんキモい技持ってるからな…
178 22/03/27(日)21:38:06 No.910872605
クリリン悟空さより二つほど年上だった気がするけどどうだったか
179 22/03/27(日)21:38:13 No.910872662
>相手が見てるとは思ってない局面で自分が思いを寄せる相手とその弟の爆弾を取り除いてくれって願うんだよ? >弟もだよ? あの時って弟って気付いてたっけ? 恋人かなんかだと誤解してたような…それだとますます良いヤツ度が上がるんだけど
180 22/03/27(日)21:38:37 No.910872847
元の修行先で身につけた社会性なのかクリリンはマジで常識とか序列とかしっかりしてる 基本誰とでもすぐ打ち解けるけど実力問わず自分より先に悟空と出会ってたヤムチャだけはずっとさん付けだったし
181 22/03/27(日)21:38:44 No.910872898
悟空は神様と融合してからだいぶ丸くなったよね
182 22/03/27(日)21:38:58 No.910872990
言ってしまうと何だけど宇宙レベルの天才のブルマにヤムチャじゃつり合いがな…
183 22/03/27(日)21:38:59 No.910872993
>>何気に武術家として大成してるの天さんだけか >天さんはたくさんキモい技持ってるからな… いくわよーーーっ!!!
184 22/03/27(日)21:39:25 No.910873166
23回天下一武道会は結婚フラグも回収して初優勝とかすごい綺麗に終わらせる流れだった もうちょっとたけ続いた
185 22/03/27(日)21:39:26 No.910873181
>そういやクリリンと18号って年齢どれくらい違うんだろ 18号は未来トランクスがかわいい女の子タイプって言うくらいだからティーンだろうし セル編クリリンが三十路超えなの考えたら干支一回りするくらいには離れてると思う
186 22/03/27(日)21:39:49 No.910873342
ヤムチャも盗賊から大分成り上がれたけど根が遊び人かなって
187 22/03/27(日)21:40:07 No.910873487
クリリンと18号はマーロンがクリリン遺伝子強すぎるのが悪いぐらいだ
188 22/03/27(日)21:40:08 No.910873495
恋愛模様が割と描写された貴重な例だよねビーデル
189 22/03/27(日)21:40:17 No.910873569
>そういやクリリンと18号って年齢どれくらい違うんだろ 18号は見るからに10代だったし出会った当時クリリンもう30だぞ 犯罪だろこんなん
190 22/03/27(日)21:40:30 No.910873668
18号は本編内だけでも終盤良いキャラになったよな戦力ではないけど
191 22/03/27(日)21:40:43 No.910873771
仮にヤムチャとブルマの子供が未来からきても戦力的にも読者の興味的にもそう…で終わるだろうしな…
192 <a href="mailto:セル">22/03/27(日)21:40:48</a> [セル] No.910873815
フフフ… 一番盛り上がった天下一武闘会といえば勿論?
193 22/03/27(日)21:40:53 No.910873865
>恋愛模様が割と描写された貴重な例だよねビーデル 前作のみどり先生とかほとんどなかったからな…一応あったっけ?
194 22/03/27(日)21:41:26 No.910874148
チチ:親がアレで学校に行ってない ブルマ:頭が良すぎて学校にろくに行ってない デービル:学校に行って友達がいる
195 22/03/27(日)21:41:43 No.910874277
観客席も無いアクセスも悪い食事の提供もない セコい大会だな
196 22/03/27(日)21:42:00 No.910874388
>観客席も無いアクセスも悪い食事の提供もない >セコい大会だな 悟空さもうちょっと手心を…
197 22/03/27(日)21:42:11 No.910874460
>クリリンと18号はマーロンがクリリン遺伝子強すぎるのが悪いぐらいだ 成長したら鼻生えてきておっとり系の美人にはなったし…
198 22/03/27(日)21:42:15 No.910874493
一番盛り上がったのはやっぱりズポポビッチ戦だよ
199 22/03/27(日)21:42:34 No.910874642
>あの時って弟って気付いてたっけ? >恋人かなんかだと誤解してたような…それだとますます良いヤツ度が上がるんだけど 18号とクリリンのセル編の後の話想像すると 相手は人造人間だから気を捜して会いに行けるとか無理だから 18号の方からカメハウスにやって来るしか再開できないわけだし そう考えると色々かわいいよね18号
200 22/03/27(日)21:42:35 No.910874663
牛魔王はなんであんな感じに
201 22/03/27(日)21:42:36 No.910874672
>フフフ… 一番盛り上がった天下一武闘会といえば勿論? ホストが気持ちよくなるためだけのしょっぱい大会だったな
202 22/03/27(日)21:42:44 No.910874725
>一番盛り上がったのはやっぱりズポポビッチ戦だよ 「」の股間の話は今してねえよ!
203 22/03/27(日)21:42:59 No.910874848
悟空さマジで口車で相手にデバフかけるクレバーなスタイルにシフトしたからな
204 22/03/27(日)21:43:44 No.910875202
18号みたいなクール系美女ではないけどマーロンも成長したら可愛いと思うよ 幼少期はTSクリリンだけど
205 22/03/27(日)21:44:11 No.910875392
青年になって明確に悪知恵身についたからな悟空さ おかげで地球は救われました
206 22/03/27(日)21:44:18 No.910875467
>一番盛り上がったのはやっぱりズポポビッチ戦だよ ズポポビッチの相方の名前が思い出せない…
207 22/03/27(日)21:44:27 No.910875541
たちまちスポポビッチってワードが頭から離れない 多分「」のレスか画像で見たやつ
208 22/03/27(日)21:44:30 No.910875569
GTでマーロンは普通に可愛い感じだった覚えがある
209 22/03/27(日)21:44:31 No.910875584
いーっぱーいおーっぱーいの時の髪掻きあげる18号と娘あやすクリリンいいよね 爆発すればいいのに
210 22/03/27(日)21:44:49 No.910875746
>爆発すればいいのに した!
211 22/03/27(日)21:45:27 No.910876044
まあ地球のために死にまくってるしそれくらい有ってもいいだろクリリンは…
212 22/03/27(日)21:45:56 No.910876327
冷静に考えると割とロリコンだなクリリン
213 22/03/27(日)21:46:14 No.910876476
一番生死感狂ってるのは悟空じゃなくてクリリンの方だと思う
214 22/03/27(日)21:46:47 No.910876757
18号なんか知らんけど初対面でクリリンにチューするくらいだしおっさんでもどこかしら琴線に触れるもんがあったんだろうな
215 22/03/27(日)21:47:08 No.910876934
クリリンは嫁の方があらゆる意味で強いというある意味安定した家庭だからな
216 22/03/27(日)21:47:38 No.910877170
クリリンも大概老けないからな
217 22/03/27(日)21:47:53 No.910877280
クリリンは見た目若いというか幼いんじゃないだろうか
218 22/03/27(日)21:47:59 No.910877335
バイオとはいえチビ2人引率してブロリー倒した女だからな
219 22/03/27(日)21:48:00 No.910877344
しかも嫁の方がベタ惚れという
220 22/03/27(日)21:48:15 No.910877470
>しかも嫁の方がベタ惚れという ここがすごくいい
221 22/03/27(日)21:49:21 No.910878003
行動的にビッチかと思いきやそんなことなかった18号 むしろツンデレだった