虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/27(日)20:07:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/27(日)20:07:32 No.910823631

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/27(日)20:10:13 No.910825035

左上はなんか違うと思う!

2 22/03/27(日)20:13:16 No.910826746

地味に再録ないんだなダークネスとセフィロン

3 22/03/27(日)20:14:06 No.910827236

左上はラスボスではないしな

4 22/03/27(日)20:17:20 No.910829131

初代のラスボス…オシリス?

5 22/03/27(日)20:17:46 No.910829355

でも次にラスボスと言えるのはゾーク・ネクロファデスだし…

6 22/03/27(日)20:17:50 No.910829383

>初代のラスボス…オシリス? 最高の局面で出てくるブラックマジシャンとガールなのかなこの場合…

7 22/03/27(日)20:18:23 No.910829656

>でも次にラスボスと言えるのはゾーク・ネクロファデスだし… ああ確かにそっちだ…

8 22/03/27(日)20:18:48 No.910829878

カードで戦ったってなるとゾークよりディアバウンド?

9 22/03/27(日)20:19:20 No.910830153

右下以外全然見ない

10 22/03/27(日)20:19:21 No.910830166

ズァークとアライバルは100の出来だと思う まあズァークはもう少し強くてもいいと思うが

11 22/03/27(日)20:19:42 No.910830325

バクラはそろそろゾークテーマとか出していいと思うの

12 22/03/27(日)20:19:44 No.910830349

歴代のボスモンスター見ると段々と耐性の再現度が上がっていってるなって感じる

13 22/03/27(日)20:19:47 No.910830375

ゾーク自身はOCG化してるけどそのまんまのゾークネクロファデスは出てないんだなまだ

14 22/03/27(日)20:20:28 No.910830776

>右下以外全然見ない 中下は魂から出てくるだろ

15 22/03/27(日)20:20:49 No.910830959

というかまだチンコ竜出てないんだって気持ちの方が強い

16 22/03/27(日)20:21:05 No.910831091

>ゾーク自身はOCG化してるけどそのまんまのゾークネクロファデスは出てないんだなまだ 多分今あるのはTRPGの方だしな…

17 22/03/27(日)20:21:10 No.910831139

>カードで戦ったってなるとゾークよりディアバウンド? ディアバウンド使ってデュエルしたのってアニオリじゃないっけ

18 22/03/27(日)20:21:12 No.910831156

マリクはラスボスとはちょっと違うけどなんだかんだでラスボステーマもみんな結構強くなったよね(ダークネスから目をそらしながら)

19 22/03/27(日)20:21:25 No.910831306

チンコはOCG化されてもチンコエラッタされてると思う

20 22/03/27(日)20:22:00 No.910831618

まぁカードが主題なのは王国と決闘都市だしなぁ

21 22/03/27(日)20:22:34 No.910831886

大邪神の方のゾークは完成エクゾ返り討ちにするぞ どうやったの…

22 22/03/27(日)20:22:47 No.910832028

マハードまでカード化してる今チンコは最後のとっておき感がある

23 22/03/27(日)20:22:47 No.910832034

まあ初代はAVみたいにラスボスが主人公って捉えるのも良いんじゃないかな アストラル戦みたいなもんだと考えるのも良いが

24 22/03/27(日)20:23:55 No.910832757

ゾークは原作ラスボスだし変な効果つけず攻守5000のバニラでも許されると思う

25 22/03/27(日)20:25:14 No.910833610

>ゾークは原作ラスボスだし変な効果つけず攻守5000のバニラでも許されると思う 流石にそれは… あと5000バニラはヤバいことになる気がする

26 22/03/27(日)20:26:00 No.910834100

バニラはダメ そもそもバニラで青眼超えはまだいないぞ

27 22/03/27(日)20:27:02 No.910834739

>大邪神の方のゾークは完成エクゾ返り討ちにするぞ >どうやったの… シモンのガス欠だし…

28 22/03/27(日)20:27:05 No.910834765

ゾークをゾークっぽくカードにするの地味にむずくね デカくて硬かったくらいしか印象残ってないし

29 22/03/27(日)20:27:38 No.910835125

>ゾークは原作ラスボスだし変な効果つけず攻守5000のバニラでも許されると思う あいつ記憶編でレッドアイズぶっ飛ばした時に城之内くんの残りライフが2400になってたから攻撃力4000っぽい じゃあなんでエグゾディア倒せたのかって?分からん…

30 22/03/27(日)20:27:43 No.910835169

>デカくて硬かったくらいしか印象残ってないし ちんぽ!

31 22/03/27(日)20:27:52 No.910835266

>ゾークをゾークっぽくカードにするの地味にむずくね >デカくて硬かったくらいしか印象残ってないし (チンポの話だろうか…)

32 22/03/27(日)20:28:54 No.910835899

ゾークは場にいる限り特殊勝利出来ないみたいな効果持ってることにしよう

33 22/03/27(日)20:29:24 No.910836198

ゾークは場にいる限り特殊勝利できないみたいな効果にしようぜと思ったけど今度はホルアクティで倒せなくなっちまうわ

34 22/03/27(日)20:29:37 No.910836340

倒した相手の力コピーできるディアバウンドの方が作りやすそう

35 22/03/27(日)20:30:00 No.910836628

>ゾークは場にいる限り特殊勝利出来ないみたいな効果持ってることにしよう 光の創造神で勝てないじゃん

36 22/03/27(日)20:30:06 No.910836692

>倒した相手の力コピーできるディアバウンドの方が作りやすそう そもそも既にいるだろ!

37 22/03/27(日)20:30:12 No.910836754

>倒した相手の力コピーできるディアバウンドの方が作りやすそう カーネルが大体それ 倒すたびに攻撃力が上がる

38 22/03/27(日)20:30:31 No.910836971

>>ゾークは場にいる限り特殊勝利出来ないみたいな効果持ってることにしよう >光の創造神で勝てないじゃん そうだった…

39 22/03/27(日)20:30:48 No.910837174

千年アイテムも中々カード化しないな 盾はノーカンとして

40 22/03/27(日)20:31:07 No.910837351

相手の手札のモンスター効果は無効化される とかだったらエクゾ封じられるんだろうか

41 22/03/27(日)20:31:26 No.910837514

元々の種族が創造神でイケるよ

42 22/03/27(日)20:31:53 No.910837793

エクゾと三幻神に勝ててホルアクティに勝てないいい感じのカードって難しそうだな…

43 22/03/27(日)20:32:25 No.910838085

ゾークってまだカードになってないんだ

44 22/03/27(日)20:32:28 No.910838123

>相手の手札のモンスター効果は無効化される >とかだったらエクゾ封じられるんだろうか 出しやすさ次第じゃ悪さしそうだ…

45 22/03/27(日)20:32:57 No.910838420

>ズァークとアライバルは100の出来だと思う >まあズァークはもう少し強くてもいいと思うが それより枠をアニメと一緒のやつにして融合シンクロエクシーズペンデュラム全部持ってて欲しかった

46 22/03/27(日)20:33:07 No.910838510

まずエグゾに勝つってホルアクティ以外の特殊勝利を封じるって名指しで書かないと無理じゃない?

47 22/03/27(日)20:33:15 No.910838605

>ゾークってまだカードになってないんだ TRPG版は既にカード化してる 記憶編のゾークは未だにない

48 22/03/27(日)20:33:21 No.910838702

特殊召喚封じと場から離れない限り負けないとかかな...

49 22/03/27(日)20:33:25 No.910838757

ウンチホープってエクシーズのアンチになる効果消されたのもあって凄い馬鹿にされるけど 普通に使うと時械神との相性最悪なセフィロンも最低だと思っている もっとバーン軸以外の時械神と合わせやすいようにリメイクして…

50 22/03/27(日)20:33:59 No.910839128

>出しやすさ次第じゃ悪さしそうだ… 誘発に蓋できるのはヤバい

51 22/03/27(日)20:34:24 No.910839385

アンチホープ君は紹介動画みたいなのでVに焼かれて死んだイメージが強すぎて…

52 22/03/27(日)20:34:28 No.910839433

>普通に使うと時械神との相性最悪なセフィロンも最低だと思っている こいつはそもそも当時時戒神出す予定なかっただろうから仕方ないのかなって

53 22/03/27(日)20:34:46 No.910839598

エクゾて勝てた要素を召喚神に絞ったりすればいいのかな

54 22/03/27(日)20:35:04 No.910839758

>特殊召喚封じと場から離れない限り負けないとかかな... >光の創造神で勝てないじゃん

55 22/03/27(日)20:35:08 No.910839803

セフィロンは明らかに「時械神全部出す気はないけど目立ったメタイオンとセフィロンは単独で使える感じでカード化しまーす」って感じだったからなあ

56 22/03/27(日)20:35:09 No.910839826

ルール上できるかどうかは分からないけど手札のモンスター効果無効が確かに1番それっぽいな…

57 22/03/27(日)20:35:14 No.910839886

ヌメロンは環境ともバトれるの嬉しい限りだ...配下が強いだけ?ズァークも何か言ってやれぜー!

58 22/03/27(日)20:35:41 No.910840159

相手はドローフェイズ以外にデッキから手札に加えれないとかつけるか

59 22/03/27(日)20:36:08 No.910840468

セフィロンはこれでも時代のわりには頑張ったほうなのよね というか後付でしっかりテーマ化した時械神が異例 リメイクしてほしいのはすごいわかる…

60 22/03/27(日)20:36:18 No.910840564

>ヌメロンは環境ともバトれるの嬉しい限りだ...配下が強いだけ?ズァークも何か言ってやれぜー! ズァークは特化すればそれなりだから

61 22/03/27(日)20:36:36 No.910840745

>セフィロンは明らかに「時械神全部出す気はないけど目立ったメタイオンとセフィロンは単独で使える感じでカード化しまーす」って感じだったからなあ まあそれが一周回っていい方向に作用したから許すよ…っていうかアニメ時械神リリース軽減効果持ってないから使いにくすぎる

62 22/03/27(日)20:36:49 No.910840893

真実の名が掻い潜れるようになって欲しいな...なんかますます難易度が上がってる...

63 22/03/27(日)20:36:56 No.910840959

そのうちゾークがキモイルカみたいな使われ方するのか

64 22/03/27(日)20:37:00 No.910840988

我が主が出るまでもありません…みたいなので本当に出るまでもない感じのが遊戯王多い気がする

65 22/03/27(日)20:37:31 No.910841293

出すのが基本みたいなアライバルが異端だよね

66 22/03/27(日)20:37:36 No.910841339

左下の攻撃止める効果ダサくない?

67 22/03/27(日)20:37:43 No.910841404

ひょっとしてズァークってもしかしてゾークからきた名前なのか!?

68 22/03/27(日)20:37:46 No.910841435

>そのうちゾークがキモイルカみたいな使われ方するのか キモイルカが誘発メタしてたのほんの一瞬だったし…

69 22/03/27(日)20:38:18 No.910841709

ダークネスもこう上手くやっても全然強くなれない気がする

70 22/03/27(日)20:38:55 No.910842105

>ひょっとしてズァークってもしかしてゾークからきた名前なのか!? 監督同じだしゾーンじゃねぇかな Z-ONEに対してのZ-ARC

71 22/03/27(日)20:39:01 No.910842169

>ひょっとしてズァークってもしかしてゾークからきた名前なのか!? ZとARCじゃないかな?

72 22/03/27(日)20:39:02 No.910842178

>ひょっとしてズァークってもしかしてゾークからきた名前なのか!? 明言されてないが恐らく 語感的に複数モチーフから引用してる

73 22/03/27(日)20:39:27 No.910842482

まあダークネスってそもそも元から強くないっつうか… セコいだけだった…

74 22/03/27(日)20:39:32 No.910842532

ZとAでペンデュラムしてるんじゃねえの?

75 22/03/27(日)20:39:50 No.910842730

ヌメロニアスヌメロニアは実際倒されたら出てくる第二形態第三形態みたいなノリだしな 無理やり頑張って出そうとすること自体が間違いというか

76 22/03/27(日)20:40:05 No.910842872

>ダークネスもこう上手くやっても全然強くなれない気がする まず伏せカード5枚ランダムセットって個性からして終わってるからなアイツ…

77 22/03/27(日)20:40:13 No.910842950

覇王門もゼロインフィニティだしまあ確定かな...

78 22/03/27(日)20:40:21 No.910843068

ゼロ!インフィニティ!ぬぅ…をやめろ

79 22/03/27(日)20:40:49 No.910843424

そもそもゾークって名前の元ネタなんなんだろ

80 22/03/27(日)20:40:54 No.910843458

ダークネスセコいって言う「」ベル多いけどギャンブルカードをカードの効果でケアするデュエリストらしい考え方の持ち主なんだぞ

81 22/03/27(日)20:41:04 No.910843560

>そもそもゾークって名前の元ネタなんなんだろ ゾディアック?

82 22/03/27(日)20:41:22 No.910843760

>ひょっとしてズァークってもしかしてゾークからきた名前なのか!? 遊矢としての最終進化系たるオッドアイ"ズ・アーク"・ペンデュラム・ドラゴンから来ているのは知っているな?

83 22/03/27(日)20:41:30 No.910843885

>ダークネスセコいって言う「」ベル多いけどギャンブルカードをカードの効果でケアするデュエリストらしい考え方の持ち主なんだぞ いやその発想はリアリストだろ

84 22/03/27(日)20:41:37 No.910843961

>ダークネスセコいって言う「」ベル多いけどギャンブルカードをカードの効果でケアするデュエリストらしい考え方の持ち主なんだぞ セット確認カード未申告が狡い…

85 22/03/27(日)20:41:46 No.910844053

GX自体が増築を繰り返した末の違法建設アニメだからダークネスのコンセプトもなんかネタ切れだったのかなって

86 22/03/27(日)20:41:53 No.910844158

>セフィロンはこれでも時代のわりには頑張ったほうなのよね >というか後付でしっかりテーマ化した時械神が異例 >リメイクしてほしいのはすごいわかる… やるしかねえか…究極時戒神セフィロン-アカシック・ストーム

87 22/03/27(日)20:42:05 No.910844307

そういえば覇王門零と無限ってダークネスさんのインフィニティとゼロのオマージュだったんかな

88 22/03/27(日)20:42:15 No.910844426

>ゼロ!インフィニティ!ぬぅ…をやめろ 4年目のラスボスなのに 3年目のボスにタネをばらされた挙句セコい手呼ばわりされたり 2年目のボスより運命力無かったりなんなのあいつ

89 22/03/27(日)20:42:23 No.910844500

>遊矢としての最終進化系たるオッドアイ"ズ・アーク"・ペンデュラム・ドラゴンから来ているのは知っているな? カード名は「オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン」と、「ズァーク」の文字が含まれている。 ただし、英名では「s Arc」となってしまうため「Z-ARC」と関連を見出すのは難しい。

90 22/03/27(日)20:42:41 No.910844696

>ダークネスセコいって言う「」ベル多いけどギャンブルカードをカードの効果でケアするデュエリストらしい考え方の持ち主なんだぞ 城之内くんよりややマシ程度の評価はやめろ

91 22/03/27(日)20:42:48 No.910844764

攻守4000!とかLP半分!とか攻撃力倍化4体!とかに比べて慎まし過ぎる...

92 22/03/27(日)20:42:52 No.910844819

Z-ONEのデッキはミチオンサンダイオンがほぼそのままだったから許すよ 巫女もなんかリクル効果までつけてくれたし…

93 22/03/27(日)20:42:56 No.910844847

>セット確認カード未申告が狡い… 効果見えないのはアニメ遊戯王じゃ当たり前みたいだしサーチしたカード言わないヘルヨハンの方が酷いし…

94 22/03/27(日)20:43:13 No.910845027

リンクモンスターだからかこの中だと召喚難易度がいい意味で桁違いなアライバル

95 22/03/27(日)20:44:00 No.910845466

部下?の方がデュエリストとして容赦ない感じだったのもなぁ…

96 22/03/27(日)20:44:05 No.910845511

>ダークネスセコいって言う「」ベル多いけどギャンブルカードをカードの効果でケアするデュエリストらしい考え方の持ち主なんだぞ 当然正位置!とかやってくるボスキャラの後に出したのが悪い

97 22/03/27(日)20:44:10 No.910845563

一応アイン・ソフ・オウルならセフィロンも出せるし…そこまでつながるかは知らない

98 22/03/27(日)20:44:16 No.910845617

そういえば藤原のクリアモンスターはなんか適当な感じに再現されてたな

99 22/03/27(日)20:44:27 No.910845721

ヌメヌメはもうちょっとこう…耐性とか無いんですか?

100 22/03/27(日)20:44:45 No.910845902

>部下?の方がデュエリストとして容赦ない感じだったのもなぁ… FGD2体にスキドレはアニメでやっちゃあかんよ

101 22/03/27(日)20:45:18 No.910846220

>No.910845511 ただそのボスが大幅弱体化した上でセコイ真似して負ける展開はいらなかったなかった…

102 22/03/27(日)20:45:25 No.910846291

なんとも言えないだろうけどラッシュのラスボスはどんな奴だったんだろ...

103 22/03/27(日)20:45:43 No.910846469

GXのラスボスは遊戯さんでいいよもう

104 22/03/27(日)20:45:57 No.910846594

仮にゾーク・ネクロファデス来るならカズキング謹製で頼む その前に闇の大神官くれあるが

105 22/03/27(日)20:46:07 No.910846710

ネオスの名前を含んでるのが意図的なのかどうかよくわからないネオスフィア

106 22/03/27(日)20:46:13 No.910846769

見事に攻守が意味不明で楽しいなラスボス連中...

107 22/03/27(日)20:46:27 No.910846916

>なんとも言えないだろうけどラッシュのラスボスはどんな奴だったんだろ... もうひとりのユーガ

108 22/03/27(日)20:46:50 No.910847133

ボスキャラテーマは個性豊かで楽しい

109 22/03/27(日)20:46:58 No.910847197

>GXのラスボスは遊戯さんでいいよもう そうなると他のラスボスもややこしくなるからダメ

110 22/03/27(日)20:47:32 No.910847508

ズァークはとりあえず覇王眷竜の下級をもっと産んで欲しい ダークヴルム制限になった時はすぐ代わりが刷られるものかとずっと思ってたのに…

111 22/03/27(日)20:47:36 No.910847549

アテムが馬に乗ってる時ゾーク何してたっけ オシリスと追いかけっこしてたのはカーネルだっけ?

112 22/03/27(日)20:47:39 No.910847569

>>GXのラスボスは遊戯さんでいいよもう >そうなると他のラスボスもややこしくなるからダメ ぬぅ…初代GXでオシリスが被ってしまった…

113 22/03/27(日)20:48:03 No.910847762

MDのヌメロンのバシュンバシュンバシュンバシュンが癖になる

114 22/03/27(日)20:48:59 No.910848257

>そうなると他のラスボスもややこしくなるからダメ どうあがいてもVRAINSはAiだ

115 22/03/27(日)20:49:00 No.910848271

そもそも無印は誰がラスボスかでまず揉めるからな… 回しやすさなら神専用構築の王様デッキだと思うが原作再現するとただの紙束だ

116 22/03/27(日)20:49:33 No.910848572

ラスボスともう一人の自分枠と永遠のライバルがあるからな…

117 22/03/27(日)20:49:37 No.910848598

>ヌメヌメはもうちょっとこう…耐性とか無いんですか? 耐性無いからここまで再現してもらえたんだぞ そもそもアニメでも耐性無かったし

118 22/03/27(日)20:50:03 No.910848800

ヌメロン頭悪そう

119 22/03/27(日)20:50:11 No.910848873

ラストデュエルだと王様遊戯ジャックアストラル零児Aiになるな…

120 22/03/27(日)20:50:37 No.910849137

アニメの王様は三幻神全員並べてるからラーでもいいのかもしれない

121 22/03/27(日)20:50:41 No.910849168

>ヌメヌメはもうちょっとこう…耐性とか無いんですか? ヌメヌメ自体がヌメロニアスの擬似耐性みたいなもんだからなぁ

122 22/03/27(日)20:51:03 No.910849378

主人公からしてパワー小学校なZEXALのラスボスにふさわしいパワーだと思うヌメヌメ

123 22/03/27(日)20:51:13 No.910849452

>>ヌメヌメはもうちょっとこう…耐性とか無いんですか? >耐性無いからここまで再現してもらえたんだぞ >そもそもアニメでも耐性無かったし いやあいつ効果破壊耐性あるぞ

124 22/03/27(日)20:51:24 No.910849542

ブラックマジシャンズなんで原作通りの魔術師弟表記じゃないんだろうな…

125 22/03/27(日)20:51:38 No.910849708

>ヌメロン頭悪そう ZEXAL自体がああーうあーパワー決闘者だからな…

126 22/03/27(日)20:52:15 No.910850096

攻撃力204000だとぉ!?はいつ見ても面白い

127 22/03/27(日)20:52:28 No.910850223

攻撃力10万とか最強じゃん

128 22/03/27(日)20:52:37 No.910850319

カイトとシャークさんは頭使ってるデュエルするし…

129 22/03/27(日)20:52:40 No.910850349

左上はディアバウンドでいいだろ!?

130 22/03/27(日)20:52:55 No.910850506

ゼアルって基本エクシーズ立てるだけでデュエルに幅が無いよな

131 22/03/27(日)20:53:00 No.910850553

>攻撃力10万とか最強じゃん 真上にそれを超えた主人公のエースがいますね…

132 22/03/27(日)20:53:06 No.910850609

現代盤面でも死んだりする門アタックにLP4000でリライティングくらいながら耐えたの凄いよ

133 22/03/27(日)20:53:14 No.910850697

メイン3人の時点でプレイングはともかくデッキタイプは遊馬もカイトも割と脳筋気味だからな テクニックタイプがシャークさんしか居ねえ

134 22/03/27(日)20:53:55 No.910851109

>テクニックタイプがシャークさんしか居ねえ マジックコンボとか使うしな

135 22/03/27(日)20:53:58 No.910851144

対象にする為にヌメロンネットワークを異次元から引き摺り出すぞ!の展開は結構ハーブだと思う

136 22/03/27(日)20:54:05 No.910851208

>ゼアルって基本エクシーズ立てるだけでデュエルに幅が無いよな 幅を広げた結果デュエル構成の爆発と視聴者がついていけないって形だからゼアルくらいまでくらいで正直十分なんだと思う

137 22/03/27(日)20:54:12 No.910851260

くっ!一滴かけても50,000か…!

138 22/03/27(日)20:54:14 No.910851276

ズァークとアライバルを両立できる唯一のデッキのドレミズァークアライバル作ったけどアライバルはともかく我の出番の前に試合終わるんだけど

139 22/03/27(日)20:54:23 No.910851351

>マジックコンボとか使うしな これがテクニカル扱いなのがゼアル次元…

140 22/03/27(日)20:54:28 No.910851398

そもそも全く知らない未知のカードの上振れ三連打防いでる時点で偉いよ… しかも世界崩壊のプレッシャー付きだ

141 22/03/27(日)20:54:41 No.910851524

>ズァークとアライバルを両立できる唯一のデッキのドレミズァークアライバル作ったけどアライバルはともかく我の出番の前に試合終わるんだけど 魂使え魂

142 22/03/27(日)20:54:53 No.910851625

セフィロンの必殺技カード出そう

143 22/03/27(日)20:55:22 No.910851905

エクシーズ・効果モンスター ランク13/光属性/悪魔族/攻100000/守100000 レベル13モンスター×5 このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 自分フィールド上に存在する「CNo.1000 夢幻虚しんヌメロニアス」が破壊された時、 そのカードをこのカードの下に重ねて、 このカードを自分のエクストラデッキからエクシーズ召喚する事ができる。 このカードはカードの効果では破壊されず、攻撃宣言をする事ができない。 このカードが自分フィールド上に存在する限り、 相手はこのカードを攻撃対象に選択しなければならない。 選択しなかったターンのエンドフェイズ時に、相手はデュエルに敗北する。 このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、自分はその攻撃力分のライフポイントを回復する。 原作ヌメヌメはこんなやつ 時できるだからタイミング逃すわこれ

144 22/03/27(日)20:55:38 No.910852035

我は専用構築でも大体我が出る前に焦土と化すのがね… 紙なら魂でだいぶ気軽に出てくるようになったが

145 22/03/27(日)20:55:46 No.910852110

>ズァークとアライバルを両立できる唯一のデッキのドレミズァークアライバル作ったけどアライバルはともかく我の出番の前に試合終わるんだけど 紙の方でライフ半分と引き換えに貴方を出す罠が来たので来日までお待ちください

146 22/03/27(日)20:55:52 No.910852165

テーマの完成度では@イグニスターが最強だな

147 22/03/27(日)20:55:53 No.910852180

>これがテクニカル扱いなのがゼアル次元… 今メサイアの蟻地獄使っただけでテクニカル扱いだった羽賀の事馬鹿にしたか?

148 22/03/27(日)20:56:04 No.910852259

ねえ我よりも眷属の方が強くない?

149 22/03/27(日)20:56:07 No.910852289

>我は専用構築でも大体我が出る前に焦土と化すのがね… >紙なら魂でだいぶ気軽に出てくるようになったが 魂は結局うまく使えるのが魔術師やオッドアイズ関係ないのが悲しい

150 22/03/27(日)20:56:55 No.910852755

>>我は専用構築でも大体我が出る前に焦土と化すのがね… >>紙なら魂でだいぶ気軽に出てくるようになったが >魂は結局うまく使えるのが魔術師やオッドアイズ関係ないのが悲しい 気持ちはわかるけどそいつらが上手く使えたらまぁダメだな…

151 22/03/27(日)20:58:24 No.910853566

>テーマの完成度では@イグニスターが最強だな 流石に最後発だけあってアニメからの調整が上手い アニメの下級ひでぇからなあいつらも

152 22/03/27(日)21:04:03 No.910856652

時械神の身体に映ってる人達なんなの

153 22/03/27(日)21:06:15 No.910857786

>時械神の身体に映ってる人達なんなの ZONEを哀れんで助けてやるために機械に宿ったマジモンの神

↑Top