虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/27(日)18:54:38 ID:Uzhqa1w2 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/27(日)18:54:38 ID:Uzhqa1w2 Uzhqa1w2 No.910793168

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/27(日)18:55:49 No.910793590

長くて俺の英語力ではCapitalってなんだっけという所で止まった

2 22/03/27(日)18:56:12 No.910793730

なにいってんのかわからん!

3 22/03/27(日)18:56:57 No.910793999

たぶん首都…

4 22/03/27(日)18:57:03 No.910794033

>長くて俺の英語力ではCapitalってなんだっけという所で止まった シムシティーの規模三段階目くらいのやつ

5 22/03/27(日)18:57:32 No.910794207

しーーーーほーーーーーーんーーーーー!!!!!!!

6 22/03/27(日)18:58:06 No.910794398

あーうんなるほどそういうことね

7 22/03/27(日)18:58:53 No.910794685

そうそう最近世知辛いもんな

8 22/03/27(日)18:58:58 No.910794722

断層の上に首都を

9 22/03/27(日)18:59:03 No.910794755

fault lineって断層か

10 22/03/27(日)19:00:00 No.910795129

誰か翻訳して…

11 22/03/27(日)19:00:05 No.910795167

日本遷都しすぎだろってのはわかる

12 22/03/27(日)19:00:26 No.910795293

国土全体が断層線みたいなもんだからどこに首都おいてもかわんねーだろって皮肉?

13 22/03/27(日)19:00:36 No.910795372

帝が死ぬ度に遷都して 最終的な首都を作って焼け落ちて 新しい首都を断層の上に立てる

14 22/03/27(日)19:00:48 No.910795443

いい都市首都だ鎌倉幕府vsいい首都作ろう鎌倉幕府

15 22/03/27(日)19:01:10 No.910795574

文意はわかるがこの画像のニュアンスがつかめん

16 22/03/27(日)19:01:14 No.910795606

歴史の浅い国にはわからんだろうな

17 22/03/27(日)19:01:39 No.910795779

東京は三度も瓦礫の山になった経験があるからな…

18 22/03/27(日)19:02:11 No.910795980

permanent capital が平安京? 燃え尽きてないけど

19 22/03/27(日)19:02:33 No.910796127

ドイツ人の教授に日本は都が新しいからかっこよくない奈良を首都にしろって言われたの思い出した

20 22/03/27(日)19:02:41 No.910796178

>文意はわかるがこの画像のニュアンスがつかめん 一方ロシアは鉛筆を使ったとかそこらへんのやつと一緒

21 22/03/27(日)19:02:49 No.910796230

なんでジェリーが日本なのかがピンと来てない

22 22/03/27(日)19:03:08 No.910796358

下と上で時代違くない?

23 22/03/27(日)19:03:12 No.910796380

めっちゃいい土地に都市が立ったから国になった vs 国を作ってからめっちゃいい土地に都市を作ってしまった かな

24 22/03/27(日)19:03:34 No.910796537

まあ…新興国にはわからんだろうな この話は

25 22/03/27(日)19:04:07 No.910796742

なんだかんだ下のやつ歴史だけは長いからな

26 22/03/27(日)19:04:10 No.910796764

遷都つっても近い距離で使い回してたしなあ

27 22/03/27(日)19:05:27 No.910797235

あなたの 最大/最大 成功した都市 首都に 新しい建物を建てる ある都市 資本 毎回首都を移動する 皇帝が亡くなり、 取得する永久資本 燃え尽きて、それから構築します 断層線上の新しい首都

28 22/03/27(日)19:05:28 No.910797237

・今までは天皇が死ぬたびに首都を移動してた ・もう遷都しないよということで首都を江戸にしたけど燃えたよ ・断層の上に首都を作り直したよ

29 22/03/27(日)19:06:26 No.910797595

江戸が首都だった期間はねえよ

30 22/03/27(日)19:06:26 No.910797597

日本全体が断層にずり落ちそうなとこにあるんだもの 仕方ないわ

31 22/03/27(日)19:06:28 No.910797622

本州にしか首都置かない いや四国や九州に置かれても困る

32 22/03/27(日)19:06:39 No.910797690

首都を地震地帯に作るのが頭おかしい ……ってコト!!?

33 22/03/27(日)19:06:53 No.910797771

ようわからんけど首都動きまくりなら中国の方がすごいだろうし日本そこに入れるのおかしくない?って

34 22/03/27(日)19:06:53 No.910797774

こういうの尊敬してんだなここは

35 22/03/27(日)19:07:26 No.910797973

日本はどこでも一緒や

36 22/03/27(日)19:07:27 No.910797975

>こういうの尊敬してんだなここは トム&ジェリーは面白いからな

37 22/03/27(日)19:07:37 No.910798069

いい土地がいい首都になるはずなのに 日本頭おかしい ってニュアンスだろ

38 22/03/27(日)19:07:42 ID:tgvPlE/. tgvPlE/. No.910798095

首都の場所とかどうでも良いよってこと?

39 22/03/27(日)19:07:44 No.910798113

日本人が作ってるんでしょこういうの

40 22/03/27(日)19:08:38 No.910798458

ジェリー扱いとか嬉しいなあ

41 22/03/27(日)19:08:46 No.910798528

全てが非合理的でクールジャパン

42 22/03/27(日)19:08:46 No.910798529

京都が首都でもいいってこと?

43 22/03/27(日)19:09:05 No.910798649

断層云々についちゃどこ置いても数百年のうちに一回は被災するし変わらないよな

44 22/03/27(日)19:09:09 No.910798673

と言うか法的にはまだ京都が首都だ

45 22/03/27(日)19:10:22 No.910799185

>と言うか法的にはまだ京都が首都だ 京都人のレス

46 22/03/27(日)19:10:24 No.910799209

>と言うか法的にはまだ京都が首都だ キモい

47 22/03/27(日)19:10:38 No.910799300

比較するには歴史のスケールが違いすぎる… 私はアホですと言ってるようなもの

48 22/03/27(日)19:10:52 No.910799413

>と言うか京都の条例的にはまだ京都が首都だ

49 22/03/27(日)19:11:00 No.910799468

中国→どこを首都にしてもいいくらいドコモ人がたくさんいる

50 22/03/27(日)19:11:07 No.910799520

天皇が死ぬたびに遷都は明らかに誤解では

51 22/03/27(日)19:11:34 No.910799707

中央政府がある場所が首都って出てきたから江戸鎌倉も首都なんじゃないか ここでいうエンペラーは多分天皇を指してないと思う

52 22/03/27(日)19:11:39 No.910799743

書き込みをした人によって削除されました

53 22/03/27(日)19:12:24 No.910800033

>日本人が作ってるんでしょこういうの ネタ画像に出てくるだけで憎しみが湧いてきちゃうんだね

54 22/03/27(日)19:12:32 No.910800089

>ここでいうエンペラーは多分天皇を指してないと思う 雑な翻訳だと将軍の事エンペラーって訳してる事結構あるからおいおいおいってなるよね

55 22/03/27(日)19:12:59 No.910800259

首都を定める法令がないだけで東京も京都もその意味では同格だぞ

56 22/03/27(日)19:13:40 No.910800532

>天皇が死ぬたびに遷都は明らかに誤解では 藤原京とかあのへんはそういうテンション だけどそんな事話してるようには見えないな…

57 22/03/27(日)19:13:55 No.910800643

>中国→どこを首都にしてもいいくらいドコモ人がたくさんいる auのレス

58 22/03/27(日)19:14:22 No.910800809

>天皇が死ぬたびに遷都は明らかに誤解では 多分平安以前の話 そして焼け落ちたというのは応仁の乱…

59 22/03/27(日)19:14:33 No.910800894

>首都を定める法令がないだけで東京も京都もその意味では同格だぞ ぶぶ漬けでもどうどす?

60 22/03/27(日)19:14:52 No.910801011

>日本人が作ってるんでしょこういうの 天皇が死ぬたびに遷都してるなんて大いなる誤解を産む画像作ったのが日本人ならそいつの日本史のテストは0点だわ

61 22/03/27(日)19:15:09 No.910801131

中国のがよっぽど首都の変遷は激しい

62 22/03/27(日)19:15:28 No.910801251

遷都しまくるほどの土地も数ないしな…

63 22/03/27(日)19:15:29 No.910801262

>首都を定める法令がないだけで東京も京都もその意味では同格だぞ 天皇住んでないくせに同格気取りかよ

64 22/03/27(日)19:15:29 No.910801265

>首都を定める法令がないだけで東京も京都もその意味では同格だぞ ドドスコスコスコドドスコスコスコ

65 22/03/27(日)19:17:10 No.910801968

世界の断層マップいいよね fu921672.jpg

66 22/03/27(日)19:17:34 No.910802122

京都なんてガイジンに尻尾振らないと成り立たない客寄せパンダな観光地なのにな

67 22/03/27(日)19:17:42 No.910802178

ジェリーの顔的にそんなことで喧嘩してんのかよ笑えるみたいな含み入ってる?

68 22/03/27(日)19:17:43 No.910802183

古代大和朝廷じゃ大王の代替わりごとに遷都というか居住地をその時最も権力のある豪族の 本拠地に移すということをやってたけどそういうことじゃなさそう

69 22/03/27(日)19:18:15 No.910802419

>京都なんてガイジンに尻尾振らないと成り立たない客寄せパンダな観光地なのにな 国内だけで足りてたはず…

70 22/03/27(日)19:19:04 No.910802738

へー元号だけじゃなくて首都も変えてたんだ

71 22/03/27(日)19:19:14 No.910802829

>世界の断層マップいいよね >fu921672.jpg なんでこんな所に人が住んでんだ

72 22/03/27(日)19:19:17 No.910802856

>世界の断層マップいいよね >fu921672.jpg 日本とチリ 国土がほぼ断層問題

73 22/03/27(日)19:19:45 No.910803051

>>京都なんてガイジンに尻尾振らないと成り立たない客寄せパンダな観光地なのにな >国内だけで足りてたはず… 京都以外の人間はガイジンって意味じゃない?

74 22/03/27(日)19:20:03 No.910803165

京都市以外の人間は外人です

75 22/03/27(日)19:21:07 No.910803568

さすが夕張の次に破産しそうな自治体だ 言うことが違うねえ

76 22/03/27(日)19:21:19 No.910803643

書き込みをした人によって削除されました

77 22/03/27(日)19:21:38 No.910803766

京都星人はそういうこという

78 22/03/27(日)19:22:35 No.910804143

幕府と天皇が両立してた時代の価値観を外人は感じ取ることができない...

79 22/03/27(日)19:23:30 No.910804549

日本をオチに国ネタ作るのなんて日本人作者だけだろ?

80 22/03/27(日)19:23:34 No.910804571

教皇と国王も似たようなもんだろ

81 22/03/27(日)19:24:03 No.910804772

>幕府と天皇が両立してた時代の価値観を外人は感じ取ることができない... それは俺もよくわかんねえな…

82 22/03/27(日)19:24:31 No.910804966

「帝都」って響きはいい

83 22/03/27(日)19:24:36 No.910805001

英語読めないアピールから外国人叩きにスムーズに移行したあと最終的に陰湿な京都叩きに落ち着くの完璧な所作過ぎて素敵

84 22/03/27(日)19:25:31 No.910805407

>日本をオチに国ネタ作るのなんて日本人作者だけだろ? 知識なさそう

85 22/03/27(日)19:25:35 No.910805432

いかがでしたか?

86 22/03/27(日)19:25:50 No.910805528

ポルトガルだってリスボン何度か大地震で壊滅してるぞ

87 22/03/27(日)19:26:34 No.910805780

>幕府と天皇が両立してた時代の価値観を外人は感じ取ることができない... 教皇と皇帝とかあるし別に

88 22/03/27(日)19:26:43 No.910805852

あーそういうスレね

89 22/03/27(日)19:27:03 No.910805959

他にどこ建設するんだよ! 一番広い平野にした方がいいじゃねーか!

90 22/03/27(日)19:27:20 No.910806055

フランスやイタリアが左側扱いってかなり古代や中世初期に遡る話なのでは?

91 22/03/27(日)19:28:39 No.910806557

この程度の英語も読めない「」がおすぎ

92 22/03/27(日)19:29:09 No.910806752

>この程度の英語も読めない「」がおすぎ なによ!

93 22/03/27(日)19:29:12 No.910806766

ドイツは左に入れるか微妙なところだと思う ミュンヘンの方が栄えてるような...

94 22/03/27(日)19:29:29 No.910806862

つまり何が言いたいのだ?

95 22/03/27(日)19:29:41 No.910806951

左の首都って大体ローマ時代の残骸じゃん

96 22/03/27(日)19:30:47 No.910807379

東京への遷都だって一番栄えてる場所に移したのでは?

97 22/03/27(日)19:30:48 No.910807380

日本で断層の上じゃない土地ってどこだよ?

98 22/03/27(日)19:31:26 No.910807627

歴史マウント合戦やったら中国が最強じゃん

99 22/03/27(日)19:31:27 No.910807630

>この程度の英語も読めない「」がおすぎ 読める「」がピー子みたいな言い分やめろ 俺はおすぎ派なんだ

100 22/03/27(日)19:32:18 No.910807987

第二次世界大戦の空襲で全部焼けたから東京に首都を作った と勘違いしてるんか?

101 22/03/27(日)19:32:35 No.910808093

首都が焼け落ちたとか言ったらローマだってロンドンだってえらいことになったことあるけど…

102 22/03/27(日)19:32:38 No.910808123

中国はなんだろう...

103 22/03/27(日)19:33:02 No.910808270

新大陸など歴史の浅い国だと首都が計画都市になるのはわかりやすい

104 22/03/27(日)19:33:10 No.910808323

日本って地震の心配ないとこあるの

105 22/03/27(日)19:33:31 No.910808454

>中国はなんだろう... 政権変わるたびに皆殺し

106 22/03/27(日)19:33:39 No.910808534

ネタ画像の細かい部分気にしすぎじゃないかな…

107 22/03/27(日)19:33:47 No.910808577

天皇が死ぬたびに首都移転してたらとっくに天皇制自体廃れてるわ

108 22/03/27(日)19:33:49 No.910808592

京都大阪東京の三回だけじゃない?

109 22/03/27(日)19:34:02 No.910808650

>日本って地震の心配ないとこあるの 岡山とか?

110 22/03/27(日)19:34:41 No.910808953

>中国はなんだろう... 政権が変わると川沿いの都市のうちどっかに遷都!

111 22/03/27(日)19:34:48 No.910809003

>岡山とか? 県北が危ないし

112 22/03/27(日)19:34:50 No.910809020

>ネタ画像の細かい部分気にしすぎじゃないかな… 肝心のオチがなんか違うのは細かくないのでは

113 22/03/27(日)19:34:51 No.910809027

>京都大阪東京の三回だけじゃない? 奈良「無教養過ぎない?...」

114 22/03/27(日)19:35:10 No.910809144

>>岡山とか? >県北が危ないし 風評被害がすぎる!

115 22/03/27(日)19:35:52 No.910809435

>>中国はなんだろう... >政権変わるたびに皆殺し 頭が変わるだけで官僚一緒だろ

116 22/03/27(日)19:36:12 No.910809565

平安京だって当時新設された計画都市なのでは…

117 22/03/27(日)19:36:20 No.910809620

岡山と言われても思い浮かぶのは桃太郎と土方と側溝ぐらいだし…

118 22/03/27(日)19:36:52 No.910809844

地震地帯多くない?

119 22/03/27(日)19:37:18 No.910810024

プロイセンの首都ってどこだっけ…って思ったら今でいうカリーニングラードなのか…色々めんどくせぇ…

120 22/03/27(日)19:37:19 No.910810031

やっぱり首都は岐阜にしようぜ!

121 22/03/27(日)19:37:32 No.910810115

岡山はだいぶ治安が悪いらしいことしか知らない

122 22/03/27(日)19:38:26 No.910810492

>やっぱり首都は岐阜にしようぜ! お山の活動が最も強いところじゃね?

123 22/03/27(日)19:38:53 No.910810669

>首都が焼け落ちたとか言ったらローマだってロンドンだってえらいことになったことあるけど… 首都が焼けたかどうかは問題じゃなくて 焼けた後に断層の上に首都再建したってのがオチだよ

124 22/03/27(日)19:39:06 No.910810756

>プロイセンの首都ってどこだっけ…って思ったら今でいうカリーニングラードなのか…色々めんどくせぇ… ベルリンじゃねえの!?

125 <a href="mailto:根尾谷断層">22/03/27(日)19:41:12</a> [根尾谷断層] No.910811637

>やっぱり首都は岐阜にしようぜ! 分かる~

126 22/03/27(日)19:41:33 No.910811773

>ドイツ人の教授に日本は都が新しいからかっこよくない奈良を首都にしろって言われたの思い出した 区切り間違えてドイツの教授なんで急に奈良を馬鹿にするの…?ってなった

127 22/03/27(日)19:42:50 No.910812297

まぁ確かに奈良はカッコ良くはないが

128 22/03/27(日)19:43:10 No.910812449

イタリアなんて北部の平原地帯に首都作った方が発展度考えても地震考えても良いんだけどね

129 22/03/27(日)19:43:10 No.910812452

鹿しかいないしね

130 22/03/27(日)19:43:37 No.910812666

やはり首都北海道の時代か…

131 22/03/27(日)19:44:23 No.910812981

>イタリアなんて北部の平原地帯に首都作った方が発展度考えても地震考えても良いんだけどね 歴史は…譲れなません… あいつらそういうの日本人より面倒くさい…

132 22/03/27(日)19:44:45 No.910813131

雪深いところをわざわざ首都にするのは無理あるよ

133 22/03/27(日)19:45:11 No.910813285

>やはり首都北海道の時代か… ロシアと隣接してる都市を首都にするとかありえないだろ!

134 22/03/27(日)19:47:32 No.910814239

>ベルリンじゃねえの!? 1709年からは神聖ローマ帝国の一部を吸収してベルリンに移ったっぽい

135 22/03/27(日)19:48:25 No.910814593

それこそ歴史がちげーんだよ!って話だ

136 22/03/27(日)19:48:29 No.910814616

>>やはり首都北海道の時代か… >ロシアと隣接してる都市を首都にするとかありえないだろ! 敵国と隣り合う都市を首都にするとかありえないよなぁ!

137 22/03/27(日)19:48:41 No.910814696

首都にするなら島根だよな

138 22/03/27(日)19:49:06 No.910814854

>首都にするなら島根だよな ウケる

139 22/03/27(日)19:49:18 No.910814926

ソウルが首都じゃないと正当性に関わるから仕方ないね

140 22/03/27(日)19:49:35 No.910815037

モスクワも割と敵国と近いよな…

141 22/03/27(日)19:49:52 No.910815151

実際日本で経済の発展の余地が十分に大きくて災害の影響を受けにくい土地ってなくないか? 関東平野以上の場所が思いつかない

142 22/03/27(日)19:50:02 No.910815224

ていうか天皇死ぬ度に首都って遷都してんだっけ?

143 22/03/27(日)19:50:03 No.910815233

なんでID出てるんだと思ったが英語力ないバカがまさはるスレ!とか勘違いしてdelしたのか ID出るぐらいにdelされてるとかimgの知的レベル相当低いな

144 22/03/27(日)19:50:19 No.910815337

>imgの知的レベル相当低いな お、おぺにす…

145 22/03/27(日)19:50:24 No.910815380

岡山はネタにされるけど立地は悪くないのよね 瀬戸内気候で温暖で晴れは多いし四国の壁で台風被害はあまりないし 気がかりなのは干拓で広げてきた平地が大雨に弱くてすぐ浸水することだけど あと住民の交通マナーの悪さ

146 22/03/27(日)19:50:56 No.910815608

>ソウルが首都じゃないと正当性に関わるから仕方ないね おまんこだしね

147 22/03/27(日)19:50:57 No.910815618

攻められにくい土地はアクセスが悪い 好立地はその逆 内陸国はどっちかを選ぶしかないのだ

148 22/03/27(日)19:51:07 No.910815687

>ソウルが首都じゃないと正当性に関わるから仕方ないね 君は土地の高騰何とかならんのかね 大邱とかに遷都するとか

149 22/03/27(日)19:51:14 No.910815722

>首都にするなら島根だよな 出雲があるので割とアリ でも日本海側は国防的に勘弁

150 22/03/27(日)19:51:23 No.910815790

>実際日本で経済の発展の余地が十分に大きくて災害の影響を受けにくい土地ってなくないか? >関東平野以上の場所が思いつかない 淡路大震災あったけど 一応あの辺の方が地震のリスクは低め 内海だから津波の心配ないし

151 22/03/27(日)19:51:48 No.910815974

長野を首都にするとちょうど海から最も遠い場所なので攻められにくい

152 22/03/27(日)19:51:54 No.910816009

まあパリローマベルリンから見るとニューヨークを首都にしろってのは分かるが コロンビア特別区の歴史を調べるとコロンビア特別区がアメリカの首都でいいじゃんてなるよ

153 22/03/27(日)19:52:18 No.910816185

最大都市を首都にした派と首都を作った派があるとして何でvs構造なんだ? あと日本もどっちかと言えば後者では? 海外の皮肉なのかいまいち分からん

154 22/03/27(日)19:52:22 No.910816219

>長野を首都にするとちょうど海から最も遠い場所なので攻められにくい 船舶貿易がしぬやんけ!あ

155 22/03/27(日)19:52:40 No.910816334

>>長野を首都にするとちょうど海から最も遠い場所なので攻められにくい >船舶貿易がしぬやんけ!あ し、死んでる…

156 22/03/27(日)19:53:05 No.910816499

>岡山はネタにされるけど立地は悪くないのよね >瀬戸内気候で温暖で晴れは多いし四国の壁で台風被害はあまりないし >気がかりなのは干拓で広げてきた平地が大雨に弱くてすぐ浸水することだけど >あと住民の交通マナーの悪さ それ広島で良くない?

157 22/03/27(日)19:53:22 No.910816628

>最大都市を首都にした派と首都を作った派があるとして何でvs構造なんだ? >あと日本もどっちかと言えば後者では? >海外の皮肉なのかいまいち分からん 単純に移民国家かどうかじゃね?

158 22/03/27(日)19:53:58 No.910816849

日本は移民国家じゃ無いのに首都を開拓して作ってるってのは確かにちょっとおかしくはある

↑Top