虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • シンゴ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/27(日)14:50:05 No.910709832

    シンゴジ今更みたけど面白かった 特撮パートはお腹いっぱいになった… 正直特撮マニアの撮った特撮リスペクト作品だろ~?って気持ちが最初に無かったと言えばウソになるけど 初特撮でこれお出しされたのがすごい

    1 22/03/27(日)14:50:49 No.910710111

    庵野くん昔に特撮作品で監督してるよ

    2 22/03/27(日)14:51:14 No.910710230

    それでいてきっちり特撮マニアの撮った特撮リスペクト作品でもあるところがとてもいいと思う あと絵的にすごく美しいシーンが多くていいよね

    3 22/03/27(日)14:51:34 No.910710357

    特撮初挑戦ってわけではない… 特撮映画は初

    4 22/03/27(日)14:51:41 No.910710392

    あれ特撮扱いでいいのかな…

    5 22/03/27(日)14:53:03 No.910710846

    調べたらWikiにないんだなアレ

    6 22/03/27(日)14:54:23 No.910711294

    アマ時代にラテックスまぜまぜしてたよ

    7 22/03/27(日)14:54:30 No.910711336

    80年代から実写映画?撮ってるベテランではあるのか

    8 22/03/27(日)14:54:46 No.910711420

    庵野キューティーハニーを無かったことにして庵野の実写作品を語ることの片手落ち感半端ないな

    9 22/03/27(日)14:55:52 No.910711831

    何故か忘れられるけど映画としてきちんとまとまったのはベテラン映画監督の樋口真嗣の功績です

    10 22/03/27(日)14:56:07 No.910711917

    シンウルトラマンも「ついに念願のウルトラマン初監督」とかニュースで言ってたが 初監督でもなんでもない

    11 22/03/27(日)14:57:21 No.910712338

    >庵野キューティーハニーを無かったことにして庵野の実写作品を語ることの片手落ち感半端ないな 怪獣か仮面を被った変身ヒーローが出てくる作品だけが特撮作品って認識の人は思った以上にたくさんいるから…

    12 22/03/27(日)14:58:11 No.910712608

    巨神兵東京に現わるもある

    13 22/03/27(日)14:58:51 No.910712810

    これでもゴジラはどうでもいいと思ってるらしい

    14 22/03/27(日)14:59:43 No.910713072

    >これでもゴジラはどうでもいいと思ってるらしい どうでもいいとは思ってないよ! 俺はゴジラ愛はそんなでもない…とは思ってる

    15 22/03/27(日)14:59:52 No.910713118

    >巨神兵東京に現わるもある 正直ゴジラはアレでやってたみたいなレトロな撮り方ばかりやると思ってた…

    16 22/03/27(日)15:00:13 No.910713228

    >シンウルトラマンも「ついに念願のウルトラマン初監督」とかニュースで言ってたが >初監督でもなんでもない というか監督にクレジットされてたっけシンウルトラマン 製作と脚本と編集とかじゃなかったか

    17 22/03/27(日)15:00:36 No.910713351

    >これでもゴジラはどうでもいいと思ってるらしい まあゴジラ愛強い人だとオマージュが初代以外にも向くと思うからそれは納得できる

    18 22/03/27(日)15:00:57 No.910713462

    >というか監督にクレジットされてたっけシンウルトラマン >製作と脚本と編集とかじゃなかったか 企画と脚本と編集とか

    19 22/03/27(日)15:01:25 No.910713626

    シンウルも樋口真嗣でしょ…

    20 22/03/27(日)15:01:28 No.910713643

    かつて撮ったアレが新マンなことを考えると シンウルトラマンを若い頃すでに撮っていたとも言える

    21 22/03/27(日)15:01:29 No.910713654

    >正直ゴジラはアレでやってたみたいなレトロな撮り方ばかりやると思ってた… (犬)

    22 22/03/27(日)15:01:45 No.910713751

    シンゴジは何か全体的に恐かったけど石原さとみだけギャグだった

    23 22/03/27(日)15:02:53 No.910714115

    マフィア梶尾のコンマ秒出オチとかテレ東らしき放送局とかいっぱいギャグあったでしょ

    24 22/03/27(日)15:03:10 No.910714184

    スレ画のどうでもいいはちょっと基準が高すぎる

    25 22/03/27(日)15:03:54 No.910714403

    正直ライダーはかなり不安だ

    26 22/03/27(日)15:04:24 No.910714573

    >マフィア梶尾 誰だ…

    27 22/03/27(日)15:04:50 No.910714743

    シンウルはさぞや円谷的な映像で来ると思ってたけど今んとこ特撮パートだとその気配ゼロだからほへーってなった まあ樋口さんが撮影ほとんど終わらせたのもあるからかもだけど

    28 22/03/27(日)15:05:26 No.910714940

    >正直ライダーはかなり不安だ 愛が強い作品は逆に不安になる奴!

    29 22/03/27(日)15:06:15 No.910715202

    >シンウルはさぞや円谷的な映像で来ると思ってたけど今んとこ特撮パートだとその気配ゼロだからほへーってなった >まあ樋口さんが撮影ほとんど終わらせたのもあるからかもだけど 円谷的な映像ってなんだろう?

    30 22/03/27(日)15:06:51 No.910715390

    >シンウルはさぞや円谷的な映像で来ると思ってたけど今んとこ特撮パートだとその気配ゼロだからほへーってなった >まあ樋口さんが撮影ほとんど終わらせたのもあるからかもだけど 伊集院のラジオの企画コーナーにちょろっと出てたけど まだ作ってると言ってたな 編集と加工大変なんだろな

    31 22/03/27(日)15:07:12 No.910715511

    たぶん実相寺演出の事を言いたいんじゃなかろうか

    32 22/03/27(日)15:07:37 No.910715660

    シンウルに比べてシン仮ラが不安要素しか出てこない

    33 22/03/27(日)15:07:39 No.910715668

    >正直ゴジラはアレでやってたみたいなレトロな撮り方ばかりやると思ってた… というか巨神兵の技術も当然使われている シンゴジのすごいところはただのCG映画ではなく「特撮」にこだわったことがある 映像上でCGを使った方がいところは使い、特撮を使った方がいい所は特撮でやってる 例えばゴジラ自体はフルcgだけど倒壊する建物とかは模型を使ったりしている それがシンゴジの真価であり真骨頂

    34 22/03/27(日)15:08:42 No.910715962

    シンゴジはゴジラ映画としては不満めちゃくちゃあるけど シンゴジという作品単体で考えると94点くらいの出来はある

    35 22/03/27(日)15:08:59 No.910716050

    あいつ

    36 22/03/27(日)15:09:02 No.910716060

    >例えばゴジラ自体はフルcgだけど倒壊する建物とかは模型を使ったりしている あれ模型だったんだ!? すげー

    37 22/03/27(日)15:10:19 No.910716437

    >あれ模型だったんだ!? >すげー 例えばゴジラが踏み抜いた地面とか倒壊するマンションの部屋の中とかコピー機とかで使われてるらしい

    38 22/03/27(日)15:10:35 No.910716521

    木造の日本家屋とかはCGよりもミニチュアの方が効果的だって言ってたな

    39 22/03/27(日)15:10:40 No.910716551

    褒めるのが上手いよな…

    40 22/03/27(日)15:10:52 No.910716601

    >特撮初挑戦ってわけではない… >特撮映画は初 キューティハニーは?

    41 22/03/27(日)15:11:11 No.910716702

    >映像上でCGを使った方がいところは使い、特撮を使った方がいい所は特撮でやってる それ自体は別に珍しいもんではなくないか…? 樋口真嗣の一つ前の実写進撃の巨人だってCGじゃ金掛かりすぎるとこは特撮やってたし

    42 22/03/27(日)15:11:42 No.910716865

    84ゴジラみたいな機械式のゴジラ模型も作ったけど 出来が悪いと使われなかったんだっけ

    43 22/03/27(日)15:11:54 No.910716936

    >たぶん実相寺演出の事を言いたいんじゃなかろうか

    44 22/03/27(日)15:11:54 No.910716940

    日頃こういうこと考えて生きてるんだろうなぁというのが伝わってくるのがとても良い

    45 22/03/27(日)15:12:14 No.910717031

    放射熱線これ殺意高すぎない?

    46 22/03/27(日)15:12:53 No.910717251

    >映像上でCGを使った方がいところは使い、特撮を使った方がいい所は特撮でやってる >例えばゴジラ自体はフルcgだけど倒壊する建物とかは模型を使ったりしている それは普通のことだよ

    47 22/03/27(日)15:13:03 No.910717304

    怪獣を俯瞰で撮影しがちなのは独特だと思うシンウル いや予告編だけだがまだ

    48 22/03/27(日)15:13:28 No.910717470

    見たことある人に似てる人が3人並んで出てくるところでダメだった

    49 22/03/27(日)15:14:25 No.910717780

    >見たことある人に似てる人が3人並んで出てくるところでダメだった あれで笑うのは邦キチくらいだと思う

    50 22/03/27(日)15:14:33 No.910717822

    「」なら愛國戦隊大日本は必修科目だろ

    51 22/03/27(日)15:14:49 No.910717900

    この監督使おうって腹くくった制作が偉いよ わがままな凝り性に振り回されるのを舵取り仕切る覚悟がいる

    52 22/03/27(日)15:14:50 No.910717908

    >84ゴジラみたいな機械式のゴジラ模型も作ったけど >出来が悪いと使われなかったんだっけ 実際に撮影したし展示もあったけど出来が悪いわけじゃなくて庵野くんがCGでの表現にこだわったから… fu921118.jpg

    53 22/03/27(日)15:16:09 No.910718341

    キューティーハニーって庵野だったんだ あんまり面白くなかった覚えがある

    54 22/03/27(日)15:16:58 No.910718621

    >この監督使おうって腹くくった制作が偉いよ >わがままな凝り性に振り回されるのを舵取り仕切る覚悟がいる 間に実写畑のルールも知ってる樋口真嗣が居たから上手く回ったんだよな 東宝スタッフとの関係も最悪だったみたいだし

    55 22/03/27(日)15:17:16 No.910718729

    いやエヴァ先に完結させろよって「」が手のひら返してたの凄かった

    56 22/03/27(日)15:17:21 [狂言役者] No.910718762

    えっ60kgを着て演技を!?

    57 22/03/27(日)15:17:51 No.910718939

    >シンウルはさぞや円谷的な映像で来ると思ってたけど今んとこ特撮パートだとその気配ゼロだからほへーってなった 円谷的と言っても昭和とTDGと平成後期でだいぶ違わない?

    58 22/03/27(日)15:17:54 No.910718955

    >いやエヴァ先に完結させろよって「」が手のひら返してたの凄かった 続編頼む!!!

    59 22/03/27(日)15:18:05 No.910719017

    >あれで笑うのは邦キチくらいだと思う わりと当時ネットで盛り上がってたぞあそこ

    60 22/03/27(日)15:18:16 No.910719074

    >東宝スタッフとの関係も最悪だったみたいだし 1部デマが出回ってる

    61 22/03/27(日)15:18:21 No.910719099

    後から見たらガイナックスのゴタゴタ処理しながら頑張って作ったなってなった奴

    62 22/03/27(日)15:18:28 No.910719145

    >キューティーハニーって庵野だったんだ >あんまり面白くなかった覚えがある シンゴジラ上映前はあのキューティーハニーの庵野かあって感じだった

    63 22/03/27(日)15:18:39 No.910719210

    >円谷的な映像ってなんだろう? OPがドロドロぐるぐるしたり?

    64 22/03/27(日)15:18:56 No.910719318

    映画館で庵野ばか!とかスクリーンに向かって叫んでる人いたの覚えてるから ムカつく人には駄目な映画だったんだろうな ご飯と梅干しみたいな

    65 22/03/27(日)15:20:15 No.910719773

    ラブアンドポップもハニーもつまんなくはないけどアングラでカルト映画な撮り方なんだよな 樋口いないでどストレートな監督作のシン仮面はどうなるかな

    66 22/03/27(日)15:20:20 No.910719800

    国会前で太鼓叩いてる民衆は十年後見たら時代を感じる描写になりそう

    67 22/03/27(日)15:21:19 No.910720102

    >映画館で庵野ばか!とかスクリーンに向かって叫んでる人いたの覚えてるから >ムカつく人には駄目な映画だったんだろうな そんなやべー奴を基準にされても…

    68 22/03/27(日)15:21:49 No.910720294

    キューティーハニーは実写初の板野サーカスをやったことに意味があるからな

    69 22/03/27(日)15:21:50 No.910720300

    式日を無かったことにするな

    70 22/03/27(日)15:22:06 No.910720357

    ゴジラよりさっさとエヴァ完結させろよ!って思ってました みたあとごめんなさいめっちゃ面白かったですってなりました それはそれとしてさっさとエヴァ完結させろっても思いました

    71 22/03/27(日)15:22:36 No.910720499

    シン・仮面ライダーは制作現場の写真が上がる度に庵野監督楽しんでんなーってなる

    72 22/03/27(日)15:22:38 No.910720512

    作中ですげえと思ったシーン例えば放射熱線ビームするまえに角膜保護して火炎出したりとかそういうセンス庵野くん発じゃないと聞いてそっかー…ってなった

    73 22/03/27(日)15:22:38 No.910720513

    >式日を無かったことにするな カットとカメラが本当にあんのくんの趣味というかあの当時のサブカル感丸出しで嫌いじゃない

    74 22/03/27(日)15:22:41 No.910720531

    >式日を無かったことにするな あれイベント上映のみで観られなかったけど 今観る方法あるのかな

    75 22/03/27(日)15:22:52 No.910720607

    >式日を無かったことにするな 別に式日もラブポもなかったことにしてないと思う 1部のオタクが言ってるだけ 正直どっちもあんま面白くないけど

    76 22/03/27(日)15:23:10 No.910720735

    >映画館で庵野ばか!とかスクリーンに向かって叫んでる人いたの覚えてるから >ムカつく人には駄目な映画だったんだろうな >ご飯と梅干しみたいな VSシリーズが見たかった人には不評なんじゃないの 「」でも似たようなこと言ってるの居たし

    77 22/03/27(日)15:23:19 No.910720794

    式日は映画好きがよく撮りそうな映画って印象ではある

    78 22/03/27(日)15:23:38 No.910720904

    >今観る方法あるのかな なんかシンエヴァの時アマプラにあった気がする

    79 22/03/27(日)15:23:41 No.910720927

    >それはそれとしてさっさとエヴァ完結させろっても思いました ちゃんと完結させた今 何か言うことは?

    80 22/03/27(日)15:24:23 No.910721152

    >作中ですげえと思ったシーン例えば放射熱線ビームするまえに角膜保護して火炎出したりとかそういうセンス庵野くん発じゃないと聞いてそっかー…ってなった でもそういうの聞ける人用意したり取り入れる決定は監督の裁量の範囲じゃない?

    81 22/03/27(日)15:24:23 No.910721153

    >式日は映画好きがよく撮りそうな映画って印象ではある 岩井俊二のニセモノみたいなのな

    82 22/03/27(日)15:24:26 No.910721169

    式日って別になかった事に~とか言われるような作品ではないと思うけど…

    83 22/03/27(日)15:24:27 No.910721180

    >ちゃんと完結させた今 >何か言うことは? ガシャーン!(メンタルが壊れる音 庵野くんを病ませたやつらが悪いよなあ…

    84 22/03/27(日)15:24:31 No.910721196

    >>東宝スタッフとの関係も最悪だったみたいだし >1部デマが出回ってる 迷惑、と思います

    85 22/03/27(日)15:25:11 No.910721394

    >式日は映画好きがよく撮りそうな映画って印象ではある そもそも主演が岩井俊二だしな なんかすごいもの撮って評価されたかったんだなという感じ

    86 22/03/27(日)15:25:42 No.910721573

    >>ちゃんと完結させた今 >>何か言うことは? >ガシャーン!(メンタルが壊れる音 >庵野くんを病ませたやつらが悪いよなあ… エゴサ するな

    87 22/03/27(日)15:25:52 No.910721623

    >迷惑、と思います あいつマジでくたばらねえかな…

    88 22/03/27(日)15:26:24 No.910721781

    >VSシリーズが見たかった人には不評なんじゃないの VSキングギドラから一連の映画で育った人間には申し訳ないが あの辺面白いとは思えなかったな

    89 22/03/27(日)15:27:10 No.910722010

    >>迷惑、と思います >あいつマジでくたばらねえかな… 憎まれっ子世に憚るを何十年と続けた奴だ 身体付きがなんか年々違う…

    90 22/03/27(日)15:27:19 No.910722055

    シン仮面ライダーはコート着たティザービジュアルがツボったけど 割と普通のライダーデザインでそっかあとはなった いや前半はコート着てくれるかもしれないけど…!

    91 22/03/27(日)15:27:21 No.910722064

    >VSシリーズが見たかった人には不評なんじゃないの その辺救ってくれるのがハリウッド版というのが面白いな

    92 22/03/27(日)15:27:24 No.910722083

    シンゴジラまた地上波放送してくれねえかな...

    93 22/03/27(日)15:27:40 No.910722179

    怪獣プロレス見たかったらモンスターバースって感じだったけど区切り付いちゃったしな…

    94 22/03/27(日)15:27:49 No.910722232

    >>VSシリーズが見たかった人には不評なんじゃないの >VSキングギドラから一連の映画で育った人間には申し訳ないが >あの辺面白いとは思えなかったな 好きだけどまあ思い出補正はあるよね…

    95 22/03/27(日)15:28:06 No.910722322

    >メガロまた地上波放送してくれねえかな...

    96 22/03/27(日)15:28:08 No.910722332

    >シンゴジラまた地上波放送してくれねえかな... シンウルトラマン公開前にまた放送するんじゃない?

    97 22/03/27(日)15:28:28 No.910722443

    >怪獣プロレス見たかったらモンスターバースって感じだったけど区切り付いちゃったしな… 少なくともGVKの続編は撮影開始するんでしょ? あとドラマ

    98 22/03/27(日)15:28:42 No.910722515

    シンエヴァ地上波はあの長いのどうするんだろう…

    99 22/03/27(日)15:29:00 No.910722625

    >かつて撮ったアレが新マンなことを考えると >シンウルトラマンを若い頃すでに撮っていたとも言える あれの前に学生時代にもウルトラマン撮ってるから帰ってきたウルトラマンなんですよ ちなみに山賀が庵野マンに変身する

    100 22/03/27(日)15:29:28 No.910722833

    ゴジラ見たことないのにシンゴジラみて はーん俺ゴジラ映画全部わかっちゃったわーみたいな人が 反論されてるのは可哀想だったけど歴史あるものだから仕方ないわな

    101 22/03/27(日)15:29:36 No.910722887

    >ちゃんと完結させた今 >何か言うことは? 次のもよろしく!

    102 22/03/27(日)15:30:03 No.910723062

    >シンエヴァ地上波はあの長いのどうするんだろう… 村パートバッサリカット! ゲンドウの独白パートもバッサリカット!

    103 22/03/27(日)15:30:35 No.910723237

    エヴァの流れもあって不安あったけど いざ見てみると不安が吹っ飛んでた

    104 22/03/27(日)15:30:37 No.910723242

    完結はしたけどエヴァのパチンコ映像はまだ作るんじゃねえかな

    105 22/03/27(日)15:30:41 No.910723278

    >岩井俊二のニセモノみたいなのな そういや岩井俊二の映画に出たことあったな庵野秀明…

    106 22/03/27(日)15:31:09 No.910723434

    面白かったよ!見に行こうよ!した「」がID出されるのひどい

    107 22/03/27(日)15:31:10 No.910723451

    >ゴジラ見たことないのにシンゴジラみて >はーん俺ゴジラ映画全部わかっちゃったわーみたいな人が >反論されてるのは可哀想だったけど歴史あるものだから仕方ないわな ゴジラさんははアイランドとか色々やってるからな…

    108 22/03/27(日)15:31:11 No.910723455

    >>岩井俊二のニセモノみたいなのな >そういや岩井俊二の映画に出たことあったな庵野秀明… ラストレターは傑作だった 庵野は下手くそだったけどそれも良かった

    109 22/03/27(日)15:31:29 No.910723560

    シンエヴァだけ流されてもQがないとカヲルとマリが誰なのか分からんからセットでやらないといけないんじゃ

    110 22/03/27(日)15:31:58 No.910723706

    本物の岩井俊二が出てるのに岩井俊二のニセモノみたいってのもひどい話だ

    111 22/03/27(日)15:32:37 No.910723920

    ゴジラさんはキャラ変わったりして色々やりすぎてる…

    112 22/03/27(日)15:32:38 No.910723926

    >84ゴジラみたいな機械式のゴジラ模型も作ったけど >出来が悪いと使われなかったんだっけ 庵野くんがCGに拘り過ぎて映画完成しなくなることを恐れた樋口くんが最悪に備えて庵野くんに内緒で準備してたのがサイボット CGがスケジュール内で終ったからお蔵入り

    113 22/03/27(日)15:32:43 No.910723939

    エヴァは何故かいまさらNHKが乗り出してきたから ノーカットでやるんじゃない その気になれば序から毎日放送するよ

    114 22/03/27(日)15:33:26 No.910724280

    >ゴジラさんはキャラ変わったりして色々やりすぎてる… シェーしたり...

    115 22/03/27(日)15:33:38 No.910724371

    巨災対の紹介シーンから何から全部好きだよ俺大好き

    116 22/03/27(日)15:33:50 No.910724432

    >>ゴジラさんはキャラ変わったりして色々やりすぎてる… >シェーしたり... アンギラスと会話したり…

    117 22/03/27(日)15:34:02 No.910724502

    須賀川行った時にジ・アートオブ見たけどすげえ情報量だった… 本編がめちゃくちゃ面白かったのにあの情報は上澄みでしかなかったんだな…と思った

    118 22/03/27(日)15:34:05 No.910724518

    >巨災対の紹介シーンから何から全部好きだよ俺大好き デンデンデン

    119 22/03/27(日)15:34:25 No.910724634

    ヘドラやデストロイアみたいに形態変化があるのが 過去と比べるとだいぶ特殊だった

    120 22/03/27(日)15:34:28 No.910724655

    あのどことなく陰鬱な邦画的な空気はうまく合わさればライダーと上手くマッチする気はするけど まずはウルトラマンだな

    121 22/03/27(日)15:34:28 No.910724656

    >>>ゴジラさんはキャラ変わったりして色々やりすぎてる… >>シェーしたり... >アンギラスと会話したり… 飛んだり...

    122 22/03/27(日)15:34:30 No.910724659

    >VSキングギドラから一連の映画で育った人間には申し訳ないが >あの辺面白いとは思えなかったな そっち向にモンスターバースだろうし

    123 22/03/27(日)15:34:46 No.910724735

    >>>ゴジラさんはキャラ変わったりして色々やりすぎてる… >>シェーしたり... >アンギラスと会話したり… 変な正面ドロップキックやったり…

    124 22/03/27(日)15:34:50 No.910724757

    色々やってる中最凶だったのがゴジハムの時ってのがまた凄い

    125 22/03/27(日)15:35:09 No.910724867

    >>>>ゴジラさんはキャラ変わったりして色々やりすぎてる… >>>シェーしたり... >>アンギラスと会話したり… >飛んだり... 子育てしたり...

    126 22/03/27(日)15:35:30 No.910724977

    >色々やってる中最凶だったのがゴジハムの時ってのがまた凄い あれも特殊なゴジラに入ると思う オカルトチックだったり

    127 22/03/27(日)15:35:32 No.910724983

    >>巨災対の紹介シーンから何から全部好きだよ俺大好き >デンデンデン 巨災対事務局長の矢口だ から全部のセリフが勝手に脳内再生されるんですけお!!!

    128 22/03/27(日)15:35:45 No.910725044

    >完結はしたけどエヴァのパチンコ映像はまだ作るんじゃねえかな 今ホールに出てるのが大人気だからまだまだたくさんでるよー

    129 22/03/27(日)15:35:51 No.910725071

    二代目ゴジラの幅が広すぎる

    130 22/03/27(日)15:36:00 No.910725117

    ゴジラのぬいぐるみしょぼいと思ったんだけど特撮ってこういうものだったのね

    131 22/03/27(日)15:36:13 No.910725189

    ゴジラ54は傑作だけどリアルタイムで観て衝撃受けた特撮おたくは少ないからな 樋口真嗣も自分は円谷英二より中野昭慶の流れと言ってるし

    132 22/03/27(日)15:36:42 No.910725355

    >>色々やってる中最凶だったのがゴジハムの時ってのがまた凄い >あれも特殊なゴジラに入ると思う 普通に特殊中の特殊だと思う キングギドラの立ち位置もすごい

    133 22/03/27(日)15:36:49 No.910725387

    >>>>>ゴジラさんはキャラ変わったりして色々やりすぎてる… >>>>シェーしたり... >>>アンギラスと会話したり… >>飛んだり... >子育てしたり... 凍ったり…

    134 22/03/27(日)15:36:49 No.910725388

    今度(恐らく)やる山崎貴のゴジラもVSやりそうな雰囲気全くないし 派手な対決モノはハリウッド版でって感じでやっていくんじゃないかな

    135 22/03/27(日)15:37:14 No.910725558

    >普通に特殊中の特殊だと思う >キングギドラの立ち位置もすごい まさかの地球側の怪獣というね

    136 22/03/27(日)15:37:20 No.910725594

    初代から日傘さしてヒロインとデートしてるからな…

    137 22/03/27(日)15:37:27 No.910725628

    まあウルトラマンは脚本だけで撮るのは樋口くんだから 良くも悪くも安定した絵面に演出だと思う

    138 22/03/27(日)15:37:36 No.910725677

    だいたい二代目さんのせいで それもゴジラってなった感ある

    139 22/03/27(日)15:38:06 No.910725862

    シンゴジにおける庵野くん最大の功績は国産ゴジラで初代をなかったことにしてゴジラ作れるようにしたことだと思う

    140 22/03/27(日)15:38:06 No.910725864

    >今度(恐らく)やる山崎貴のゴジラもVSやりそうな雰囲気全くないし >派手な対決モノはハリウッド版でって感じでやっていくんじゃないかな マジか山崎貴がゴジラ取るのか どんなサブタイトルつくんだろ

    141 22/03/27(日)15:38:08 No.910725879

    能力的に最強かはわからんけど陰湿さならダントツ…

    142 22/03/27(日)15:38:35 No.910726025

    >今度(恐らく)やる山崎貴のゴジラもVSやりそうな雰囲気全くないし >派手な対決モノはハリウッド版でって感じでやっていくんじゃないかな 長尺版の3丁目ゴジラみたいけどどうなんだろな

    143 22/03/27(日)15:38:45 No.910726064

    ゴジラさんはプロだからなんだってやるんだ

    144 22/03/27(日)15:38:54 No.910726098

    世界線が多すぎる

    145 22/03/27(日)15:39:09 No.910726164

    いいですよね 令和初国産のゴジラが好き勝手暴れて回る映画

    146 22/03/27(日)15:39:16 No.910726215

    >ゴジラさんはプロだからなんだってやるんだ キティさんみたいだな

    147 22/03/27(日)15:39:35 No.910726344

    マジかよゴジラ山崎貴やるのかよクソかよと 言ってる人ネットに多いけど地味に撮るのは3回目です

    148 22/03/27(日)15:39:37 No.910726367

    >ゴジラさんはプロだからなんだってやるんだ (依頼人の女の子とデート)

    149 22/03/27(日)15:39:37 No.910726368

    >長尺版の3丁目ゴジラみたいけどどうなんだろな あの冒頭を延々やってくれるなら楽しみだけど ゴジ泣きやるのだけは間違いないとも思う

    150 22/03/27(日)15:39:42 No.910726400

    アニメでも暴れるゴジラさん

    151 22/03/27(日)15:40:10 No.910726598

    >アニメでも暴れるゴジラさん 鋼たれ!鋼たれ!!

    152 22/03/27(日)15:40:23 No.910726685

    山崎貴の怪獣ものは素直に観たかったので嬉しい ただまだゴジラ作った男たちのドキュメンタリーものという可能性もあると思う 昭和の回顧録系もちょいちょいやってるしあの人

    153 22/03/27(日)15:41:07 No.910727092

    >マジか山崎貴がゴジラ取るのか >どんなサブタイトルつくんだろ ただまだ確定ではないんだよ 東宝で「超大作怪獣映画」をやるってエキストラ募集しただけだから あと時代設定は終戦直後って書いてあったのと

    154 22/03/27(日)15:41:09 No.910727111

    >>長尺版の3丁目ゴジラみたいけどどうなんだろな >あの冒頭を延々やってくれるなら楽しみだけど >ゴジ泣きやるのだけは間違いないとも思う でもよ昭和ゴジラも泣けるの多いぜ

    155 22/03/27(日)15:41:09 No.910727114

    >>長尺版の3丁目ゴジラみたいけどどうなんだろな >あの冒頭を延々やってくれるなら楽しみだけど >ゴジ泣きやるのだけは間違いないとも思う ジュブナイル好きだから期待はしてる

    156 22/03/27(日)15:41:27 No.910727255

    SF舞台装置ゴジラさんも割と好きだぜ ギドラにチューチューされてる時間が長いのはちょっとカッコつかないけど締めはきっちりやってくれたし

    157 22/03/27(日)15:41:45 No.910727358

    山崎監督を異様に毛嫌いしてるオタクはなんなんだろう

    158 22/03/27(日)15:42:07 No.910727504

    >まさかの地球側の怪獣というね それはVSもそうというかオカルトとSFの違いはあれどこの2作は太平洋戦争の怨霊が戦後日本の偽りの繁栄を破壊してそれをキングギドラが止めようとするって同じ構造なんだよね

    159 22/03/27(日)15:42:15 No.910727551

    >ただまだ確定ではないんだよ >東宝で「超大作怪獣映画」をやるってエキストラ募集しただけだから >あと時代設定は終戦直後って書いてあったのと ゴジラでなくてもモスラなら超大作の看板背負えるかな…

    160 22/03/27(日)15:42:19 No.910727577

    キングギドラはすきだけど 昭和ゴジラではマジで酷い目にあいすぎる お腹痛い

    161 22/03/27(日)15:42:34 No.910727677

    このスレ的には山崎貴がエヴァのパチンコCM撮った事にも触れてやってほしい https://www.youtube.com/watch?v=EwdMtkgMqFs

    162 22/03/27(日)15:42:50 No.910727753

    >キングギドラはすきだけど >昭和ゴジラではマジで酷い目にあいすぎる >お腹痛い (踏ん付けられる頭)

    163 22/03/27(日)15:43:09 No.910727844

    一対一では強いせいでリンチされまくる

    164 22/03/27(日)15:43:14 No.910727865

    >山崎監督を異様に毛嫌いしてるオタクはなんなんだろう 賛否分かれる映画多数撮ってるからまぁ…

    165 22/03/27(日)15:43:25 No.910727969

    キングギドラもキングギドラで ヒールのプロすぎる…

    166 22/03/27(日)15:43:34 No.910728049

    フランス観光に来たバラゴンです よろしくお願いします

    167 22/03/27(日)15:44:10 No.910728413

    終戦直後というセンシティブな時代設定だしやっぱゴジラだろとは思うけど ひょっとしたらってこともあるからな…

    168 22/03/27(日)15:44:18 No.910728471

    >キングギドラもキングギドラで >ヒールのプロすぎる… 1番最初の火が集まって登場するシーンと鳥居越し破壊シーンだけでお釣り来るから…

    169 22/03/27(日)15:44:57 No.910728721

    山崎貴のゴジラといえば https://youtu.be/XK42rdzp6K0 ゴジラライドの映像

    170 22/03/27(日)15:45:00 No.910728740

    >1番最初の火が集まって登場するシーンと鳥居越し破壊シーンだけでお釣り来るから… 入場だけで金とれるプロレスラーみたいでいいね…

    171 22/03/27(日)15:45:01 No.910728743

    ゴジラの息子は結構山崎貴さん的だと思う いや仮にゴジラなら普通に初代リメイクだと思うけど!

    172 22/03/27(日)15:45:05 No.910728772

    >山崎監督を異様に毛嫌いしてるオタクはなんなんだろう ドラ泣きに親を殺されたのかもしれない

    173 22/03/27(日)15:45:44 No.910729105

    正直キングギドラ超つええ!って思ったのKoMが初めてだわ

    174 22/03/27(日)15:45:49 No.910729146

    絶対ゴジラだろうけど モスラやしらない新怪獣でも嬉しいっていうかそっちのほうが怪獣ブーム再来感は感じると思う

    175 22/03/27(日)15:45:57 No.910729209

    ギドラさんは首1本位もがれても継戦できるのもヒールとして強いよな

    176 22/03/27(日)15:46:14 No.910729362

    >>山崎監督を異様に毛嫌いしてるオタクはなんなんだろう >ドラ泣きに親を殺されたのかもしれない たまに広告やキャッチコピーも監督が考えてる!みたいな人が居て怖い…

    177 22/03/27(日)15:46:32 No.910729506

    KOMギドラいいよね これぞかっこいい悪役って感じで

    178 22/03/27(日)15:46:36 No.910729547

    山崎貴はハリウッド界隈でスピルバーグが嫌われてるみたいなものかもしんない 極めた大衆映画監督だから自称映画通は嫌うタイプ

    179 22/03/27(日)15:46:48 No.910729636

    >ギドラさんは首1本位もがれても継戦できるのもヒールとして強いよな 尻尾千切れてて助かったー!

    180 22/03/27(日)15:47:05 No.910729744

    >山崎貴はハリウッド界隈でスピルバーグが嫌われてるみたいなものかもしんない >極めた大衆映画監督だから自称映画通は嫌うタイプ どっちも映像技術は第一線なのにね…

    181 22/03/27(日)15:48:14 No.910730253

    オール怪獣総進撃だっけ ギドラさんが12体の怪獣に囲まれてリンチされて 巴投げされてのびてるところを頭踏まれる 地球の怪獣極道酷すぎる

    182 22/03/27(日)15:48:52 No.910730533

    ゴジ泣きもバリエの一つとしていいんじゃない 稼げるコンテンツと思ってもらったほうがいい