22/03/27(日)12:33:41 >サンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/27(日)12:33:41 No.910665363
>サンダーの弱体化案を考えてるんだけどなかなかいいのが思いつかないから「」の知恵を借りたい >とりあえずSを15下げるとして他に何かいいものはないか
1 22/03/27(日)12:34:48 No.910665755
弱点を増やせ
2 22/03/27(日)12:35:57 No.910666129
S15下げるだけでもカイオーガとイベルタルに殴り負けるようになるから劇的に変わりそう
3 22/03/27(日)12:36:06 No.910666194
了解!電気に虫弱点!
4 22/03/27(日)12:36:21 No.910666292
ドリルくちばし没収しよう
5 22/03/27(日)12:36:48 No.910666462
特性をよわきにしろ
6 22/03/27(日)12:36:49 No.910666467
BDSPやれば?
7 22/03/27(日)12:37:12 No.910666599
>ぼうふう没収しよう
8 22/03/27(日)12:37:22 No.910666650
飛行の耐性から虫と草をなくす
9 22/03/27(日)12:38:01 No.910666894
蜻蛉と羽休め没収で
10 22/03/27(日)12:39:30 No.910667442
ぼうふうとダイマックスなくせばいいと思う
11 22/03/27(日)12:39:49 No.910667535
新タイプ・おとタイプ追加 でんきとひこうに抜群
12 22/03/27(日)12:40:35 No.910667803
>BDSPやれば? BDSPサンダー絶望的に弱いからな 多分もう技増えないだろうし
13 22/03/27(日)12:41:53 No.910668221
一匹だけ4倍無しはずるいから電気にも岩弱点追加しよう
14 22/03/27(日)12:42:30 No.910668398
>了解!電気に虫弱点! 虫の一貫できるの嫌だから電気枠はサンダーにしておくか…
15 22/03/27(日)12:44:31 No.910669066
>>BDSPやれば? >BDSPサンダー絶望的に弱いからな >多分もう技増えないだろうし HOME解禁されたらこいつに限らずヤバい技が大量入国しそうで怖いよ
16 22/03/27(日)12:44:43 No.910669124
実際電気は弱点追加していい 代わりに耐性も2つ追加しよう
17 22/03/27(日)12:45:15 No.910669298
剣盾前までサンダーだけまともな飛行技なかったのはバランス調整だと思ってた なぜ渡した
18 22/03/27(日)12:46:14 No.910669624
ぼうふう没収するだけで草打点の無いサンダーは正直終わる 終わっていいか
19 22/03/27(日)12:46:30 No.910669708
>実際電気は弱点追加していい >代わりに耐性も2つ追加しよう 格闘弱点追加して代わりに氷岩耐性つけようぜ!
20 22/03/27(日)12:46:40 No.910669749
>ぼうふう没収するだけで草打点の無いサンダーは正直終わる >終わっていいか 了解!熱風!
21 22/03/27(日)12:46:46 No.910669780
>剣盾前までサンダーだけまともな飛行技なかったのはバランス調整だと思ってた >なぜ渡した とんでもない…暴風は命中不安の弱技でして… 実際ダイマなくなったらちょっと地位が揺らいだんで間違いではない 問題は剣盾には通常ダイマがあることだが
22 22/03/27(日)12:46:50 No.910669815
>実際電気は弱点追加していい >代わりに耐性も2つ追加しよう 虫を弱点にしてゴーストとフェアリー半減にするか
23 22/03/27(日)12:47:21 No.910669971
お前ら虫弱点の追加実質ノーリスクだと思ってるだろ!!!
24 22/03/27(日)12:47:59 No.910670187
ボルトロスに暴風を習得させれば使用率は下がる
25 22/03/27(日)12:48:00 No.910670191
ダイマない時の方が環境的に外す理由なかったろこいつ
26 22/03/27(日)12:48:32 No.910670368
熱風あるのもずるいと思う
27 22/03/27(日)12:48:35 No.910670378
ダイマない時のあれはザシアンに対抗するのに結局サンダーとかが必要だったからというのも大きいので…
28 22/03/27(日)12:50:18 No.910670945
>ボルトロスに暴風を習得させれば使用率は下がる 霊獣がやべーぞ!
29 22/03/27(日)12:51:17 No.910671238
>ダイマない時のあれはザシアンに対抗するのに結局サンダーとかが必要だったからというのも大きいので… 静電気が強すぎる…こんなに強かったっけ…
30 22/03/27(日)12:52:08 No.910671520
暴風と羽休め没収しろ
31 22/03/27(日)12:52:30 No.910671636
悪巧みからダイジェットして全抜きするためにわざわざ空を飛ぶ採用してる霊獣ボルト見た時はちょっと笑ってちょっと感心した
32 22/03/27(日)12:52:43 No.910671718
電気に岩弱点付けるだけでよさそう
33 22/03/27(日)12:53:35 No.910672026
夢特性静電気は流石に強すぎたわな 避雷針あたりで手を打ってもらおう
34 22/03/27(日)12:54:43 No.910672403
>悪巧みからダイジェットして全抜きするためにわざわざ空を飛ぶ採用してる霊獣ボルト見た時はちょっと笑ってちょっと感心した そう考えると悪だくみ無いのにこれだけ暴れてるサンダーはやべえわ
35 22/03/27(日)12:55:21 No.910672615
>電気に岩弱点付けるだけでよさそう 単電気は岩サブに持ってそうな地面や格闘にはもともと出せないから影響少なそうなのもいい ステロもタスキ潰れる以上のものじゃないだろうし
36 22/03/27(日)12:56:37 No.910673004
しばらく陰湿クソバードだった癖に暴風とダイマでアタッカーも強くなったからなぁ… 陰キャ型も相変わらず鬱陶しいままだし
37 22/03/27(日)12:57:07 No.910673165
電気が弱点1つしかないってのもだいぶおかしいのに 飛行はその弱点を完全無効化出来るってのが本当におかしいんだよ いい加減初期からあるタイプにメス入れる時期来てるって
38 22/03/27(日)12:59:46 No.910674081
ダイジェットで上とってから羽休めが犯罪すぎる…
39 22/03/27(日)13:00:02 No.910674170
耐性で言ったらノーマルゴーストと変わらんだろ おかしいのは攻撃範囲
40 22/03/27(日)13:00:36 No.910674368
かいでんぱ没収しろ
41 22/03/27(日)13:01:00 No.910674493
>おかしいのは攻撃範囲 飛行だけでも通りの良さやべえ… 第6世代から言われてる…
42 22/03/27(日)13:01:19 No.910674582
なんで暴風渡したんだろうな… 大人しくくちばしでドリっとけよ…
43 22/03/27(日)13:01:25 No.910674617
>耐性で言ったらノーマルゴーストと変わらんだろ >おかしいのは攻撃範囲 いや電気飛行の攻撃範囲は電気で止まるからノーマルゴーストの方が強い おかしいのは羽休めで耐性操作しながら粘れる事 物理ボルトは殴れば死ぬからそんなに強くない
44 22/03/27(日)13:02:27 No.910674972
5世代で暴れた格闘虫ドラゴンは念入りにボコボコにされたのに6世代からずっと暴れてる飛行ノータッチはなんでなの…
45 22/03/27(日)13:03:10 No.910675220
まあノーマルゴーストもできれば来てほしくないが…
46 22/03/27(日)13:03:35 No.910675344
>5世代で暴れた格闘虫ドラゴンは念入りにボコボコにされたのに6世代からずっと暴れてる飛行ノータッチはなんでなの… タイプとして暴れてるのは今が最初だから それまでは強い奴がたまたま飛行だっただけ
47 22/03/27(日)13:04:22 No.910675588
飛行電気地面は現代ポケモンの基本3タイプだし… 電気複合と地面複合の飛行が暴れてる?そうだね
48 22/03/27(日)13:04:44 No.910675714
>それまでは強い奴がたまたま飛行だっただけ 火リメガマンダで飛行強化はたまたまじゃなく格闘と虫を潰すのに最適だったからじゃねえの!?
49 22/03/27(日)13:04:56 No.910675776
>まあノーマルゴーストもできれば来てほしくないが… スカーレットヴァイオレットで既に内定済み…
50 22/03/27(日)13:05:01 No.910675806
ノーマルゴーストと違って弱点つき放題じゃねーか!
51 22/03/27(日)13:05:38 No.910676019
そんな…毒々と吠えるなくなって弱体化したのに…
52 22/03/27(日)13:05:40 No.910676026
むし弱点で弱体化になると思うな とんぼがえり以外のむし技使わないくせに
53 22/03/27(日)13:05:46 No.910676067
アローが一番殺したかったのはキノコだろう まあ生きてたんだが
54 22/03/27(日)13:06:10 No.910676174
>飛行電気地面は現代ポケモンの基本3タイプだし… >電気複合と地面複合の飛行が暴れてる?そうだね 正直ランドロスはサンダー以上にどうにかしてほしい…
55 22/03/27(日)13:06:14 No.910676192
>とんぼがえり以外のむし技使わないくせに 第5世代は不一致でも使ったけど今は通り悪いからな… 環境に左右されすぎるぜ虫!
56 22/03/27(日)13:06:18 No.910676215
>>それまでは強い奴がたまたま飛行だっただけ >火リメガマンダで飛行強化はたまたまじゃなく格闘と虫を潰すのに最適だったからじゃねえの!? それは部分的にはそうかもしれないけど強いのはファイアローとボーマンダであって他に強い飛行打点持ってたのカイロスくらいだったでしょ
57 22/03/27(日)13:06:49 No.910676357
>アローが一番殺したかったのはキノコだろう >まあ生きてたんだが 本当に殺す気があるなら草飛行にでもなるべきだったんだ
58 22/03/27(日)13:07:18 No.910676515
武神はきっちり仕留められたのになぁ
59 22/03/27(日)13:07:29 No.910676568
>アローが一番殺したかったのはキノコだろう >まあ生きてたんだが それはありえないわ 本当にキノコ殺したいなら炎飛より竜霊とか草霊みたいなタイプの方が適任
60 22/03/27(日)13:07:46 No.910676667
>第5世代は不一致でも使ったけど今は通り悪いからな… >環境に左右されすぎるぜ虫! 悪はフェアリーで草は飛行で殴ればいいからな…
61 22/03/27(日)13:07:53 No.910676697
>>アローが一番殺したかったのはキノコだろう >>まあ生きてたんだが >本当に殺す気があるなら草飛行にでもなるべきだったんだ 草飛行なんて穴だらけの弱タイプにしたら他に食われて機能しないし…
62 22/03/27(日)13:08:59 No.910677033
攻撃としての一致飛行は強かったけどまともに使えるのメガマンダとナーフ前アローくらいだったからまぁ 剣盾はダイジェットのせいでスナック感覚で一致飛行撃ってくる…
63 22/03/27(日)13:09:02 No.910677039
>武神はきっちり仕留められたのになぁ 単格闘じゃもうな…
64 22/03/27(日)13:09:06 No.910677069
格闘殺しはフェアリー導入で十分すぎたからな
65 22/03/27(日)13:09:33 No.910677210
アローが格闘殺したって言う奴がたまにいるけどあいつよりメガガルの方がよっぽど格闘殺してると思うんだよな だって単ノーマルに勝てない格闘って存在意義が問われるし実際勝てない格闘多かったし 統一パの方はその…ご愁傷さまです…
66 22/03/27(日)13:09:36 No.910677219
>格闘殺しはフェアリー導入で十分すぎたからな いや別に…メガゲンガルドの方がキツかった
67 22/03/27(日)13:10:17 No.910677443
そもそも第6世代のシングルじゃフェアリーそこまで見なかったし
68 22/03/27(日)13:10:43 No.910677566
トップメタがラティオスだったから奇跡的に虫の通り良かったんだよな第五世代
69 22/03/27(日)13:10:59 No.910677642
サンダーだけ羽休め没収
70 22/03/27(日)13:11:10 No.910677698
ワンポイントの飛行Zでもそれなりに強力だったのに数回使えてSまで上がれば
71 22/03/27(日)13:11:16 No.910677734
そもそもまともな岩技が少なすぎるのも原因
72 22/03/27(日)13:11:46 No.910677898
羽休めで静電気の試行回数稼ぐ行為だけ禁止にして欲しい
73 22/03/27(日)13:11:46 No.910677902
>トップメタがラティオスだったから奇跡的に虫の通り良かったんだよな第五世代 サザンドラもバンギラスもクレセリアもソーナンスもユキノオーも抜群だし 水ロトムもトノグドラもメタグロスも等倍で入るぞ
74 22/03/27(日)13:11:47 No.910677906
ORAS最終シーズンのを見るとボルトロスの方が明らかに使われてる っていうかシングル5位ダブル4位とか凄いな
75 22/03/27(日)13:12:04 No.910677997
>アローが格闘殺したって言う奴がたまにいるけどあいつよりメガガルの方がよっぽど格闘殺してると思うんだよな >だって単ノーマルに勝てない格闘って存在意義が問われるし実際勝てない格闘多かったし >統一パの方はその…ご愁傷さまです… メガガルーラ持ち出すならそいつが殺さなかった奴って何?って話まで行く気がするから
76 22/03/27(日)13:12:20 No.910678088
岩技に電気に抜群取れる技をあげよう フリーズドライくらいの威力でいいぞ
77 22/03/27(日)13:12:54 No.910678260
>サザンドラもバンギラスもクレセリアもソーナンスもユキノオーも抜群だし >水ロトムもトノグドラもメタグロスも等倍で入るぞ 本当に第5世代は虫がメタれたなぁ
78 22/03/27(日)13:13:05 No.910678320
>トップメタがラティオスだったから奇跡的に虫の通り良かったんだよな第五世代 ラティ対策はもちろんラティに強いバンギにも通るから選出しても腐りにくかったね…
79 22/03/27(日)13:13:09 No.910678344
羽休め没収だけでいいよ
80 22/03/27(日)13:13:28 No.910678431
岩雪崩を怯みの効果なくしていいから命中率100にして威力も85くらいにしてほしい
81 22/03/27(日)13:13:48 No.910678539
>岩技に電気に抜群取れる技をあげよう >フリーズドライくらいの威力でいいぞ 了解!(命中75)
82 22/03/27(日)13:13:50 No.910678556
特性マイペースで良いよ
83 22/03/27(日)13:14:28 No.910678762
言って第五の虫ってまともに採用されてるのほぼハッサムだけじゃんって言われたらなんとも言えなくなる ガモスとヘラクロスでギリギリラインか
84 22/03/27(日)13:14:30 No.910678775
電気飛行で羽休めするのが狂ってるんだよ
85 22/03/27(日)13:14:30 No.910678776
>岩雪崩を怯みの効果なくしていいから命中率100にして威力も85くらいにしてほしい そこまでするなら新しい技でくれ
86 22/03/27(日)13:14:35 No.910678807
>特性マイペースで良いよ 物理サンダー強化案来たな…
87 22/03/27(日)13:15:00 No.910678966
>特性マイペースで良いよ サンダー対策のサンダー使われそう
88 22/03/27(日)13:15:20 No.910679081
第6世代のフェアリーはドラゴンの流星群逆鱗ぶっぱを止めたくらいしか意義がなかったと思う トリプルのニンフィアはスキンの倍率の高さがあるから別問題だとも思ってる
89 22/03/27(日)13:15:20 No.910679086
>電気飛行で羽休めするのが狂ってるんだよ はねやすめ読みで地面当てるの好き
90 22/03/27(日)13:15:39 No.910679200
>言って第五の虫ってまともに採用されてるのほぼハッサムだけじゃんって言われたらなんとも言えなくなる >ガモスとヘラクロスでギリギリラインか ダブルだとシュバルゴ強かったんよ
91 22/03/27(日)13:15:43 No.910679223
こいつに限らず回復技は全部回復量大幅減少でいち
92 22/03/27(日)13:15:49 No.910679249
電気に電気抜群入るようにしよう
93 22/03/27(日)13:15:54 No.910679279
>言って第五の虫ってまともに採用されてるのほぼハッサムだけじゃんって言われたらなんとも言えなくなる >ガモスとヘラクロスでギリギリラインか その2匹でギリギリは要求ラインがあまりにも高すぎる
94 22/03/27(日)13:16:05 No.910679335
ハッサムが目立ちすぎるだけでアイアントも居たぞ
95 22/03/27(日)13:16:29 No.910679444
そういやなまけアイアントが地雷じみた感じでいた気はしたな
96 22/03/27(日)13:16:33 No.910679470
>言って第五の虫ってまともに採用されてるのほぼハッサムだけじゃんって言われたらなんとも言えなくなる >ガモスとヘラクロスでギリギリラインか 環境の中心に一匹いれば十分なのよ 今じゃフェローチェをたまに見る程度だし
97 22/03/27(日)13:16:47 No.910679548
まずは飛行技取り上げないと 電気飛行はタイプ強いんだから高種族値の技は弱くするべきだ
98 22/03/27(日)13:16:51 No.910679570
第5のガモスなんてよく見るレベルだったじゃん
99 22/03/27(日)13:16:53 No.910679588
>言って第五の虫ってまともに採用されてるのほぼハッサムだけじゃんって言われたらなんとも言えなくなる >ガモスとヘラクロスでギリギリラインか その2体はギリギリどころか普通に強くて採用率高かったぞ…特にガモス ギリギリはペンドラーじゃね
100 22/03/27(日)13:16:57 No.910679609
ポケモンって火力インフレしてると思わせて実は回復ゲーになったよね
101 22/03/27(日)13:17:24 No.910679762
>はねやすめ読みで地面当てるの好き 当たるなら好きだが読み合うのは嫌いだわ
102 22/03/27(日)13:17:43 No.910679878
火力インフレしてるって言われつつ今に至るまで耐久パがずっといるんで別に火力だけが強まってるわけではない
103 22/03/27(日)13:18:04 No.910679995
>電気に電気抜群入るようにしよう コケコやヒートロトムがサンダーに後出しできなくなっちまうー!
104 22/03/27(日)13:18:24 No.910680111
>第5のガモスなんてよく見るレベルだったじゃん よく見るどころかラティやサザンが気軽に流星群打ったら即蝶舞の起点にされるから絶対隙を見せてはいけないぐらいの奴だった気がする
105 22/03/27(日)13:20:01 No.910680659
サザンドラがメタでエッジ仕込むくらいにはいっぱいいたなガモス
106 22/03/27(日)13:20:14 No.910680738
耐久は昔も今も挑発とかで止めないと死ぬってだけで強化されてる感じはあんましないな 力をすいとるとか耐久用の技は増えてはいるけど毒々没収されたりしてるし
107 22/03/27(日)13:20:16 No.910680746
こっちは脳死でぼうふう連打してるだけなのに勝手に地震して死ぬ相手をよく見る…
108 22/03/27(日)13:20:18 No.910680758
ぼうふうの混乱がうざすぎてなんでそんな追加効果つけたんだってなる
109 22/03/27(日)13:20:45 No.910680899
後ろからバンギ出てきて殴られて死んでるかそもそも雨がざんざか降ってるからいるだけですなイメージめあるぞ第五のガモスに関しては 雨が採用してることもあったけどな
110 22/03/27(日)13:21:12 No.910681016
努力値システム的には耐久の方が強いからなもちろん追加効果やら何やらでバランスは取れてるけど 攻撃側はASぶっぱなら攻撃252耐久0だけど耐久側がHBぶっぱなら攻撃0耐久504で受けられる
111 22/03/27(日)13:21:32 No.910681130
>ぼうふうの混乱がうざすぎてなんでそんな追加効果つけたんだってなる 命中不安の大技は他タイプのも追加効果あるし…
112 22/03/27(日)13:21:53 No.910681215
>耐久は昔も今も挑発とかで止めないと死ぬってだけで強化されてる感じはあんましないな >力をすいとるとか耐久用の技は増えてはいるけど毒々没収されたりしてるし ウーラオスとか見るに攻めの方が強いバランスにはしてるよね
113 22/03/27(日)13:22:05 No.910681273
サンダーは羽休め没収が一番のナーフだと思う
114 22/03/27(日)13:22:12 No.910681312
麻痺混乱で誰相手でもワンチャン以上取れるのが終わってる
115 22/03/27(日)13:22:53 No.910681523
>>ぼうふうの混乱がうざすぎてなんでそんな追加効果つけたんだってなる >命中不安の大技は他タイプのも追加効果あるし… 10%以下にして
116 22/03/27(日)13:23:21 No.910681680
次世代で回復技にメス入りそう それか新システムで耐久殺してくるか
117 22/03/27(日)13:23:30 No.910681736
スムーズに大会やりたいから耐久の方が強くなることはないって話だろう
118 22/03/27(日)13:24:57 No.910682162
地面タイプに飛行無効をつけろ
119 22/03/27(日)13:24:57 No.910682163
禁伝の種族値で積み耐久されるともう発狂する
120 22/03/27(日)13:25:20 No.910682281
ダイジェットの申し子過ぎる
121 22/03/27(日)13:25:21 No.910682285
>サンダーは羽休め没収が一番のナーフだと思う 電気単に有効打が無い相手が多いから打ち得になる状況が多すぎる…
122 22/03/27(日)13:25:26 No.910682319
>スムーズに大会やりたいから耐久の方が強くなることはないって話だろう そういう意味だと耐久は既にメタクソに殺されてるんだよな ダブルの大会シーンは制限時間キツいから耐久特化構築は勝てない
123 22/03/27(日)13:25:37 No.910682371
>いわタイプに飛行無効をつけろ
124 22/03/27(日)13:25:44 No.910682400
第6でメガ使わないスキン持ちはニンフィアとアマルルガ(とエネコロロ)しか居なくて CやSや耐久的な理由でニンフィアがトリプルの環境になったって感じ 攻撃タイプとしては氷のほうが強いんだけどね…
125 22/03/27(日)13:26:06 No.910682520
>地面タイプに飛行無効をつけろ ランドロス鬼つええ! ランドロスはランドロスで対策していこうぜ!
126 22/03/27(日)13:26:41 No.910682691
ダイマが耐久と相性良すぎるのがな
127 22/03/27(日)13:26:42 No.910682696
羽休めのPPを5にしてダイジェットの威力をダイナックルと同じにしよう
128 22/03/27(日)13:26:57 No.910682763
どうせダイマは次で没収だし
129 22/03/27(日)13:27:00 No.910682783
>地面タイプに飛行無効をつけろ グライオンがまた暴れていいんですか!?
130 22/03/27(日)13:27:11 No.910682846
>>地面タイプに飛行無効をつけろ >ランドロス鬼つええ! >ランドロスはランドロスで対策していこうぜ! なのでランドロスを出禁にすればいい
131 22/03/27(日)13:27:18 No.910682869
>スムーズに大会やりたいから耐久の方が強くなることはないって話だろう 制限時間20分でとりあえずこの問題は解決したと思う 普通にやっても10分強はかかるし
132 22/03/27(日)13:27:52 No.910683045
>ランドロスはランドロスで対策していこうぜ! (今まで通りか…)
133 22/03/27(日)13:27:56 No.910683067
アルセウスでラブトロス出した以上次世代もおっさんズは全員まとめて続投な気もする…
134 22/03/27(日)13:28:18 No.910683181
俺はサンダーとの羽休めの読みあいは最初からしない事にしてるんだ くらえ剣舞岩石封じ
135 22/03/27(日)13:28:19 No.910683189
サウザンアロー配れ
136 22/03/27(日)13:28:22 No.910683207
どいつもこいつも毒まもみがしてきた時代よりはよっぽどマシにはなった もうあんなゴミみたいなガルドドランは見たくない
137 22/03/27(日)13:28:24 No.910683220
>地面タイプに飛行無効をつけろ ドダイトス救済かな
138 22/03/27(日)13:29:07 No.910683464
回復耐久は増えまくったけどルール変更で害悪パ自体は消滅したから良い それはそれとして自己再生羽休めはナーフしてほしいが
139 22/03/27(日)13:29:11 No.910683481
>アルセウスでラブトロス出した以上次世代もおっさんズは全員まとめて続投な気もする… ゲフリはおっさんズ気に入ってるんだろうなってちょくちょく思う…
140 22/03/27(日)13:29:18 No.910683519
>アルセウスでラブトロス出した以上次世代もおっさんズは全員まとめて続投な気もする… 準伝以上は最終的には全員集合するんじゃない?
141 22/03/27(日)13:29:25 No.910683561
ぼうふうをエアスラにしてとくせいをてんのめぐみにしよう
142 22/03/27(日)13:29:40 No.910683632
>サウザンアロー配れ 正直これは結構いい解決案だと思う 地面半減の草と虫の価値も上がるし
143 22/03/27(日)13:29:57 No.910683719
>ゲフリはおっさんズ気に入ってるんだろうなってちょくちょく思う… 使用率の高い人気キャラだし…
144 22/03/27(日)13:30:33 No.910683903
寒いと発電機の調子悪くなるんだからでんきはこおり弱点になれ
145 22/03/27(日)13:30:39 No.910683933
うちおとすの威力もあげよう
146 22/03/27(日)13:30:51 No.910683995
まあぶっちゃけ強ければある程度人気もついてくるのも現実ではある
147 22/03/27(日)13:30:53 No.910683997
>どいつもこいつも毒まもみがしてきた時代よりはよっぽどマシにはなった >もうあんなゴミみたいなガルドドランは見たくない ヒードランの元ネタと思しきトカゲは毒液で身を守る生態だから毒まもドランは正当な戦法なのに…
148 22/03/27(日)13:31:20 No.910684146
流石に禁伝の技を配るのはあれだし サウザンアローの威力を20くらい上げて今の90と同じのを新規に作って雑に配るのが望ましい
149 22/03/27(日)13:31:39 No.910684246
>まあぶっちゃけ強ければある程度人気もついてくるのも現実ではある おっさんたちは付いてきてねえ!
150 22/03/27(日)13:32:02 No.910684353
毒無効で毒撒ける鋼の為の技マシンだったからなどくどく…
151 22/03/27(日)13:32:04 No.910684360
>サウザンアローの威力を20くらい上げて今の90と同じのを新規に作って雑に配るのが望ましい ランドロスが活用しまくるな!
152 22/03/27(日)13:32:05 No.910684370
ポケモン一番人気のゲッコウガなんて強い弱い以前に使えないし
153 22/03/27(日)13:32:29 No.910684492
人気無いのに使われるおっさんたちはガチな実力を感じる っつーか人気で言うならゲッコウガ連れてこいや!
154 22/03/27(日)13:32:49 No.910684607
休んだ後すぐ動けるの普通に考えておかしいから羽休め打った次のターンは行動不能にしない?
155 22/03/27(日)13:33:06 No.910684684
>どうせダイマは次で没収だし メガも二世代続投だしまだわからんぞ!
156 22/03/27(日)13:33:14 No.910684731
>ポケモン一番人気のゲッコウガなんて強い弱い以前に使えないし だから9世代はゲッコウガいてリザードンやミミッキュいないんじゃねーかなと思ってる
157 22/03/27(日)13:33:42 No.910684918
強すぎると逆に嫌われる
158 22/03/27(日)13:33:47 No.910684949
リザードンが居ない選択肢は無いんじゃねえかなぁ…
159 22/03/27(日)13:33:50 No.910684966
>まあぶっちゃけ強ければある程度人気もついてくるのも現実ではある 握手券付きcdとかお金で釣るのと似たようなもんなんじゃ