22/03/27(日)12:23:28 >ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/27(日)12:23:28 No.910662187
>ゲームの思い出を語ろう 他シリーズ作品でも可
1 22/03/27(日)12:24:14 No.910662423
子どもの頃何度もやってもストックエンドだった このゲームの趣旨を理解してなかったせいだけど
2 22/03/27(日)12:25:16 No.910662737
BGM好き iPodに入れてよく聞いてる
3 22/03/27(日)12:26:23 No.910663080
スイッチで配信してくれないだろうかな
4 22/03/27(日)12:26:33 No.910663132
機種毎にトレンディドラマの名前が変わってるやつ
5 22/03/27(日)12:26:34 No.910663137
ノヨル・カーマイ
6 22/03/27(日)12:29:14 No.910663936
2の真理はなんであんなキャラクターになってしまったのか
7 22/03/27(日)12:30:41 No.910664361
よく覚えてないけどやたら強かった気がするな真理
8 22/03/27(日)12:30:57 No.910664463
何ENDが一番最初多いんかな やっぱ大阪?
9 22/03/27(日)12:31:24 No.910664582
俺はストックが最初だった
10 22/03/27(日)12:32:07 No.910664820
いまだにピンクの栞を出せてない雑魚です
11 22/03/27(日)12:33:00 No.910665123
あれ?お前かまいだったの?
12 22/03/27(日)12:33:13 No.910665215
スーファミ版はもう詰んでる事知らないで途中からやり直す沼構造がいいよね
13 22/03/27(日)12:34:03 No.910665498
セレクトをおせ
14 22/03/27(日)12:34:36 No.910665694
1の金のしおりは全部の選択肢を選ぶのが条件だっけ?
15 22/03/27(日)12:35:22 No.910665941
解決後に俊夫さんが拳銃のカートリッジ抜いて渡すエンドがビターで好き
16 22/03/27(日)12:36:59 No.910666519
>解決後に俊夫さんが拳銃のカートリッジ抜いて渡すエンドがビターで好き でも俊夫さん自殺するじゃん…
17 22/03/27(日)12:39:07 No.910667298
>でも俊夫さん自殺するじゃん… だからビターなんだろう おつらいけど俺も割と好き
18 22/03/27(日)12:39:10 No.910667315
>>解決後に俊夫さんが拳銃のカートリッジ抜いて渡すエンドがビターで好き >でも俊夫さん自殺するじゃん… 完
19 22/03/27(日)12:40:20 No.910667721
PS版以降は終エンド扱いなんだよね俊夫さんの自殺
20 22/03/27(日)12:40:22 No.910667731
幽霊編の話が好きだわ 小林さんがクズ野郎になっちゃうけどベストエンドは死ぬ人がいないシナリオだからな
21 22/03/27(日)12:40:53 No.910667903
ミステリとしてはターンエンドが一番いい感じだと思う 誰も死なないエンドはあんまりしまらない
22 22/03/27(日)12:41:21 No.910668059
>PS版以降は終エンド扱いなんだよね俊夫さんの自殺 まあハッピーとは程遠いからな…
23 22/03/27(日)12:43:02 No.910668569
>幽霊編の話が好きだわ >小林さんがクズ野郎になっちゃうけどベストエンドは死ぬ人がいないシナリオだからな 幽霊編は田中と香山夫妻は死ぬはずどっちのエンドでも
24 22/03/27(日)12:44:11 No.910668948
2のサントラちゃんと全曲入ってるやつ出してくれないかな
25 22/03/27(日)12:45:00 No.910669222
>>解決後に俊夫さんが拳銃のカートリッジ抜いて渡すエンドがビターで好き >でも俊夫さん自殺するじゃん… けどあの結末が一番サスペンスとしては綺麗な締め方だと思う
26 22/03/27(日)12:46:56 No.910669846
真理がやつを刺し殺すエンドはなんていうか救いがないよね 主要なキャラは皆死んでるし真理も殺人者になっちゃうからな
27 22/03/27(日)12:47:17 No.910669955
誰も死なないエンドでも主人公は腕折られなかったっけか 音が嫌でなぁ…SFCのくせに
28 22/03/27(日)12:47:21 No.910669972
>2のサントラちゃんと全曲入ってるやつ出してくれないかな サウンドノベルの割にサントラとかかなり不満なんだよな
29 22/03/27(日)12:47:27 No.910670004
あのエンドじゃないとなんで美樹本がこんなことしたのかとか死体の正体も解らんしね
30 22/03/27(日)12:48:07 No.910670225
>あのエンドじゃないとなんで美樹本がこんなことしたのかとか死体の正体も解らんしね 拳銃構えてペラペラ喋ってたような記憶があるが…
31 22/03/27(日)12:48:39 No.910670393
コンコンコン…ドンドンドンッ
32 22/03/27(日)12:48:59 No.910670501
>真理がやつを刺し殺すエンドはなんていうか救いがないよね >主要なキャラは皆死んでるし真理も殺人者になっちゃうからな 正当防衛にはなるんじゃないかなぁ…どっちにしろ殺した事に変わりはないけど
33 22/03/27(日)12:49:07 No.910670557
ゲームとしては2が一番好きだった テキストの向き不向きが激しかったらしいが
34 22/03/27(日)12:49:15 No.910670594
美樹本の犯行動機とやろうとしてたこと整理すると恐ろしいよな… 銀行強盗した金を独り占めするために仲間を殺害! 身を隠すためのペンションで全員を殺してその中に仲間の死体を混ぜることで 強盗事件との関連性を匂わせずに死体を簡単処分! そして恐らく荷物として翌朝金を届けにきた宅配業者も殺してすり替わり 金回収&検問でも疑われない逃走手段を確保!
35 22/03/27(日)12:49:41 No.910670736
ジェニーが犯人
36 22/03/27(日)12:50:15 No.910670932
>>あのエンドじゃないとなんで美樹本がこんなことしたのかとか死体の正体も解らんしね >拳銃構えてペラペラ喋ってたような記憶があるが… 死者出ないと動機わからないよ
37 22/03/27(日)12:50:20 No.910670957
幽霊編の美樹本の心強さといったら
38 22/03/27(日)12:50:59 No.910671151
美樹本の相棒が欲張らなければ事件自体が起こらなかったし みどりさんが勇み足で美樹本の正体を突き止めなければ 皆殺しにならなかったかもしれないし
39 22/03/27(日)12:51:58 No.910671455
>みどりさんが勇み足で美樹本の正体を突き止めなければ これ本当になんでだろうね せめて俊夫連れていけよと
40 22/03/27(日)12:52:11 No.910671533
2のバグ選択肢は前情報なしで見たときしょんべんちびるかと思った
41 22/03/27(日)12:53:09 No.910671859
>美樹本の相棒が欲張らなければ事件自体が起こらなかったし >みどりさんが勇み足で美樹本の正体を突き止めなければ >皆殺しにならなかったかもしれないし 証言する人間がいたら強盗事件との関連にも気付かれるだろうし 皆殺しは多分最初からするつもりだったと思うよ 本来なら寝静まってから一気にやる予定が狂っただけで
42 22/03/27(日)12:53:09 No.910671862
銀行強盗のニュース流れるのがみどりさんが死んだ後なので その前に解決する生存エンドだと誰も美樹本の身元に触れないまま終わるんだ
43 22/03/27(日)12:54:07 No.910672207
こんや 12じ いまかや はる
44 22/03/27(日)12:54:59 No.910672491
犯人が強すぎる
45 22/03/27(日)12:55:06 No.910672534
サバイバルゲーム確定時の透の行動が改めてやってみると混乱の元過ぎる 犯人の後押ししかしていない…
46 22/03/27(日)12:55:59 No.910672814
ミステリーからホラーになるのが面白いと思うんだよねかまいたちって 最後の方にもチャンスは残ってるのも込みで
47 22/03/27(日)12:56:22 No.910672931
エロいの始まったと思ったら目が覚めたときには死んでるから畜生!
48 22/03/27(日)12:56:27 No.910672947
>ゲームとしては2が一番好きだった >テキストの向き不向きが激しかったらしいが 2はミステリー編が不評過ぎたんだ…1がもしかしたらありえるかも…ってリアルな感じの怖さがあったのに 2は舞台設定から何まであまりにもトンデモギミック過ぎる
49 22/03/27(日)12:56:33 No.910672984
普通にやってたらまずストックに到達すると思う
50 22/03/27(日)12:56:45 No.910673045
遭難エンドめちゃくちゃ怖い
51 22/03/27(日)12:56:46 No.910673049
>身を隠すためのペンションで全員を殺してその中に仲間の死体を混ぜることで >強盗事件との関連性を匂わせずに死体を簡単処分! あの後全員バラバラにするんだとしたら恐ろしい…
52 22/03/27(日)12:57:05 No.910673153
>犯人が強すぎる ほんの1分くらいの停電で物音も立てず悲鳴も上げさせず OL三人を殺害したのマジでどうやったの
53 22/03/27(日)12:57:17 No.910673226
解明のヒントとミスリードが少しずつ色んな場所に散りばめてあって感心する
54 22/03/27(日)12:57:20 No.910673240
幽霊エンドとかあったとわかっていても 伊右衛門の呪いはどうにも厳しい…
55 22/03/27(日)12:57:20 No.910673241
1と2は犯人も動機も覚えてるんだけど3はまったく覚えてないな…
56 22/03/27(日)12:57:27 No.910673271
>普通にやってたらまずストックに到達すると思う やっぱストックだよね あんな軽い棒で正確に喉突いて殺せるなんて真理は凄いよ
57 22/03/27(日)12:57:31 No.910673284
>遭難エンドめちゃくちゃ怖い そうなん?
58 22/03/27(日)12:57:31 No.910673287
トントントン ドンドンドン ガチャガチャガチャ
59 22/03/27(日)12:58:12 No.910673514
ヒントは散りばめられてるんだけどな… 選択肢を間違えるとドンドン状況が悪化していく
60 22/03/27(日)12:58:17 No.910673542
>>遭難エンドめちゃくちゃ怖い >そうなん? なんだそりゃくだらねえ ぼくはゲームの電源を切った
61 22/03/27(日)12:58:58 No.910673808
>1と2は犯人も動機も覚えてるんだけど3はまったく覚えてないな… 悪霊に乗っ取られたから
62 22/03/27(日)12:59:35 No.910674024
なぜ…なぜなんです俊夫さん…
63 22/03/27(日)12:59:36 No.910674027
何なら二階にいく人選で犯人が分かるんだが…あの後怪しまれないのか?
64 22/03/27(日)12:59:39 No.910674048
悪霊+レズの痴情のもつれ
65 22/03/27(日)12:59:45 No.910674076
幽霊やスパイは別ルートだから楽しいんだよな メインルートでやらないで
66 22/03/27(日)12:59:47 No.910674087
2から入ったんで真理があまりかわいいと思えないというかちょっと怖い
67 22/03/27(日)12:59:55 No.910674120
小林さんの奥さんの料理で美樹本がやられるシーンが欲しかった
68 22/03/27(日)13:00:10 No.910674226
正体を隠してる時の美樹本が温厚そうで頼りになる年上男性なのも上手いよな…
69 22/03/27(日)13:00:15 No.910674260
1って地味にミスリード要員たくさんいるよね かまいたちが三位一体の妖怪だからOL三人組がいたり かやませいいちって名前がかまいたちっぽかったり
70 22/03/27(日)13:00:35 No.910674362
配信とかでゲームエンドの所がちょっと伝わって無くてもったいない この後SFCだと自分で電源切るしかないんですよって
71 22/03/27(日)13:00:44 No.910674409
>なぜ…なぜなんです俊夫さん… ビターだけど1番しっくり来るエンドだよね
72 22/03/27(日)13:00:57 No.910674481
真理もなんか変な行動するし…
73 22/03/27(日)13:01:20 No.910674587
>小林さんの奥さんの料理で美樹本がやられるシーンが欲しかった ああ、そういやメシマズだったっけ 謎スープいいよね…
74 22/03/27(日)13:01:21 No.910674598
こんなところにとんだ名探偵がいたもんだ!はちょっとうれしかった
75 22/03/27(日)13:01:33 No.910674662
>何なら二階にいく人選で犯人が分かるんだが…あの後怪しまれないのか? 2階から帰って来ないと言う事で第2陣として俊夫さんとオーナー辺り来るだろうから順に始末していくんじゃね
76 22/03/27(日)13:01:57 No.910674809
オカマの叫び声で爆笑する
77 22/03/27(日)13:02:06 No.910674842
>謎スープいいよね… 灰色のスープにゴミみたいな何かが浮いてるんだったかな…
78 22/03/27(日)13:02:17 No.910674917
皆殺しの発想がすごいよな ミステリなんてそんなもんなんだけど
79 22/03/27(日)13:02:23 No.910674947
2のピンクのしおりはやばかった みどりさんの動きがえろい
80 22/03/27(日)13:02:46 No.910675071
初代リメイクの竜騎士シナリオがいいと聞いて買おうか悩んでる
81 22/03/27(日)13:04:09 No.910675517
2だとレトルト食品出してたね今日子さん
82 22/03/27(日)13:04:10 No.910675524
2の怨霊編の絶望感はやばい
83 22/03/27(日)13:04:13 No.910675538
犯人を見た透くんが窓から飛び降りたとか言っておけばまあなんとか…
84 22/03/27(日)13:04:16 No.910675549
>皆殺しの発想がすごいよな >ミステリなんてそんなもんなんだけど 大体犯人との間に繋がりがあるもんだけど初対面の人間を自分のためだけに皆殺しっていうのも ミステリの定石を前提にしたミスリードっぽくていいよね
85 22/03/27(日)13:04:27 No.910675614
好きなサウンドノベル第1位だわ
86 22/03/27(日)13:04:45 No.910675716
SFCの釜井たちの夜はリセット押すしかないのが怖い
87 22/03/27(日)13:05:00 No.910675802
死んだだけじゃなくて続々妖怪になっていくうえに止めようとしたら主人公が同じ死に方するからな…
88 22/03/27(日)13:05:19 No.910675925
>好きなサウンドノベル第1位だわ ちなみに2位は?
89 22/03/27(日)13:05:31 No.910675978
>初代リメイクの竜騎士シナリオがいいと聞いて買おうか悩んでる まあ悪くはないよ OL3人がちょっと美人すぎるとかは気になるかもしれん
90 22/03/27(日)13:05:41 No.910676033
3はあれだけど最後のグッドエンドで許す
91 22/03/27(日)13:05:44 No.910676051
真理とヒグマ 透と100人の忍
92 22/03/27(日)13:05:56 No.910676113
骨折られないと真里とキスできないんだよな とんだトラップだよ!
93 22/03/27(日)13:06:11 No.910676183
>2階から帰って来ないと言う事で第2陣として俊夫さんとオーナー辺り来るだろうから順に始末していくんじゃね 俊夫さんとオーナー同時に相手していけるか…?まあ奇襲ならいけるかもしれんが
94 22/03/27(日)13:06:37 No.910676305
2の陰陽編怖すぎる
95 22/03/27(日)13:06:41 No.910676317
2は同梱のTVドラマクソすぎるから強い
96 22/03/27(日)13:06:43 No.910676330
>ちなみに2位は? 夜想曲
97 22/03/27(日)13:07:10 No.910676473
>2だとレトルト食品出してたね今日子さん 関係ないけど レトルト食品ってプロの料理人レベルの人からもおいしく感じるものなんだ… って感心した事を今でも覚えてる
98 22/03/27(日)13:07:13 No.910676488
なんかのバッドエンドでまだ犯人わかってないのにネタバレされてちょっとキレそうになったのは覚えてる
99 22/03/27(日)13:07:19 No.910676525
>2は同梱のTVドラマクソすぎるから強い あのドラマ本当に酷かったよね…リアルタイムで観た時ふざけんなって思った
100 22/03/27(日)13:07:22 No.910676539
>俊夫さんとオーナー同時に相手していけるか…?まあ奇襲ならいけるかもしれんが 先に俊夫さん奇襲でぶち殺せば美樹本もなかなかのフィジカルエリートだしなんとか…
101 22/03/27(日)13:07:28 No.910676565
夜光虫が好きなんだけど今何かのハードで読めるのかな
102 22/03/27(日)13:07:35 No.910676608
俺の一位は街かな TIPや人間ドラマがすごくこってて面白い
103 22/03/27(日)13:07:39 No.910676626
俊夫以外はおっさんと女性とモヤシっぽい透だけだしまぁなんとかなるんじゃないか?
104 22/03/27(日)13:07:44 No.910676649
>透と100人の忍 (全員の骨を折る美樹本)
105 22/03/27(日)13:09:38 No.910677233
俊夫さんはかなり警戒されてたらしく一発殴って外に放置なんだよね…それでも生きてて玄関のチャイム連打するの凄いけど怖かった
106 22/03/27(日)13:09:58 No.910677345
不思議のペンションは友達の嘘だと思ってた
107 22/03/27(日)13:10:20 No.910677456
みのむしぶらりんしゃんの気持ち悪いお話結構好き…
108 22/03/27(日)13:11:11 No.910677700
>みのむしぶらりんしゃんの気持ち悪いお話結構好き… ミミミミミミミミミミ
109 22/03/27(日)13:11:12 No.910677707
>不思議のペンションは友達の嘘だと思ってた シレンなんだかウィザードリィなんだか
110 22/03/27(日)13:11:40 No.910677868
夜光虫難しすぎてトゥルー的なエンドに行けた記憶が無いままだ…
111 22/03/27(日)13:12:12 No.910678039
2の惨殺篇好き
112 22/03/27(日)13:12:23 No.910678103
香山さん閉じ込めた後主人公が推理ミスったせいですごい勢いで血死人出た感じが出てて怖かった
113 22/03/27(日)13:12:35 No.910678162
>まあ悪くはないよ >OL3人がちょっと美人すぎるとかは気になるかもしれん 買うかぁ DMMゲームってのがよくわからんけどな!
114 22/03/27(日)13:12:45 No.910678217
>シレンなんだかウィザードリィなんだか シレンは妖刀かまいたち出てくるんだからトルネコ?
115 22/03/27(日)13:13:32 No.910678452
暗号編はいつの間に田中殺したんだ…?
116 22/03/27(日)13:13:39 No.910678493
どうしてもピンクの栞にならなくてしつこく電話したコールセンターのおねえさんごめんね
117 22/03/27(日)13:13:55 No.910678589
こ こ で 理 せ っ と し ろ
118 22/03/27(日)13:13:59 No.910678604
2は初めてやった時妖怪大戦争みたいになってえぇ…ってなった記憶がある
119 22/03/27(日)13:14:58 No.910678950
迷宮編は終始ギャグだった不思議のペンションと比べるとなんか温度差激しすぎたな
120 22/03/27(日)13:15:14 No.910679044
>>みのむしぶらりんしゃんの気持ち悪いお話結構好き… >ミミミミミミミミミミ 真理のせいで小林さん化け物になった所あるから好きになれない底蟲村編の真理
121 22/03/27(日)13:16:02 No.910679320
連続殺人が起きるシリーズなのに登場人物ほぼ継投って画期的だと思う 意味あったかはさておき
122 22/03/27(日)13:16:14 No.910679380
>こ >こ >で >理 >せ >っ >と >し >ろ 当日小学生には冗談だと思えなくてですね
123 22/03/27(日)13:16:18 No.910679395
>みのむしぶらりんしゃんの気持ち悪いお話結構好き… 大怪獣バトル部分や実関係全部回避して脱出して終で真理が羽化して完なのが当時うーんってなったけど どれにしても全部後味悪くていいよね
124 22/03/27(日)13:18:01 No.910679986
かま2と街はボリュームたっぷりあって分岐埋めてる間幸せだった
125 22/03/27(日)13:18:27 No.910680135
2は3人で書いてるから各編の毛色の違いがすごいね
126 22/03/27(日)13:18:37 No.910680191
あなただけのかまいたちの夜で犯人側の視点の作品が面白かった …なんか惨殺編始まった
127 22/03/27(日)13:19:51 No.910680618
2は1にいた人達が(本人ではないとは言え)どんどん不幸になって行くのがなんか…
128 22/03/27(日)13:19:53 No.910680626
分岐が秀逸だったなぁ 2の本編とかはゲームになってなかったし
129 22/03/27(日)13:21:12 No.910681011
透明人間とか殺人光線銃とか頓珍漢な推理面白かった
130 22/03/27(日)13:22:09 No.910681293
玄関から入ってきたけど見えなかったんだ!はなるほどなーって
131 22/03/27(日)13:22:35 No.910681424
>2は3人で書いてるから各編の毛色の違いがすごいね つっても >どれにしても全部後味悪くていいよね なのはどうなのかと
132 22/03/27(日)13:23:01 No.910681570
みどりさんのお尻で抜かなかった者だけが2に石を投げなさい
133 22/03/27(日)13:23:29 No.910681732
>あなただけのかまいたちの夜で犯人側の視点の作品が面白かった ドラマCDもテレビドラマもクソだったのにファンの作品群のこれはずっと面白かったな… 大賞が平和な内容なのもよかった