虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/27(日)11:49:29 戦えな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/27(日)11:49:29 No.910652929

戦えないタイプの主人公はどうあるべきか 戦闘補助するか戦闘以外で活躍するか

1 22/03/27(日)11:51:45 No.910653516

作戦立案とか指揮とか

2 22/03/27(日)11:52:53 No.910653827

書類の山を捌こうぜ

3 22/03/27(日)11:55:44 No.910654568

リヴァイアスの主人公みたいな…

4 22/03/27(日)11:56:14 No.910654707

対人関係の折衝

5 22/03/27(日)11:56:43 No.910654825

軍師とか勘違い領主キャラとか?

6 22/03/27(日)11:57:33 No.910655069

本人に戦闘力は無いけど使用する道具が凄いのはダメ?

7 22/03/27(日)11:58:44 No.910655369

まずそれをみて面白いかどうかの判断から始めないと…

8 22/03/27(日)11:59:10 No.910655523

生産特化いいよね

9 22/03/27(日)11:59:21 No.910655578

味方の誰が何を出来るのか全て把握して誰をどこに当てるのが一番いいのか判断したり複数で当たらないといけない案件は顔繋ぎしたりする

10 22/03/27(日)11:59:43 No.910655687

読者に主人公いらねえんじゃねえかな…って思われなければいいと思う

11 22/03/27(日)12:00:10 No.910655819

まずどんな物を書きたいか次第なのでは?

12 22/03/27(日)12:00:18 No.910655851

安楽椅子探偵はダブル主人公ものになりがち

13 22/03/27(日)12:02:32 No.910656442

デジモンテイマーズとかロボポンとかガッシュとか

14 22/03/27(日)12:04:47 No.910657037

テーマはなによ

15 22/03/27(日)12:06:28 No.910657524

戦わない主人公活躍させようとすると作者に要求されるIQが上がる

16 22/03/27(日)12:09:11 No.910658286

戦わない戦えないでも違うし 性別×種族だけでも無限にパターンあるからわからん

17 22/03/27(日)12:11:19 No.910658857

街に籠るのとか戦場やその近くを歩き回るから自衛はできるだけで本格的に戦うとなると本職に任せるとかもあるからね…

18 22/03/27(日)12:12:15 No.910659098

基本的に戦える人とセットになるからバディモノになりがち

19 22/03/27(日)12:12:34 No.910659178

戦いたいのに周りが戦わせてくれない系主人公

20 22/03/27(日)12:14:24 No.910659687

それこそアトリエシリーズの主人公みたいに素材アイテム探して護衛付けて冒険して煙幕だとかのアイテムで撃退しても良いんだ …一瞬激堅黒パン使いの魔女が過ぎったが

21 22/03/27(日)12:14:28 No.910659701

特定条件でしか戦闘出来ない主人公とか

22 22/03/27(日)12:16:17 No.910660211

指先ひとつで地形を変える系主人公

23 22/03/27(日)12:16:22 No.910660232

戦えないタイプなら戦いを書かないでもいいんだぞ

24 22/03/27(日)12:16:38 No.910660303

仲間をクソ強くして癖ありまくりの性格にして主人公がいないとまとまらないぐらいの愚連隊にしよう

25 22/03/27(日)12:19:04 No.910660963

>それこそアトリエシリーズの主人公みたいに素材アイテム探して護衛付けて冒険して煙幕だとかのアイテムで撃退しても良いんだ >…一瞬激堅黒パン使いの魔女が過ぎったが 転生して激堅黒パンの魔女になったら地獄のようなタイムスケジュールで過ごすことになって心折れそう

26 22/03/27(日)12:19:40 No.910661139

人称と視点はどうするの 一人称で主人公の単数視点で戦闘を書くなら主人公を傍観者として戦場に置く必要があるし サイドを使うなら主人公以外の視点を書く必要があるし

27 22/03/27(日)12:21:15 No.910661552

ベタなら内政か生産になるのかなあ

28 22/03/27(日)12:21:23 No.910661604

ワートリみたいに指揮まわりと搦め手と交渉を担当させてもいいんじゃないか

29 22/03/27(日)12:21:47 No.910661721

戦えないタイプのバトルジャンル主人公を本気で作りたいならまずラノベよりも漫画で探した方が良い気はする オバロだってやってることはカメレオンだ

30 22/03/27(日)12:22:21 No.910661890

夜はすごいんだよ ベッドの上で無双するんだ

31 22/03/27(日)12:22:51 No.910662014

>ワートリみたいに指揮まわりと搦め手と交渉を担当させてもいいんじゃないか 作者のIQが試されるな…

32 22/03/27(日)12:23:33 No.910662214

>転生して激堅黒パンの魔女になったら地獄のようなタイムスケジュールで過ごすことになって心折れそう 例の画像はゆるふわスタイルで生活してる方がウルトラハードな廃人らしいな

33 22/03/27(日)12:23:35 No.910662222

>>ワートリみたいに指揮まわりと搦め手と交渉を担当させてもいいんじゃないか >作者のIQが試されるな… そこでキャラのIQを下げる

34 22/03/27(日)12:23:54 No.910662314

味方に凄いバフを撒いて料理や芸の才能を見せつけ全裸になる

35 22/03/27(日)12:24:50 No.910662599

>>>ワートリみたいに指揮まわりと搦め手と交渉を担当させてもいいんじゃないか >>作者のIQが試されるな… >そこでキャラのIQを下げる 駄作できた!

36 22/03/27(日)12:25:12 No.910662717

アドバイス求めてるのか大喜利したいのか判断に迷うスレ「」だ

37 22/03/27(日)12:25:53 No.910662926

>アドバイス求めてるのか大喜利したいのか判断に迷うスレ「」だ 大喜利じゃねえかな…大喜利しつついい感じのあったら拾う的な

38 22/03/27(日)12:26:54 No.910663219

困ったときは粉塵爆発

39 22/03/27(日)12:27:40 No.910663464

言いがかりみたいなあれだけど荒事に対面してしまって凶刃から必死に避けて逃げてと自衛をするのもある意味戦闘だからな…

40 22/03/27(日)12:28:02 No.910663566

俺の理想は主人公は目撃者みたいなポジションで 話はメインヒロインとかが軸になって回して巻き込まれるだけみたいなのが書きたい 主人公何もやってねえじゃんって言われると思うので主人公が主人公じゃないことをどう伝えたら良いか迷う

41 22/03/27(日)12:28:25 No.910663676

特別な才能は無いけど本当に本当に地道に鍛えて強くなっていく系主人公!

42 22/03/27(日)12:28:48 No.910663785

本当にいい案は自分で使うから誰も言わないんやけどなブヘヘ

43 22/03/27(日)12:28:55 No.910663827

>主人公何もやってねえじゃんって言われると思うので主人公が主人公じゃないことをどう伝えたら良いか迷う 探偵役にでもしろ

44 22/03/27(日)12:29:30 No.910664004

>特別な才能は無いけど本当に本当に地道に鍛えて強くなっていく系主人公! チートなし 主人公最強

45 22/03/27(日)12:29:30 No.910664008

康一くん

46 22/03/27(日)12:30:37 No.910664346

>>>>ワートリみたいに指揮まわりと搦め手と交渉を担当させてもいいんじゃないか >>>作者のIQが試されるな… >>そこでキャラのIQを下げる >駄作できた! でも現実にそんな作品ばっかりじゃない?

47 22/03/27(日)12:30:46 No.910664395

三人称で書け 割と真面目なアドバイスだぞ

48 22/03/27(日)12:31:17 No.910664542

>>>>ワートリみたいに指揮まわりと搦め手と交渉を担当させてもいいんじゃないか >>>作者のIQが試されるな… >>そこでキャラのIQを下げる >駄作できた! それは……そうなんですが…………

49 22/03/27(日)12:31:41 No.910664667

主人公は戦闘担当じゃない…水戸黄門?

50 22/03/27(日)12:31:42 No.910664674

とりあえずそう言う系の主人公の作品読み漁ってピンと来る物採用したら?

51 22/03/27(日)12:31:55 No.910664751

一山いくらの駄作を書きたいならIQを下げればいいぞ

52 22/03/27(日)12:33:14 No.910665225

ビルドダイバーズのカザミみたいなのはなろうだと難しいか?

53 22/03/27(日)12:33:55 No.910665450

>俺の理想は主人公は目撃者みたいなポジションで >話はメインヒロインとかが軸になって回して巻き込まれるだけみたいなのが書きたい >主人公何もやってねえじゃんって言われると思うので主人公が主人公じゃないことをどう伝えたら良いか迷う ハルヒじゃん!

54 22/03/27(日)12:34:08 No.910665525

境ホラの全裸は?

55 22/03/27(日)12:35:08 No.910665856

>主人公は戦闘担当じゃない…水戸黄門? デウスエクスマキナ系は主人公なのかな…?

56 22/03/27(日)12:35:14 No.910665892

>特別な才能は無いけど本当に本当に地道に鍛えて強くなっていく系主人公! 語らねばなるまい……

57 22/03/27(日)12:36:07 No.910666202

ハリポタみたいに魔法学校の生徒で大人がめっちゃ強いとか

58 22/03/27(日)12:36:10 No.910666222

べつに戦う以外にもいくらでもやることあるじゃろがよ

59 22/03/27(日)12:36:11 No.910666234

>特別な才能は無いけど本当に本当に地道に鍛えて強くなっていく系主人公! ハゲマント…

60 22/03/27(日)12:36:53 No.910666486

主人公のそばに超強いキャラを配置して戦いはそっちに任せればいいのでは

61 22/03/27(日)12:37:28 No.910666674

キョンだって何もやってないわけじゃないし むしろ色々やってる

62 22/03/27(日)12:37:40 No.910666741

戦争に関わるとしたら直接矛を交えずとも兵站管理も立派な仕事になるよね

63 22/03/27(日)12:38:02 No.910666906

主人公なんて超強いヒロインにパワーを供給するタンクでいいんだよ

64 22/03/27(日)12:38:23 No.910667027

そもそも主人公が戦えないのになぜ戦闘を書こうとするのか

65 22/03/27(日)12:38:33 No.910667082

いけっピカチュウ! 的なポジに持っていこう

66 22/03/27(日)12:38:59 No.910667255

主人公は様々な武器に変化してヒロインとか仲間に使ってもらうだけとか

67 22/03/27(日)12:39:10 No.910667313

戦闘のない作品を書けばいい

68 22/03/27(日)12:39:13 No.910667334

>>特別な才能は無いけど本当に本当に地道に鍛えて強くなっていく系主人公! >ハゲマント… 地道が一ページで終わる!

69 22/03/27(日)12:39:24 No.910667405

攻撃力チートすぎて逆に戦えない系主人公で一章のラストの敵が空を飛んでるから余波を気にせず気持ち良く一撃必殺

70 22/03/27(日)12:39:44 No.910667500

>攻撃力チートすぎて逆に戦えない系主人公で一章のラストの敵が空を飛んでるから余波を気にせず気持ち良く一撃必殺 核弾頭系主人公…

71 22/03/27(日)12:40:05 No.910667634

超強いヒロインに戦わせて「女の背中に隠れる卑怯者!」って言われたら「そうだが?」って返すようなやつにしよう

72 22/03/27(日)12:40:17 No.910667705

ヒロインは女の子だから戦っちゃ駄目だ

73 22/03/27(日)12:40:34 No.910667799

>核弾頭系主人公… アイアムテポドン

74 22/03/27(日)12:40:34 No.910667802

ならヒロインを男にすればいい

75 22/03/27(日)12:41:12 No.910668001

>ならヒロインを男にすればいい 男体化TSか…

76 22/03/27(日)12:41:19 No.910668046

>ならヒロインを男にすればいい ノーそういうのではなく…

77 22/03/27(日)12:41:43 No.910668166

超強いおっさんが相方でその後ろに隠れる主人公…いいんじゃあないでしょうか

78 22/03/27(日)12:42:11 No.910668316

テイマーでエロ展開にしてしまえ!

79 22/03/27(日)12:42:19 No.910668347

じゃあヒロインをケモにしよう

80 22/03/27(日)12:42:37 No.910668431

北斗の拳のバットぐらいの位置なら行ける

81 22/03/27(日)12:43:02 No.910668567

結局は覚醒するんだろ?って言われないよう念入りに覚醒フラグは潰しておきたい

82 22/03/27(日)12:43:05 No.910668586

>ならヒロインを男にすればいい メス堕ち系主人公は一回いいの出来上がったら癖になりそうで怖い

83 22/03/27(日)12:43:26 No.910668706

主人公を女の子にして相棒を強いおじさんにする これね!

84 22/03/27(日)12:43:30 No.910668729

幽霊だから物理的に干渉出来なくて戦闘は出来ないけど 敵にありとあらゆる嫌がらせは出来る主人公

85 22/03/27(日)12:43:41 No.910668778

>結局は覚醒するんだろ?って言われないよう念入りに覚醒フラグは潰しておきたい 連載漫画だったら即切られるというか遊戯王のアウラムくんかよ…

86 22/03/27(日)12:44:08 No.910668933

>主人公を女の子にして相棒を強いおじさんにする >これね! 更に強いおじさんを人外系にするとエロに発展しなくてなおよし! エロに発展してもヨシ!

87 22/03/27(日)12:44:31 No.910669063

>幽霊だから物理的に干渉出来なくて戦闘は出来ないけど >敵にありとあらゆる嫌がらせは出来る主人公 (退魔される主人公)

88 22/03/27(日)12:44:42 No.910669117

社会で生きるならむしろ戦闘以外の方が多いと思うって考えでコミュ障な最強ヒロインの隣に戦えない主人公置いて色々やらせてる

89 22/03/27(日)12:45:03 No.910669237

遊戯王は王様が豪運でなんとかしてるのに対して相棒は堅実だから…

90 22/03/27(日)12:45:12 No.910669282

>社会で生きるならむしろ戦闘以外の方が多いと思うって考えでコミュ障な最強ヒロインの隣に戦えない主人公置いて色々やらせてる 時たま見る気がするけど具体的な作品名が思い出せない

91 22/03/27(日)12:45:20 No.910669331

最強だけど世界が平和すぎて戦えないタイプの主人公

92 22/03/27(日)12:45:21 No.910669333

チートスキル【事後諸葛亮】で実際にはなんの役にも立たないけど凄い賢い雰囲気を出しとく

93 22/03/27(日)12:45:29 No.910669385

特別な才能ないけど努力したらイケたっていうのは才能あったってことではないのか?

94 22/03/27(日)12:46:12 No.910669617

>社会で生きるならむしろ戦闘以外の方が多いと思うって考えでコミュ障な最強ヒロインの隣に戦えない主人公置いて色々やらせてる 落ち物系作品か

95 22/03/27(日)12:47:59 No.910670178

そもそも主人公が戦えないのになぜ治安が中世レベルなのか

96 22/03/27(日)12:48:36 No.910670381

>最強だけど世界が平和すぎて戦えないタイプの主人公 最終話で宇宙から降ってくる巨大隕石でも破壊させよう

97 22/03/27(日)12:49:03 No.910670523

守りに特化した主人公にしよう カウンター能力は当然禁止で

98 22/03/27(日)12:49:05 No.910670543

デカくて強い召喚獣に気に入られて日本のB級グルメを作って貢げばいいんでしょ?知ってるわよ!

99 22/03/27(日)12:49:22 No.910670630

ウィッチクラフトワークス…

100 22/03/27(日)12:49:26 No.910670650

>>社会で生きるならむしろ戦闘以外の方が多いと思うって考えでコミュ障な最強ヒロインの隣に戦えない主人公置いて色々やらせてる >時たま見る気がするけど具体的な作品名が思い出せない カタログスペック的にはこのすばが近いかな?

101 22/03/27(日)12:49:46 No.910670762

>守りに特化した主人公にしよう >カウンター能力は当然禁止で 鍋の勇者様!

102 22/03/27(日)12:49:50 No.910670790

>デカくて強い召喚獣に気に入られて日本のB級グルメを作って貢げばいいんでしょ?知ってるわよ! OK!召喚獣が即人間型のメスに擬人化!!

103 22/03/27(日)12:50:30 No.910670996

カズマしゃんは戦えないわけではないからなぁ…

104 22/03/27(日)12:50:44 No.910671066

>>守りに特化した主人公にしよう >>カウンター能力は当然禁止で >鍋の勇者様! 殴るな!!!!!!!

105 22/03/27(日)12:51:07 No.910671190

>カズマしゃんは戦えないわけではないからなぁ… 対人戦なら引くほどえげつなくなるしなぁ

106 22/03/27(日)12:51:12 No.910671214

>OK!召喚獣が即人間型のメスに擬人化!! タグ付けるなら良し

107 22/03/27(日)12:51:25 No.910671280

カズマさんはペンチくらいには戦闘能力あるし…

108 22/03/27(日)12:51:54 No.910671433

召喚術師は戦闘してないと言っていいのか

109 22/03/27(日)12:52:28 No.910671625

ファ美肉おじさんがちょうど参考になるじゃん やっぱり時代は精神的BLよ

110 22/03/27(日)12:54:15 No.910672245

なんにせよ戦えなくても主人公がいなくちゃ話にならねえってくらいには中心に持ってこないとな

↑Top