虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/27(日)11:18:43 新人さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/27(日)11:18:43 No.910645238

新人さんの割には落ち着いて表現力あるなと思ったら元劇団四季で主役経験者って…

1 22/03/27(日)11:19:46 No.910645505

新人(他業種のエース)

2 22/03/27(日)11:21:53 No.910646027

放送と並行してコス衣装作らせるとか無茶をしなさる

3 22/03/27(日)11:22:27 No.910646148

劇団四季の主演って役者の上澄み中の上澄みじゃない?

4 22/03/27(日)11:23:26 No.910646396

それって新人じゃなくて声優初挑戦なだけでは

5 22/03/27(日)11:25:06 No.910646788

初挑戦も前にもう済ませてあるから…

6 22/03/27(日)11:25:15 No.910646825

漫画みてーなことしてるんだな…

7 22/03/27(日)11:25:30 No.910646890

ゴジラSPの頃は目立たなかったけどこっちはハマり役すぎた 仕事増えるといいね

8 22/03/27(日)11:26:50 No.910647178

プレメやってた時から堂々としていた

9 22/03/27(日)11:29:48 No.910647897

いいだろ?遊戯王で二年間曇らされたんだぜ?

10 22/03/27(日)11:29:59 No.910647943

心配ないさぁーー!!!!!って歌ってた人だよ

11 22/03/27(日)11:30:18 No.910648029

つまり新人とか言い出したやつが認識不足だっただけじゃねーか

12 22/03/27(日)11:30:26 No.910648067

>心配ないさぁーー!!!!!って歌ってた人だよ 知らなかったそんなの…

13 22/03/27(日)11:32:00 No.910648446

>つまり新人とか言い出したやつが認識不足だっただけじゃねーか それはそう

14 22/03/27(日)11:32:26 No.910648552

いきなりジャニーズ引っ張ってくる所だもんな遊戯王… 劇団四季も引っ張ってくるか…

15 22/03/27(日)11:33:45 No.910648888

遊戯王で主役2年くらいやってるからな

16 22/03/27(日)11:34:15 No.910649015

劇団四季で主役張ったのに裁縫は初心者だったなんて…

17 22/03/27(日)11:35:07 No.910649221

なんでわざわざ声優やってるんだ… 単にアニメ好きなのかな?

18 22/03/27(日)11:36:12 No.910649499

来るもの拒まずなタイプなのかも

19 22/03/27(日)11:36:20 No.910649536

劇団四季の主役ってトップ中のトップじゃん…

20 22/03/27(日)11:36:29 No.910649569

>いいだろ?遊戯王で二年間曇らされたんだぜ? 曇りっぱなし主人公というと…遊作?

21 22/03/27(日)11:37:11 No.910649727

>いいだろ?遊戯王で二年間曇らされたんだぜ? さらにその2年間を共にした相棒の事務所に移籍したからな

22 22/03/27(日)11:38:42 No.910650086

むしろ本来の声優のルートな気がする 舞台仕事の合間に声優業って

23 22/03/27(日)11:38:42 No.910650088

遊作の人とか全然気づかなかった… トーンが違いすぎる…

24 22/03/27(日)11:38:53 No.910650132

声優歴短くても遊戯王で主役張った人を新人と言っていいものか…

25 22/03/27(日)11:40:03 No.910650427

コスプレイメーカーか…

26 22/03/27(日)11:40:07 No.910650442

劇団四季ってメソッドのせいか発声独特だけどきれいに四季感抜けてるな

27 22/03/27(日)11:40:21 No.910650496

>むしろ本来の声優のルートな気がする >舞台仕事の合間に声優業って それにしたって劇団四季の主役急はなかなかなくない!?

28 22/03/27(日)11:40:38 No.910650572

遊戯王の主役はカードのテキスト読み上げ量が多く新人の声優調教にはもってこいなんだよね

29 22/03/27(日)11:42:04 No.910650910

何の因果か服を縫い切った声優でもある

30 22/03/27(日)11:42:59 No.910651172

舞台できるからってアニメ声優に合致するとも限らないから 単純にこの人が上手いのだろう…さすが主役貼るだけある

31 22/03/27(日)11:43:24 No.910651311

ラジオで動物園はでも一人で行ってましたね あの…動物の所作とか見るのも兼ねて で笑ってしまった

32 22/03/27(日)11:44:05 No.910651507

大型アニソン新人歌手鈴木雅之みたいなもんだな

33 22/03/27(日)11:45:41 No.910651922

>ラジオで動物園はでも一人で行ってましたね >あの…動物の所作とか見るのも兼ねて >で笑ってしまった 役者さんってほんとにそういうことするんだ…

34 22/03/27(日)11:45:59 No.910652017

>遊戯王で主役2年くらいやってるからな コスPlaymaker

35 22/03/27(日)11:46:20 No.910652104

四季は副業禁止だからな… ブレンのジョナサンやターンエーの御曹司やってる人なんかは気軽に声聞けなくなっちゃって寂しい

36 22/03/27(日)11:46:34 No.910652162

>何の因果か服を縫い切った声優でもある 初めて縫う服があれなのはひどい ベロニカたゃのコスなら楽だったのに…

37 22/03/27(日)11:47:32 No.910652408

劇団四季と遊戯王で主役張ったらもう怖いもん無いな…

38 22/03/27(日)11:47:34 No.910652422

アニメジャパン見てないがちゃんとコス完成したのかな

39 22/03/27(日)11:47:48 No.910652473

>役者さんってほんとにそういうことするんだ… そりゃそうだよ

40 22/03/27(日)11:48:19 No.910652630

種崎もビビってたもんな

41 <a href="mailto:種&#64017;敦美">22/03/27(日)11:49:00</a> [種&#64017;敦美] No.910652818

マネージャーさんからこんどウチの新人がお世話になるんでよろしくお願いしますって言われたのになんか上手いと思ったら新人じゃねーじゃん!!!!!

42 22/03/27(日)11:50:14 No.910653123

種崎さんは二人のこと好きすぎて興奮しすぎだった

43 22/03/27(日)11:51:15 No.910653390

>心配ないさぁーー!!!!!って歌ってた人だよ 大西ライオンしか出てこない

44 22/03/27(日)11:51:48 No.910653529

>マネージャーさんからこんどウチの新人がお世話になるんでよろしくお願いしますって言われたのになんか上手いと思ったら新人じゃねーじゃん!!!!! 人の事言えねーだろ!!桐谷華さん!!!

45 22/03/27(日)11:52:12 No.910653634

同じく劇団四季組だけど声優経験そもそも長すぎて新人扱いが難しかったけんしょーくん

46 22/03/27(日)11:53:18 No.910653941

むしろ劇団四季のエースが何故声優業界に…?

47 22/03/27(日)11:53:20 No.910653946

>種崎さんは二人のこと好きすぎて興奮しすぎだった あいつ https://www.youtube.com/watch?v=z5khJ-gc9Mc

48 22/03/27(日)11:53:33 No.910654001

>マネージャーさんからこんどウチの新人がお世話になるんでよろしくお願いしますって言われたのになんか上手いと思ったら新人じゃねーじゃん!!!!! (他業種のエース)来たな…

49 22/03/27(日)11:53:54 No.910654094

>同じく劇団四季組だけど声優経験そもそも長すぎて新人扱いが難しかったけんしょーくん シンバやりながらポッターやってた時期あるのかよ!!

50 22/03/27(日)11:54:02 No.910654125

舞台経由からの声優っていう本来の形にだな…

51 22/03/27(日)11:54:37 No.910654263

櫻井と同じ事務所にいるのいいよね…

52 22/03/27(日)11:54:48 No.910654314

まあ劇団って色んな意味で合う合わないとかあるだろうから

53 22/03/27(日)11:55:27 No.910654492

(年齢的に)新人ってやつなの

54 22/03/27(日)11:55:48 No.910654581

よくよく考えたら遊戯王主役組の経歴おかしいのしかいないな…?

55 22/03/27(日)11:56:11 No.910654687

ごじょーくんの中の人で画像検索したらもう立ち振舞いの一つ一つがなんかちょっと違くて笑ってしまう 業界の一線級のイメージそのまんま

56 22/03/27(日)11:56:14 No.910654706

>役者さんってほんとにそういうことするんだ… でえベテランがラスカル演じるためにアライグマの前に通い詰めたのは有名な話

57 22/03/27(日)11:56:31 No.910654776

遊戯王→ゴジラって流れが完璧すぎた

58 22/03/27(日)11:56:53 No.910654885

>櫻井と同じ事務所にいるのいいよね… おかしいだろあの事務所…

59 22/03/27(日)11:56:55 No.910654892

宮下さんも舞台俳優だしね…

60 22/03/27(日)11:57:39 No.910655101

当たり前だけどあのシンバの衣装なの見るとビビるね……

61 22/03/27(日)11:57:48 No.910655134

>よくよく考えたら遊戯王主役組の経歴おかしいのしかいないな…? そもそも年単位でやるアニメの主役は極めて限られたエリートなんだ

62 22/03/27(日)11:58:33 No.910655320

遊戯王で2年半主人公やってたし去年ゴジラもやってたろ!?

63 22/03/27(日)11:58:50 No.910655403

>よくよく考えたら遊戯王主役組の経歴おかしいのしかいないな…? 初手ジャニーズJrだしな…

64 22/03/27(日)11:58:51 No.910655413

経歴見たけど経験豊富な中堅所じゃない? せいぜいYouTubeチャンネルくらいしか新人感がない

65 22/03/27(日)11:59:14 No.910655555

受かった時のことを考えると迂闊に先のスケジュール入れられないからな‥‥‥

66 22/03/27(日)11:59:16 No.910655562

つまり着せ恋は遊戯王?

67 22/03/27(日)11:59:36 No.910655655

大河に出る声優のルートだと思う

68 22/03/27(日)12:00:00 No.910655765

ラッシュデュエルも手出してるらしいな

69 22/03/27(日)12:00:31 No.910655913

>(他業種のエース)来たな… 新人声優が有名なアニメの監督だったりすることもあるしな…

70 22/03/27(日)12:00:57 No.910656026

ジャニーズバンドマン吉本の三連続は笑う

71 22/03/27(日)12:01:12 No.910656093

遊戯王は長台詞、叫び声、喘ぎ声を要求されるハードな仕事だからな

72 22/03/27(日)12:01:25 No.910656146

なんですって カンコーン

73 22/03/27(日)12:01:37 No.910656193

>初手ジャニーズJrだしな… 今更ながら初手がおかしいな?

74 22/03/27(日)12:01:41 No.910656221

こんなのしゅきぴになるだろすち…

75 22/03/27(日)12:02:28 No.910656429

ごじょーくんの驚くときの演技が遊戯音の主人公の普通の演技だ

76 22/03/27(日)12:02:56 No.910656553

ジャニーズJr.で声優初挑戦にいきなり二重人格やらせるのおかしくない?まぁ結果的に風間くんはジャニーズでもトップクラスの俳優になったわけだが…

77 22/03/27(日)12:03:06 No.910656601

>初手ジャニーズJrだしな… その次がバンドマンだからな… というか初手遊戯王主役多いな…

78 22/03/27(日)12:03:22 No.910656675

ライオンキングと遊戯王やってるって王に縁がありすぎだろ

79 22/03/27(日)12:04:09 No.910656857

海夢ちゃんも声優よりギターやってる方が多いよな…

80 22/03/27(日)12:04:21 No.910656907

完璧すぎるなんですって?をお出ししてくるんだから困るね…

81 22/03/27(日)12:04:24 No.910656932

>マネージャーさんからこんどウチの新人がお世話になるんでよろしくお願いしますって言われたのになんか上手いと思ったら新人じゃねーじゃん!!!!! 桐谷さんも人の事言えないじゃん!

82 22/03/27(日)12:04:32 No.910656963

>ごじょーくんの驚くときの演技が遊戯音の主人公の普通の演技だ 高めの声で演技幅広いなと思ったら急に知ってる声になってダメだった

83 22/03/27(日)12:04:36 No.910656985

>よくよく考えたら遊戯王主役組の経歴おかしいのしかいないな…? ハリーポッター!

84 22/03/27(日)12:05:06 No.910657139

>元劇団四季で主役経験者 養成所で王様になれるやつ

85 22/03/27(日)12:05:26 No.910657225

遊戯王主人公で純粋な新人声優って畠中くんだけか?

86 22/03/27(日)12:05:45 No.910657329

まりんちゃんの人も声に感情が乗ってる感じが全身で感情を表現するまりんちゃんにぴったりでいいよね 「め"っ"ち"ゃ"な"り"た"い"」のとこ好きすぎて何度も聴いちゃう

87 22/03/27(日)12:05:48 No.910657340

低すぎず高すぎないゴジラSPのユンが地声に一番近い演技なんかね

88 22/03/27(日)12:06:02 No.910657395

エロ名義の方で経験豊富な声優はそんなに珍しくないじゃん ライオンキング主役はビビるじゃん

89 22/03/27(日)12:06:07 No.910657415

>遊戯王主人公で純粋な新人声優って畠中くんだけか? ナルニア国の吹き替えやってた気がする

90 22/03/27(日)12:06:09 No.910657433

>コスプレ衣装制作新人(他業種のエース)

91 22/03/27(日)12:06:12 No.910657448

>>よくよく考えたら遊戯王主役組の経歴おかしいのしかいないな…? >ハリーポッター! ベテラン過ぎてむしろ浮いてない?

92 22/03/27(日)12:06:20 No.910657487

>>よくよく考えたら遊戯王主役組の経歴おかしいのしかいないな…? >初手ジャニーズJrだしな… ナチュラルに東映版飛ばすな!

93 22/03/27(日)12:06:22 No.910657495

>遊戯王主人公で純粋な新人声優って畠中くんだけか? ナルニア…

94 22/03/27(日)12:06:29 No.910657535

元劇団四季だの元宝塚歌劇団だの…

95 22/03/27(日)12:06:32 No.910657551

>ジャニーズJr.で声優初挑戦にいきなり二重人格やらせるのおかしくない?まぁ結果的に風間くんはジャニーズでもトップクラスの俳優になったわけだが… 金八で演技的キャリアは証明されてたし…

96 22/03/27(日)12:06:49 No.910657628

KEENも元は声優じゃなかったんだっけ

97 22/03/27(日)12:07:04 No.910657695

>KEENも元は声優じゃなかったんだっけ バンドマンだった

98 22/03/27(日)12:07:21 No.910657770

>遊戯王主人公で純粋な新人声優って畠中くんだけか? いやー父親もラプンツェルの彼氏ボイスとか芸歴長いからわりかし‥‥‥

99 22/03/27(日)12:07:27 No.910657797

たまに出てくるヅカ出身の人はイケボ過ぎて困惑する

100 22/03/27(日)12:07:40 No.910657859

なんで劇団四季やめたんだろう…

101 22/03/27(日)12:07:45 No.910657881

やっぱアニメでメイン張る人はトップクラスなんだなって再認識する

102 22/03/27(日)12:07:46 No.910657890

逆に言うとそこまでの裏の経歴がないと役を取れないともとれる 恐ろしい業界だ

103 22/03/27(日)12:08:09 No.910658001

>元劇団四季だの元宝塚歌劇団だの… かげきしょうじょはさらっと脇役やゲストやモブに元宝塚歌劇団使ってたな

104 22/03/27(日)12:08:42 No.910658150

ツッコミだと遊作っぽいトーンになる

105 22/03/27(日)12:08:46 No.910658172

遊戯王とKHはどっから拾ってきたんだよって役者の宝庫すぎる

106 22/03/27(日)12:08:47 No.910658174

祐君は祐君でお芝居の一家だしナルニア国物語の吹き替えしてるし…

107 22/03/27(日)12:08:53 No.910658204

>かげきしょうじょはさらっと脇役やゲストやモブに元宝塚歌劇団使ってたな (トップスタァに混ざる斎賀みつき)

108 22/03/27(日)12:09:05 No.910658260

>なんで劇団四季やめたんだろう… 忙しいから?

109 22/03/27(日)12:09:33 No.910658393

芸人も声優やると上手い人が出てくるのはやっぱり舞台とかで声を張るのに慣れてるからなのかな

110 22/03/27(日)12:09:40 No.910658418

サイガーはサイガーやってたからな…

111 22/03/27(日)12:09:40 No.910658419

>遊戯王とKHはどっから拾ってきたんだよって役者の宝庫すぎる KHは天下のディズニーだぞ!

112 22/03/27(日)12:09:52 No.910658484

>なんで劇団四季やめたんだろう… 元々長期的にやる人少ないイメージあるなぁ

113 22/03/27(日)12:10:12 No.910658566

>逆に言うとそこまでの裏の経歴がないと役を取れないともとれる このキャリアと実力でもメインキャラ取りまくってるとかじゃないし怖い業界だ これから跳ねそうな気はするけど

114 22/03/27(日)12:10:31 No.910658650

ミュージカル俳優なのを活かして活躍してる役者さんはちょいちょいいるね

115 22/03/27(日)12:10:41 No.910658688

>芸人も声優やると上手い人が出てくるのはやっぱり舞台とかで声を張るのに慣れてるからなのかな 声張るしコントとか漫才もある意味演技だしね 上手い人がいるのも不思議じゃないんだろうなとは思う

116 22/03/27(日)12:10:55 No.910658749

>遊戯王とKHはどっから拾ってきたんだよって役者の宝庫すぎる キングが王様になったのビックリしたよ

117 22/03/27(日)12:11:02 No.910658791

中身もごじょーくん同様現実にはほとんど存在しない人材じゃん…

118 22/03/27(日)12:11:12 No.910658830

KHはディズニーの発掘力にノムリッシュの好みが合わさって最強に見える

119 22/03/27(日)12:11:28 No.910658895

>KHは天下のディズニーだぞ! あれほとんど野村のキャスティングだろ!

120 22/03/27(日)12:11:33 No.910658929

キャイ~ンの天野君とか凄いよね…

121 22/03/27(日)12:11:40 No.910658955

舞台は過酷だから…

122 22/03/27(日)12:12:24 No.910659137

たしかに四季は登竜門だけどあんま長くやってるイメージがないね

123 22/03/27(日)12:12:25 No.910659141

ジャニーズ バンドマン バンドマン ナルニア国 劇団四季 劇団四季 ディズニー声優 でいいのかwiki見た限り

124 22/03/27(日)12:12:34 No.910659173

>>KHは天下のディズニーだぞ! >あれほとんど野村のキャスティングだろ! 内山昂輝が好き過ぎるよ! でも慧眼は確かに合ったんだなと今の人気を見て思う

125 22/03/27(日)12:12:36 No.910659185

入野・アストラル・自由に最近の若いのはよ~と言われてビシバシ鍛えられた畠中くんと増田さんすき

126 22/03/27(日)12:12:36 No.910659187

>元々長期的にやる人少ないイメージあるなぁ 他の有名な劇団に比べて元劇団四季みたいな売り方してる人多い印象

127 22/03/27(日)12:12:38 No.910659198

芸人声優と言えばパラドックス

128 22/03/27(日)12:12:45 No.910659240

ジブリもそうだったけど映画アニメとテレビアニメだと求められる声の声域が違うから今回みたいに落ち着いた声の人は使いにくいって音響監督さんいってたな

129 22/03/27(日)12:12:59 No.910659300

KHというかノムリッシュの新人発掘力かおかしい すばせかでジャイアンで跳ねてた昴はともかく内山くんと木村良平とか持ってきたのが怖い

130 22/03/27(日)12:13:12 No.910659362

スクエニ自体武田航平とか森田成一とかどこから拾ってきたんだって感じだし

131 22/03/27(日)12:13:33 No.910659451

今2.5次元もの流行りで舞台俳優業界も修羅の国らしいね

132 22/03/27(日)12:13:49 No.910659525

>芸人声優と言えば山田ルイ53世

133 22/03/27(日)12:14:15 No.910659648

森田はオーディション受かるやつがいなくて仕方ないから繋ぎにモーションアクターに代わりに声やってもらったらそのまま本人になった奇跡のパターンだから…

134 22/03/27(日)12:14:24 No.910659685

バンドマンってか半分芸人の宮下さんが一番声優とは縁遠いところにいたキャスティングだと思う歴代主人公

135 22/03/27(日)12:14:58 No.910659822

劇団四季は超ロングラン上映&全国行客がデフォだし何年もエース格やるのキツそう

136 22/03/27(日)12:15:27 No.910659954

Y.aoiはなんであんなに芝居が上手いの…

137 22/03/27(日)12:15:39 No.910660027

>バンドマンってか半分芸人の宮下さんが一番声優とは縁遠いところにいたキャスティングだと思う歴代主人公 なんで初期からあんなに叫ぶの上手かったんだろうね宮下さん…

138 22/03/27(日)12:15:46 No.910660050

やっくん…

139 22/03/27(日)12:15:54 No.910660088

いつの間にか遊戯王スレになってる…

140 22/03/27(日)12:16:02 No.910660133

>Y.aoiはなんであんなに芝居が上手いの… 人生の9割を演技やって過ごした女だぞ

141 22/03/27(日)12:16:18 No.910660215

いやまあ舞台俳優はいつの時代も苦境だとは思うが…

142 22/03/27(日)12:16:18 No.910660217

>Y.aoiはなんであんなに芝居が上手いの… JS時代に松本人志しばき倒してた女だぞ

143 22/03/27(日)12:17:08 No.910660436

若手に見えて子役からやってるから芸歴ベテランな人結構いるよね

144 22/03/27(日)12:17:13 No.910660461

アニメもそうだけどラジオもたぶん終わってしまうだろうから寂しいでござる

145 22/03/27(日)12:17:14 No.910660466

そういやスレ画の人と同時期くらいにアニメ業界来たけど沖野晃司は流石に新人扱いされないな

146 22/03/27(日)12:17:51 No.910660644

>入野・アストラル・自由に最近の若いのはよ~と言われてビシバシ鍛えられた畠中くんと増田さんすき 増田俊樹ちょっと現場トラウマになってんじゃん…!

147 22/03/27(日)12:17:53 No.910660652

>黒沢ともよはなんであんなに芝居が上手いの…

148 22/03/27(日)12:18:12 No.910660739

そんなY.aoiも今日で三十路らしいな…

149 22/03/27(日)12:19:06 No.910660973

小野賢章もシンバだったんだ…知らんかった…

150 22/03/27(日)12:19:12 No.910661004

>そういやスレ画の人と同時期くらいにアニメ業界来たけど沖野晃司は流石に新人扱いされないな ある程度歳いってるから声優もやってみるんだ…程度だよね

151 22/03/27(日)12:19:40 No.910661137

>黒沢ともよはなんであんなに芝居が上手いの… 葵徳川三代にも出演していたので…

152 22/03/27(日)12:20:18 No.910661295

年下だけど芸歴は先輩ってのが割とある世界だ 浪川さんなんかもそうよね

153 22/03/27(日)12:20:21 No.910661307

>>黒沢ともよはなんであんなに芝居が上手いの… >人生の8割を演技やって過ごした女だぞ

154 22/03/27(日)12:20:25 No.910661334

着せ恋は音響監督藤田さんだったからそりゃ芝居力の高い作品になるよね…

155 22/03/27(日)12:20:46 No.910661430

特撮等でそれなりに仕事があった中田譲治も兼業無理だからどちらかにしろと迫られて実写より声の仕事の方が稼げてるな…という事実にたどり着いて今があるという…

156 22/03/27(日)12:21:03 No.910661507

>高木渉はなんであんなに戦国武将が似合うの…

157 22/03/27(日)12:21:10 No.910661529

>>黒沢ともよはなんであんなに芝居が上手いの… >人生の8割を演技やって過ごした女だぞ るるがいなかったら声優やめてたんだよな…

158 22/03/27(日)12:21:25 No.910661621

>スクエニ自体武田航平とか森田成一とかどこから拾ってきたんだって感じだし まさかずはFF8あたりでモーションキャプチャーをキャプチャーしてたからまぁ

159 22/03/27(日)12:21:52 No.910661756

ヴレインズってデュエル複雑化してるから歴代でもトップクラスにセリフ大変そう

160 22/03/27(日)12:22:08 No.910661816

演技も演出もすごく良いアニメ化だったから続きも作ってほしいな

161 22/03/27(日)12:22:30 No.910661927

待って遊作だったの!?

162 22/03/27(日)12:23:16 No.910662113

>>高木渉はなんであんなに戦国武将が似合うの… 顔が汚く(褒め言葉) 声が甲高く(褒め言葉) 活舌が良い

163 22/03/27(日)12:23:35 No.910662221

>演技も演出もすごく良いアニメ化だったから続きも作ってほしいな この売り上げと反響なら続編いけるだろうけどこのクオリティが保てるかちょっと怖い俺だ

164 22/03/27(日)12:23:53 No.910662310

宮下さん丸くなったの活かして漫画アニメ原作の舞台のデブ役かっさらいまくってるから強い

165 22/03/27(日)12:23:54 No.910662313

>ヴレインズってデュエル複雑化してるから歴代でもトップクラスにセリフ大変そう 二重人格の遊戯や絶叫芸の遊星も大概だと思う

166 22/03/27(日)12:24:15 No.910662426

>演技も演出もすごく良いアニメ化だったから続きも作ってほしいな 割とweb系って言われてるフリーアニメーターの実験場だったし次がこれだけ集められるかにかかってる

167 22/03/27(日)12:24:36 No.910662517

高木渉は真田丸の試写会で一般座席に混じってても気が付かれなかった男…

168 22/03/27(日)12:24:52 No.910662614

丸2年で演技力も付いてきたしやるか…十代覇王堕ち!

169 22/03/27(日)12:25:35 No.910662841

>入野・アストラル・自由に最近の若いのはよ~と言われてビシバシ鍛えられた畠中くんと増田さんすき 畠中くんは畠中くんはで2世タレントだ

170 22/03/27(日)12:26:05 No.910662993

改めて思うと声優初挑戦のジャニーズアイドルに2つの人格を入れ替えて声色を変わる主人公させるのスパルタ過ぎるな

171 22/03/27(日)12:26:25 No.910663089

>>ヴレインズってデュエル複雑化してるから歴代でもトップクラスにセリフ大変そう >二重人格の遊戯や絶叫芸の遊星も大概だと思う 宮下さんは練習したからな…

172 22/03/27(日)12:26:56 No.910663237

遊戯王とかテニヌはなんか不思議なキャスティングしてくるよな お笑い芸人だけどやたら演技が上手いタカさんとオブライエンやった川平さんとか

173 22/03/27(日)12:27:28 No.910663395

うたわれみたいに声優のキャスティングに一番時間とお金を使ったっていう作品はこれからはもうむずかしいだろうね

174 22/03/27(日)12:27:40 No.910663465

ゴジラSPの銀さんとか無気力系なのも出来るし なんでもできるってことなんだろうけどこういう役って感じがないよな

175 22/03/27(日)12:28:23 No.910663668

初代遊戯王声優はライバルも今じゃ売れっ子だぜ

176 22/03/27(日)12:28:50 No.910663793

前半ごじょーくん(中) 中盤遊戯王 現在この声優がすごい 展開の目まぐるしいスレだ…

177 22/03/27(日)12:29:07 No.910663887

>初代遊戯王声優はライバルも今じゃ売れっ子だぜ いつの間にか低音声優の代表格になってる…

178 22/03/27(日)12:29:55 No.910664143

ゴジラSPの人だったの全然気づかなかった

179 22/03/27(日)12:29:57 No.910664151

>なんでもできるってことなんだろうけどこういう役って感じがないよな これはこれで声優としては不利だから難しいよね

180 22/03/27(日)12:31:30 No.910664614

BLCDとかが売れるタイプの声ではない気がするんだよな…

↑Top