ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/27(日)11:11:13 No.910643392
権利者の希望により未掲載になったよって大全集にわざわざ名指しで書かれるなんて何がどうなってるの…
1 22/03/27(日)11:13:39 No.910643979
サンライズ肝いりのUCエンゲージにもセンチネル居ないから最近更に拗れたと考えられる
2 22/03/27(日)11:14:06 No.910644097
権利者の希望が聞き入れられたってことだろう?
3 22/03/27(日)11:15:19 No.910644394
今の権利者ってどこだ…?
4 22/03/27(日)11:16:01 No.910644554
なんでセンチネル消えてんの!?って連絡殺到するのめどいじゃん
5 22/03/27(日)11:16:59 No.910644789
一部作品のみ未掲載なんてよくある事だしサイレントで処理すればいいものを あえて未掲載に至った原因をガッツリ明言する辺りに並々ならぬ物を感じる
6 22/03/27(日)11:21:12 No.910645856
慣例的に全載せしてたところにストップかけたとかかね でも主要な権利者で今更そんな事するのいるか?って
7 22/03/27(日)11:21:32 No.910645943
明言しないと憶測が飛び交うかもしれないし…
8 22/03/27(日)11:21:52 No.910646019
>一部作品のみ未掲載なんてよくある事だしサイレントで処理すればいいものを >あえて未掲載に至った原因をガッツリ明言する辺りに並々ならぬ物を感じる サイレントできない程度に知名度あるからセンチネル
9 22/03/27(日)11:22:20 No.910646125
もういっそのことガンダムの歴史から削って新しいセンチネル作ればいい
10 22/03/27(日)11:22:50 No.910646242
時期によって機体だけOKでパイロットはNGだったりどっちもNGだったり本当にめんどくせーな!
11 22/03/27(日)11:24:00 No.910646537
>もういっそのことガンダムの歴史から削って新しいセンチネル作ればいい AOZの本腰入れた続編がそのポジションに座るならそれはそれで…
12 22/03/27(日)11:24:07 No.910646574
>時期によって機体だけOKでパイロットはNGだったりどっちもNGだったり本当にめんどくせーな! 権利が違うところ行ったり来たりしてるのかな
13 22/03/27(日)11:24:48 No.910646714
もう公式作品から完全に消してもいい気がしてきた
14 22/03/27(日)11:24:50 No.910646721
>もういっそのことガンダムの歴史から削って新しいセンチネル作ればいい AOZ…
15 22/03/27(日)11:24:57 No.910646754
https://www.kadokawa.co.jp/product/322011000493/ 通販の商品紹介ページの時点で明記されるのはよっぽどだと思う
16 22/03/27(日)11:25:35 No.910646906
がっつり削ったら削ったでめんどくさいファンが出てくるんだろうな…
17 22/03/27(日)11:26:01 No.910646994
リョウについてはキャラひっぱりあげてももう出しようがないのが…
18 22/03/27(日)11:26:08 No.910647021
当時の関係者がことごとく面倒くさい方々ばっかりだしな
19 22/03/27(日)11:26:27 No.910647086
どのみち主要機体しか載らないし今更な話ではある
20 22/03/27(日)11:27:23 No.910647317
そもそも作品を出す発端が面倒くさいし…
21 22/03/27(日)11:27:45 No.910647394
>がっつり削ったら削ったでめんどくさいファンが出てくるんだろうな… なので理由含めてきっちり告知する
22 22/03/27(日)11:28:10 No.910647498
出し惜しみしている内にメイン声優が亡くなるガンダム
23 22/03/27(日)11:28:12 No.910647508
割と前代未聞な処理だよね…
24 22/03/27(日)11:29:19 No.910647788
いやガノタがいちいち問い合わせてくるのがめどいから書くだろ
25 22/03/27(日)11:29:39 No.910647862
誰が権利者なんだ…?
26 22/03/27(日)11:29:57 No.910647935
>出し惜しみしている内にメイン声優が亡くなるガンダム サンライズはクロスボーンをアニメ化しろ!
27 22/03/27(日)11:30:05 No.910647964
ぶっちゃけMSとかがガンプラとかゲームに影響なければ どうでもいいからなねセンチネル
28 22/03/27(日)11:30:25 No.910648058
>サンライズはクロスボーンをアニメ化しろ! 手遅れだよ!
29 22/03/27(日)11:30:36 No.910648108
ガノタがと言うかこれガンダムのゲームとかでも1次資料扱いになってるからその辺への配慮だと思う
30 22/03/27(日)11:31:14 No.910648268
>もう公式作品から完全に消してもいい気がしてきた ダブルフェイクなんかの公式に入れない 昔のグレーゾーン漫画みたいな扱いでいいと思う
31 22/03/27(日)11:31:44 No.910648381
その裏でAoZの設定整理と再整備が加速してるのも気になる 何か企画あるんだろうか
32 22/03/27(日)11:31:51 No.910648412
権利がゆるい時代は普通に出てて有名だから締め付けきつくなっても惜しまれる
33 22/03/27(日)11:32:02 No.910648455
あさのくらいしか思い浮かばん カトキは今回の大全集の表紙描いてるし後は女子高生か高橋昌也かだけどパート別で許可取り付けるような話でもないだろうし
34 22/03/27(日)11:32:16 No.910648506
ダブルフェイクはなんでGジェネとかに出れたのが謎すぎる…
35 22/03/27(日)11:32:21 No.910648528
カトキが混じってるせいで無かったことにするには惜しいデザインなのがまた拗れを加速する
36 22/03/27(日)11:32:22 No.910648536
なんとなく近年雪解けみたいに錯覚してましたよ私は
37 22/03/27(日)11:32:43 No.910648617
>その裏でAoZの設定整理と再整備が加速してるのも気になる >何か企画あるんだろうか 設定資料集出します!って言ったままずっと放置されてるし設定資料集用の設定整備かな…
38 22/03/27(日)11:32:52 No.910648653
>ガノタがと言うかこれガンダムのゲームとかでも1次資料扱いになってるからその辺への配慮だと思う あーそういう
39 22/03/27(日)11:32:56 No.910648666
>もう公式作品から完全に消してもいい気がしてきた デザインとかが魅力的でも使用の際にゴタゴタするならスルーした方がいいわなあ…
40 22/03/27(日)11:33:10 No.910648735
そういうゴタゴタした話はすっきりさせたんだとばかり…
41 22/03/27(日)11:33:30 No.910648823
機体の権利はバンダイにあるんだし真説センチネル作ろうぜ 今ある方ってかなり地味だし
42 22/03/27(日)11:33:49 No.910648903
もうゼロから作り直すしかないな
43 22/03/27(日)11:33:49 No.910648905
今更女子高生や高橋昌也がキレる理由ないだろ
44 22/03/27(日)11:33:51 No.910648912
Sガンダムのガンプラカスタムですみたいなのビルドシリーズで出してナナメ上から解決してしまおうぜ
45 22/03/27(日)11:34:21 No.910649036
>なんとなく近年雪解けみたいに錯覚してましたよ私は 少なくとも97年-14年のイベント版権不許可期間が終わった事はほんと雪解けだと思ってたよ…
46 22/03/27(日)11:34:44 No.910649118
>ダブルフェイクはなんでGジェネとかに出れたのが謎すぎる… なんでか分からんがこのシリーズの初版からずっと載り続けてるからな…
47 22/03/27(日)11:34:46 No.910649126
今まで公式の存在だったの?
48 22/03/27(日)11:34:52 No.910649155
商売するなら金の行き場も絡んでくるからな…
49 22/03/27(日)11:35:05 No.910649209
>そういうゴタゴタした話はすっきりさせたんだとばかり… センチネルのMSはめちゃくちゃ人気あるからバンダイ側も解決しようとかなり頑張って結局解決できてないやつだから裏では相当こじれてる
50 22/03/27(日)11:35:11 No.910649234
>機体の権利はバンダイにあるんだし真説センチネル作ろうぜ 機体の設定を主に載せた本に載せられないから騒動になってるのでは?
51 22/03/27(日)11:35:26 No.910649296
>今更女子高生や高橋昌也がキレる理由ないだろ 女子高生に至ってはMGMk-V監修してるしね…理由がない
52 22/03/27(日)11:36:06 No.910649469
情報量多くてかっこいいよねセンチネルのガンダム
53 22/03/27(日)11:36:17 No.910649523
掲載自体が嫌はなんだろうなぁどの写真使うかでモメてるとか
54 22/03/27(日)11:36:24 No.910649554
話と機体の権利が別れてて機体はオッケーだったはずなのにまた駄目になったのか
55 22/03/27(日)11:36:58 No.910649663
>今まで公式の存在だったの? 前のMS大全集はセミ・オフィシャル作品扱いで掲載されてた
56 22/03/27(日)11:37:02 No.910649684
AoZはAoZで今後のメカデザインどうするんだ…
57 22/03/27(日)11:37:05 No.910649701
大日本絵画出身のライターなんかも全く言及しないしあの人絡みなんだろうなとは察する
58 22/03/27(日)11:37:14 No.910649738
>機体の設定を主に載せた本に載せられないから騒動になってるのでは? 要するにデザインとかのかなり根幹の部分から件の権利者側にあるっぽいよんさ…
59 22/03/27(日)11:37:36 No.910649812
悲しいけどあさのの負の信頼が大きすぎる どうか表に出せないだけで建設的な話し合い中なだけであって欲しい
60 22/03/27(日)11:38:01 No.910649924
>AoZはAoZで今後のメカデザインどうするんだ… まさか半身ダメになるとは…
61 22/03/27(日)11:38:07 No.910649950
>もう公式作品から完全に消してもいい気がしてきた そうは言ってもZプラスはもう消すに消せなかろう
62 22/03/27(日)11:38:18 No.910649988
>話と機体の権利が別れてて機体はオッケーだったはずなのにまた駄目になったのか *ご注意:権利者の希望により年表内で掲載されない作品があります。 年表だから話の方
63 22/03/27(日)11:38:23 No.910650017
天下のバンダイにもどうしようもできないことがあるのか
64 22/03/27(日)11:38:41 No.910650083
話の方なのか…なんでまた
65 22/03/27(日)11:38:42 No.910650089
F90の漫画が続行出来てる辺りフリーダイヤルの方は何とかなったのだろうか
66 22/03/27(日)11:38:55 No.910650137
再構成でもすんの?
67 22/03/27(日)11:38:58 No.910650155
権利者の寿命待つくらいしか解決はないのか
68 22/03/27(日)11:39:11 No.910650214
ダブルフェイクは扱いのわりに音沙汰なしだから困る せめて昨今の流行に則って再整理ついでのリメイクやら現代復刻やらしてもいいのよ!?
69 22/03/27(日)11:39:26 No.910650273
>AoZはAoZで今後のメカデザインどうするんだ… 藤岡建機は二人組でデザイナーの方は健在だよ 倒れたのは設定の方
70 22/03/27(日)11:39:42 No.910650348
ZZにマウンティングするためだけに産まれた企画なんて無くなっていいよ
71 22/03/27(日)11:39:47 No.910650364
>F90の漫画が続行出来てる辺りフリーダイヤルの方は何とかなったのだろうか あれ耄碌してただけじゃねえの
72 22/03/27(日)11:39:50 No.910650373
どうせあさのまさひことモデルグラフィックス側がゴネてんだろ
73 22/03/27(日)11:39:56 No.910650401
権利者死んでも遺族がダメって言ったら急に全てが全滅する可能性だってあるし…
74 22/03/27(日)11:40:02 No.910650424
モデグラ主導じゃなくてバンダイからモデグラに発注かけてるのがややこしいんだよなセンチネル それも最初からバンダイが商品化する前提の企画として 他の外伝作品と違ってバンダイが最初から密接に絡んでる
75 22/03/27(日)11:40:04 No.910650428
なんかめんどくせーことしてる奴は 禿クラスじゃないと不要だよな
76 22/03/27(日)11:40:10 No.910650454
>権利者の寿命待つくらいしか解決はないのか センチネルについてはこれで解決した問題が実際にあったから笑えない…
77 22/03/27(日)11:40:17 No.910650475
Ex-Sのデザインは1番とは言わないまでもかなり好きなのにこういう面倒な話にする元締め腹立つ
78 22/03/27(日)11:40:18 No.910650485
>権利者死んでも遺族がダメって言ったら急に全てが全滅する可能性だってあるし… ジャイアントロボ…
79 22/03/27(日)11:40:23 No.910650510
>権利者の寿命待つくらいしか解決はないのか 遺族が絶対許さないって言ったらずっと掲載禁止で終わりよ
80 22/03/27(日)11:40:26 No.910650525
>F90の漫画が続行出来てる辺りフリーダイヤルの方は何とかなったのだろうか 出身が違うもの比べて何とかなるも何もあるのかい
81 22/03/27(日)11:40:45 No.910650608
ダブルフェイクはなぜか唐突にバージムが拾われた と思ったら誰コイツ!?
82 22/03/27(日)11:40:53 No.910650642
生まれた経緯がまずヘイト創作だからな…
83 22/03/27(日)11:40:55 No.910650653
>権利者の寿命待つくらいしか解決はないのか むしろ死後数十年間に渡って一切身動き取れなくなるパターンじゃねえかなそれ…
84 22/03/27(日)11:40:57 No.910650660
>ダブルフェイクは扱いのわりに音沙汰なしだから困る >せめて昨今の流行に則って再整理ついでのリメイクやら現代復刻やらしてもいいのよ!? 別にアレを無理に再生する必要もないんじゃないかね… 今は時代の穴埋めが必要なら外伝作品が沢山できてるし
85 22/03/27(日)11:41:08 No.910650701
作品としてのセンチネルが出せないの? ゼータプラスとかファッツ!は出せるの?
86 22/03/27(日)11:41:13 No.910650723
立体物はわんさか出てて設定は使ってくれるなとか横柄すぎる…
87 22/03/27(日)11:41:20 No.910650744
ビームスマートガンが引っ掛かってる可能性は!?
88 22/03/27(日)11:41:26 No.910650766
>ZZにマウンティングするためだけに産まれた企画なんて無くなっていいよ 何を勘違いしてるのか知らんけどZZ終了~逆シャア公開までの空白期間に商品展開するために産まれた企画だよ
89 22/03/27(日)11:41:27 No.910650771
>Ex-Sのデザインは1番とは言わないまでもかなり好きなのにこういう面倒な話にする元締め腹立つ おのれ権利者
90 22/03/27(日)11:41:35 No.910650799
ゼータプラスはユニコーン版!ユニコーン版です!って逃げ道がある感じかな?
91 22/03/27(日)11:41:39 No.910650814
何かある度に外野は憶測しかできないから余計に有る事無い事が混ざっていく…
92 22/03/27(日)11:41:53 No.910650867
>生まれた経緯がまずヘイト創作だからな… 夜半過ぎに散々やったのにまだやるのそれ!?
93 22/03/27(日)11:41:57 No.910650887
Gジェネでがっつりシナリオ再現出来た時代はマジで凄かったんだなってなる
94 22/03/27(日)11:41:57 No.910650888
>何を勘違いしてるのか知らんけどZZ終了~逆シャア公開までの空白期間に商品展開するために産まれた企画だよ ああごめんカトキハジメがZZにマウンティング取ってただけだったね
95 22/03/27(日)11:42:03 No.910650906
元が神聖な宇宙世紀を汚したZZに天誅を下す正統な真のZ続編ってコンセプトだしなあ
96 22/03/27(日)11:42:06 No.910650923
>ビームスマートガンが引っ掛かってる可能性は!? 誰に怒られるんだよ!ジェームズ・キャメロンか!?
97 22/03/27(日)11:42:06 No.910650924
どんだけバンダイとサンライズにお排泄物を塗りたくれば気がすむんだあさのまさひこ ローディスト時代から身勝手で面倒くさいやつだったが
98 22/03/27(日)11:42:09 No.910650937
>何を勘違いしてるのか知らんけどZZ終了~逆シャア公開までの空白期間に商品展開するために産まれた企画だよ バンダイ側の認識はそうだけども
99 22/03/27(日)11:42:13 No.910650951
プラモは出てるのにだめなのか
100 22/03/27(日)11:42:13 No.910650952
タイラントソードとかこれとかこの時代の外伝はようわからん
101 22/03/27(日)11:42:14 No.910650957
>出身が違うもの比べて何とかなるも何もあるのかい 比べてないだろゆとり
102 22/03/27(日)11:42:18 No.910650976
機体はそこそこ好きだけど センチネル作ってた連中は悪い意味でイキりオタクで大嫌い
103 22/03/27(日)11:42:41 No.910651073
ゼータ+もモデグラだけどセンチネルの前の年から存在してるから扱いはどうなるんだろうな
104 22/03/27(日)11:42:55 No.910651153
まーた前田が発狂してら
105 22/03/27(日)11:43:15 No.910651259
>元が神聖な宇宙世紀を汚したZZに天誅を下す正統な真のZ続編ってコンセプトだしなあ imgにも湧くのかお前
106 22/03/27(日)11:43:16 No.910651266
Zには怒らなかったのにZZには怒るのがよく分からない連中だな
107 22/03/27(日)11:43:22 No.910651296
タイラントソードはまあわからなくていいよあれは…
108 22/03/27(日)11:43:30 No.910651347
>まーた前田が発狂してら 誰だよ 壺に帰れ
109 22/03/27(日)11:43:37 No.910651380
センチネルの権利者ってバンダイとサンライズだろう…?川口名人が昔当時の書類洗い直して断言してたのに…誰だそんなことできるんだ
110 22/03/27(日)11:43:55 No.910651455
他は知らんけどダブルフェイクは漫画が本当に下手くそだった
111 22/03/27(日)11:43:58 No.910651472
>タイラントソードはまあわからなくていいよあれは… だがSE-Rを産み落としてしまった功績をワシは忘れておらん…
112 22/03/27(日)11:43:59 No.910651481
ゼータプラスに至っては映像デビューでカノン入りしてるからさらに厄介
113 22/03/27(日)11:44:02 No.910651498
>ダブルフェイクはなぜか唐突にバージムが拾われた >と思ったら誰コイツ!? fu920504.jpg なぁにただのバージムですよ…
114 22/03/27(日)11:44:07 No.910651519
設定は使わせないけどガンプラは出してくれってこと?
115 22/03/27(日)11:44:50 No.910651695
HGのex-sもリメイクできないんです?
116 22/03/27(日)11:45:06 No.910651766
>他は知らんけどダブルフェイクは漫画が本当に下手くそだった 漫画の出来より空白期間の穴埋めや機体の開発系譜に便利だから 今まで割と拾われてたんだろうね…
117 22/03/27(日)11:45:13 No.910651797
>センチネルの権利者ってバンダイとサンライズだろう…?川口名人が昔当時の書類洗い直して断言してたのに…誰だそんなことできるんだ モデグラのあの記事を何をどう読んだらその理解になるんだ…
118 22/03/27(日)11:45:26 No.910651857
宇宙世紀的においしい時期だから なんか既存キャラ出しまくりキャッチーな作品でも 出して空気になってもらえばいいんじゃね
119 22/03/27(日)11:45:26 No.910651860
機体はそのまま…設定だけ死んでもらう!
120 22/03/27(日)11:45:27 No.910651863
リョウ・ルーツは黒塗りから逃れられない運命なのか
121 22/03/27(日)11:45:34 No.910651890
>ダブルフェイクは扱いのわりに音沙汰なしだから困る >せめて昨今の流行に則って再整理ついでのリメイクやら現代復刻やらしてもいいのよ!? fu920509.png またGジェネでGDストライカー使いたいわ
122 22/03/27(日)11:45:34 No.910651892
商品としてバンダイが出す権利は昔からある…というか立ち上げからしてバンダイが商品化する企画なのでそこは今後も問題ないはず
123 22/03/27(日)11:45:35 No.910651897
スパロボでも機体ドットまで起こしてどう見ても実装前提だったのに没データになったりしてるし センチネル周りは絶対なんか頭のおかしい経緯があったんだろうな…
124 22/03/27(日)11:45:40 No.910651917
権利者の求めてるものは一体なんなんだろう
125 22/03/27(日)11:45:40 No.910651918
一方その頃カトキハジメはプリキュアの絵コンテ書きながら安彦良和に「ドアンのザクは細身じゃないとだめなの!」とザクの装甲を取り払ってひょっとこ顔にしていた
126 22/03/27(日)11:45:54 No.910651985
>HGのex-sもリメイクできないんです? どこ読んでそうなるんだよ
127 22/03/27(日)11:46:09 No.910652052
権利者希望で載ってないってのが明言されるだけまだ珍しい方だよね今回…
128 22/03/27(日)11:46:26 No.910652130
そもそもMS自体は今まで問題なく使用できてたのに なんでまた
129 22/03/27(日)11:46:30 No.910652153
>モデグラのあの記事を何をどう読んだらその理解になるんだ… それ以外どういう理解になるんだ?
130 22/03/27(日)11:46:49 No.910652234
別にリョウとかキャラ周りは全然魅力的じゃないから消えてもいいけど 設定関連で他のガンダム作品に迷惑かけないで欲しい
131 22/03/27(日)11:46:51 No.910652242
>リョウ・ルーツは黒塗りから逃れられない運命なのか あの後のGジェネとかトライエイジとかスーパーガンダムロワイヤルとか普通に出てきてるからな! …なのに又なんで
132 22/03/27(日)11:46:51 No.910652244
>権利者の求めてるものは一体なんなんだろう 俺のガンダムを他のガンダムと一緒にするなぐらいのメリットしかねぇかなぁ…
133 22/03/27(日)11:47:20 No.910652355
>権利者の求めてるものは一体なんなんだろう 金じゃねえの?
134 22/03/27(日)11:47:22 No.910652364
どうやって掲載しないでって通達したのかは気になる お伺い立てに行ったのかすでに今後掲載全不許可って事前になってたのか
135 22/03/27(日)11:47:26 No.910652382
ダブルフェイクは漫画としては控えめに言ってクソなんだけど 設定とかMSのデザインはマジで魅力的だからな 私の推しはバージムとズサ改です
136 22/03/27(日)11:47:27 No.910652392
>スパロボでも機体ドットまで起こしてどう見ても実装前提だったのに没データになったりしてるし >センチネル周りは絶対なんか頭のおかしい経緯があったんだろうな… スパロボは機体だけ参戦なのに電子大百科で消されてるやつだな ブラッドテンプルは大百科にちゃんとあったので永野が怒ったってのはデマだけどセンチネルはガチだとわかるやつ
137 22/03/27(日)11:47:33 No.910652414
>一方その頃カトキハジメはプリキュアの絵コンテ書きながら安彦良和に「ドアンのザクは細身じゃないとだめなの!」とザクの装甲を取り払ってひょっとこ顔にしていた 人生エンジョイしてんな…
138 22/03/27(日)11:47:38 No.910652440
>スパロボでも機体ドットまで起こしてどう見ても実装前提だったのに没データになったりしてるし >センチネル周りは絶対なんか頭のおかしい経緯があったんだろうな… 第4次では実際に機体だけ出しちゃってたけど 後で揉めなかったんかな
139 22/03/27(日)11:47:50 No.910652492
MSが使えるならいいか 新しいプラモほしい
140 22/03/27(日)11:47:53 No.910652505
書き込みをした人によって削除されました
141 22/03/27(日)11:48:00 No.910652536
センチネルじたい発足からして面倒くさい企画だったので この末路はある意味で当然のようにも思える ただMSデザインは好きなんで惜しい ネロもっと知名度出ろ
142 22/03/27(日)11:48:15 No.910652606
>ダブルフェイクは漫画としては控えめに言ってクソなんだけど 本当に…本当に読みづらい…!
143 22/03/27(日)11:48:22 No.910652642
>Zには怒らなかったのにZZには怒るのがよく分からない連中だな いかにもスーパーロボットみたいな玩具感丸出しだもの ガンダムはリアルな戦争兵器なんだよ
144 22/03/27(日)11:48:22 No.910652643
>スパロボは機体だけ参戦なのに電子大百科で消されてるやつだな >ブラッドテンプルは大百科にちゃんとあったので永野が怒ったってのはデマだけどセンチネルはガチだとわかるやつ ニルファの没データにセンチネルの機体がごっそり入ってる
145 22/03/27(日)11:48:24 No.910652651
商品化が問題ないなら公式掲載はもうどうでもいいんじゃないの? どうでもいいってのは設定や物語のほうを大事にしたい人達はその人達だけで楽しめる環境になったよねって意味で
146 22/03/27(日)11:48:27 No.910652669
ダブルフェイクってイリアでムーンガンダムと矛盾出たりしない…?
147 22/03/27(日)11:48:27 [安彦] No.910652670
>一方その頃カトキハジメはプリキュアの絵コンテ書きながら安彦良和に「ドアンのザクは細身じゃないとだめなの!」とザクの装甲を取り払ってひょっとこ顔にしていた (それはただの作画のブレでは…?)
148 22/03/27(日)11:48:39 No.910652712
>スパロボは機体だけ参戦なのに電子大百科で消されてるやつだな >ブラッドテンプルは大百科にちゃんとあったので永野が怒ったってのはデマだけどセンチネルはガチだとわかるやつ それももちろんあるけど 俺が言ってるのは第二次αの没データよ
149 22/03/27(日)11:48:40 No.910652719
SDガンダム一括版権マジック使っててもスパロボはNGでGジェネはOKなのも割と謎である バンダイだからか?
150 22/03/27(日)11:48:44 No.910652737
権利におセンチネル
151 22/03/27(日)11:48:44 No.910652739
まあ設定キャラ不許可でも立体物は止められないからよ…
152 22/03/27(日)11:48:51 No.910652777
>それ以外どういう理解になるんだ? そもそも書類に残ってないしバンダイとサンライズの主張だけ意図的に抜き出せばそういう理解になるかもな 又聞きだけで記事読んでないだろお前…
153 22/03/27(日)11:49:53 No.910653029
>いかにもスーパーロボットみたいな玩具感丸出しだもの >ガンダムはリアルな戦争兵器なんだよ ZZの合体変形については個々人の簡素として一理あるとしてもスパロボというか往年のロボアニメみたいなMSはZの方が多かったんじゃないかな
154 22/03/27(日)11:50:04 No.910653067
ガンダムMk-Ⅴめっちゃ好きなんだけどな…
155 22/03/27(日)11:50:21 No.910653143
Sガンダムは無人機ということにしよう
156 22/03/27(日)11:50:36 No.910653211
そういう時代だったから否定はしないけど 今で言うと単なるオタクの逆張り作品ではある
157 22/03/27(日)11:50:44 No.910653247
ガンダムがリアルな戦争兵器…?
158 22/03/27(日)11:50:53 No.910653288
>Sガンダムは無人機ということにしよう ALICEを萌えキャラにしよう
159 22/03/27(日)11:51:01 No.910653320
>ダブルフェイクってイリアでムーンガンダムと矛盾出たりしない…? 階級も性格も別物で出てきて 実は別人とかないとダブルフェイクはパラレルで扱い隅に追いやられそうだな…
160 22/03/27(日)11:51:15 No.910653385
その時々であれはいいのにこれはダメなのかは目についたかないかくらいのガバさは感じなくもない
161 22/03/27(日)11:51:24 No.910653420
>>いかにもスーパーロボットみたいな玩具感丸出しだもの >>ガンダムはリアルな戦争兵器なんだよ >ZZの合体変形については個々人の簡素として一理あるとしてもスパロボというか往年のロボアニメみたいなMSはZの方が多かったんじゃないかな だからダブルゼータ嫌いなだけの奴が屁理屈捏造してけおってるだけって言われんだよな… センチ過激派についてはと注釈しておくが
162 22/03/27(日)11:51:26 No.910653428
>金じゃねえの? この件で一番声上げそうなあさのが金に困ってないのが混乱をさらに招く…
163 22/03/27(日)11:51:26 No.910653431
今フォーザバレルの話をしたか?
164 22/03/27(日)11:51:31 No.910653457
>SDガンダム一括版権マジック使っててもスパロボはNGでGジェネはOKなのも割と謎である >バンダイだからか? 第二次αは駄目でGジェネジェネシスはOKってどういうことなんだろうな… ストーリーもF以降は結局再現されないし何かあるんだろうけどその何かがよくわからないから気持ち悪い
165 22/03/27(日)11:51:34 No.910653471
AOZは上手いことやってんな
166 22/03/27(日)11:51:37 No.910653482
>SDガンダム一括版権マジック使っててもスパロボはNGでGジェネはOKなのも割と謎である >バンダイだからか? GジェネだけキャラやストーリーOKだったり 本当に謎
167 22/03/27(日)11:51:43 No.910653509
>>いかにもスーパーロボットみたいな玩具感丸出しだもの >>ガンダムはリアルな戦争兵器なんだよ >ZZの合体変形については個々人の簡素として一理あるとしてもスパロボというか往年のロボアニメみたいなMSはZの方が多かったんじゃないかな その辺の話ししだすと初代のおっちゃんとかスーパーロボット以外の何なんだよ!?ってなるので
168 22/03/27(日)11:51:46 No.910653523
ダブルフェイクはおまけのやつだけどデカ過ぎる戦艦にガンダム付ける図々しさは嫌いじゃない
169 22/03/27(日)11:51:47 No.910653527
フリーダイヤル問題はあれ以降なんか急にF90原作関係者をスペシャルサンクスにクレジットし始めたり 山口宏と誌面で対談記事組んだり前向きな方向に変化してるから結果オーライだったんだろ多分…
170 22/03/27(日)11:51:50 No.910653544
>ガンダムがリアルな戦争兵器…? って本気で言ってた奴らが企画したのがセンチネルだ
171 22/03/27(日)11:52:04 No.910653587
作品間の設定矛盾言い出したらラストサンとNTの時点で大概だぜー!
172 22/03/27(日)11:52:09 No.910653621
お禿がZの作劇の反省から明るいガンダムやろうとしてんのに それを差し置いて「ガンダムはこうでなきゃ!」みたいなのはまぁ駄目ガノタ第一世代って感じ
173 22/03/27(日)11:52:11 No.910653627
もう金でもダメなら署名運動でもすればいいのか?
174 22/03/27(日)11:52:21 No.910653679
パイロットが両津に似ているから怒られたのか?
175 22/03/27(日)11:52:37 No.910653751
適当に妄想垂れ流し解けば馬鹿が釣れるからいいよな
176 22/03/27(日)11:52:38 No.910653755
>AOZは上手いことやってんな そろそろAOZ2以降のゲーム参戦とキャラにボイス付けてくだち…
177 22/03/27(日)11:52:43 No.910653782
>AOZは上手いことやってんな 地道な努力の結実かな 継続は力
178 22/03/27(日)11:53:19 No.910653945
基準がわからなすぎるからまたそのうち普通に載るようになるかもしれないし
179 22/03/27(日)11:53:24 No.910653968
>その辺の話ししだすと初代のおっちゃんとかスーパーロボット以外の何なんだよ!?ってなるので いやべつにまったくその通りだよ だからなんでZZまでひっぱってから騒ぐやらって
180 22/03/27(日)11:53:37 No.910654016
>第二次αは駄目でGジェネジェネシスはOKってどういうことなんだろうな… >ストーリーもF以降は結局再現されないし何かあるんだろうけどその何かがよくわからないから気持ち悪い ストーリーが再現されないってことはやっぱ設定だけはどうしても使わせたくないんだろうね Gジェネなら居るだけ参戦やりやすいけどα以降のスパロボだと機体だけって難しいだろうし
181 22/03/27(日)11:53:37 No.910654018
キャラにボイスとかシリーズ専用BGMとかあるの羨ましくなるよね AOZファンとしては
182 22/03/27(日)11:53:41 No.910654039
>ダブルフェイクはおまけのやつだけどデカ過ぎる戦艦にガンダム付ける図々しさは嫌いじゃない あれはあれで今思うとガデラーザ先取りしてたなーとか変に感慨深い
183 22/03/27(日)11:53:44 No.910654054
>パイロットが両津に似ているから怒られたのか? リョウ・ルーツのバカはどこだ!!
184 22/03/27(日)11:53:48 No.910654068
>GジェネだけキャラやストーリーOKだったり >本当に謎 既に使ってる奴はそのままで良いみたいになってそうな感じある 新規でやろうとするとアウトみたいな
185 22/03/27(日)11:54:06 No.910654146
>>ガンダムがリアルな戦争兵器…? >って本気で言ってた奴らが企画したのがセンチネルだ そんなこと言ってたっけ?
186 22/03/27(日)11:54:06 No.910654148
エクバからEx-s消えたりするのかな…
187 22/03/27(日)11:54:08 No.910654155
なんかセンチネル神聖視してる熱心なファン多いよね当時から
188 22/03/27(日)11:54:10 No.910654163
AOZやサンボルみたいな他社ガンダムもうまくやってるし やっぱセンチネルだけ権利関係というか権利者が…
189 22/03/27(日)11:54:11 No.910654169
よく擦られるSガンダムがZZよりスペック高い部分に関してはバンダイからの依頼だったり一概にモデグラ側が逆張りしてたのが全部って訳でもなかったりする FAZZにしてもセンチネル名義で商品化しちゃってる謎フルアーマーZZを話にねじ込まなきゃいけない都合もあるわけで
190 22/03/27(日)11:54:12 No.910654174
ガンダムがリアルっていうのは描写的なところと兵器の扱いみたいな話だったのに なぜか早い段階でメカニック的な部分もリアルとか言われ始めたから
191 22/03/27(日)11:54:17 No.910654189
>>金じゃねえの? >この件で一番声上げそうなあさのが金に困ってないのが混乱をさらに招く… むしろお金が欲しいなら「載せたいなら金払え」って希望が出ない? 角川側が希望を飲んだって言うってことは「載せるな」って申し出があったってことになるんじゃ
192 22/03/27(日)11:54:49 No.910654322
まぁZZのノリきついなと思うのはわかる こんなのリアルじゃないこれがリアルみたいに言い出すのはバカバカしいが
193 22/03/27(日)11:54:50 No.910654324
>キャラにボイスとかシリーズ専用BGMとかあるの羨ましくなるよね >AOZファンとしては エクバシリーズとかで何度も編曲とかされるの羨ましいよなぁ!
194 22/03/27(日)11:55:03 No.910654391
まあセンチネルは失禁と奥歯かみ砕くだけの話なんで 設定使っちゃだめよと言われても困らないのが救いか MS使っちゃだめよだったら大変だった
195 22/03/27(日)11:55:09 No.910654414
>ガンダムがリアルっていうのは描写的なところと兵器の扱いみたいな話だったのに >なぜか早い段階でメカニック的な部分もリアルとか言われ始めたから そこはなぜかとか不思議がるところじゃない
196 22/03/27(日)11:55:16 No.910654444
>お禿がZの作劇の反省から明るいガンダムやろうとしてんのに >それを差し置いて「ガンダムはこうでなきゃ!」みたいなのはまぁ駄目ガノタ第一世代って感じ 別にファンが自分の望むもの掲げたり続いたりするように望むのはおかしくないと思うよ それまでのシリーズ見てファンになった人達なんだから
197 22/03/27(日)11:55:41 No.910654558
>なんかセンチネル神聖視してる熱心なファン多いよね当時から MG100体目の∀をこき下ろしてデプスト出せとか騒いでたアホ思い出した
198 22/03/27(日)11:55:51 No.910654593
ダブルフェイクは絵というか漫画としてはそれこそ下手くそな士郎政宗フォロワーとかそういうあれだからな…
199 22/03/27(日)11:55:51 No.910654595
>ダブルフェイクはなんでGジェネとかに出れたのが謎すぎる… 出所がバンダイホビー事業部が配布してた模型情報っていう冊子で権利関係がしっかりしてたからじゃね? おもしろいかどうかは別として設定やストーリーもZZ~CCAまでの間で性能もデザインも普通だし
200 22/03/27(日)11:56:11 No.910654688
>お禿がZの作劇の反省から明るいガンダムやろうとしてんのに >それを差し置いて「ガンダムはこうでなきゃ!」みたいなのはまぁ駄目ガノタ第一世代って感じ こういう禿原理主義もキツい
201 22/03/27(日)11:56:13 No.910654703
コンテンツそのものが今ほど多様性のない時代だったのは確かでもあるしファンが当時望んでたガンダム像がそういうのだったっての事実だよ 良くも悪くもMSVで妄想膨らませ過ぎてたんだ
202 22/03/27(日)11:56:16 No.910654716
そろそろソロモンエクスプレスも正史に組み込んでいこうぜ! たぶんめちゃくちゃややこしいことになって面白いはず
203 22/03/27(日)11:56:23 No.910654747
まぁでもMSVを楽しんでたオタクの求めたガンダムとZZ(とZ)はあまりに違ったのは今の目で見てもなんとなくわかってしまう…
204 22/03/27(日)11:56:55 No.910654891
>別にファンが自分の望むもの掲げたり続いたりするように望むのはおかしくないと思うよ >それまでのシリーズ見てファンになった人達なんだから ヘイトで俺たちが正当な創作を行う!とかまで行き着くのがおかしいだけで 今までの作品が好きだったのにって感情の向き自体は感想として否定されるべきではないんだよな
205 22/03/27(日)11:57:01 No.910654922
>良くも悪くもMSVで妄想膨らませ過ぎてたんだ MSVとガンダムセンチュリーで作った下地の影響力でかすぎるよね
206 22/03/27(日)11:57:04 No.910654934
サンライズが載せるなと発言した可能性が?
207 22/03/27(日)11:57:11 No.910654979
μガンダムの件もあったし文章設定絡みは変に使えないのは確かだと思う なんか第二のガンダムセンチュリーみたいになってるけどあっちみたいなおおらかな時代の産物じゃないからな…
208 22/03/27(日)11:57:22 No.910655030
>そこはなぜかとか不思議がるところじゃない 大きくなるコアファイターはリアルなのか
209 22/03/27(日)11:57:35 No.910655082
EXSかっこいいけど どうしてもオタクの考えたガンダムって感じが…
210 22/03/27(日)11:57:36 No.910655084
>そろそろソロモンエクスプレスも正史に組み込んでいこうぜ! >たぶんめちゃくちゃややこしいことになって面白いはず 劇場版機動戦士ガンダムはG-アーマーの存在を隠蔽する為のプロパガンダフィルムだった事は勿論知っているな?
211 22/03/27(日)11:57:38 No.910655099
あさのまさひこ死なねえかなー!
212 22/03/27(日)11:58:26 No.910655288
>EXSかっこいいけど >どうしてもオタクの考えたガンダムって感じが… ユニコーンとかもそうじゃん何いってんの
213 22/03/27(日)11:58:27 No.910655294
お禿の明るいガンダムもGレコでようやく結実した感じに思える
214 22/03/27(日)11:58:28 No.910655298
>ネロもっと知名度出ろ トレーナーの方が今ゲームでブイブイ言わしてるよ
215 22/03/27(日)11:58:42 No.910655362
まぁ本編を否定したり 他のガンダム作品に迷惑かけたりしなきゃいいよ
216 22/03/27(日)11:58:44 No.910655368
>そろそろソロモンエクスプレスも正史に組み込んでいこうぜ! >たぶんめちゃくちゃややこしいことになって面白いはず もう小林誠が猛威を振るうのが確定すぎる そもそも連載中ですらガンダムを裏から操ろうとしてるやつがいるとか陰謀論載せてたし…
217 22/03/27(日)11:58:57 No.910655449
>劇場版機動戦士ガンダムはG-アーマーの存在を隠蔽する為のプロパガンダフィルムだった事は勿論知っているな? 今の流れでそういうボケネタ挟み込むと収集つかなくなるから別の機会にして
218 22/03/27(日)11:58:58 No.910655455
あー…もしかしてバトオペで急にセンチネル機実装止まったのって…
219 22/03/27(日)11:59:01 No.910655471
まさひこは今デアゴスティーニのあの存在意義がよく分からない薄い本でガンプラ解説連載持ってるじゃん
220 22/03/27(日)11:59:03 No.910655488
>劇場版機動戦士ガンダムはG-アーマーの存在を隠蔽する為のプロパガンダフィルムだった事は勿論知っているな? 光の翼を広げて暴走しながら空間転移するサイコMk2もよろしく!
221 22/03/27(日)11:59:11 No.910655533
>大きくなるコアファイターはリアルなのか もっと本質を見なよ
222 22/03/27(日)11:59:14 No.910655552
金とかじゃなく権利というかさらに幼稚な「俺のものだから勝手に使うな!」ってことなのかな…? もうわからん
223 22/03/27(日)11:59:16 No.910655560
誰がどう止めてるのか一切わからんからノーコメントしかできねぇ…
224 22/03/27(日)11:59:18 No.910655569
>EXSかっこいいけど >どうしてもオタクの考えたガンダムって感じが… まあカッコよければ良かろうなのだ それをリスペクトして生まれたガンダムも超かっこいいぜ fu920541.jpg
225 22/03/27(日)11:59:53 No.910655727
>なんか第二のガンダムセンチュリーみたいになってるけどあっちみたいなおおらかな時代の産物じゃないからな… 81年と87年の6年差でここまで変わるのは時代の影響より出自や扱われ方ややっぱり権利関係がどでかい気もする!
226 22/03/27(日)11:59:53 No.910655729
>サンライズが載せるなと発言した可能性が? MSの権利者はサンライズかも知れないが なら他はなんで許されてんだって
227 22/03/27(日)11:59:56 No.910655747
オタクの考えたガンダムといえば0083だと思うぞ あれもともと微尿にセンチネルを下敷きにしてるし
228 22/03/27(日)12:00:22 No.910655868
今となってはオタクの考えてないガンダムのほうが貴重ではある
229 22/03/27(日)12:00:42 No.910655966
リアルだリアルじゃないっていうのは 合わないものを批判しようとして理由こじつけてるだけなんじゃねぇかな
230 22/03/27(日)12:00:44 No.910655973
>金とかじゃなく権利というかさらに幼稚な「俺のものだから勝手に使うな!」ってことなのかな…? >もうわからん お金に困らないなら次はお金で買えないものに…となる線はなくもないのがね
231 22/03/27(日)12:00:51 No.910656004
>オタクの考えたガンダムといえば0083だと思うぞ >あれもともと微尿にセンチネルを下敷きにしてるし というかセンチネルからスライドした人たちの企画じゃ…
232 22/03/27(日)12:01:01 No.910656045
>あれもともと微尿にセンチネルを下敷きにしてるし 突然漏らすんじゃない
233 22/03/27(日)12:01:01 No.910656050
Dガンダムは大型X字スラスターを背負った近接向け小型ガンダムって書くとクロスボーンの元ネタっぽくみえる
234 22/03/27(日)12:01:29 No.910656160
名人が解決したみたいなこと言ってたけど商品化や機体を一瞬アニメに出す事についてだけってことなのかな…
235 22/03/27(日)12:01:30 No.910656164
>オタクの考えたガンダムといえば0083だと思うぞ >あれもともと微尿にセンチネルを下敷きにしてるし 漏らさないで
236 22/03/27(日)12:01:43 No.910656230
センチネル名義第一弾で謎の白いフルアーマーZZが出ちゃってて 本家ZZの株を下げずに脇役として出演させざるを得ない複雑な事情も結構あったと思うFAZZ 実際落とし所としてはなかなか上手いと思ってる
237 22/03/27(日)12:01:51 No.910656259
>光の翼を広げて暴走しながら空間転移するサイコMk2もよろしく! えッ!じゃあ30バンチ事件の真相はデモの鎮圧なんかじゃなくサイコガンダムシステム暴走の後始末だったって事じゃん!
238 22/03/27(日)12:01:55 No.910656278
>まぁでもMSVを楽しんでたオタクの求めたガンダムとZZ(とZ)はあまりに違ったのは今の目で見てもなんとなくわかってしまう… 一年戦争おじさんとそれ以外って分断が生まれることになったしね
239 22/03/27(日)12:02:10 No.910656345
>あれもともと微尿にセンチネルを下敷きにしてるし おいションベン大将
240 22/03/27(日)12:02:19 No.910656384
あさのとか小林誠とか 当時の関係者がロクデナシばっかなせいで邪推に納得感が生まれてしまう
241 22/03/27(日)12:02:22 No.910656397
リアルとスーパーって区分け作られたのも拗れた元だと思ってる 初代おっちゃんとかどう考えてもスーパー並みに無双してんのに
242 22/03/27(日)12:02:28 No.910656430
>>光の翼を広げて暴走しながら空間転移するサイコMk2もよろしく! >えッ!じゃあ30バンチ事件の真相はデモの鎮圧なんかじゃなくサイコガンダムシステム暴走の後始末だったって事じゃん! マジでこういうノリだからすげーや小林企画は
243 22/03/27(日)12:02:38 No.910656466
オシッコマンセンチネル
244 22/03/27(日)12:02:40 No.910656475
今となっては何だったんだろうねGジェネZEROとFって…となる
245 22/03/27(日)12:02:52 No.910656531
>名人が解決したみたいなこと言ってたけど商品化や機体を一瞬アニメに出す事についてだけってことなのかな… 商品化は元々問題ないでしょ
246 22/03/27(日)12:03:17 No.910656652
ガンダムの影響デカすぎて大抵のメカデザは影響受けてるから どうしてもガンダム好きのデザインしたガンダムになっちゃうのは避けられないのよな
247 22/03/27(日)12:03:41 No.910656744
いいことじゃないですか
248 22/03/27(日)12:03:49 No.910656770
>リアルとスーパーって区分け作られたのも拗れた元だと思ってる >初代おっちゃんとかどう考えてもスーパー並みに無双してんのに そもそもリアル系筆頭のダンバインがリアルなのかって話なので本当に機体性能的なカテゴリでしかないんだけどね まず初代おっちゃんはダイターンとかトライダーとかザンボットとかの兄弟だし
249 22/03/27(日)12:03:51 No.910656783
>オシッコマンセンチネル 主人公のことかな?
250 22/03/27(日)12:04:03 No.910656825
ニルファはシナリオメインとしてセンチネルやるつもりで開発進めて急にダメになったせいで シナリオの各所とバーザムに爪痕残ってる
251 22/03/27(日)12:04:07 No.910656843
>fu920541.jpg ちゃんとスケール感合わせてMGなEX-SやZZと並べたいなあ fu920550.jpg
252 22/03/27(日)12:04:16 No.910656889
>リアルだリアルじゃないっていうのは >合わないものを批判しようとして理由こじつけてるだけなんじゃねぇかな アリスの懺悔のあとがきでも書かれてたけど初代ガンダムの続編に期待してた要素が願望から外れたのをああだこうだ言ってるだけって意味では合ってる
253 22/03/27(日)12:04:16 No.910656891
ニルファのセンチネルは戦闘アニメまで作ってたみたいなので本当に開発途中で揉めたんだろうなって
254 22/03/27(日)12:04:30 No.910656955
バンダイはオッケーでも他の出版社に載せるのはNG扱いなんだろうか
255 22/03/27(日)12:04:34 No.910656969
センチネルから生まれた人材のおかげでいろんなものが生まれたのは感謝しかないんで 設定は俺のもんだしたいなら一緒に墓まで行くなら好きにしてくれもう…
256 22/03/27(日)12:04:36 No.910656983
何が権利者の逆鱗に触れてるのか本当にわからないからどうしようも無いな…
257 22/03/27(日)12:05:07 No.910657146
1stはロボットアクションじゃなくて話のほうでリアル系だからな
258 22/03/27(日)12:05:39 [???] No.910657297
>初代ガンダムの続編に期待してた要素が願望から外れた なんで初代ガンダムで綺麗に終わったのに続編なんて作ったんだ!オーディションに出て監督に文句言ってやる!!!
259 22/03/27(日)12:05:58 No.910657375
>商品化は元々問題ないでしょ それがB-CLUBの改造パーツの件で問題になったから川口氏が改めて調査する羽目になったのがHGUC化当時の話よ
260 22/03/27(日)12:06:03 No.910657396
そもそも権利者とは誰よ? バンダイ?サンライズ?HJ?
261 22/03/27(日)12:06:03 No.910657399
単に愉快犯的なアレだと思ってる 機体が商品化されるからまだいいかな
262 22/03/27(日)12:06:16 No.910657471
そんなにMSV好きならそれをZやZZでやりゃよかったんでは
263 22/03/27(日)12:06:20 No.910657486
>なんで初代ガンダムで綺麗に終わったのに続編なんて作ったんだ!オーディションに出て監督に文句言ってやる!!! ほい主人公に採用
264 22/03/27(日)12:06:21 No.910657489
>HJ? なんで…?
265 22/03/27(日)12:06:38 No.910657576
カトキも当時はあさのくらい面倒そうな人だったのに 今じゃすっかり公式側の重鎮に
266 22/03/27(日)12:06:52 No.910657644
fu920553.jpg 川口名人の時の話
267 22/03/27(日)12:07:07 No.910657706
話や設定周りの版権が降りないんだとしても 新選組ニューディサイズとか近藤勇ブレイブ・コッドとか まぁ他作品で出せなくても別にそこまで困ることないよな
268 22/03/27(日)12:07:33 No.910657828
空気読んで黙って仕事できるって大事だからな 別にガンダムに限らず社会全般
269 22/03/27(日)12:07:51 No.910657902
腑抜けて衰えた演技しやがったら主役の声優変えてやるつもりだったとか言う話といいあの監督と声優はさあ
270 22/03/27(日)12:07:59 No.910657950
カトキはまあジムIIIの件やら色々で多少私怨もあったのかなと思わんでもない なんでプラモ流用のためにデザイン変えたのに商品化しねぇんだよ!
271 22/03/27(日)12:08:06 No.910657990
あの字も最近ただのめんどくさい老害くらいのポジションに落ち着いてたからこそこの厳しい対応に驚く もしかしたら関係ないかもしれないけど…
272 22/03/27(日)12:08:17 No.910658043
いっそもうこのまま 今後の商品展開全てからフェードアウトしてくれてもいいぞ
273 22/03/27(日)12:08:29 No.910658087
>単に愉快犯的なアレだと思ってる 年が経つにつれ構ってもらえなくなったから荒らしに来たみたいになっちゃうよ…
274 22/03/27(日)12:08:29 No.910658088
>fu920553.jpg >川口名人の時の話 MGゼータプラス1.5期待していいんですかー!
275 22/03/27(日)12:08:32 No.910658102
まぁΖガンダムの終盤がSFやエスパー通り越してオカルトじゃないですかと言われたらそれはそうだねって言うしかないが…
276 22/03/27(日)12:08:45 No.910658166
>新選組ニューディサイズとか近藤勇ブレイブ・コッドとか そんな銀河烈風みたいな話だったんだ
277 22/03/27(日)12:08:57 No.910658223
>カトキも当時はあさのくらい面倒そうな人だったのに >今じゃすっかり公式側の重鎮に カトキ氏は今でもまあまあ面倒そうだけど言葉は選ぶな
278 22/03/27(日)12:09:02 No.910658247
>カトキも当時はあさのくらい面倒そうな人だったのに >今じゃすっかり公式側の重鎮に こんな拗れる話に巻き込まれる位ならでかい方についた方がいいからな…
279 22/03/27(日)12:09:34 No.910658395
>>単に愉快犯的なアレだと思ってる >年が経つにつれ構ってもらえなくなったから荒らしに来たみたいになっちゃうよ… これだけ拗れてるからそんな感じかなって 単に金なら比較的に解決しやすいし
280 22/03/27(日)12:09:45 No.910658446
バンダイと角川ではまた話が別なんだろう フルカラー劇場にオリジン機体出す時もちょっとめんどそうだった
281 22/03/27(日)12:09:59 No.910658517
新選組のようで実はおニャン子なセンチネル
282 22/03/27(日)12:10:17 No.910658584
>まぁΖガンダムの終盤がSFやエスパー通り越してオカルトじゃないですかと言われたらそれはそうだねって言うしかないが… 死後も脳内に住み着くララァとか初代からしてオカルトなのにどうして…
283 22/03/27(日)12:10:36 No.910658673
ミネバの扱いに文句垂れてたムンクラ作者とかもそうだけど 今蚊帳の外な人が昔の栄光持ち出して外側から口出ししてくるの 荒らしが昔のトロフィー持ち出してくるみたいでアレだな…
284 22/03/27(日)12:10:53 No.910658735
AOZが後釜に座りそう 人気も知名度も出てきたし
285 22/03/27(日)12:11:24 No.910658882
結局嫌な思いするのセンチネルファンなのにどうして…
286 22/03/27(日)12:11:28 No.910658896
バトオペだとセンチネルから沢山参戦してるから普通に権利上の問題って解決したんだと思ってた
287 22/03/27(日)12:11:30 No.910658913
>カトキ氏は今でもまあまあ面倒そうだけど言葉は選ぶな FAZZver.kaの広報動画とブチインタビュー記事だけでもああなんか微妙にめんどいなってのが見えるのに笑う
288 22/03/27(日)12:11:30 No.910658917
>新選組のようで実はおニャン子なセンチネル そんなアイドルをMSパイロットにするような話…
289 22/03/27(日)12:11:31 No.910658923
>まぁΖガンダムの終盤がSFやエスパー通り越してオカルトじゃないですかと言われたらそれはそうだねって言うしかないが… なんかダンバインやってるよなこいつらってなったよ
290 22/03/27(日)12:11:42 No.910658962
別にあさのが権利者でやいのやいの言ってるって確定したわけでもないよね? それっぽくはあるけど
291 22/03/27(日)12:11:47 No.910658985
AoZでEx-Sに似た機体出してそっちにもリョウ・ルーツ乗せれば万事解決では
292 22/03/27(日)12:12:04 No.910659051
商品化と設定使用の話は繋がってるようで別問題な感じだ
293 22/03/27(日)12:12:04 No.910659054
権利者とバンダイの間で何があったの
294 22/03/27(日)12:12:14 No.910659095
>結局嫌な思いするのセンチネルファンなのにどうして… 権利者的には俺のガンダムって認識なんだと思う
295 22/03/27(日)12:12:40 No.910659207
>ミネバの扱いに文句垂れてたムンクラ作者とかもそうだけど あれは頭のボケたおじいちゃんがもう自分の作品の設定忘れてただけだ 自作品のシリーズの1作目のアウターガンダムは自分でもパラレルとして描いてたろうに ムンクラだけ公式化したかったんなら過去作と繋げなきゃ良かったんだ
296 22/03/27(日)12:12:49 No.910659259
>別にあさのが権利者でやいのやいの言ってるって確定したわけでもないよね? >それっぽくはあるけど 未確定であってる 今の立場から推測するとありそうってだけで
297 22/03/27(日)12:12:53 No.910659277
ムンクラに関してはそもそも公式でもなんでもない俺ガンじゃないですかとしか思えん… いや漫画としてはめっちゃ好きだけどさあ…
298 22/03/27(日)12:12:57 No.910659289
>なんかダンバインやってるよなこいつらってなったよ 監督同じだから何も間違ってないのでは…? 勝手にガンダムはリアルロボット!っで持て囃してる馬鹿がいるだけで
299 22/03/27(日)12:13:02 No.910659310
大体立ち絵とデータ少ししか載らんのに今更わざわざ止める必要がわからねぇ
300 22/03/27(日)12:13:13 No.910659364
ムンクラもGジェネFには機体データとか入ってたはずだからまぁ色々…
301 22/03/27(日)12:13:30 No.910659435
F90は外伝としては何かいいポジションに収まってくれたので安心している
302 22/03/27(日)12:13:38 No.910659475
>ムンクラもGジェネFには機体データとか入ってたはずだから 初耳だぞそれ ソースあるのか?
303 22/03/27(日)12:13:43 No.910659500
権利関係曖昧にしときたいから載っけないでね くらいの温度感かもしれない
304 22/03/27(日)12:13:46 No.910659512
誰がどう気にしてこうなってるのかがわからないからマジどうしようもねぇ…
305 22/03/27(日)12:13:50 No.910659533
>監督同じだから何も間違ってないのでは…? >勝手にガンダムはリアルロボット!っで持て囃してる馬鹿がいるだけで 思考停止するなブタ
306 22/03/27(日)12:14:00 No.910659584
>そもそも権利者とは誰よ? 消去法でまじであさのしか思いつかないんだよねこれ…
307 22/03/27(日)12:14:09 No.910659623
松浦まさふみってここの著作物で騒動起こした人だっけ
308 22/03/27(日)12:14:10 No.910659625
>商品化と設定使用の話は繋がってるようで別問題な感じだ それと会社の違いもあるのかなって 話ついたのはバンダイとアートボックス間だけで他社は追認されるわけではない的な?
309 22/03/27(日)12:14:17 No.910659660
>初耳だぞそれ >ソースあるのか? ネット
310 22/03/27(日)12:14:51 No.910659799
>思考停止するなブタ 思考停止しながらレス返すな
311 22/03/27(日)12:15:19 No.910659914
著作として発言権は放棄しねーよって気持ちは分かるし当然だとも思うけど あくまで公式から頂戴したお仕事で若気の至りやらせてもらってはや数十年なのにいつまでイキッてんだと思うぞ… 既に言われてる通り権利者とやらが誰かは断言はできないけどさ
312 22/03/27(日)12:15:21 No.910659927
ワンダーショウケースでブランディングの真似事しようとして滑り倒してる解説書くだけの人になってたもんな近年は
313 22/03/27(日)12:15:29 No.910659961
>松浦まさふみってここの著作物で騒動起こした人だっけ うn OS娘無断商用利用で色々あった原えりすん
314 22/03/27(日)12:15:35 No.910660009
>話ついたのはバンダイとアートボックス間だけで他社は追認されるわけではない的な? 結局出版社じゃなく編プロが権利持ってるのがまた面倒なんだろうな 設定を書籍や出版物に乗せるってなると…
315 22/03/27(日)12:16:03 No.910660141
センチネルじゃないけどスパロボのウイングとギアスコラボのウイングゼロリベリオンのPVがすぐ非公開になったからこれも色々複雑なんだなと思った…
316 22/03/27(日)12:16:54 No.910660376
角川の担当がナメた態度取ってモデグラ側とこじれただけの話かもしれないからね
317 22/03/27(日)12:17:28 No.910660537
あーOS娘を勝手に商業化しようとして「」に死ぬほど叩かれたんだっけか
318 22/03/27(日)12:18:12 No.910660738
C3を潰してやったよ(笑)
319 22/03/27(日)12:18:17 No.910660756
>角川の担当がナメた態度取ってモデグラ側とこじれただけの話かもしれないからね センチネルに別料金払うのが嫌だったとかは普通にあると思う
320 22/03/27(日)12:18:21 No.910660773
まあでも自由に使わせたらガンダムmk4とか量産型ゾディアックとか出されて嫌気がさしたってのもわからなくはない… 間接的に設定歪められてるし
321 22/03/27(日)12:18:22 No.910660783
>あー…もしかしてバトオペで急にセンチネル機実装止まったのって… 粗方参戦しただろ!後はヌーベルGMとノーマルなSガンダムしか居ねーよ!
322 22/03/27(日)12:18:34 No.910660838
あさのが関係あるかどうか知らないが 無関係でもまぁ死んでくれ
323 22/03/27(日)12:18:59 No.910660944
>権利者とバンダイの間で何があったの 権利者と角川の間じゃないの?
324 22/03/27(日)12:19:03 No.910660960
>センチネルじゃないけどスパロボのウイングとギアスコラボのウイングゼロリベリオンのPVがすぐ非公開になったからこれも色々複雑なんだなと思った… コラボ系は契約期間外まで使用Okかは場合によるから仕方ない
325 22/03/27(日)12:19:06 No.910660970
揉めたんじゃなくて揉めないためにやってる可能性もあるから何も言えないなこれ
326 22/03/27(日)12:19:38 No.910661127
>粗方参戦しただろ!後はヌーベルGMとノーマルなSガンダムしか居ねーよ! うるせーゼク・ツヴァイ出せ!
327 22/03/27(日)12:19:52 No.910661194
まぁ今後センチネルで新たな動きもないだろうし 結局大したことじゃないのでは?
328 22/03/27(日)12:19:58 No.910661222
>無関係でもまぁ死んでくれ Gレコ特集でお禿インタビューするまでは待ってくれ
329 22/03/27(日)12:20:22 No.910661315
(使用料を別口で支払わなかったため)権利者の希望により未掲載になりました って可能性もじゅうぶんあるな…
330 22/03/27(日)12:20:26 No.910661342
もしかしてセンチネルもAOZもいるバトオペってだいぶ異質?
331 22/03/27(日)12:20:33 No.910661373
>角川の担当がナメた態度取ってモデグラ側とこじれただけの話かもしれないからね 角川の編集ならわりとありそうだから困る
332 22/03/27(日)12:20:42 No.910661411
>>まぁΖガンダムの終盤がSFやエスパー通り越してオカルトじゃないですかと言われたらそれはそうだねって言うしかないが… >死後も脳内に住み着くララァとか初代からしてオカルトなのにどうして… それはお禿が話をまとめるための手段として仕方なくオカルトに頼っただけ それを福井が馬鹿みたいに拘って収拾つかなくしたのがUC
333 22/03/27(日)12:20:50 No.910661451
>まあでも自由に使わせたらガンダムmk4とか量産型ゾディアックとか出されて嫌気がさしたってのもわからなくはない… >間接的に設定歪められてるし あの辺のGジェネオリもあくまでifだから良かったのにガチでミッシング・リンク埋めるのに使われてた時期あったからなあ…
334 22/03/27(日)12:21:08 No.910661519
>>その裏でAoZの設定整理と再整備が加速してるのも気になる >>何か企画あるんだろうか >設定資料集出します!って言ったままずっと放置されてるし設定資料集用の設定整備かな… ガンダムによくある試作機作るための実験機じゃねえんだぞ!
335 22/03/27(日)12:21:23 No.910661603
>もしかしてセンチネルもAOZもいるバトオペってだいぶ異質? 機体だけなら別に出せるんだ
336 22/03/27(日)12:21:29 No.910661639
>コラボ系は契約期間外まで使用Okかは場合によるから仕方ない ゲームなんかも契約期間ある感じのやつとかDL販売終わるやつとかあるもんねコラボ系ゲーム
337 22/03/27(日)12:21:43 No.910661707
>まぁ今後センチネルで新たな動きもないだろうし >結局大したことじゃないのでは? せいぜい再キット化だよね 元々デザインや立体物が主戦場だからもう必要なもん出切っちゃってる
338 22/03/27(日)12:21:57 No.910661776
>あれは頭のボケたおじいちゃんがもう自分の作品の設定忘れてただけだ >自作品のシリーズの1作目のアウターガンダムは自分でもパラレルとして描いてたろうに >ムンクラだけ公式化したかったんなら過去作と繋げなきゃ良かったんだ あれ別にムンクラが公式か否かで揉めたんじゃなく 似たようなアイディアを使うなら先人クリエイターに一言ぐらい話通しておくのがスジなんですけおおお!!!! ってキレてただけじゃん… 適当ぶっこき過ぎだろ…
339 22/03/27(日)12:22:33 No.910661948
>>もしかしてセンチネルもAOZもいるバトオペってだいぶ異質? >機体だけなら別に出せるんだ リョウ・ルーツが出せないってことか
340 22/03/27(日)12:22:36 No.910661965
ガンダム史的には センチネル知らなくても別に困らないのが幸いか
341 22/03/27(日)12:22:52 No.910662017
>それはお禿が話をまとめるための手段として仕方なくオカルトに頼っただけ >それを福井が馬鹿みたいに拘って収拾つかなくしたのがUC アンチの戯言である
342 22/03/27(日)12:22:54 No.910662026
>ゲームなんかも契約期間ある感じのやつとかDL販売終わるやつとかあるもんねコラボ系ゲーム とあるのチャロン思い出した あれのシリーズもセンチネルで一緒に仕事した人同士のコネがなかったら生まれてなかったゲームだな…
343 22/03/27(日)12:22:59 No.910662050
こんだけ人気あるなら公式化したときにちゃんと権利者にお金払います!で普通済むと思うんだけどな…
344 22/03/27(日)12:23:05 No.910662071
Gジェネとかギレンの野望とかゲーム上必要でその場の嵩増しに作ったものが多すぎる…
345 22/03/27(日)12:23:10 No.910662092
F90FFでAoZ要素解禁されたんでAoZに関してはだいぶ整理されたんじゃないかと
346 22/03/27(日)12:23:11 No.910662096
>(使用料を別口で支払わなかったため)権利者の希望により未掲載になりました >って可能性もじゅうぶんあるな… 上の川口氏の記事にあるとおり利用にあたって個別計上しやがれというのは出版面にもなんかありそうでなあ
347 22/03/27(日)12:23:19 No.910662127
>ガンダム史的には >センチネル知らなくても別に困らないのが幸いか そりゃ素人の理屈だ
348 22/03/27(日)12:23:22 No.910662152
>あれ別にムンクラが公式か否かで揉めたんじゃなく >似たようなアイディアを使うなら先人クリエイターに一言ぐらい話通しておくのがスジなんですけおおお!!!! >ってキレてただけじゃん… >適当ぶっこき過ぎだろ… なおさらたち悪いじゃないですか!
349 22/03/27(日)12:23:37 No.910662235
オシッコマンセンチネルに主人公として好きになれる要素ないしなぁ… ALICEちゃんだけは惜しい気もするけど
350 22/03/27(日)12:24:07 No.910662373
AOZは別に権利的に面倒な箇所なんてそんなに無いからな…
351 22/03/27(日)12:24:15 No.910662425
>オシッコマンセンチネルに主人公として好きになれる要素ないしなぁ… イキってるけど仲間割と大切にするし…
352 22/03/27(日)12:24:26 No.910662468
>そりゃ素人の理屈だ この場合の玄人の理屈って何よ!?
353 22/03/27(日)12:24:39 No.910662536
>それはお禿が話をまとめるための手段として仕方なくオカルトに頼っただけ >それを福井が馬鹿みたいに拘って収拾つかなくしたのがUC そっちは逆シャアじゃないっけ アムロとシャアの結末をどうにも出来ないからオカルトに走ってしまったって
354 22/03/27(日)12:24:43 No.910662555
建機ベースバージムは割とガチでプラモほしい
355 22/03/27(日)12:24:50 No.910662600
>こんだけ人気あるなら公式化したときにちゃんと権利者にお金払います!で普通済むと思うんだけどな… 金で解決できるならまずする会社だろうしそこ渋ったとは考えにくいから権利者となんか拗らせたんだろうなぁって言われる所以
356 22/03/27(日)12:25:00 No.910662661
こういうのって有名どころで犯人探ししてたらよくわかんないしらない裏方が元凶だったりするよね…
357 22/03/27(日)12:25:08 No.910662702
アイデア云々でけおけおしたのがムーンガンダムの時で その前にUCでミネバ出た時にもけおけおしてなかったか原えりすん
358 22/03/27(日)12:25:10 No.910662708
ちゃんと権利者チェック受けてるのがわかって安心
359 22/03/27(日)12:25:21 No.910662769
>オシッコマンセンチネルに主人公として好きになれる要素ないしなぁ… >ALICEちゃんだけは惜しい気もするけど あれはあれで結構面白いキャラな気はするけどな ほかにいない感じのキャラだし
360 22/03/27(日)12:25:36 No.910662845
>AOZは別に権利的に面倒な箇所なんてそんなに無いからな… 今六角貨幣石の話した?
361 22/03/27(日)12:25:52 No.910662919
オシッコマンセンチネルのことリョウって呼ぶのやめろや!
362 22/03/27(日)12:26:07 No.910663005
AoZは…メダロットなんだろ!
363 22/03/27(日)12:26:40 No.910663161
掲載した中になんか許可してない部分まで入ってて修正無理みたいなやつかねえ かなりギリになって当然OKもらえると思ったらNG食らったとかそんなん
364 22/03/27(日)12:26:41 No.910663164
>こういうのって有名どころで犯人探ししてたらよくわかんないしらない裏方が元凶だったりするよね… 当時じゃない今の担当がやらかしてたってのもあるからね…
365 22/03/27(日)12:26:41 No.910663168
>金で解決できるならまずする会社だろうしそこ渋ったとは考えにくいから権利者となんか拗らせたんだろうなぁって言われる所以 ZやZZの流れにMSVで拗らせた人たちがカウンターとして用意したのがセンチネルっぽいから 公式に丸々渡してカウンターとしての意義を無くされるのが嫌ってプライドなんかなぁ
366 22/03/27(日)12:26:59 No.910663251
リョウに関しちゃ最終戦でほとんど何もしてないこと以外は結構好きよ