22/03/27(日)10:49:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/27(日)10:49:29 No.910637565
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/27(日)10:51:02 No.910637972
女装近親相姦
2 22/03/27(日)10:52:43 No.910638394
なんでちょっとマウント取ったんですか…
3 22/03/27(日)10:52:53 No.910638430
同性近親なら遺伝的な問題が起きないから推奨されてもよいのでは
4 22/03/27(日)11:03:44 No.910641538
オシシ仮面の回のじゃあこの話を最初に描いたのは誰になるんだ?と同じく 起点が謎となる回
5 22/03/27(日)11:05:53 No.910642042
思い出はいつもきれいだけど
6 22/03/27(日)11:23:48 No.910646488
F先生は起点のない構造が好きなんだろうな ノスタル爺とか大魔境とか
7 22/03/27(日)11:24:35 No.910646665
別に好きじゃないと思うよ
8 22/03/27(日)11:33:24 No.910648798
>なんでちょっとマウント取ったんですか… それだけ時代が変わったってことだからマウントどうこうじゃないだろ
9 22/03/27(日)11:34:10 No.910648994
これのび太の父の話だっけ
10 22/03/27(日)11:35:14 No.910649246
>これのび太の父の話だっけ 回想:のびパパ 少女:女装してメガネないのび太
11 22/03/27(日)11:39:32 No.910650301
えっこれマウント認定すんの? ちょっとヤバいよ
12 22/03/27(日)11:41:19 No.910650740
この話良かったな
13 22/03/27(日)11:44:13 ID:MjiOWU3U MjiOWU3U No.910651550
>えっこれマウント認定すんの? >ちょっとヤバいよ いや別にやばくないだろ
14 22/03/27(日)11:44:50 No.910651700
>>えっこれマウント認定すんの? >>ちょっとヤバいよ >いや別にやばくないだろ ヤバいヤバい
15 22/03/27(日)11:46:42 No.910652202
まあ共感できないっていうか想像できないだろうけど…っていう話であってマウントという程でもないとは思うがまあ…
16 22/03/27(日)11:46:49 No.910652236
>えっこれマウント認定すんの? >ちょっとヤバいよ マウントだぞこれは
17 22/03/27(日)11:47:45 No.910652467
コレをマウント認定って性格が歪みまくってるので ちょっと外に出た方がいい
18 22/03/27(日)11:49:59 No.910653048
パパの実体験なのに息子が学童疎開の言葉自体を説明してもらわないとわからないって 冷静に考えるとこのころの時代の流れメチャクチャ早いよな…
19 22/03/27(日)11:50:49 No.910653270
>パパの実体験なのに息子が学童疎開の言葉自体を説明してもらわないとわからないって >冷静に考えるとこのころの時代の流れメチャクチャ早いよな… 実体験だからこそ辛い経験を話したがらない人も多いしな…
20 22/03/27(日)11:51:04 No.910653344
ちょっとネットに毒されすぎな「」がいる…
21 22/03/27(日)11:51:14 No.910653383
何も考えずにマウントだって言ったら思いの外反論されて素直に認めようとしてないだけだと思う
22 22/03/27(日)11:51:59 No.910653570
そうじなまない
23 22/03/27(日)11:52:21 No.910653680
マウントといっておけば話に参加できるとだけ覚えてて 想定外の反応だったので即発狂したんだろうな
24 22/03/27(日)11:52:36 No.910653744
マウントじゃなくて単なる僻みだよね
25 22/03/27(日)11:54:10 No.910654165
のび太のパパって戦争経験者なのか 作品が出た時代考えりゃ当たり前なんだけどそんな認識無かった
26 22/03/27(日)11:54:54 No.910654342
女の子がどらえもんっぽくない絵だ
27 22/03/27(日)11:56:10 No.910654682
F先生が終戦時12歳だからほぼ同世代なんだな
28 22/03/27(日)11:56:18 No.910654728
女装のび太!?
29 22/03/27(日)11:56:44 No.910654835
まあパパの思い出によって脚色されているからな
30 22/03/27(日)11:56:58 No.910654908
眼鏡ないママは美人だし…
31 22/03/27(日)11:57:18 No.910655012
>まあパパの思い出によって脚色されているからな まぁ思い出なんでそんなもんだ
32 22/03/27(日)11:58:06 No.910655208
そういやドラえもんの時代背景って今もそのままなの?
33 22/03/27(日)11:59:06 No.910655505
えっ俺2レス目しか喋ってないんだけど…なんかごめんね…
34 22/03/27(日)11:59:17 No.910655566
>のび太のパパって戦争経験者なのか >作品が出た時代考えりゃ当たり前なんだけどそんな認識無かった 2007年だかにアニメやったけど 無理やりのび太のパパそのままの設定でやったよ
35 22/03/27(日)11:59:52 No.910655722
土管置いてる空き地なんてもう無いよねってのは30年前くらいにはもう言われてた気がする
36 22/03/27(日)12:00:20 No.910655858
>そういやドラえもんの時代背景って今もそのままなの? かわいそうなぞうの話は戦時中なのでのび太の叔父からしらんジジイに変わったとか 細かい設定はある ただしスレ画はわさドラでもそのまま
37 22/03/27(日)12:01:43 No.910656231
輪ゴムでちんちんが取れた痛みは君たちには想像もつかないだろう
38 22/03/27(日)12:01:55 No.910656277
こち亀の部長が戦中時代を過ごしたってのもおかしくなってきてるからな…
39 22/03/27(日)12:04:15 No.910656884
>ID:MjiOWU3U IDのないつらさなんて、きみたちにはわからないだろう。
40 22/03/27(日)12:05:18 No.910657195
裸眼になると目の大きさの印象だいぶ変わるよね メガネしてない人にはわからないだろうけど