22/03/27(日)07:03:32 昨日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/27(日)07:03:32 No.910588660
昨日の昼頃に福田とか大河原とかが出演したメカデザイナーズサミットで、劇場版のメカについて少し語られた ・劇場版のMSデザインは既に終わっている ・今回も羽ついてるのが多い ・劇場版に出る新フリーダムは羽に変形機構がある、詳細はまだ明かされなかった ・福田曰く、敵側のMSデザインが特に秀逸らしい ・ザク、グフ、ドムの流れでギャンが出るみたいな事をいっていた ・戦艦も新型になる ・大河原曰く、監督が色々面白いギミックを出してくれた、何かはぼかしてたがそれを脱ぎ捨てるのか!? みたいなギミックがある
1 22/03/27(日)07:04:23 No.910588718
すでに今からめっちゃ楽しみになってる
2 22/03/27(日)07:04:48 No.910588756
エターナルフリーダム出るのか
3 22/03/27(日)07:05:22 No.910588805
ああGレコ急ぎで終わらせる理由わかった
4 22/03/27(日)07:05:55 No.910588850
と言うかフリーダムなのまでは確定なのか新機体
5 22/03/27(日)07:06:10 No.910588869
フレームだけになって金ピカになる真スーパーフリーダムか… なんと傲慢なのだろう…
6 22/03/27(日)07:06:14 No.910588875
>ああGレコ急ぎで終わらせる理由わかった 別ラインだから全く関係ないと思う
7 22/03/27(日)07:06:26 No.910588891
アークエンジェルでいいじゃん
8 22/03/27(日)07:07:22 No.910588969
戦艦が変形してガンダムとかそろそろやらんかな
9 22/03/27(日)07:08:25 No.910589053
>フレームだけになって金ピカになる真スーパーフリーダムか… >なんと傲慢なのだろう… ヒャッホーって感じにストフリの羽にぶら下がってる画像思い出した
10 22/03/27(日)07:13:08 No.910589440
劇場でもエログロちょっとあるんかな…
11 22/03/27(日)07:16:12 No.910589722
・シン・アスカは廃人になる
12 22/03/27(日)07:16:33 No.910589751
>ああGレコ急ぎで終わらせる理由わかった もう終わるのか
13 22/03/27(日)07:18:49 No.910589953
そういやギャンモチーフはいなかったな ゲルググはアストレイにいたんだったか
14 22/03/27(日)07:26:40 No.910590623
>ゲルググはアストレイにいたんだったか 外装
15 22/03/27(日)07:28:43 No.910590802
マーズジャケットゲルググモチーフとは言うけどあんまそれっぽくないとは思う
16 22/03/27(日)07:31:17 No.910591038
劇場版フリーダムとジャスティスのデザインって10年以上前に完成してたんじゃなかったっけ? 流石に作り直したかな?
17 22/03/27(日)07:32:53 No.910591213
前に今風のデザインにするって言ってるから作り直しでしょ
18 22/03/27(日)07:32:56 No.910591221
大昔にユニコーンの変身ギミック見て劇場版のフリーダムとギミック被ったやられたみたいな事言ってたの思い出した
19 22/03/27(日)07:35:42 No.910591498
アークエンジェルお前…沈むのか?
20 22/03/27(日)07:36:32 No.910591578
ギャンだけ名指しされたんだよな 種機体のノリで羽根広げて槍構えたギャンって普通に格好よく纏まりそうだから困る
21 22/03/27(日)07:36:59 No.910591628
>種機体のノリで羽根広げて槍構えたギャンって普通に格好よく纏まりそうだから困る ほぼバビじゃねえ?
22 22/03/27(日)07:40:07 No.910591956
ジンは独特なラインだけどゲルググとゲイツとかかなり似通ってるし種風にリデザインやり辛そうよねゲルググ…
23 22/03/27(日)07:40:27 No.910591998
脱ぐという表現からは外装パージしか思いつかないけどクアンタムバーストみたいなやつになるんかな
24 22/03/27(日)07:46:25 No.910592699
ゲルググはもうマーズジャケット居るじゃん
25 22/03/27(日)07:47:16 No.910592803
准将の新たなる翼が現実化するのか…
26 22/03/27(日)07:47:39 No.910592867
監督が勇者とかに演出で有名だし鎧みたいな外装変形させてバックパックや武器にするとかいい意味でおもちゃ的なギミックもありかもしれない 割と面白いギミックやデザインで来そうで楽しみだわ
27 22/03/27(日)07:48:55 No.910593062
これで種で次の十年を稼げるな…
28 22/03/27(日)07:51:33 No.910593472
アスランとシンも新機体貰えるのかな
29 22/03/27(日)07:55:51 No.910594175
>アスランとシンも新機体貰えるのかな 例え監督が出したくなくてもバンダイ側から要請来るんじゃねぇかな
30 22/03/27(日)07:57:18 No.910594369
劇場限定にするのもったいなくない?
31 22/03/27(日)07:57:21 No.910594379
ノットフリーダムガンダム アンチジャスティスガンダム
32 22/03/27(日)07:57:59 No.910594458
シンの機体はキラに次ぐくらい人気だしまあ出せってなるよな
33 22/03/27(日)08:01:13 No.910594880
ギャン確定として誰が乗るんだろう 敵メカじゃないならイザーク辺りかな
34 22/03/27(日)08:03:07 No.910595091
映画ならCV.西川も生存できるな
35 22/03/27(日)08:04:04 No.910595189
ついに宇宙クジラと決戦か
36 22/03/27(日)08:05:18 No.910595318
>映画ならCV.西川も生存できるな 序盤から出て最終決戦で死んでノルマ回収する枠かもしれんぞ
37 22/03/27(日)08:05:41 No.910595376
ストフリじゃなくてフリーダムの新機体?
38 22/03/27(日)08:06:20 No.910595455
>ストフリじゃなくてフリーダムの新機体? ファーストとオリジンみたいな関係でしょ
39 22/03/27(日)08:08:42 No.910595740
新型艦のデザインを山根さんが担当したってだけでアークエンジェルに関しては言及なかったぞ
40 22/03/27(日)08:08:47 No.910595749
フリーダム系列の新機体ってことでしょ
41 22/03/27(日)08:09:00 No.910595779
ついにくるのかギャン…
42 22/03/27(日)08:10:13 No.910595922
メタルビルド化して争奪戦になるのはわかる
43 22/03/27(日)08:10:31 No.910595957
ストライクの後継は?
44 22/03/27(日)08:10:38 No.910595971
>メタルビルド化して争奪戦になるのはわかる ガンプラの時点でやばいでしょ
45 22/03/27(日)08:11:04 No.910596039
>前に今風のデザインにするって言ってるから作り直しでしょ フリーダムでさえ今風と言っても問題ないくらいデザインいいのに10年前のデザインから今風って何をするんだ
46 22/03/27(日)08:11:46 No.910596112
>これで種で次の十年を稼げるな… すくなくとも新しいフリーダムのガンプラだけで10年は戦えるな...
47 22/03/27(日)08:14:18 No.910596443
つか普通に今でもフリーダムの新作玩具出続けてるからなぁ 終わった作品の機体という感じが全然しないわ
48 22/03/27(日)08:18:15 No.910596954
アストレイあんだけ使い回すならもうアストレイだけでちゃんとしたアニメ一本作ってやれよってずっと思ってる
49 22/03/27(日)08:19:28 No.910597135
>アストレイあんだけ使い回すならもうアストレイだけでちゃんとしたアニメ一本作ってやれよってずっと思ってる ストーリーの軸がまとまってないし…
50 22/03/27(日)08:20:24 No.910597285
デザインで言うならもうZガンダムの時代以降は古さとかないよね 昔見たから懐かしい感覚とか映像で見ると作画が古いとかはあるけど純粋なデザイン自体は古臭い感じがないというか
51 22/03/27(日)08:22:14 No.910597562
人物の作画とか20年前のテイストを尊重するのだろうか…
52 22/03/27(日)08:22:34 No.910597631
カルピスを薄めるやり方多すぎだろ もっと新しいガンダム作っていこうぜ
53 22/03/27(日)08:23:59 No.910597823
ギャンにも「壮大なる不屈の抹殺者」とか「装甲に身を固めたザフトの統一の保護者」みたいなのあるんだろうか
54 22/03/27(日)08:24:34 No.910597924
>デザインで言うならもうZガンダムの時代以降は古さとかないよね Zガンダムは普通にひどいと思う 変形機構に関するデザインが
55 22/03/27(日)08:25:05 No.910597996
SEEDガンダム来るかな?
56 22/03/27(日)08:25:26 No.910598037
新たな戦いの前にシン・アスカは廃人と化した
57 22/03/27(日)08:26:26 No.910598190
>カルピスを薄めるやり方多すぎだろ >もっと新しいガンダム作っていこうぜ ようやく動き出した劇場版に薄めるとか言われても…
58 22/03/27(日)08:26:46 No.910598245
>カルピスを薄めるやり方多すぎだろ >もっと新しいガンダム作っていこうぜ 新しいガンダム作ったって売れるとは限らないしまたイチからファン獲得しないといけないから 古い人気作の続編とか引き伸ばして隙間埋めのほうがバンダイもやりやすいんだろうなって
59 22/03/27(日)08:27:04 No.910598289
古い作品のMSもディティール盛り盛りの超今風でガンプラとかどんどん出るから古臭さって感じること少ないね
60 22/03/27(日)08:27:10 No.910598301
>アストレイあんだけ使い回すならもうアストレイだけでちゃんとしたアニメ一本作ってやれよってずっと思ってる アストレイを使い回すと言うよりレッドフレームを使いまわしたいだけだし...
61 22/03/27(日)08:27:37 No.910598361
>ようやく動き出した劇場版に薄めるとか言われても… そもそも何でこんな時間かかってんだろ もうだいぶ前からある話だよね種の劇場版って
62 22/03/27(日)08:27:57 No.910598410
>そもそも何でこんな時間かかってんだろ >もうだいぶ前からある話だよね種の劇場版って 嫁が死んで脚本が消えた
63 22/03/27(日)08:28:12 No.910598439
まぁ流石に鉄血MSとかと比べてこっちのが古いデザインだなってのは分かるよ
64 22/03/27(日)08:28:14 No.910598444
>Zガンダムは普通にひどいと思う >変形機構に関するデザインが でも寝そべり変形ばっかなのもちょっと
65 22/03/27(日)08:28:47 No.910598512
正直このままなし崩しで凍結するのかと思ってただけにいきなり劇場版動きます!ってなった時はちょっと混乱した
66 22/03/27(日)08:28:52 No.910598519
種の劇場版に関しては完全にポシャった物として考えてたからやってくれるって確定しただけでも嬉しいぞ
67 22/03/27(日)08:29:39 No.910598629
新作は盛り付けを増やすようなもので、カルピス薄めるのと同じと言う発想が意味不明だが 仮に薄めたとしても種を薄めたものより人気でるガンダムなんてあるの?
68 22/03/27(日)08:29:49 No.910598649
>まぁ流石に鉄血MSとかと比べてこっちのが古いデザインだなってのは分かるよ そっちはそっちでデザイナーの昔からの手癖を感じる
69 22/03/27(日)08:30:57 No.910598863
お預けされすぎた結果あの頃見てた子供はアラサーくらいだろうしむしろ金持ってていいタイミングなのかもしれん…
70 22/03/27(日)08:31:03 No.910598896
今風のガンダムってビルドシリーズだろ 昔のデザインじゃん
71 22/03/27(日)08:31:24 No.910598937
>正直このままなし崩しで凍結するのかと思ってただけにいきなり劇場版動きます!ってなった時はちょっと混乱した OOの後日談といいね…
72 22/03/27(日)08:31:54 No.910599021
>アストレイあんだけ使い回すならもうアストレイだけでちゃんとしたアニメ一本作ってやれよってずっと思ってる クロスボーンだかセンチネルの時に言われてたけど映像化しなくても売れる作品は後回しとかなんとか
73 22/03/27(日)08:31:58 No.910599036
新しいガンダムもちゃんと定期的に出して来てるでしょ
74 22/03/27(日)08:32:34 No.910599137
>>Zガンダムは普通にひどいと思う >>変形機構に関するデザインが >でも寝そべり変形ばっかなのもちょっと 寝そべりかZとかハイゼンスレイみたいな意味不明かつ複雑な変形のどっちかが大半で ガンダムの変形でいいと思えるやつ殆どないな…
75 22/03/27(日)08:33:14 No.910599228
ザクウォーリアみたいな種版ジオンMSは流石にもういいっていうかゲイツの後続機が見たい
76 22/03/27(日)08:33:51 No.910599318
>ギャンにも「壮大なる不屈の抹殺者」とか「装甲に身を固めたザフトの統一の保護者」みたいなのあるんだろうか 無茶振りされすぎて一周回って楽しくなってきてたとか森田がぶっちゃけてて駄目だった
77 22/03/27(日)08:33:53 No.910599323
装甲脱ぎ捨てるんかな
78 22/03/27(日)08:34:10 No.910599364
>寝そべりかZとかハイゼンスレイみたいな意味不明かつ複雑な変形のどっちかが大半で >ガンダムの変形でいいと思えるやつ殆どないな… イージスガンダムの悪口を言って差し上げるな
79 22/03/27(日)08:35:50 No.910599669
玩具の兼ね合い考えると寝そべりばかりになるのも仕方ないというか… むしろ複雑な変形より単純な方が兵器的にも合理的なんじゃ?
80 22/03/27(日)08:36:25 No.910599795
グリグリ遊ぶときは寝そべりより複雑な変形のほうが楽しい
81 22/03/27(日)08:37:16 No.910599994
00にも言ってやれよ
82 22/03/27(日)08:37:32 No.910600038
>OOの後日談といいね… そっちは最初から俺めっちゃ忙しいからやるのかなり先になるよ!って言ってるから別にそこまでは…
83 22/03/27(日)08:37:46 No.910600093
劇場版だと作画とか彩色は20年前の味わいをそのまま受け継ぐのかそれとも現代の水準に合わせてチェンジするのか気になるなぁ…
84 22/03/27(日)08:37:49 No.910600103
単純で良いじゃんを突き詰めるとインパルスガンダムになるから程々に複雑な方が良いよマジ
85 22/03/27(日)08:37:50 No.910600110
個人的にZの変形でまともに解決できないレベルの問題点を排除したZplusの変形好き
86 22/03/27(日)08:38:11 No.910600169
>>OOの後日談といいね… >そっちは最初から俺めっちゃ忙しいからやるのかなり先になるよ!って言ってるから別にそこまでは… この2期と劇場版の間の話なんですが!
87 22/03/27(日)08:38:17 No.910600187
>イージスガンダムの悪口を言って差し上げるな イージスは複雑そうに見えてそこまでではない変形でも何で腕になるのあいつ…
88 22/03/27(日)08:38:50 No.910600289
マクロスみたいなスタイリッシュな変形するMSないよな
89 22/03/27(日)08:40:00 No.910600530
>この2期と劇場版の間の話なんですが! はい!1期のツインドライブにつながる話ですね!
90 22/03/27(日)08:40:30 No.910600651
>劇場版だと作画とか彩色は20年前の味わいをそのまま受け継ぐのかそれとも現代の水準に合わせてチェンジするのか気になるなぁ… 戦艦とかモニターとかCGで処理できる部分は積極的に取り入れるとか
91 22/03/27(日)08:42:13 No.910601029
>劇場版だと作画とか彩色は20年前の味わいをそのまま受け継ぐのかそれとも現代の水準に合わせてチェンジするのか気になるなぁ… キャラデザ同じのファフナーが時代に合わせてるからそっち方面でよくない? 当時の種種死の作画で映画を見に行かせるのは酷だぞ
92 22/03/27(日)08:42:41 No.910601105
というか当時の色合い残したものはリマスターでいいし
93 22/03/27(日)08:42:48 No.910601135
なんで俺はあの頃キラがウインダムに乗ると思ってたんだろ
94 22/03/27(日)08:43:22 No.910601228
20年ぶりのバンクまみれの戦闘シーンを令和に持ち込むのはよくないからな…
95 22/03/27(日)08:43:40 No.910601285
>キャラデザ同じのファフナーが時代に合わせてるからそっち方面でよくない? >当時の種種死の作画で映画を見に行かせるのは酷だぞ 酷かったねZ劇場版の当時の映像使ってるパート…
96 22/03/27(日)08:44:34 No.910601475
最新作画で見慣れたバンクシーンやられたら絶対楽しい
97 22/03/27(日)08:44:43 No.910601504
全部当時のままか全部新規作画にしろって思ったよ
98 22/03/27(日)08:45:44 No.910601743
ストフリが好きだし愛着もあるので受け入れられるか不安だ
99 22/03/27(日)08:46:34 No.910601914
そりゃそうだろうけど新機体なのが確定してワクワクはする
100 22/03/27(日)08:47:03 No.910601996
>最新作画で見慣れたバンクシーンやられたら絶対楽しい この振りかぶってサーベル引き抜いて(初出は敵のビームを防ぐためにとっさに)盾構えて突進していくシーン!
101 22/03/27(日)08:47:42 No.910602180
ガンダムの飛行機変形は勇者ロボほどカッチリしてなくてええよ…ってもう思ってる
102 22/03/27(日)08:48:46 No.910602410
またニコルが死ぬのか
103 22/03/27(日)08:50:23 No.910602841
種世界ももっと知らない外伝ぼんぼんやっていいよ! アストレイじゃないやつで!
104 22/03/27(日)08:53:44 No.910603569
ザクグフドムゲルググが種でリデザインされたジオンMSってことでいいのかな 残ってるのはギャンと水泳部連中とMAとジオング? ビグザムはデストロイのMA形態のモチーフだっけ?
105 22/03/27(日)08:55:05 No.910603834
コズミックイラは物語の土台としてお宝の宝庫だからもっと外伝増えて欲しいのは確かだなぁ できればロウ意外の陣営で
106 22/03/27(日)08:56:01 No.910604036
ストフリが無傷で生きてるからキラの新機体出す理由がどうなるか気になる、
107 22/03/27(日)08:56:11 No.910604079
クロスアンジュ見るにかっこいいカメラワークとかアクションって監督の中で決まってるんだろうしバンクとは言わないまでもテレビ版彷彿のアクションはあると思う
108 22/03/27(日)08:58:58 No.910604765
>またニコルが死ぬのか 新規作画で描かれるニコル死亡の回想シーンとかあったら多分笑う
109 22/03/27(日)08:59:33 No.910604897
>ストフリが無傷で生きてるからキラの新機体出す理由がどうなるか気になる、 そこはあれよ序盤でラスボスにコテンパンにされてキラが負けた…!?って流れよ
110 22/03/27(日)09:00:44 No.910605149
ジオングリメイクってなると実質Gユニットになるな…
111 22/03/27(日)09:04:13 No.910606079
劇場版ボスはキラアスランシンの三人がかりでも苦戦するくらいヤバい奴なんだ…
112 22/03/27(日)09:04:24 No.910606118
>ザクウォーリアみたいな種版ジオンMSは流石にもういいっていうかゲイツの後続機が見たい じゃあプラモ買えよ ジンゲイツ買わないからザクとかドム使ってバカ売れしたんじゃないか
113 22/03/27(日)09:04:48 No.910606210
>マクロスみたいなスタイリッシュな変形するMSないよな セイバー...
114 22/03/27(日)09:12:23 No.910608299
>じゃあプラモ買えよ >ジンゲイツ買わないからザクとかドム使ってバカ売れしたんじゃないか 突然歴史を捏造し出して朝からびっくりさせるな インタビューでジンが想定以上に売れたからシグーが発売されてその後に運命でリデコからのバクゥにも繋がってる ザクグフは上の人がこいつら出したら更にもっと売れるじゃん!とプッシュされた賜物だ実際売れたけど