22/03/27(日)05:50:32 ブロッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/27(日)05:50:32 No.910583900
ブロッコリーの芯を揚げて塩を振ると美味しいらしいよ
1 22/03/27(日)05:54:43 No.910584148
ポテト食うわ
2 22/03/27(日)05:54:52 No.910584156
大抵の物は揚げて塩振ると美味そう
3 22/03/27(日)05:54:54 No.910584160
素揚げか 天ぷらはよくやる
4 22/03/27(日)05:56:20 No.910584246
美味そうだな… 今安いんだっけ?
5 22/03/27(日)05:56:50 No.910584271
葉っぱ?の方は?
6 22/03/27(日)05:57:57 No.910584341
皮を分厚く取り除かないと繊維質がつらい 中はイモみたいな食感なんだが
7 22/03/27(日)05:59:24 No.910584413
>葉っぱ?の方は? つよちゃんが生でマヨネーズつけると美味しいって…
8 22/03/27(日)06:03:45 No.910584632
芯は大胆に長方形状に切って食べてるなあ 美味いよ
9 22/03/27(日)06:05:58 No.910584739
>中はイモみたいな食感なんだが イモともちょっと違わなくない? 加熱時間しっかり取らないといかんから 蒸し上げるか茹でて食ってるからかもしれんが
10 22/03/27(日)06:09:55 No.910584964
>葉っぱ?の方は? モコモコの部分は家系ラーメンでトッピングに乗っけてる店あって美味かったんで 濃い目の味のラーメンやつけ麺を作るときのトッピングにしてる
11 22/03/27(日)06:10:29 No.910585001
ためしてみたけどうまいな…
12 22/03/27(日)06:15:14 No.910585256
上の方は適当にホワイトソース絡めるだけで美味い
13 22/03/27(日)06:17:47 No.910585427
これ薄切りにしてもチップスみたいにパリパリにはならないんだな fu920032.png 画像は今揚げたやつ
14 22/03/27(日)06:18:18 No.910585452
朝6時に揚げ物だと…?
15 22/03/27(日)06:18:39 No.910585473
今?!
16 22/03/27(日)06:19:43 No.910585547
>朝6時に揚げ物だと…? 朝食サンドイッチだからついでに耳揚げようと準備してたからタイミングよかった
17 22/03/27(日)06:21:18 No.910585639
>これ薄切りにしてもチップスみたいにパリパリにはならないんだな >fu920032.png >画像は今揚げたやつ 仕事が早いな…
18 22/03/27(日)06:21:39 No.910585662
水分量多そうだもんな…
19 22/03/27(日)06:22:25 No.910585722
アヒージョにすると美味しいよ
20 22/03/27(日)06:22:31 No.910585725
美味そうだけど揚げ物作るのめんどい
21 22/03/27(日)06:23:42 No.910585801
まず芯のストックがない
22 22/03/27(日)06:24:35 No.910585850
モコモコ切り取ったらそのまま芯を捨てちゃう人のほうが多いんだな
23 22/03/27(日)06:25:48 No.910585926
普通に上の部分と一緒に茹でてる 皮は厚めに剥かなくちゃならないけど
24 22/03/27(日)06:26:54 No.910586007
どっちかというと茎の方が好きなんだけど 蕾の方が味が染みやすいんだよな
25 22/03/27(日)06:33:12 No.910586429
じゃがいももホントに薄く切らないとパリパリにならないし
26 22/03/27(日)06:33:50 No.910586473
ザーサイ風ってやつ作りたいと思ってたところだ
27 22/03/27(日)06:34:11 No.910586500
パリサク感がほしいなら衣をつければいい
28 22/03/27(日)06:34:32 ID:s4c5UTXM s4c5UTXM No.910586532
芯は中華炒めにするとうまい
29 22/03/27(日)06:37:04 No.910586691
シャキサク
30 22/03/27(日)06:38:07 No.910586766
>ザーサイ風ってやつ作りたいと思ってたところだ 発酵なしでできるの? めっちゃレシピ知りたい!
31 22/03/27(日)07:01:56 No.910588526
芯の皮は表面の硬い繊維部分だけきれいに剥けるから好き
32 22/03/27(日)07:05:01 No.910588772
スティック状にしてマヨ付けるだけでうまい
33 22/03/27(日)07:07:52 No.910589008
>朝6時に揚げ物だと…? 朝から唐揚げ作ってビール飲んでもいいだろ!
34 22/03/27(日)07:13:07 No.910589438
輪切りしたものを塩茹でするだけでも美味い
35 22/03/27(日)07:14:46 No.910589580
画像のは何度で何分揚げたの?
36 22/03/27(日)07:18:55 No.910589966
正直ブリッコリーの茎の処分のために揚げ物の用意する気にはならんな… ついでならいいけど
37 22/03/27(日)07:25:20 No.910590511
生でもエグみのないたけのこみたいな食感で美味しいよ スルフォラファンもあるよ
38 22/03/27(日)07:27:29 No.910590705
>ついでならいいけど 普通に茹でちゃっても美味いよ
39 22/03/27(日)07:29:17 No.910590857
芯の皮を厚めに剥かないとまずい思う 断面図の謎の線が一周してる辺りまで
40 22/03/27(日)07:31:58 No.910591118
色々作ろうと思ってたけどチンしただけでうめえ…
41 22/03/27(日)07:32:45 No.910591198
>正直ブリッコリーの茎の処分のために揚げ物の用意する気にはならんな… >ついでならいいけど 片栗粉ふって油で焼くだけで似たようなもんな気がする
42 22/03/27(日)07:33:37 No.910591290
卵焼きに入れてる
43 22/03/27(日)07:38:08 No.910591745
>芯の皮を厚めに剥かないとまずい思う 根本に包丁入れたらそのまま上に引っ張れば硬い部分だけズルっと剥けるよ ちぎれるのはもう柔い部分だから剥かなくい
44 22/03/27(日)07:38:54 No.910591814
モコモコ茹でるときにでかいままの芯を水から入れておいて一緒に茹でると皮だけベリベリ剥がせる
45 22/03/27(日)07:42:14 No.910592198
>根本に包丁入れたらそのまま上に引っ張れば硬い部分だけズルっと剥けるよ >ちぎれるのはもう柔い部分だから剥かなくい 勉強になったウッ…
46 22/03/27(日)07:45:21 No.910592572
なに絶頂してんだよ
47 22/03/27(日)07:48:17 No.910592974
>No.910591745 やってみる
48 22/03/27(日)07:48:49 No.910593045
茹でるとなると途端に敷居が高くなるので チンか蒸し焼きにしてる
49 22/03/27(日)07:49:22 No.910593139
シチューに根菜と一緒に入れて煮てる 上の部分は別で茹でて食べる前に盛る
50 22/03/27(日)07:51:54 No.910593533
丸ごと小さめにザクザク切って チーズと片栗粉とベーコンと混ぜて丸く焼くと なんかいい感じのブロッコリー板になるよ
51 22/03/27(日)07:52:29 No.910593635
モコモコと皮剥いてスライスした芯をフライパンに放り込んで 1/2カップくらいの水を入れて蒸し焼きで10分くらい放置で火を通して 強火で水分飛ばしたら適当な味のパスタソースぶっかけて食う
52 22/03/27(日)07:53:22 No.910593798
>シチューに根菜と一緒に入れて煮てる >上の部分は別で茹でて食べる前に盛る 森の部分は火を通しすぎるとグジュグジュになるものね…
53 22/03/27(日)08:06:07 No.910595420
>断面図の謎の線が一周してる辺りまで 義務教育の敗北を感じる
54 22/03/27(日)08:19:52 No.910597204
>義務教育の敗北を感じる いかんそくだっけ
55 22/03/27(日)08:22:27 No.910597606
ザクザク感がいいよね芯
56 22/03/27(日)08:41:10 No.910600776
最近もこもこの部分そんなに好きじゃねーなって気づいた