ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/27(日)03:30:31 No.910572311
ゲームボーイいいよね!
1 22/03/27(日)03:31:06 No.910572381
音源すき
2 22/03/27(日)03:33:54 No.910572725
■■■■■
3 22/03/27(日)03:36:27 No.910573078
ゲームボーイで目が悪くなった人いるんだろうか…?
4 22/03/27(日)03:36:45 No.910573111
ゲボアドSP一択
5 22/03/27(日)03:40:45 No.910573625
3DSで買えるGBの名作教えて!
6 22/03/27(日)03:44:18 No.910574045
>ゲームボーイで目が悪くなった人いるんだろうか…? 親に隠れて布団の中でこっそりプレイして視力が急激に落ちたってエピソードはちらほら聞く
7 22/03/27(日)03:45:37 No.910574194
今から見るとぶ厚さにびっくりする よく小学生の小さな手でなんとも思わず持ってたな…
8 22/03/27(日)03:46:48 No.910574344
遊びのためなら子供はすごいパワー出せるからな…
9 22/03/27(日)03:48:56 No.910574593
>3DSで買えるGBの名作教えて! カエルの為に鐘は鳴る
10 22/03/27(日)03:49:07 No.910574613
このぐらい厚みがあるほうがホールド感は出る そして裏面のギザギザに垢が溜まる
11 22/03/27(日)03:50:24 No.910574755
今見ると画面小さすぎる というかDSでも小さいが
12 22/03/27(日)03:50:27 No.910574764
>>ゲームボーイで目が悪くなった人いるんだろうか…? >親に隠れて布団の中でこっそりプレイして視力が急激に落ちたってエピソードはちらほら聞く 今思えばあまりにもバカな事してたな…視力は一生ものなのに
13 22/03/27(日)03:50:35 No.910574777
スレ画はバックライトないから布団の中で遊ぶとなると あのデカいオプションみたいなヤツつけてやってたってことか?
14 22/03/27(日)03:51:39 No.910574899
>今から見るとぶ厚さにびっくりする >よく小学生の小さな手でなんとも思わず持ってたな… 電池込みでSwitchLiteより重いって考えるとデカイよなぁ…
15 22/03/27(日)03:52:08 No.910574956
よくこれで当時の自分も含め皆ビートマニアをアホの様にやったよな 明らかにボタン足りないから無理やりな配置なのに
16 22/03/27(日)03:53:24 No.910575098
電池4本だから余計重くなるのだ それでもゲームギアより軽かった気がする
17 22/03/27(日)03:54:15 No.910575182
ゲームギアはもっと電池入れたろ
18 22/03/27(日)03:56:43 No.910575447
>3DSで買えるGBの名作教えて! 女神転生外伝ラストバイブル
19 22/03/27(日)03:57:38 No.910575545
ゲームギアはスーファミのACアダプタでしか遊んだ事無かった
20 22/03/27(日)03:58:13 No.910575609
>よくこれで当時の自分も含め皆ビートマニアをアホの様にやったよな そんな昔からビーマニあったのもGBでビーマニ出したのも信じられねえ
21 22/03/27(日)03:58:58 No.910575672
ビーマニはカラーでしょ?
22 22/03/27(日)03:59:23 No.910575715
ビーマニはミニテトリスみたいなやつでも出てたからな…
23 22/03/27(日)04:01:19 No.910575922
俺はゲームボーイポケットから入ったから初代ゲームボーイのデカさにビビったものだ
24 22/03/27(日)04:04:12 No.910576262
布団の中でプレイって明かりとかどうするの
25 22/03/27(日)04:05:51 No.910576455
一年金貯めて買ったなあ
26 22/03/27(日)04:07:48 No.910576701
単三3本にバックライトなゲームボーイライトが理想のサイズかなと思う
27 22/03/27(日)04:18:02 No.910577748
>3DSで買えるGBの名作教えて! 魔界塔士サガシリーズ
28 22/03/27(日)04:18:30 No.910577789
布団の中で~はいつ聞いても何言ってんの…?ってなる ゲームボーイライトってマイチェン版もあったな…って思い出す
29 22/03/27(日)04:19:37 No.910577873
>単三3本にバックライトなゲームボーイライトが理想のサイズかなと思う 寸法としてはカラーのほうが若干小さいから手の大きさによって好みがちょっと分かれるかもしれない
30 22/03/27(日)04:19:43 No.910577886
懐中電灯くらいあったろ
31 22/03/27(日)04:20:34 No.910577957
自分の部屋があったから夜に隠れて遊ぶにしても別に布団の中に潜って遊ぶ必要は無かったな…
32 22/03/27(日)04:21:26 No.910578028
外付けの光源かゲームボーイライトかで微妙な世代差があるのだ
33 22/03/27(日)04:22:01 No.910578074
このロック機構好きだった
34 22/03/27(日)04:23:40 No.910578213
>>3DSで買えるGBの名作教えて! >魔界塔士サガシリーズ 買えないだろ!
35 22/03/27(日)04:25:29 No.910578367
ゲームボーイライトはちょっとニッチだった気がする あんまり時期ずれてないカラーの方が出来るゲーム多いし
36 22/03/27(日)04:25:35 No.910578377
>3DSで買えるGBの名作教えて! モグラーニャ
37 22/03/27(日)04:26:18 No.910578437
>3DSで買えるGBの名作教えて! ポケモンカードGB
38 22/03/27(日)04:27:00 No.910578499
>外付けの光源かゲームボーイライトかで微妙な世代差があるのだ ライトはカラーが半年後に登場したし3千円も安いポケット発売から2年前から売られてたって微妙な時期だったから持ってる人はめちゃくちゃ少なかったよ あと1年早く出てればもうちょい普及してたかもしれないんだけどなあ…
39 22/03/27(日)04:27:18 No.910578520
>ゲームボーイライトはちょっとニッチだった気がする >あんまり時期ずれてないカラーの方が出来るゲーム多いし 初代持っててカラー待ちしてて今これ追加で買うかって意味では微妙よね DS出ててLiteもそろそろなのにミクロ買いますよりもニッチ寄りな
40 22/03/27(日)04:29:32 No.910578678
ミクロは日本で公式から発売されたバックライトGBA端末ってのが唯一だから…
41 22/03/27(日)04:30:29 No.910578758
アダプターなくなったので仕方なしに穴拡げてファミコンのアダプター差し込んでた
42 22/03/27(日)04:30:41 No.910578772
>初代持っててカラー待ちしてて今これ追加で買うかって意味では微妙よね >DS出ててLiteもそろそろなのにミクロ買いますよりもニッチ寄りな 画面の緑がかった発光好きなんだけど当時電池容量の違いとかよく理解してなかったから安くて手頃な値段のポケットでいいよねってしちゃったの今更後悔してるわ…
43 22/03/27(日)04:32:27 No.910578897
ライト持ってるけど金と銀しか無いのは正直色選び困った
44 22/03/27(日)04:32:57 No.910578948
ポケットからGBAまでの間にゲームボーイハード出過ぎだろと思う
45 22/03/27(日)04:33:40 No.910579000
>>>3DSで買えるGBの名作教えて! >>魔界塔士サガシリーズ >買えないだろ! Sa・Ga COLLECTIONのダウンロード版買えば良くない?
46 22/03/27(日)04:33:47 No.910579011
ポケモンの登場で爆発的に普及したからな…
47 22/03/27(日)04:34:06 No.910579042
ライトはファミ通カラー秋葉まで買いに行った
48 22/03/27(日)04:34:26 No.910579067
>>>>3DSで買えるGBの名作教えて! >>>魔界塔士サガシリーズ >>買えないだろ! >Sa・Ga COLLECTIONのダウンロード版買えば良くない? それ3DSじゃなくてSWITCHだ
49 22/03/27(日)04:34:28 No.910579070
>Sa・Ga COLLECTIONのダウンロード版買えば良くない? 3DSで!?
50 22/03/27(日)04:35:26 No.910579138
>それ3DSじゃなくてSWITCHだ >3DSで!? ああそっか…ごめん…
51 22/03/27(日)04:35:54 No.910579164
今でもあえてゲームボーイポケットで初代ポケモンをやりたくなるときがある
52 22/03/27(日)04:36:07 No.910579183
3DSのVCならロックマンワールドが全部あるのでおすすめ
53 22/03/27(日)04:39:35 No.910579457
スターオーシャンbsはカラーモノクロ両方対応してたけどモノクロじゃないといけないエリアがあったりしたんだよな
54 22/03/27(日)04:40:10 No.910579504
たまに電車で初代ゲームボーイやってる若い兄ちゃんを見る
55 22/03/27(日)04:41:27 No.910579605
>たまに電車で初代ゲームボーイやってる若い兄ちゃんを見る 嘘だろ!??
56 22/03/27(日)04:44:21 No.910579824
>たまに電車で初代ゲームボーイやってる若い兄ちゃんを見る DTMしてるだけだったりして
57 22/03/27(日)04:44:42 No.910579840
IPS液晶とかバックライト改造とかでレトロゲー持ってる人はたまに見るな
58 22/03/27(日)04:45:04 No.910579881
ゲームボーイ型スマホなのかもしれない
59 22/03/27(日)04:46:06 No.910579960
カスタムしたやつ見せびらかしたいんだなってなる色の組み合わせと液晶交換&バックライト化済のやつはGBもGBAも稀に見かける
60 22/03/27(日)04:47:02 No.910580036
プレーンが一番カッコいいぜってFCカラーのミクロしてる人です…
61 22/03/27(日)04:48:12 No.910580122
>プレーンが一番カッコいいぜってFCカラーのミクロしてる人です… かっこよすぎてずるいやつきたな…
62 22/03/27(日)04:49:05 No.910580179
たまに昔ハマったゲームやりたくなるけど本体もソフトも買うのなんだかなあってなる
63 22/03/27(日)04:50:13 No.910580248
ピンボールでボタンこすりまくったゲームてなんだっけ
64 22/03/27(日)04:52:51 No.910580432
ゲームボーイ改めて触るとABボタンの傾斜逆だろこれってなる 任天堂も失敗したのに気付いたのか後に反省を感じる操作になったし
65 22/03/27(日)04:53:42 No.910580503
>ゲームボーイ改めて触るとABボタンの傾斜逆だろこれってなる >任天堂も失敗したのに気付いたのか後に反省を感じる操作になったし VCでこの角度でやらされてしんどい事があるからYBでの操作を許容して欲しかった…
66 22/03/27(日)04:53:45 No.910580507
ゲームボーイアドバンスSPが俺が一番使い込んだ携帯ハードかもしれん
67 22/03/27(日)04:55:08 No.910580613
>VCでこの角度でやらされてしんどい事があるからYBでの操作を許容して欲しかった… やっぱそう思うよね… SFCでマリオYダッシュになったのは反省点だったんだろうな… でもさらに後の世代でVCでそこの配慮できなかったのはノウハウというか情報の継承がされてなかったんだろうな…
68 22/03/27(日)04:56:42 No.910580731
電池代もバカにならないのでACアダプタで遊ぶ
69 22/03/27(日)04:59:17 No.910580892
>でもさらに後の世代でVCでそこの配慮できなかったのはノウハウというか情報の継承がされてなかったんだろうな… XAで想定した斜めの角度で出来るならいいだろって使い勝手の悪さがつらい
70 22/03/27(日)04:59:23 No.910580898
>VCでこの角度でやらされてしんどい事があるからYBでの操作を許容して欲しかった… ファミコンVCだとXがBボタンがわりになるから便利だった マリオも快適
71 22/03/27(日)05:01:28 No.910581042
>3DSで買えるGBの名作教えて! セレクション1 2は出来は良くなったけどテキストのお遊びが無くなってしょんぼり
72 22/03/27(日)05:02:31 No.910581090
上で言ってるロックマンワールドもBとAがそのままでやりづらい
73 22/03/27(日)05:03:28 No.910581147
XA操作は親指の外側にYB干渉するって慣れない手触りのせいで無理だったわ
74 22/03/27(日)05:04:28 No.910581211
>セレクション1 .o゚(^∀^)゚o.。ダメージ乱数デカ過ぎ!
75 22/03/27(日)05:16:33 No.910581923
ゲームボーイ型のボタン押して輪っか通すウォーターゲームみたいなのあった気がする
76 22/03/27(日)05:17:22 No.910581972
ピクロスとピクロス2やろうぜ
77 22/03/27(日)05:18:56 No.910582070
>ゲームボーイ型のボタン押して輪っか通すウォーターゲームみたいなのあった気がする 多分いっぱいある
78 22/03/27(日)05:20:16 No.910582154
ゲーイムーボ
79 22/03/27(日)05:27:07 No.910582516
カプコン格闘ゲーム好きでも激闘パワーモデラーを知ってる人は少ないらしい
80 22/03/27(日)05:32:58 No.910582846
熱闘シリーズいいよね
81 22/03/27(日)05:35:36 No.910583018
エックスが遊びたいのに最近はソフトもあんまり見ないしVCも出ないし
82 22/03/27(日)05:38:49 No.910583203
会社にゲームボーイカラー持ってきて昼休みにWIZ外伝やってる人がいた
83 22/03/27(日)05:43:32 No.910583464
ゲームボーイカラーとアドバンスとかいう名機
84 22/03/27(日)05:46:37 No.910583670
アドバンスは名機ではないかな… SP以降なら
85 22/03/27(日)05:48:30 No.910583771
カラーが初めて手に入れたゲーム機だったから親戚の兄貴が持ってたスレ画見て「よくこんな大きくて見づらい画面でゲームやってたもんだなぁ」って子供心ながらに思ってた 最近中古ゲームショップでカラー見て同じ事思った
86 22/03/27(日)05:49:08 No.910583804
pspとかDSとか今見ると画面ちっっっっっさ!ってなるぞなった
87 22/03/27(日)05:54:07 No.910584109
>pspとかDSとか今見ると画面ちっっっっっさ!ってなるぞなった どっちも2004年だからな… 18年前!?
88 22/03/27(日)05:54:12 No.910584114
6インチ当たり前なスマホに慣れると古い携帯ゲーム機の液晶部の小ささはやばいよね…
89 22/03/27(日)05:57:29 No.910584313
>6インチ当たり前なスマホに慣れると古い携帯ゲーム機の液晶部の小ささはやばいよね… あまり関係ないけどゲームギアはスマホどころかゲームボーイと比べても画面小っさ!?ってなった 本体はクソデカいのに
90 22/03/27(日)06:03:23 No.910584618
改めて3DSやPSPgoと見比べるとSwitchって何処に何が入ってあんな薄くて高性能なんだ…?ってなるくらい進化してる ゲーボーイに至っては中にどう基盤入ってるか分かる仕様だから尚更
91 22/03/27(日)06:05:21 No.910584716
格ゲー無理やり移植するのいいよね
92 22/03/27(日)06:52:14 No.910587761
書き込みをした人によって削除されました
93 22/03/27(日)07:39:40 No.910591909
布団の中に懐中電灯とかミニ蛍光灯持ち込んでプレイする 光源が熱くてすぐ限界になる…