22/03/27(日)01:47:30 MTGやっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/27(日)01:47:30 No.910548751
MTGやった事もないしルールとかも理解してないけど対戦してるのを見てるだけでも面白い カード1枚で相手の動きが一瞬止まったりするとよくわからんけどやべーのが来たんだなって面白いしシナジーがどうたらこうたらっていうのも聞いてる分には面白い でも自分でやってみたいとは思わない…
1 22/03/27(日)01:48:11 No.910548983
アリーナは無料です。必ず寄付を。
2 22/03/27(日)01:48:21 No.910549037
いいからMTGアリーナでも始めろ
3 22/03/27(日)01:48:48 No.910549210
>アリーナは無料です。必ず寄付を。 アリーナは本当にこんな感じだから困るね
4 22/03/27(日)01:49:55 No.910549591
>いいからMTGアリーナでも始めろ アカウントだけ作ったよ どんな感じか動画とかみた >でも自分でやってみたいとは思わない…
5 22/03/27(日)01:49:57 No.910549603
観てるのは良いけど対戦したくない ストレス溜まりそう
6 22/03/27(日)01:51:35 No.910550350
ティボガチャがあった時代はよかった ストレスなんて皆無で常に俺のボードは爽快感で満ちていた
7 22/03/27(日)01:52:27 No.910550690
勝ち続けてランク上げようとするとストレス溜まるかもだけどカード集めてデッキ組んで回してみるだけでもいいんだ
8 22/03/27(日)01:54:14 No.910551336
土地事故ってサンドバッグになってる時が一番MTGやってるって感じはある
9 22/03/27(日)01:54:30 No.910551435
楽しみ方は人それぞれだからいいんだ ルール分かんないけど絵が綺麗だからカード買うとかでもいい
10 22/03/27(日)01:55:20 No.910551730
そんなあなたにMTGwiki カード情報や利用法以外に歴代のメタゲームやデッキ解説まであって時間が溶けるぞ あとはイベントカバレージで最新の大会情報を……あれカバレージどこ?
11 22/03/27(日)01:56:16 No.910552040
アリーナにもいたよねこのカード
12 22/03/27(日)01:57:47 No.910552525
アリーナ対人怖いならスパーキーちゃんサンドバックにするだけでもいいぞ
13 22/03/27(日)01:58:14 No.910552673
20年前に引退済みの俺が旧エクテン→Type1.5→レガシーの 環境ウォッチだけは続けてるぐらいMTGの魅力は離れがたい
14 22/03/27(日)01:58:48 No.910552862
深淵の迫害者とこいつが並ぶとどうなるの
15 22/03/27(日)01:59:35 No.910553068
ランクマとかドラフトに疲れたらネタデッキでプレイに潜るのも楽しいってなる 5回に1回くらいしかネタが決まらないけど
16 22/03/27(日)02:00:06 No.910553210
>そんなあなたにMTGwiki スレ「」とは別だけど自分でプレイしないけどwiki愛読してたまに大会の動画見てるわ 色の役割とかその崩し方とか ルールの中でフレーバーと能力をバランス良く整合させたりとか そういうデザインの哲学みたいなの色々と参考になる
17 22/03/27(日)02:00:42 No.910553421
たまに髪のカードを買ってこれが強いやつか…… ってなるだけでも楽しい
18 22/03/27(日)02:01:39 No.910553744
モダンは見てる分には楽しい
19 22/03/27(日)02:02:47 No.910554127
互いに初手からお題目唱え始めるのを挫くタイミングいまかいまかと睨み合う遊戯王よりストレスない
20 22/03/27(日)02:04:05 No.910554486
>深淵の迫害者とこいつが並ぶとどうなるの 勝てないし敗北できない
21 22/03/27(日)02:04:42 No.910554682
色とかフレーバーがすきで読んでる人も多いと思う
22 22/03/27(日)02:04:57 No.910554746
>深淵の迫害者とこいつが並ぶとどうなるの どうもこうもバッティングする効果じゃないから何もないけど
23 22/03/27(日)02:05:06 No.910554809
MOはやってたけど結構前に辞めてしまった 今はフリマで昔の紙の方売ってる
24 22/03/27(日)02:06:02 No.910555089
>アリーナ対人怖いならスパーキーちゃんサンドバックにするだけでもいいぞ すぐにデイリー達成が対人限定になってゲームクリアした記憶がある そこまでは有名なだけあって結構面白いカードゲームだと思った
25 22/03/27(日)02:06:18 No.910555181
DCGは基本無料でもデッキ組もうと想ったら種銭いるんだやっぱり
26 22/03/27(日)02:07:14 No.910555537
たまに集まってドラフトやるくらいだけど楽しい
27 22/03/27(日)02:07:32 No.910555655
これは自分で作ったデッキを CPUに操作させるモードが必要ですね
28 22/03/27(日)02:08:01 No.910555859
絵が好きで集めてたけど最近またちょっとずつ買い出した 土地カードがゴシックだったり和風だったりですごい
29 22/03/27(日)02:08:32 No.910556061
プロ野球見てる人は全員野球経験者でもないしグッズとしてユニフォーム買ったりするんだから カードゲームだって観戦だけしてなんか活躍してたカード買って飾っとくってのも正しい楽しみ方だと思う
30 22/03/27(日)02:09:09 No.910556330
カードゲームのコレクションの楽しみいいよね 性能なんて二の次でもいいんだ
31 22/03/27(日)02:09:19 No.910556382
昔Arena触ってたけど哲子ドライブとか組んで楽しく遊んでたよ エルドレイン辺りで辞めた
32 22/03/27(日)02:09:31 No.910556458
アリーナのプレイでデイリー消化する為の対人なんてお互い相手のことnpcとしか思ってないから気軽にクソプレイしていいんだぞ
33 22/03/27(日)02:10:00 No.910556632
ひたすらcubeばっかりやってるGAIJINの配信見てる 自分でやると絶対勝てねえだろ…って思いながら眺めてる
34 22/03/27(日)02:10:44 No.910556839
スパーキーの糞馬鹿っぷりを見るにCPU対戦のバランス調整って無理だろうなってなる
35 22/03/27(日)02:11:10 No.910556956
MTGで一番好きなのは色の役割とフレーバー
36 22/03/27(日)02:11:22 No.910556997
>カードゲームのコレクションの楽しみいいよね >性能なんて二の次でもいいんだ 慈愛の祖霊ってカードがなんかすごく全体的に優しくて好き
37 22/03/27(日)02:11:28 No.910557030
俺も遊戯王がそんな感じ アニメも漫画も好きだけど対戦は動画見てるだけでもお腹いっぱい
38 22/03/27(日)02:11:38 No.910557073
ドラフトも面白いよ 構築だと使われないコモンアンコモンのことも色々考えられて楽しい
39 22/03/27(日)02:11:52 No.910557137
最近時間無くて読めてないけどマローの記事はどれも面白い カード作るのって大変だね…
40 22/03/27(日)02:11:58 No.910557169
アリーナって同レベルプレイヤーとマッチングしやすくなってない?
41 22/03/27(日)02:12:47 No.910557441
MTGは自分で遊んでるけど別のやらないDCGは動画で楽しんだりしてるから気持ち分かるな 最近はHSのバトルグラウンド観戦するのが楽しい
42 22/03/27(日)02:12:56 No.910557488
アリーナ開始以来ずーっとやり続けてるけど良環境って言われてる今の環境のが性に合わない…
43 22/03/27(日)02:13:25 No.910557611
アリーナはマッチング弄ってるって公式で言ってる なので俺がクリーチャーデッキ握ったらコントロールと当たるのは操作されている
44 22/03/27(日)02:14:09 No.910557795
統率者は概要見てこんなん需要あるのかって思ったら本場ではかなりライトな遊び方として人気だって聞いて文化が違う…!ってなった でもちょっとやってみたい気持ちはある
45 22/03/27(日)02:14:10 No.910557800
ある程度やってからだとルールの覚えも凄さのスケール感もわかりやすくて良いよ
46 22/03/27(日)02:14:19 No.910557847
そういえばアリーナだいぶログインしてないんだけど 今ログインしたらカード全部スタン落ちしてて何もできないのかな…
47 22/03/27(日)02:14:32 No.910557916
無限に新デッキ組んで回しちゃうからアンインストールした
48 22/03/27(日)02:14:32 No.910557917
俺がいっつも後攻にされるのはダークステイツに操られたバイデンの仕業に違いない
49 22/03/27(日)02:14:33 No.910557921
>ドラフトも面白いよ >構築だと使われないコモンアンコモンのことも色々考えられて楽しい じりじりした勝負になりがちだしこれが好き!って人がいるのもわかるけど難しいよアレ!
50 22/03/27(日)02:15:12 No.910558094
20年ぶりくらいにやってるけど公式サイトに読み物多いのがめちゃくちゃ楽しい あとストーリーが昔は不条理しかねぇなこれって思ってたけど近年わりとそれなりに王道な部分もあるね…タミヨウの完全化でめっちゃシコった
51 22/03/27(日)02:15:39 No.910558236
プレイとブロールは公言されてるが他は別に… と言いたいけどランクでもデッキ変えた瞬間に今まで一回も見てない不利デッキ踏んだりする事は何故かよくある
52 22/03/27(日)02:15:49 No.910558288
海外の界隈にいないから分からないけど日本じゃ統率者はカジュアルのジレンマから抜け出せなくて需要トップに来ることは無いだろう
53 22/03/27(日)02:15:49 No.910558292
もうプレイしてないけど2色土地のバリエーション見に行くの好き
54 22/03/27(日)02:16:10 No.910558426
>そういえばアリーナだいぶログインしてないんだけど >今ログインしたらカード全部スタン落ちしてて何もできないのかな… ヒストリックしろ
55 22/03/27(日)02:16:14 No.910558451
主に緑白を使ってた
56 22/03/27(日)02:16:19 No.910558480
環境が合わないとアリーナ離れてた時期もあったけどヒスブロのおかげで常にやるようになってしまった
57 22/03/27(日)02:16:19 No.910558482
>今ログインしたらカード全部スタン落ちしてて何もできないのかな… やろうヒストリック
58 22/03/27(日)02:16:32 No.910558574
デッキ作りたい欲が湧き上がる→思ったより回らなく弱い→やる気無くなる→ を繰り返してる
59 22/03/27(日)02:16:38 No.910558608
>もうプレイしてないけど2色土地のバリエーション見に行くの好き 一番好きな2色土地なに?
60 22/03/27(日)02:17:15 No.910558805
ブロール楽しいよね… EDHが流行るのも分かるわ
61 22/03/27(日)02:17:18 No.910558819
>今ログインしたらカード全部スタン落ちしてて何もできないのかな… 普通にデッキ何個か貰えるのでは?
62 22/03/27(日)02:18:17 No.910559086
蒸気孔いいよね…
63 22/03/27(日)02:18:27 No.910559126
カードを絵画のように扱うのはまったく理解できなかったがぶどう弾ちゃんに一目ぼれして光ってないの買って飾ってる
64 22/03/27(日)02:18:35 No.910559176
MTGに限らないんだけど個人的に一番楽しいのがデッキ構築~調整までで デッキ完成してからも数こなすのが前提のラダーってあまり乗り気になれない…
65 22/03/27(日)02:18:55 No.910559264
統率者はマジで卓は選ばないとダメだけど やっぱり身内複数で遊ぶのが魅力だからこれからもちょこちょこ日本でも流行ると思う
66 22/03/27(日)02:19:12 No.910559325
MTGA コードでググれば3パック貰えるコードが一杯あるぞ 貰ってない「」は貰っておこう
67 22/03/27(日)02:19:15 No.910559338
ゲームやらなくてもmtg wikiは見てると時間が溶けるよね… 最近はロボマロー見るのも好き
68 22/03/27(日)02:19:30 No.910559420
MTGAやってるけどカード知識ないからこのデッキにはこのカードが足りないな…とか瞬時にわからなくてデッキ組むのがめっちゃ時間かかる… カードからこんな感じの能力持ってる奴~とか手軽に探せたらいいのに…
69 22/03/27(日)02:20:29 No.910559647
統率者はパーティーゲームってノリでやる方が楽しかった 気心知れてる連中でやるからガッチガチに行動封殺するデッキぶつけても許される
70 22/03/27(日)02:20:55 No.910559763
>カードからこんな感じの能力持ってる奴~とか手軽に探せたらいいのに… 自分がよく使う検索ワード 打ち消 捨てる 引く すべての
71 22/03/27(日)02:21:12 No.910559831
>カードからこんな感じの能力持ってる奴~とか手軽に探せたらいいのに… スレ立てて「」の集合知に頼ってもいいと思う こういうカードねぇかなーってやつは大体ある あと関係ないけど「」の集合知ってなんかMTGっぽい
72 22/03/27(日)02:21:22 No.910559891
>MTGAやってるけどカード知識ないからこのデッキにはこのカードが足りないな…とか瞬時にわからなくてデッキ組むのがめっちゃ時間かかる… >カードからこんな感じの能力持ってる奴~とか手軽に探せたらいいのに… ここにデッキぶん投げて こういう方向性にしたいとかこういうときに困るからなんとかしたいとか 聞いてみるのが一番はやい気がする
73 22/03/27(日)02:21:49 No.910560036
>カードからこんな感じの能力持ってる奴~とか手軽に探せたらいいのに… 慣れればある程度は検索で探せるけどね 個人的には「出たとき」「出るたび」とか「加える」とかでの検索はよく使う
74 22/03/27(日)02:21:57 No.910560071
MTG wikiは記事の数が多すぎてまともに読み出したら普通に数日潰れる
75 22/03/27(日)02:22:11 No.910560147
>あと関係ないけど「」の集合知ってなんかMTGっぽい 無名者の集合知 BBBB エンチャント
76 22/03/27(日)02:22:23 No.910560216
>自分がよく使う検索ワード >打ち消 >捨てる >引く >すべての 邪悪!
77 22/03/27(日)02:22:24 No.910560218
すべての人類を破壊するだけ読んで当時をしみじみ懐かしむおじさんです…
78 22/03/27(日)02:22:28 No.910560238
>自分がよく使う検索ワード >打ち消 >捨てる >引く >すべての ファッキン青野郎か…
79 22/03/27(日)02:22:31 No.910560250
>>あと関係ないけど「」の集合知ってなんかMTGっぽい >無名者の集合知 BBBB >エンチャント 黒なんだ…
80 22/03/27(日)02:22:48 No.910560337
ヒスブロ楽しいけど大体同じ奴らとしか当たらなかったり ファンデッキ扱いで査定甘いんだろうけど一部5色統率者が単色とマッチンググループ同じだったりで不便さも多い さっさと4人対戦やれ
81 22/03/27(日)02:22:49 No.910560339
>MTGに限らないんだけど個人的に一番楽しいのがデッキ構築~調整までで >デッキ完成してからも数こなすのが前提のラダーってあまり乗り気になれない… https://www.gamedeveloper.com/blogs/keep-your-numbers-off-of-me-why-tournaments-support-better-communities-than-ladders ガーフィールド博士と気が合うかもな
82 22/03/27(日)02:23:19 No.910560507
>黒なんだ… 青より黒っぽいかな…って
83 22/03/27(日)02:23:40 No.910560609
wikiはめっちゃ弱いレアの記事とかずっと読んでた
84 22/03/27(日)02:23:44 No.910560622
ヒスブロはカード資産なくてもかなり組みやすいのも魅力だ ただマッチングをジェネラルの強さで見てるのでネタデッキでも強ジェネラルにするとえらいことになる
85 22/03/27(日)02:23:45 No.910560626
引き、も結構あるから 引 で検索してる
86 22/03/27(日)02:23:49 No.910560651
>ファンデッキ扱いで査定甘いんだろうけど一部5色統率者が単色とマッチンググループ同じだったりで不便さも多い 香提統率者よく見るけど強カードぶちこんだみたいなデッキ少ないから普通に戦えることが多い
87 22/03/27(日)02:23:59 No.910560691
打ち消 戻 引 手札
88 22/03/27(日)02:24:29 No.910560811
https://mtg.theuri.net/sim/ アカウント作る必要あるけど便利なサイトこっそり教える
89 22/03/27(日)02:24:42 No.910560854
>引き、も結構あるから 引 で検索してる 英語にしてdrawで検索したほうが早いのでは
90 22/03/27(日)02:24:52 No.910560894
>>ファンデッキ扱いで査定甘いんだろうけど一部5色統率者が単色とマッチンググループ同じだったりで不便さも多い >香提統率者よく見るけど強カードぶちこんだみたいなデッキ少ないから普通に戦えることが多い 5色スリヴァーとか通ったらアド差酷いんだから単色とは当たらなくして欲しい
91 22/03/27(日)02:25:33 No.910561150
>>引き、も結構あるから 引 で検索してる >英語にしてdrawで検索したほうが早いのでは た、たしかに…
92 22/03/27(日)02:25:45 No.910561196
「」の集合知に頼りたい出来事あったわ 先週アリーナでスタンやってたらライブラリーアウト狙うデッキに当たってカニにひたすらちまちま削られてたんだけど最後何かのソーサリー出されて20枚以上あったライブラリーが全てなくなった 何出されたんだろうか今でもわかってない
93 22/03/27(日)02:26:21 No.910561305
ターシャズヒディアズラフターでしょ多分
94 22/03/27(日)02:27:06 No.910561493
合計20マナになるまで追放するやつじゃない?それをコピーして2回打つと大体死ぬ
95 22/03/27(日)02:27:08 No.910561502
強いカード詰め込んでるとオドリックコマンダーとかでも強い統率者と当たりまくるよブロール
96 22/03/27(日)02:27:32 No.910561582
>「」の集合知に頼りたい出来事あったわ >先週アリーナでスタンやってたらライブラリーアウト狙うデッキに当たってカニにひたすらちまちま削られてたんだけど最後何かのソーサリー出されて20枚以上あったライブラリーが全てなくなった >何出されたんだろうか今でもわかってない ラフターとか言うデッキ追放する奴かキッカーデッキ破壊されたんだろう ラフターだったらデッキの土地の一部を両面呪文土地にすると少し耐性つくけどカニ見たら次の試合行く方が時間の無駄にならない
97 22/03/27(日)02:27:44 No.910561630
俺が一番使う検索ワードは たび
98 22/03/27(日)02:27:49 No.910561649
タージャスかキッカー荒れ狂う騒音
99 22/03/27(日)02:27:52 No.910561658
あれをコピーして撃たれると軽めのデッキは大体即死するよね…
100 22/03/27(日)02:28:28 No.910561790
マスターデュエルの影響で久しぶりにアリーナ起動したらカードいっぱい貰えてびっくりした 構築下手だからとりあえずグッドスタッフ!対戦!今こんなコンボあるのかパクろう!を繰り返している
101 22/03/27(日)02:28:45 No.910561848
血トークン関連検索しにく過ぎるだろ!
102 22/03/27(日)02:28:45 No.910561849
最近D&Dやっててあの呪文の効果なんだっけな…と思ってググるとMTGしかヒットしねえ…ってなる筆頭だ
103 22/03/27(日)02:29:00 No.910561901
ドラフトとかやってみたいな…って思って1万コインつかってやったら即3タテされて2度と近付きたくなくなった セオリーとかなにもわからないのよ… 人からアドバイスとかもらいたいけどどうすればいいのやら
104 22/03/27(日)02:29:39 No.910562067
正直LOがそこそこイケるぐらいには見かけるのがとてもキツい今の環境
105 22/03/27(日)02:29:41 No.910562073
>構築下手だからとりあえずグッドスタッフ!対戦!今こんなコンボあるのかパクろう!を繰り返している 躊躇なくパクれるやつはすぐ強くなるやつ!
106 22/03/27(日)02:29:54 No.910562110
ミッドウィークマジックのクソルールで遊ぶやつめっちゃ好きなんだよな…
107 22/03/27(日)02:30:11 No.910562168
>ドラフトとかやってみたいな…って思って1万コインつかってやったら即3タテされて2度と近付きたくなくなった >セオリーとかなにもわからないのよ… >人からアドバイスとかもらいたいけどどうすればいいのやら 公式とか晴れるやの記事を読んでみるといいと思う
108 22/03/27(日)02:30:11 No.910562170
>ドラフトとかやってみたいな…って思って1万コインつかってやったら即3タテされて2度と近付きたくなくなった >セオリーとかなにもわからないのよ… >人からアドバイスとかもらいたいけどどうすればいいのやら 初心者はまずクイックの5000ゴールドの方で慣らそう ドラフトの定石とかは公式の記事もあったと思う
109 22/03/27(日)02:30:43 No.910562270
>人からアドバイスとかもらいたいけどどうすればいいのやら 何はなくとも公式記事だ https://mtg-jp.com/reading/yukuhirolimited/ https://mtg-jp.com/reading/satolimited/
110 22/03/27(日)02:30:51 No.910562307
>ドラフトとかやってみたいな…って思って1万コインつかってやったら即3タテされて2度と近付きたくなくなった >セオリーとかなにもわからないのよ… twitchとかでプロがやってる配信見ると動機を説明しながらプレイしてくれててありがたいよ https://mtg-jp.com/reading/yukuhirolimited/0035820/ あとはこのへん読むとか
111 22/03/27(日)02:31:06 No.910562345
>ミッドウィークマジックのクソルールで遊ぶやつめっちゃ好きなんだよな… 全知は面倒臭さが勝つけどそれ以外は好きなの多いな
112 22/03/27(日)02:31:08 No.910562350
>正直LOがそこそこイケるぐらいには見かけるのがとてもキツい今の環境 自分は最初期に見たけど綺麗に死滅したなって印象だわLO
113 22/03/27(日)02:31:15 No.910562384
リミテッドはシールド好きなんだけどイベントが大体ドラフトだらけで参るね
114 22/03/27(日)02:31:41 No.910562486
>人からアドバイスとかもらいたいけどどうすればいいのやら ぶっつけでドラフトやるよりはシールドでリミテッドルールの雰囲気に慣れてからの方がいいよ! シールドは比較的お値段高いけど右も左も分からず爆死って事は同ランク帯ならまずない
115 22/03/27(日)02:31:49 No.910562506
ドラフトとシールドの違いすらよくわかってないぞ俺
116 22/03/27(日)02:32:05 No.910562561
ミッドウィークでもっとファントムドラフトやればいいのにな 時間かかるせいか
117 22/03/27(日)02:32:23 No.910562615
>セオリーとかなにもわからないのよ… 今のリミテは各色ごとにアーキタイプが明確に決まってるのでそこを優先的になんだけど 多分まずカードの種類そのものを覚えてないと思うので大人しく他人の作った点数表とか見ながらやるのがいいかもしれない
118 22/03/27(日)02:32:26 No.910562626
超人気かというと別にそんなわけでもないけど静かなブーム程度な感じで今とてもいい感じな気がするぞMTG
119 22/03/27(日)02:32:27 No.910562631
LOは全く見ないわけじゃないけどよく当たるってほどでもないから無対策で当たることが多いのがキツい
120 22/03/27(日)02:32:43 No.910562675
>強いカード詰め込んでるとオドリックコマンダーとかでも強い統率者と当たりまくるよブロール 色マーカーにしかなってないジェネラルとか紙の統率者戦でもあるからね…
121 22/03/27(日)02:32:45 No.910562677
神河ドラフトは特に初心者に優しくないから…
122 22/03/27(日)02:32:55 No.910562720
>ドラフトとシールドの違いすらよくわかってないぞ俺 シールド:配られたパックだけでデッキ組む ドラフト:開けたパックから一枚とって隣に回すってのを繰り返して取ったカードでデッキ組む
123 22/03/27(日)02:32:57 No.910562728
最近だと赤黒金床が一番触ってて楽しい この前のアルケミー体験イベントで完全に金床デッキなのに金床入ってない罠があったのには笑った
124 22/03/27(日)02:33:00 No.910562738
むしろ全知はデッキ用意してくるしメンコ遊びみたいで好きなんだよな まあ嫌いな人が多いのもわかるけど
125 22/03/27(日)02:33:12 No.910562775
ドラフトの点数表示するやつ使ってるのを配信で見た時はずるいぞ勝太兄ちゃん!!ってなった あんなのがあるならそりゃみんな強いわ!
126 22/03/27(日)02:33:35 No.910562840
比較的簡単なドラフトは真夜中の狩りとかかな
127 22/03/27(日)02:33:40 No.910562855
ドラフトはああ見えて超実力ゲームだ シールドはそれに比べたらまだ運要素はある
128 22/03/27(日)02:33:57 No.910562921
>むしろ全知はデッキ用意してくるしメンコ遊びみたいで好きなんだよな >まあ嫌いな人が多いのもわかるけど 1勝するまでならいいんだけど景品があるからこれ3勝しなきゃいけないのか…ってなる
129 22/03/27(日)02:34:20 No.910563004
>むしろ全知はデッキ用意してくるしメンコ遊びみたいで好きなんだよな >まあ嫌いな人が多いのもわかるけど イベント全知は全知の意味ねえしょぼいデッキばっかりなのがつまらない
130 22/03/27(日)02:34:25 No.910563024
トラッカーは入れとくと何かと役に立つ
131 22/03/27(日)02:34:34 No.910563050
デッキ用意されてるイベント好き ジャンプインみたいなやつも好き
132 22/03/27(日)02:34:38 No.910563063
>むしろ全知はデッキ用意してくるしメンコ遊びみたいで好きなんだよな >まあ嫌いな人が多いのもわかるけど さっさと3回勝って報酬欲しいのに運頼みのガチャしなきゃ行けないのが嫌い そこがなきゃ面白いと思うけど
133 22/03/27(日)02:34:45 No.910563083
ボムレア引けば勝ちな真紅ドラフトがある意味初心者向けかな…
134 22/03/27(日)02:34:48 No.910563101
ブロールは隔離コマンダー以外は同じマッチングに放り込まれてる気がする
135 22/03/27(日)02:34:54 No.910563118
シールドってもうどうしようもないみたいな事になったりしないの? もうどうしようもないな!って言いながら遊ぶの?
136 22/03/27(日)02:35:12 No.910563172
この前のエンチャント全知楽しかったよ 爆弾みたいなカードも多かったけど
137 22/03/27(日)02:35:23 No.910563209
>シールドってもうどうしようもないみたいな事になったりしないの? >もうどうしようもないな!って言いながら遊ぶの? 諦める
138 22/03/27(日)02:35:31 No.910563232
どうしようもないクソからちょっとマシなクソに仕立てるのが腕だ
139 22/03/27(日)02:35:32 No.910563238
>シールドってもうどうしようもないみたいな事になったりしないの? >もうどうしようもないな!って言いながら遊ぶの? 左様
140 22/03/27(日)02:35:45 No.910563290
デッキ用意されてるゲームモードは初心者に優しくて好き アルケミーありのルールとかだと付いて来させる気ないのか?ってなる
141 22/03/27(日)02:35:58 No.910563336
>シールドってもうどうしようもないみたいな事になったりしないの? >もうどうしようもないな!って言いながら遊ぶの? 駄目プール拾ったら諦めるしかない まあ上位プレイヤーは強引に4色デッキとかにして勝つけど
142 22/03/27(日)02:36:32 No.910563443
神河シールドでひどい引きしてさらにテラリウムもネットワーク端末もないとかだと絶望
143 22/03/27(日)02:36:51 No.910563514
>デッキ用意されてるゲームモードは初心者に優しくて好き >アルケミーありのルールとかだと付いて来させる気ないのか?ってなる アルケミーならまだいいけどヒストリックとかデッキ作ってねえよ…ってなる
144 22/03/27(日)02:36:53 No.910563517
半端なデッキでランク戦入ると大体ライフゲインにボディブローをぶちかまされる そんなここ最近
145 22/03/27(日)02:37:04 No.910563553
そういえばこっそり今のアルケミーチャレンジは参加費用かかるけどデッキ作り放題だったような
146 22/03/27(日)02:37:05 No.910563557
>シールドってもうどうしようもないみたいな事になったりしないの? >もうどうしようもないな!って言いながら遊ぶの? もうどうしようもないな!って思いながらやったら4勝ぐらいできたりするので…
147 22/03/27(日)02:37:27 No.910563632
ちなみにナヤルーンはLOにも弱かったりするぜ
148 22/03/27(日)02:37:46 No.910563692
ドラフトはまず除去は必須なので優先的に取る、生物多めにピックとかの基本的なことを覚えよう 1枚で2体除去できたりおまけドローついてたりするいわゆるアドとれるカードは強い
149 22/03/27(日)02:37:59 No.910563729
>アルケミーならまだいいけどヒストリックとかデッキ作ってねえよ…ってなる 俺は逆にヒストリックしかやってないからスタンのカードなんかねえよってなる
150 22/03/27(日)02:38:00 No.910563735
酷いときでもアグロよりに組んで相手殺すプランもあるしな…
151 22/03/27(日)02:38:10 No.910563771
ヒスブロは散々やり続けて大まかに3グループあるのは感じる エシカとかがいる隔離層 3色は大抵ここにいる一番幅の広い層 パワー低い単色と多色の層
152 22/03/27(日)02:38:19 No.910563803
結局神河ドラフトはどのアーキが強いんだろ
153 22/03/27(日)02:38:35 No.910563851
テンペあたりが青春だったおじさんからしたら スタンエクテンとかタイプ1とかタイプ1.5くらいしかなかったのに 今はフォーマットとかゲームモード多すぎてよくわからんよ…
154 22/03/27(日)02:38:40 No.910563859
神河もともとアグロ強いからなあ
155 22/03/27(日)02:39:03 No.910563935
ヒストリックで忍者回してるけど楽しい
156 22/03/27(日)02:40:00 No.910564100
神河ドラフトはマジでわかんねえ… 2勝くらいなら流石に安定してるけど3勝以上がめっちゃ難しい
157 22/03/27(日)02:40:22 No.910564167
アリーナはMTGを遊ぶにしては金がかからなさ過ぎて怖い このデッキ紙で用意してたらもっとかかるぜ!?しかも対戦相手に困らない!!やべえ!!
158 22/03/27(日)02:40:34 No.910564204
ドラフトはケンジエガシラさんの配信のログ観てる 海外勢は統計重視で日本の強豪とピックの雰囲気が違って面白い
159 22/03/27(日)02:40:39 No.910564218
プロの配信でクソプールの乗り切り方を学ぼうと思ってそもそもプレイングから違うわ…ってなる
160 22/03/27(日)02:41:01 No.910564282
>ドラフトの点数表示するやつ使ってるのを配信で見た時はずるいぞ勝太兄ちゃん!!ってなった >あんなのがあるならそりゃみんな強いわ! そうやって点数強いのばっかりとって0-3が俺だ
161 22/03/27(日)02:41:06 No.910564295
イベントルールで組むデッキない時は だいたいどんな時でもスライ気味赤単は貧乏な僕らの味方だという事を覚えておくと良い
162 22/03/27(日)02:41:12 No.910564311
もう2年くらい課金してないけどこれで運営続けられるのか心配になってくる
163 22/03/27(日)02:41:41 No.910564420
シングルトンのイベント多すぎ!
164 22/03/27(日)02:41:48 No.910564440
ご要望にお応えしてアリーナの商売的な話最近したよ公式
165 22/03/27(日)02:42:09 No.910564499
>シングルトンのイベント多すぎ! 比較的初心者もやりやすいから
166 22/03/27(日)02:42:22 No.910564547
>アリーナはMTGを遊ぶにしては金がかからなさ過ぎて怖い >このデッキ紙で用意してたらもっとかかるぜ!?しかも対戦相手に困らない!!やべえ!! 初期に入れた1万だけで3年近く遊べてていいのこれ…?ってなる
167 22/03/27(日)02:42:24 No.910564560
>ご要望にお応えしてアリーナの商売的な話最近したよ公式 ワイルドカードセットはうーん…
168 22/03/27(日)02:43:24 No.910564789
去年少しやったけど根本原理が楽しすぎた
169 22/03/27(日)02:44:36 No.910565015
アリーナ始めてみたけど何回やってもチュートリアルでバグって先に進まなくなってしまう
170 22/03/27(日)02:46:06 No.910565321
>去年少しやったけど根本原理が楽しすぎた 発生も出現も使う分には楽しかったな 出現の方は使われるとクソゲー感強かったけど
171 22/03/27(日)02:46:18 No.910565357
>去年少しやったけど根本原理が楽しすぎた 俺はちょっと前のサメ台風かな…
172 22/03/27(日)02:46:23 No.910565374
アリーナ含めたデジタル部門も好調ではあるんだけどそれ以上に紙が爆売れしているからな
173 22/03/27(日)02:46:52 No.910565466
シールドのゴミプールで頭捻りながらやるの嫌いじゃないけどMCQでは勘弁して欲しかった
174 22/03/27(日)02:47:42 No.910565610
出現ぽんぽんはヒストリックかヒスブロで見たら即爆発するクソカード カードプール広い環境にあっていいやつじゃねえ
175 22/03/27(日)02:48:30 No.910565764
>今はフォーマットとかゲームモード多すぎてよくわからんよ… 自分がやりたいものだけ選んでやれば良いのよ 何でもかんでもやる必要はない テンペストなら今年から懐かしいセットが増えるし最近エグゾダス関連の新しい商標とったらしいぞ
176 22/03/27(日)02:51:22 No.910566255
デスマンだとバーランの動画が初心者の頃楽しかった 最初にどんなコンボをやるか簡単に解説して実践する形式がわかりやすかった
177 22/03/27(日)02:51:26 No.910566275
>自分がやりたいものだけ選んでやれば良いのよ まあそうよね >テンペストなら今年から懐かしいセットが増えるし最近エグゾダス関連の新しい商標とったらしいぞ マジで あのクソみてーなドミナリアに帰れるのか!? 吹いてきてる…ラースの風…
178 22/03/27(日)02:53:18 No.910566619
デスマンは面白い動画多いのでよく見てる クソデッカー茜ちゃんとかシャンブラーとか
179 22/03/27(日)02:54:19 No.910566812
こっそり言うけどデスマンのアイマスの動画見て始めた
180 22/03/27(日)02:59:33 No.910567857
アイドルはMTGをするもの
181 22/03/27(日)03:00:06 No.910567967
>こっそり言うけどデスマンのアイマスの動画見て始めた ハチナイのもいいぞ
182 22/03/27(日)03:01:10 No.910568132
>これは自分で作ったデッキを >CPUに操作させるモードが必要ですね それは本当に欲しいやつ
183 22/03/27(日)03:03:46 No.910568521
卓m@sいいよね…