虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/27(日)01:33:43 No.910542879

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/03/27(日)01:34:35 No.910543301

現場は素人なんて求めてねえぞ

2 22/03/27(日)01:36:52 No.910544244

資格いるって書いてあるしな…

3 22/03/27(日)01:38:07 No.910544925

資格持っても初任者クラスじゃ仕事についてけないまである

4 22/03/27(日)01:40:42 No.910546094

よっぽど物覚え早くて機転効いて手際よくてメンタル強くないなら死ににいくようなもんだ

5 22/03/27(日)01:41:55 No.910546585

>よっぽど物覚え早くて機転効いて手際よくてメンタル強くないなら死ににいくようなもんだ よっぽど物覚え早くて機転効いて手際よくてメンタル強くても死ににいくようなもんなのにな

6 22/03/27(日)01:43:12 No.910547108

人手不足だし給料もそこまで悪くないらしいけど働きたくはない

7 22/03/27(日)01:44:36 No.910547671

SEとどっちがいい?

8 22/03/27(日)01:46:34 No.910548405

>SEとどっちがいい? 汚くないからSEのがマシ

9 22/03/27(日)01:47:04 No.910548602

まず入って一ヶ月のうちにオムツの便処理と起こし寝かしと風呂介助を平然と一人でこなせるくらい物覚え早くないと戦力外

10 22/03/27(日)01:49:34 No.910549471

使えない奴認定されたら人権無いものとして扱われると覚悟しといた方がいい

11 22/03/27(日)01:51:23 No.910550258

やってる事ほとんど看護と変わんねえからな…

12 22/03/27(日)01:51:26 No.910550280

SEそんな悪いか?

13 22/03/27(日)01:54:42 No.910551515

パートのおばさんが慣れた手つきで5分の内に数人のうんこ拭いて新しいオムツに交換してってるのは素直に凄えと思った

14 22/03/27(日)01:57:09 No.910552315

>パートのおばさんが慣れた手つきで5分の内に数人のうんこ拭いて新しいオムツに交換してってるのは素直に凄えと思った それくらいの速度じゃないと休憩に間に合わんからな…

15 22/03/27(日)01:58:31 No.910552764

誰でもできる仕事ってわけじゃないだろうになんで看護とか介護の仕事って待遇良くならんの?

16 22/03/27(日)01:59:38 No.910553080

>誰でもできる仕事ってわけじゃないだろうに >なんで看護とか介護の仕事って待遇良くならんの? 団塊の世代が死に切れば需要が無くなるのが確定してるからね…

17 22/03/27(日)02:00:03 No.910553199

多分虐待とかする側の人間になっちゃうから俺には無理だ…

18 22/03/27(日)02:01:04 No.910553543

>誰でもできる仕事ってわけじゃないだろうになんで看護とか介護の仕事って待遇良くならんの? 上が搾取してるからだろ ちっさい会社でも外車乗り回し豪遊は基本

19 22/03/27(日)02:01:25 No.910553652

>団塊の世代が死に切れば需要が無くなるのが確定してるからね… もう核家族化に歯止めかからないのに需要なくなるもんかな…

20 22/03/27(日)02:02:08 No.910553933

>誰でもできる仕事ってわけじゃないだろうになんで看護とか介護の仕事って待遇良くならんの? 母親のところはホモの副所長がクソ使えないのに職員に逆らうしママからお金もらってるからかな

21 22/03/27(日)02:03:26 No.910554334

介護は就職する前にちゃんと調べて見学とかしたら超楽なとこに入れるよ 俺いわゆる介護付きマンションみたいなとこ勤めてるけど寝たきりとか少ないから超楽 半日くらい暇してて時間潰すのが大変なレベル その代わり給料はクソ安いけど

22 22/03/27(日)02:04:44 No.910554689

>>誰でもできる仕事ってわけじゃないだろうになんで看護とか介護の仕事って待遇良くならんの? そういう仕組みだから…

23 22/03/27(日)02:05:09 No.910554831

むしろ団塊の世代はまだ本格的に要介護年齢に突入してないから むしろこれからしばらくさらに需要は増えそうではあるんだよなぁ まぁそっから10年もしたら需要が急減するのはその通りだけど…

24 22/03/27(日)02:06:58 No.910555417

これから人手不足どうなるんだろうな 機械化しないと解決は無理だと思う

25 22/03/27(日)02:08:05 No.910555874

機械できたとしても介護の業界で取り入れられる余裕のある金ある施設少なそう

26 22/03/27(日)02:08:16 No.910555967

こんな小さい施設じゃなくて終末医療病棟がある病院に入れるべきだろって入居者が2、3人じゃなく10人くらい入ってたりする

27 22/03/27(日)02:08:21 No.910556004

ここで勉強させて資格取らせてねって投げ込まれる新人とか現場はいらんからな…

28 22/03/27(日)02:09:30 No.910556451

覚える気あるならちゃんと教えるから早めに言ってほしい

29 22/03/27(日)02:10:27 No.910556751

>SEそんな悪いか? SEはSESだと仕事内容が介護みたいなもんになる

30 22/03/27(日)02:10:37 No.910556803

介護は基本的に無資格に近い状態で入れるところが多いよ ハロワの職業訓練でお金貰いながら受けられる実務者研修があれば十分だ

31 22/03/27(日)02:10:43 No.910556829

SEは上を見ればビルゲイツまであるが介護は

32 22/03/27(日)02:10:56 No.910556896

>こんな小さい施設じゃなくて終末医療病棟がある病院に入れるべきだろって入居者が2、3人じゃなく10人くらい入ってたりする それはおそらく施設で看取りになってるからではないだろうか

33 22/03/27(日)02:11:54 No.910557142

>ここで勉強させて資格取らせてねって投げ込まれる新人とか現場はいらんからな… ただでさえ人が足りないトコに教育と指導が追加されるもんな

34 22/03/27(日)02:13:11 No.910557559

職員間の人間関係が中学校レベルと聞いた

35 22/03/27(日)02:13:12 No.910557561

介護福祉士規定にちゃんと後進の育成とかもあるからな…

36 22/03/27(日)02:15:21 No.910558148

疑問なんだけど入居者が大腿骨頸部骨折とか腎疾患とか抱えてたらスタッフは勉強しないといけない? 下手に体位変換とかして禁忌行為したら賠償とかになるんだろうか

37 22/03/27(日)02:15:56 No.910558330

>職員間の人間関係が中学校レベルと聞いた 今の施設3年目だけど就職した時にいた人が2人しか残ってないぜ 3年で2回大量離脱起きて職場崩壊したぜ

38 22/03/27(日)02:16:28 No.910558544

うわーお…

39 22/03/27(日)02:16:36 No.910558599

人間関係が中学校レベルってなんぞ

40 22/03/27(日)02:17:03 No.910558718

>疑問なんだけど入居者が大腿骨頸部骨折とか腎疾患とか抱えてたらスタッフは勉強しないといけない? 下手に体位変換とかして禁忌行為したら賠償とかになるんだろうか 看護師が調べて介護側に指導すると思う

41 22/03/27(日)02:17:24 No.910558846

言っちゃアレだけど使えないなってなる人はそもそもコミニュケーションとか社会性と知能に問題あるどこでも嫌われそうなタイプが多い

42 22/03/27(日)02:17:57 No.910559012

>看護師が調べて介護側に指導すると思う あーなるほど

43 22/03/27(日)02:18:17 No.910559082

SEも介護もやったが楽な職場引けるかと人間関係築けるかがあまりにも大きい その点汚物まみれで女社会な介護は比較するのもおこがましい

44 22/03/27(日)02:18:45 No.910559221

需要が大きいのと人手が足りないのと給料が安いのがなぜ同時進行してるのかよくわからない 神の見えざる手とやらはどこ行ったんだ…

45 22/03/27(日)02:19:22 No.910559367

>職員間の人間関係が中学校レベルと聞いた そんなにレベル高くない 小学生レベル もう辞めたい

46 22/03/27(日)02:19:42 No.910559464

>職員間の人間関係が中学校レベルと聞いた まともな仕事経験せず直接介護職に来た人間って学校の延長と変わらない感じだからな 施設自体や上司たちが一般的な礼儀作法とかマナーに厳しければちゃんと育てられるけど大体はそうじゃない

47 22/03/27(日)02:19:57 No.910559515

SEは必要な知識の量が段違いだからやっぱり人によるのでは

48 22/03/27(日)02:20:06 No.910559541

今の介護は資格ないとまず採ってもらえんぞ

49 22/03/27(日)02:20:08 No.910559549

>SEはSESだと仕事内容が介護みたいなもんになる SEのサポートってことはSEって要介護なの?と思ったが派遣のやつか

50 22/03/27(日)02:20:13 No.910559575

需要があっても人手が足りないまではわかるけど給料低いのはなんでだ?

51 22/03/27(日)02:20:14 No.910559577

入った時はクソ楽な施設だったのに 今じゃ出勤するのも嫌になるレベルのクソ施設

52 22/03/27(日)02:20:28 No.910559640

でも税金使ってまで給料上げるんだしこれからは超人気職になるだろ介護

53 22/03/27(日)02:20:35 No.910559675

>言っちゃアレだけど使えないなってなる人はそもそもコミニュケーションとか社会性と知能に問題あるどこでも嫌われそうなタイプが多い 俺に刺さるからやめてくれ

54 22/03/27(日)02:21:05 No.910559793

利益追求しにくい業界でもあると思う 下手にやると老人を鴨にしてるとか言われかねん

55 22/03/27(日)02:21:05 No.910559798

>今の介護は資格ないとまず採ってもらえんぞ そうはいうけどそんな贅沢言ってられる余裕あんのか

56 22/03/27(日)02:21:52 No.910560047

うちの看護師とかスゲー気分屋で挨拶しても無視されることあるし 自分が気に入ってるかどうかで態度が全然違い過ぎてヤバい そいつがいる時露骨にそいつに取り入って他の職員無視状態になる奴とかいてさらにヤバい この二人がいる日は地獄

57 22/03/27(日)02:22:03 No.910560101

>でも税金使ってまで給料上げるんだしこれからは超人気職になるだろ介護 バイト同然の給料が少しマシになるレベルだから人気になるわけねえ あと処遇有改善費用の内訳とかきちんと法整備してねえから未だにピンハネしてるクソブラックがあるし

58 22/03/27(日)02:22:17 No.910560187

>需要があっても人手が足りないまではわかるけど給料低いのはなんでだ? 単に国が貧しいだけでは

59 22/03/27(日)02:22:30 No.910560242

製造業のうちの職場に来た元介護職のねーちゃんは毎日4時間残業しても文句の1つも言わないバリキャリウーマンだった 数年もしないうちに1番仕事出来る人になったと思ったらお金で貯めて海外に旦那作って仕事辞めて嫁ぎに行っちゃった

60 22/03/27(日)02:22:31 No.910560249

婆ちゃんの入ってるとこ訪れるたびに現場の人が変わってて また一から婆ちゃんの細々の説明をしなきゃいけなくて すぐ辞める人いるのは外からでもよく分かった…

61 22/03/27(日)02:22:46 No.910560324

>>今の介護は資格ないとまず採ってもらえんぞ >そうはいうけどそんな贅沢言ってられる余裕あんのか 無い それどころかうちの施設介護受けてた側が就職しに来たぞ…

62 22/03/27(日)02:22:56 No.910560379

システム監視はいいぞ 12時間尻で椅子磨いてるだけで仕事が終わる 銀行が障害吐くと死ぬが

63 22/03/27(日)02:23:32 No.910560568

>自分が気に入ってるかどうかで態度が全然違い過ぎてヤバい つらいなあ

64 22/03/27(日)02:24:01 No.910560700

>需要があっても人手が足りないまではわかるけど給料低いのはなんでだ? コロナ初期の頃どこかの病院のナースが「頑張ってるのに給料増えなくてぴえん」とか言ってたけど 収支なくておちんぎん増やせないからね…

65 22/03/27(日)02:24:12 No.910560747

>自分が気に入ってるかどうかで態度が全然違い過ぎてヤバい こういうのスーパーの惣菜とかの裏のパートでもあるからやめてほしい…

66 22/03/27(日)02:24:20 No.910560776

介護職に来る人自体変わり者が多いからな 職業訓練の時に「利用者とは明るく楽しく話するけど同僚とは会話できない人は結構いる」って聞いて さすがに寝ただろと思ったけどマジでそういう人多くて驚いた

67 22/03/27(日)02:25:07 No.910560974

書き込みをした人によって削除されました

68 22/03/27(日)02:25:43 No.910561190

ワタミですら止めるんだもんな

69 22/03/27(日)02:26:07 No.910561259

うちも現場監督気取りのクソオッサンのせいでクソ忙しい 今日とか何時に夕食食わせたのか知らんけど夜勤入る頃にはほとんど済ませてやがった 自分が楽したいがために入所者振りまわすなやクソぼけ 案の定トイレ介助とかしてねえから全部の部屋回ってパッド交換する羽目になったし

70 22/03/27(日)02:26:17 No.910561295

明るい未来が見えねえ マジでどうすんのかね 2025年はもうすぐだけど

71 22/03/27(日)02:26:28 No.910561327

同僚とあんまり深い関係築きたいとは思わないのだが…

72 22/03/27(日)02:26:54 No.910561451

介護にもエリートとかいるの

73 22/03/27(日)02:27:35 No.910561595

>案の定トイレ介助とかしてねえから全部の部屋回ってパッド交換する羽目になったし これはさすがに上司に言うべきじゃないか 何回かデータとってさ

74 22/03/27(日)02:27:38 No.910561611

>介護職に来る人自体変わり者が多いからな >職業訓練の時に「利用者とは明るく楽しく話するけど同僚とは会話できない人は結構いる」って聞いて >さすがに寝ただろと思ったけどマジでそういう人多くて驚いた 同僚と会話とか仲がいい人ならともかく基本的にはしたくねえわ 最初の頃とかしてたけど話せば話すほど中卒上がりのヤンキーみたいなもんばかりだし

75 22/03/27(日)02:27:58 No.910561685

客とは話しやすいのあるあるじゃねぇの 仕事上の会話のレパートリーはできるけど プライベートの自分を曝け出す日常会話はしんどいの分かる

76 22/03/27(日)02:28:11 No.910561738

>さすがに寝ただろと思ったけどマジでそういう人多くて驚いた 一瞬寝たのかと思ってビビった

77 22/03/27(日)02:28:40 No.910561837

>介護にもエリートとかいるの エリートというか介護技術が凄腕の人はいる 特養とか超ハードな環境で仕事してる人はそうなる

78 22/03/27(日)02:28:45 No.910561850

仕事で日本の賃金について調べた時に介護の給料についても調べてみたけど 介護士の給与的なライバルってパートのおばちゃんが基準になるんだよ つまり最低自給

79 22/03/27(日)02:29:01 No.910561902

>>案の定トイレ介助とかしてねえから全部の部屋回ってパッド交換する羽目になったし >これはさすがに上司に言うべきじゃないか >何回かデータとってさ 前に文章でまとめて一回出したし上司もおそらく知ってる 一応週明けに再度言うつもりだけどガチで人手不足だし多分何ともならない

80 22/03/27(日)02:29:18 No.910561983

必要な申し送りはするがペラペラ喋るほど暇じゃないし 積極的に同僚とコミュニケーション取ろうって気持ちはないな

81 22/03/27(日)02:29:35 No.910562047

入居者に飲ます薬の名前と詳細を全て頭に叩き込んでミスなく調合するのと、点滴の栄養剤も知り尽くして決まった時間に素早く交換するのを他の作業と合わせて1年そこらで完璧マスターしないといけない

82 22/03/27(日)02:29:57 No.910562116

>>介護にもエリートとかいるの >エリートというか介護技術が凄腕の人はいる >特養とか超ハードな環境で仕事してる人はそうなる せめてそこら辺は高給であって欲しいね…

83 22/03/27(日)02:30:11 No.910562165

>介護職に来る人自体変わり者が多いからな >職業訓練の時に「利用者とは明るく楽しく話するけど同僚とは会話できない人は結構いる」って聞いて >さすがに寝ただろと思ったけどマジでそういう人多くて驚いた 介護じゃなくて店員だけど客は平気でも同僚は人間性クソすぎて実際そんな状況だったな 結局自分が辞める前に店が潰れたが

84 22/03/27(日)02:30:19 No.910562200

エリートというか学のある人や経験豊富な人は良い老人ホームに転勤したりはする ニッチすぎて大した差はないけど

85 22/03/27(日)02:30:24 No.910562222

介護といっても一応客商売なんだから机に箸並べる時にせめて真っすぐ揃えるくらいはしてほしい… 特にうちは金持ち相手の商売してるはずなんだが…

86 22/03/27(日)02:30:35 No.910562252

>入居者に飲ます薬の名前と詳細を全て頭に叩き込んでミスなく調合するのと、点滴の栄養剤も知り尽くして決まった時間に素早く交換するのを他の作業と合わせて1年そこらで完璧マスターしないといけない 看護職おらん所か?

87 22/03/27(日)02:31:12 No.910562367

大手のところはマシだったりしないの?

88 22/03/27(日)02:31:19 No.910562399

もう医療行為やん つらいなあ

89 22/03/27(日)02:31:21 No.910562405

>介護にもエリートとかいるの 仕事が超早くて丁寧で看護の知識もある人かなぁ… でも介護員って時点でどんぐりの背比べって感じだし そんな仕事ができる人はとっくに別の業界に転職すると思う

90 22/03/27(日)02:31:31 No.910562447

>せめてそこら辺は高給であって欲しいね… 100回オムツ換えても1回換えても給与は変わらないんだ なら俺は楽な方を選ぶぜ

91 22/03/27(日)02:32:07 No.910562571

>入居者に飲ます薬の名前と詳細を全て頭に叩き込んでミスなく調合するのと、点滴の栄養剤も知り尽くして決まった時間に素早く交換するのを他の作業と合わせて1年そこらで完璧マスターしないといけない その辺は医療行為なので介護士がやるのは違法では

92 22/03/27(日)02:32:32 No.910562645

ここだから言うけど看護の仕事させられることは少なくない

93 22/03/27(日)02:32:45 No.910562678

介護職員なのに薬のこととかで看護師に口出すのやめてほしい 領分が違うし関係が悪くなるだけだからマジでやめろ…

94 22/03/27(日)02:32:53 No.910562707

>看護職おらん所か? いるけど人数不足で針刺す事以外は介護士もやる事が当たり前になっちゃってるのよ…

↑Top