22/03/26(土)22:42:51 最近目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/26(土)22:42:51 No.910469836
最近目が悪くなってきて困ってる… 左目だけどうやってもボケる 眼鏡かけたくないよぉ!
1 22/03/26(土)22:44:00 No.910470307
眼鏡はかけろマジで 後まずは病院行け
2 22/03/26(土)22:45:52 No.910471118
視力は自力じゃ治んないからマジで医者行きな
3 22/03/26(土)22:47:34 No.910471794
思わぬ病気かもしれんので早く病院行こう 眼鏡は毎日かけて目を慣らすんだぞ
4 22/03/26(土)22:48:10 No.910472052
ブルーライトカット仕様の眼鏡すごいよ まじで色味分からなくなる…
5 22/03/26(土)22:48:50 No.910472337
お絵描きする者 眼と手だけは大事にせないかん
6 22/03/26(土)22:49:40 No.910472671
視界がぼやける 老眼になった これは失明する気もする
7 22/03/26(土)22:49:52 No.910472757
>ブルーライトカット仕様の眼鏡すごいよ >まじで色味分からなくなる… だめじょん
8 22/03/26(土)22:50:18 No.910472942
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
9 22/03/26(土)22:50:33 No.910473040
視力落ちてるのにメガネかけないでいるのはデメリットがでかすぎるぞ
10 22/03/26(土)22:51:10 No.910473293
メガネしてるけど物が歪んで見える…
11 22/03/26(土)22:51:24 No.910473388
ブルーライトカットの目薬売ってたけど 目薬がめっちゃ黄色くて目に入れたら視界黄色くなった ブルーライトカットってそういう理屈なの…?
12 22/03/26(土)22:51:37 No.910473491
網膜が剥がれてくるやつとか 眼圧で視神経が死んでくやつとか いろいろあるので眼医者に行きなさる
13 22/03/26(土)22:52:59 No.910474034
眼鏡かうより先眼科なんだね…知らなかった ありがとう…
14 22/03/26(土)22:53:40 No.910474299
日中はブルーライト浴びるのが自然な状態でなのでブルーライトカットしすぎも良くないとか
15 22/03/26(土)22:55:30 No.910475023
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 22/03/26(土)22:56:07 No.910475264
定期的に15分ぐらい目を瞑って休めてたら疲れ目が解消したんでおすすめです
17 22/03/26(土)22:56:15 No.910475322
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 22/03/26(土)22:57:25 No.910475797
つかれてくると画面が明るく見えてくる
19 22/03/26(土)22:57:47 No.910475987
眼が悪くなる腕も痛くなる腰も肩も徐々に悪化していく もしかしてお絵描きって身体に悪いのでは…?
20 22/03/26(土)22:58:19 No.910476211
>1648302975384.png 発明家とチャイナ要素も足そう
21 22/03/26(土)22:58:31 No.910476288
左様
22 22/03/26(土)23:01:23 No.910477475
肉眼だとろくに絵見えないから見比べたことないんだけどそうかブルーライトカットメガネつけてると色味変わるのか…普通に考えたらそうか…
23 22/03/26(土)23:01:30 No.910477513
仕事でもPC使ってるし帰っても飯以外は基本絵描いてるからみるみる内に視力下がってるけどなんか回復させる運動とかないかな
24 22/03/26(土)23:03:25 No.910478280
>眼が悪くなる腕も痛くなる腰も肩も徐々に悪化していく >もしかしてお絵描きって身体に悪いのでは…? だからこうして合間合間に運動して中和する 漫画家達で野球やったり
25 22/03/26(土)23:03:36 No.910478343
>肉眼だとろくに絵見えないから見比べたことないんだけどそうかブルーライトカットメガネつけてると色味変わるのか…普通に考えたらそうか… ただ自分の絵だけじゃなく視界全てそうなるから問題ないといえば問題ない
26 22/03/26(土)23:04:22 No.910478703
>だからこうして合間合間に運動して中和する >漫画家達で野球やったり 身体が壊れるてるじゃん!
27 22/03/26(土)23:04:26 No.910478736
もう俺の視力は下がり切った
28 22/03/26(土)23:05:54 No.910479326
残念ながら0.1以下もまだまだ存在するんだ
29 22/03/26(土)23:06:20 No.910479493
>仕事でもPC使ってるし帰っても飯以外は基本絵描いてるからみるみる内に視力下がってるけどなんか回復させる運動とかないかな VRやって視力回復したって例はあるらしい 実際裸眼でやると遠くの物は自力でピント合わせないと行けないから回復しそうな感触はある ただ回復した例は日常生活はずっとVRみたいなプレイ時間だった
30 22/03/26(土)23:07:11 No.910479864
>もう俺の視力は下がり切った じゃあもうここからは上がるしかないってことじゃん!
31 22/03/26(土)23:07:35 No.910480040
視力よりこの飛蚊症治してえ
32 22/03/26(土)23:08:01 No.910480213
最近目が痒くて鼻水がズルズル出て辛いけど病気ではないっぽいんだよな熱はないし 調べたら年齢でなるみたいなので「」も気をつけてね
33 22/03/26(土)23:08:08 No.910480265
目がしょぼしょぼする
34 22/03/26(土)23:08:14 No.910480316
>VRやって視力回復したって例はあるらしい 昔バーチャルボーイで視力回復とかいう与太話あったなぁ…
35 22/03/26(土)23:08:28 No.910480421
眼科いけば視力回復の手伝いしてもらえないかな
36 22/03/26(土)23:08:45 No.910480529
>最近目が痒くて鼻水がズルズル出て辛いけど病気ではないっぽいんだよな熱はないし >調べたら年齢でなるみたいなので「」も気をつけてね 花粉症では…
37 22/03/26(土)23:08:56 No.910480604
>最近目が痒くて鼻水がズルズル出て辛いけど病気ではないっぽいんだよな熱はないし >調べたら年齢でなるみたいなので「」も気をつけてね もしかして:花粉
38 22/03/26(土)23:09:11 No.910480694
ゾロ目でお題6枚のやつ面白ろそうだから自分でもやるかと思ったら荒れ初めてて手を出せなかった
39 22/03/26(土)23:09:19 No.910480739
>視力よりこの飛蚊症治してえ 視界に常に修羅粉舞ってるのいいよねよくない
40 22/03/26(土)23:09:58 No.910481032
6枚も絵描いてたら日を跨いじゃうわよ
41 22/03/26(土)23:10:43 No.910481327
>ブルーライトカットの目薬売ってたけど >目薬がめっちゃ黄色くて目に入れたら視界黄色くなった >ブルーライトカットってそういう理屈なの…? 目薬は初めて聞いたけどブルーライトカットの強い眼鏡はそんな感じ
42 22/03/26(土)23:11:53 No.910481865
>花粉症では… いや去年まではなかったし急になるもんでもないでしょ花粉って
43 22/03/26(土)23:12:16 No.910482044
>いや去年まではなかったし急になるもんでもないでしょ花粉って 急になるもんなんだよ!!
44 22/03/26(土)23:12:36 No.910482191
>>花粉症では… >いや去年まではなかったし急になるもんでもないでしょ花粉って 急になるものでは!?
45 22/03/26(土)23:13:10 No.910482417
写真の現像するときにブルーライトカットつけてると色がおかしくなるよ
46 22/03/26(土)23:13:24 No.910482524
明日は我が身なのがアレルギーの恐ろしいところよ
47 22/03/26(土)23:14:08 No.910482821
ベタ始めたら線画が貧弱すぎて困る… いつも細く細くしてしまう
48 22/03/26(土)23:14:10 No.910482836
くしゃみがひどいぐらいで済んでるけどそれでもお絵描きの邪魔になる…
49 22/03/26(土)23:14:25 No.910482954
好きだった性癖がアレルギーに…
50 22/03/26(土)23:14:28 No.910482972
認めたくはないだろうが君は花粉症かハウスダストかなんらかのアレルギー反応なんだ 早く耳鼻科行け
51 22/03/26(土)23:15:55 No.910483666
昼飯にずっと豆腐食ってたら軽く大豆アレルギーになった そんなくらい急に増えるよアレルギー
52 22/03/26(土)23:16:14 No.910483807
突然なるし 加齢で突然治ったりもする
53 22/03/26(土)23:17:15 No.910484269
おぺにす…描きまくってたらある日突然おぺにす…アレルギーに!!
54 22/03/26(土)23:17:59 No.910484582
知らなかったそんなの…アレルギーって急になるもんなの…
55 22/03/26(土)23:19:08 No.910485130
当日お渡しできるのはブルーライトカットレンズだけと言われて深く考えずに作ってしまった ほんと思い通りの色で塗れなくなって追加料金払ってレンズ変えてもらったよ…
56 22/03/26(土)23:19:31 No.910485286
>知らなかったそんなの…アレルギーって急になるもんなの… まあとにかくまずは病院だよ 検査するまでは何もわらんて
57 22/03/26(土)23:20:27 No.910485696
生まれつき症状が出るものもあるし 値は元々小さかったけど同タイプの刺激を繰り返し受けることで悪化して症状がやがて出るものもある
58 22/03/26(土)23:20:57 No.910485921
俺もいつか花粉症になるんだよな…やだなあ…
59 22/03/26(土)23:21:12 No.910486019
ある日急に出るからよく分からないよね
60 22/03/26(土)23:21:54 No.910486325
カラーセンサーをブルーライトカットレンズ越しに置いて測色すれば… だめか
61 22/03/26(土)23:23:04 No.910486770
ブルーライトカットメガネでもほとんど色の差を感じないのは種類があるんかな
62 22/03/26(土)23:24:39 No.910487482
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
63 22/03/26(土)23:26:56 No.910488444
>ブルーライトカットメガネでもほとんど色の差を感じないのは種類があるんかな カット率が違う
64 22/03/26(土)23:30:23 No.910489825
モニタがまぶしくて目が疲れてたけど ルテインのサプリ摂ってからなんともなくなった なんかドライアイも軽くなってやったぜ
65 22/03/26(土)23:31:54 No.910490416
>>ブルーライトカットメガネでもほとんど色の差を感じないのは種類があるんかな >カット率が違う なるほど強いのは色味が変わるレベルなんだな 日常生活に不便すぎる
66 22/03/26(土)23:35:51 No.910491809
バナナ食べると歯茎と喉が腫れてピリピリするようになった アレルギーなってバナナもう食べられない…
67 22/03/26(土)23:36:28 No.910492034
ブルーライト気になるならメガネよりモニタの調整でカットした方が早い気がする
68 22/03/26(土)23:37:36 No.910492451
バナナがダメならおぺにすしゃぶればいいじゃない
69 22/03/26(土)23:39:54 No.910493293
体調の流れと関係ない質問で申し訳ないんだけど画像サイズってどのくらいがいいものなの? 普段ここの手描きくらいでしかお絵描きしないから普通の絵を描こうと思った時の適正サイズわからないマン!
70 22/03/26(土)23:40:26 No.910493474
自分流でいけ