ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/26(土)20:52:05 No.910421069
やっぱり焼肉は炭火だぜー!と思いつつなぜ炭火で焼くとうまいのかはよく知らない でも美味い
1 22/03/26(土)20:55:07 No.910422206
それは
2 22/03/26(土)20:55:47 No.910422473
そう
3 22/03/26(土)20:55:55 No.910422525
火が通りやすく
4 22/03/26(土)20:56:00 No.910422560
香りがつくからかなあ でもなんで炭の香りがつくとうまく感じるのだろうなあ
5 22/03/26(土)20:56:21 No.910422686
鏡
6 22/03/26(土)20:56:54 No.910422870
余分な脂が落ちる 落ちた脂が燃えて燻される 旨い
7 22/03/26(土)20:57:14 No.910423002
炭要素より油が下に落ちるのが大事だと思う
8 22/03/26(土)20:57:46 No.910423215
燻される 遠赤外線でいい感じに焼ける ガスと違って水蒸気発生しない
9 22/03/26(土)20:57:50 No.910423240
ガスコンロだと燃焼時に出る水分が付着するからっていうのもあるかも
10 22/03/26(土)20:59:27 No.910423875
でも水分生じないならホットプレートも同じなんだが何かが違う
11 22/03/26(土)21:00:00 No.910424069
灰のアルカリ分がどうとか…
12 22/03/26(土)21:03:02 No.910425351
肉に塗る炭あるよね
13 22/03/26(土)21:06:17 No.910426739
焼き鳥も炭で燻りました!って感じがした方が美味いな…
14 22/03/26(土)21:08:32 No.910427708
灰が肉に付くから嫌だ
15 22/03/26(土)21:10:12 No.910428368
焼肉美味いよね
16 22/03/26(土)21:14:40 No.910430362
よくわからなくても美味ければいいんだ
17 22/03/26(土)21:16:35 No.910431191
焼くとき温度が下がりにくいからだ
18 22/03/26(土)21:17:53 No.910431749
餅も炭火だと美味しい
19 22/03/26(土)21:21:51 No.910433488
気分だ!
20 22/03/26(土)21:21:54 No.910433524
>灰が肉に付くから嫌だ そんなにつく?
21 22/03/26(土)21:23:10 No.910434145
マンションとか住宅密集地だと気軽に出来なくてつらい
22 22/03/26(土)21:25:21 No.910435211
遠赤外線のグリルとかだと煙出ないんだけど何か違うんだよね
23 22/03/26(土)21:27:27 No.910436156
店で食う焼肉は好きだけど家では絶対にやらない なぜなのか
24 22/03/26(土)21:27:46 No.910436300
スモーキーフレーバーな焼肉のタレってあんまりないか
25 22/03/26(土)21:28:54 No.910436823
うまいもんはうまい!
26 22/03/26(土)21:29:01 No.910436865
燻されてるからじゃない?
27 22/03/26(土)21:29:08 No.910436911
>そんなにつく? つくよ 屋外でBBQとか最悪だよ
28 22/03/26(土)21:29:53 No.910437257
BBQとかはやると燻製になった気分になる
29 22/03/26(土)21:29:56 No.910437274
やまやでうってる宮崎ジトリリの真空パックは炭って書かれてるね?
30 22/03/26(土)21:30:36 No.910437610
燻される事が大事だったりする
31 22/03/26(土)21:32:09 No.910438310
ホットプレートはなんかぐじゅぐじゅって感じに焼けるので あんま美味く感じない
32 22/03/26(土)21:36:01 No.910439958
>ホットプレートはなんかぐじゅぐじゅって感じに焼けるので そりゃ脂落ちないからね
33 22/03/26(土)21:37:12 No.910440507
肉がそれなりのでもうまく感じる炭火マジック
34 22/03/26(土)21:40:27 No.910442009
>でもなんで炭の香りがつくとうまく感じるのだろうなあ それはそれとして炭に香りがあると思ってる人初めて見た
35 22/03/26(土)21:40:48 No.910442172
炭火で肉焼くとうまい理由はググると答えはすぐに見つかるよね
36 22/03/26(土)21:41:15 No.910442351
水分残らないの重要だよね
37 22/03/26(土)21:41:19 No.910442381
>ガスと違って水蒸気発生しない これ
38 22/03/26(土)21:41:21 No.910442394
>>でもなんで炭の香りがつくとうまく感じるのだろうなあ >それはそれとして炭に香りがあると思ってる人初めて見た 純粋なカーボンならともかく木炭には匂いあるわい
39 22/03/26(土)21:42:01 No.910442689
>屋外でBBQとか最悪だよ それはちょっと条件が悪すぎる…
40 22/03/26(土)21:43:03 No.910443098
家で炭火焼はめんどくさすぎる ベランダでやるにしても怒られる
41 22/03/26(土)21:44:31 No.910443687
萌えた脂が煤になって燻されるのがいいよね でも室内で炭炊くと後から頭痛くなるから嫌だ
42 22/03/26(土)21:45:15 No.910444012
>萌えた脂が煤になって燻されるのがいいよね >でも室内で炭炊くと後から頭痛くなるから嫌だ ちょっとこの盛り塩触ってみて
43 22/03/26(土)21:48:00 No.910445118
>ちょっとこの盛り塩触ってみて 必要ないからやだ
44 22/03/26(土)21:48:20 No.910445232
>純粋なカーボンならともかく木炭には匂いあるわい へーその臭いが付いた食べ物がおいしいの?
45 22/03/26(土)21:49:34 No.910445722
>へーその臭いが付いた食べ物がおいしいの? うま…
46 22/03/26(土)21:49:44 No.910445802
>へーその臭いが付いた食べ物がおいしいの? おいしい!
47 22/03/26(土)21:49:59 No.910445911
>へーその臭いが付いた食べ物がおいしいの? 食べたことないの?一度も?
48 22/03/26(土)21:50:02 No.910445938
>>純粋なカーボンならともかく木炭には匂いあるわい >へーその臭いが付いた食べ物がおいしいの? 普通に美味いが
49 22/03/26(土)21:51:50 No.910446694
>へーその臭いが付いた食べ物がおいしいの? 食生活貧層そう