虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/26(土)19:55:27 後継機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/26(土)19:55:27 No.910398912

後継機らしい機体リリース前から公開していいんだ

1 22/03/26(土)19:56:29 No.910399271

まだ隠し玉ある可能性が?

2 22/03/26(土)19:57:01 No.910399447

いやこいつオリジn…

3 22/03/26(土)19:57:01 No.910399448

コイツは後継機っていうか…

4 22/03/26(土)19:57:05 No.910399477

これ後継機なの?

5 22/03/26(土)19:57:28 No.910399605

端白星がマルコシアスと見せかけて違うのかもしれない

6 22/03/26(土)19:57:45 No.910399691

アスタロトと同じだよ…

7 22/03/26(土)19:57:50 No.910399727

マルコシアスとっくに出てたプラモはウルズハント名義じゃなかったはず まあ出ないとは言えないのかな

8 22/03/26(土)19:58:05 No.910399826

アスモデウスもラスボスっぽくはある

9 22/03/26(土)19:58:22 No.910399967

機体が真の姿を取り戻すのも後継機扱いでいいよね?

10 22/03/26(土)19:58:29 No.910400004

>端白星がマルコシアスと見せかけて違うのかもしれない 確かにガンダムフレームって外装とOSさえ弄れば互換性はあるしなぁ そういうどんでん返しは十分あると思う

11 22/03/26(土)19:59:08 No.910400235

アスタロトみたいに皮だけ被せれば敵で出せるし…

12 22/03/26(土)19:59:12 No.910400261

>機体が真の姿を取り戻すのも後継機扱いでいいよね? 好きな展開だけど後継…まあ商品出す順番的には後継だけど

13 22/03/26(土)19:59:12 No.910400263

ソシャゲって事で72柱コンプ目指して欲しい

14 22/03/26(土)19:59:15 No.910400291

リナシメントとかレクスとか大抵厄災戦とは別の形になるしハジロボシもそうなりそう

15 22/03/26(土)20:00:26 No.910400711

PVで端白星起動時の紋章がマルコシアスのだと聞く

16 22/03/26(土)20:00:39 No.910400787

>ソシャゲって事で72柱コンプ目指して欲しい ガンダムヴァサーゴ!ガンダムアシュタロン!

17 22/03/26(土)20:00:55 No.910400880

ゲーム内には出るだろうがストーリー上は存在する機体かも定かでない状態だ ハジロボシがオリジナルパーツを取り戻してパワーアップする展開もあるかなあ

18 22/03/26(土)20:01:12 No.910400973

後継機にしては禍々しくない…? fu918497.jpeg

19 22/03/26(土)20:01:29 No.910401072

恥知星

20 22/03/26(土)20:01:33 No.910401089

>>ソシャゲって事で72柱コンプ目指して欲しい >ガンダムヴァサーゴ!ガンダムアシュタロン! アシュタロンとアスタロトでもう被ってんだろ!

21 22/03/26(土)20:01:35 No.910401099

>ガンダムアシュタロン! アスタロトですよろしく

22 22/03/26(土)20:01:59 No.910401256

>後継機にしては禍々しくない…? 手なんてただのバルバトスだって生やすんだ

23 22/03/26(土)20:02:00 No.910401265

プラモでどういう機体か説明されてただろ!?

24 22/03/26(土)20:02:01 No.910401266

アスタロトはもういるやろがい!

25 22/03/26(土)20:02:02 No.910401285

>>ソシャゲって事で72柱コンプ目指して欲しい >ガンダムヴァサーゴ!ガンダムアシュタロン! ガンダムベルフェゴール!

26 22/03/26(土)20:02:28 No.910401458

マルコシアスをなぜ端白星に?ってのもウルズハント内で明かされる話だろうから楽しみにしている

27 22/03/26(土)20:02:53 No.910401608

>>>ソシャゲって事で72柱コンプ目指して欲しい >>ガンダムヴァサーゴ!ガンダムアシュタロン! >ガンダムベルフェゴール! フェニックスガンダム!

28 22/03/26(土)20:03:01 No.910401656

>>>ソシャゲって事で72柱コンプ目指して欲しい >>ガンダムヴァサーゴ!ガンダムアシュタロン! >ガンダムベルフェゴール! 72柱ではなかったはず…

29 22/03/26(土)20:03:02 No.910401661

ガンダムアミーって女の子の名前みたいだな…

30 22/03/26(土)20:03:23 No.910401797

>後継機にしては禍々しくない…? >fu918497.jpeg スレ画はMA相手にしつつ群れのプルーマとかも同時に処理するための複腕じゃね?みたいな扱いだったはず

31 22/03/26(土)20:03:30 No.910401836

何というかマルコシアスは主人公機ってオーラが無いんだよなぁ むしろ敵のボスが乗ってそうな禍々しさと物々しさの塊っていうか…

32 22/03/26(土)20:03:50 No.910401975

今見るとガンドランダーみあるデザインだな…

33 22/03/26(土)20:04:01 No.910402046

・端白星が真の姿のこれになる ・端白星の過去の姿としてチラッと出てくるだけ ・実は端白星とは別個体で出てくる このどれかであろうか

34 22/03/26(土)20:04:10 No.910402095

マルコシアスは元主天使 主天使はハシュマルの眷属って元ネタ要素を今回使うのか使わないのか

35 22/03/26(土)20:04:11 No.910402101

サブアームが細すぎる

36 22/03/26(土)20:04:22 No.910402179

個人的に端白星がよすぎる

37 22/03/26(土)20:04:49 No.910402340

ハシュマルと雰囲気似てるしハジロボシもネーミングが似てる感じはする

38 22/03/26(土)20:04:52 No.910402359

どうせ厄災戦のことに関しては今回も大して考えてないだろうからあまり期待はするなよ

39 22/03/26(土)20:04:56 No.910402387

>サブアームが細すぎる 太い方が少ないから…

40 22/03/26(土)20:05:21 No.910402524

>何というかマルコシアスは主人公機ってオーラが無いんだよなぁ >むしろ敵のボスが乗ってそうな禍々しさと物々しさの塊っていうか… でも鉄血だと逆にそういうのこそ主人公が乗りそう

41 22/03/26(土)20:05:29 No.910402573

ムルムルとかフルフルとかガンダムの名前にするにはあんまり…

42 22/03/26(土)20:05:54 No.910402724

アプリの詳細に関する情報なんでずっと伏せてるんだろうか

43 22/03/26(土)20:05:59 No.910402750

まあ隠すほどの扱いではないのか 商品展開が先行しちゃったから隠せなかっただけか

44 22/03/26(土)20:06:01 No.910402763

鉄血ガンダムなんてわかりやすい正統派の方が少ないでしょう

45 22/03/26(土)20:06:02 No.910402771

鉄血本編はライブ感重視で設定が二転三転しちゃったからウルズハントはそういうの無くして欲しいかな…

46 22/03/26(土)20:06:07 No.910402797

>>>>ソシャゲって事で72柱コンプ目指して欲しい >>>ガンダムヴァサーゴ!ガンダムアシュタロン! >>ガンダムベルフェゴール! >72柱ではなかったはず… まじかよ

47 22/03/26(土)20:06:10 No.910402823

グシオンのような武装複数制御するタイプの機体なのね

48 22/03/26(土)20:06:11 No.910402832

いままで元の悪魔ネタ使ったことないだろ

49 22/03/26(土)20:06:48 No.910403065

端白星の起動画面から既にマルコシアスの予想はされてたし…

50 22/03/26(土)20:06:56 No.910403112

>鉄血ガンダムなんてわかりやすい正統派の方が少ないでしょう オリジンじゃないアスタロトくらいしかマトモなガンダム顔いないもんな…

51 22/03/26(土)20:06:59 No.910403127

ウルフズハントは鉄血その後の話でいいのかな

52 22/03/26(土)20:07:02 No.910403146

ゲームって配信されたら初日のうちにアニメ見切れるのかな

53 22/03/26(土)20:07:04 No.910403158

>アプリの詳細に関する情報なんでずっと伏せてるんだろうか スマホのゲームにはよくあることよ

54 22/03/26(土)20:07:10 No.910403202

>いままで元の悪魔ネタ使ったことないだろ キマリス…

55 22/03/26(土)20:07:15 No.910403249

>いままで元の悪魔ネタ使ったことないだろ それやっちゃったらバルバトスなんてミラコロみたいな光学迷彩使ったスナイパーになっちゃうし

56 22/03/26(土)20:07:18 No.910403262

>鉄血本編はライブ感重視で設定が二転三転しちゃったからウルズハントはそういうの無くして欲しいかな… 別に設定そのものは変わってなかったろ 話の筋は転がりまくってたが

57 22/03/26(土)20:07:48 No.910403477

>ウルフズハントは鉄血その後の話でいいのかな 1期と2期の間

58 22/03/26(土)20:08:01 No.910403569

>ウルフズハントは鉄血その後の話でいいのかな ウルズー! 一期と二期の間

59 22/03/26(土)20:08:10 No.910403631

>オリジンじゃないアスタロトくらいしかマトモなガンダム顔いないもんな… バルバトスもなんだかんだ普通の顔よりだとは思う への字って大事

60 22/03/26(土)20:08:37 No.910403801

>別に設定そのものは変わってなかったろ >話の筋は転がりまくってたが モンターク商会とか厄祭戦は変わった設定の代表例じゃない…?

61 22/03/26(土)20:09:00 No.910403935

なんかOP凄い爽やかで方向性分からなくなってきた… https://m.youtube.com/watch?v=o_rZe7zXgeU

62 22/03/26(土)20:09:13 No.910404009

製作の負担抑えるためにMSの戦闘描写を数話に一度程度まで抑えたはいいけど人間関係だけで話転がして人気だすのは大変だからな

63 22/03/26(土)20:09:23 No.910404074

まあこれ難航してたのはゲームのほうだろうな

64 22/03/26(土)20:09:38 No.910404173

マルコは色白くすればだいぶ正統派寄りになるんじゃないかな

65 22/03/26(土)20:09:57 No.910404292

モンターク商会は知らんが厄祭戦に関しては1期で何も語られてなかったのでは

66 22/03/26(土)20:10:00 No.910404305

ガンダムフレームでバリエーションないのってバエルだけだよな

67 22/03/26(土)20:10:17 No.910404436

>製作の負担抑えるためにMSの戦闘描写を数話に一度程度まで抑えたはいいけど人間関係だけで話転がして人気だすのは大変だからな できないことをやろうとしたのが敗因

68 22/03/26(土)20:10:24 No.910404473

>まあこれ難航してたのはゲームのほうだろうな そもそもアニメ全部作り終わってると聞く

69 22/03/26(土)20:10:42 No.910404603

>スレ画はMA相手にしつつ群れのプルーマとかも同時に処理するための複腕じゃね?みたいな扱いだったはず 設定として出てる文ではボカした言い回しばっかだけどデザイン意図としてはプルーマ追い払う為の腕で合ってる

70 22/03/26(土)20:10:49 No.910404647

マルコシアスに戻すより橋白星の強化版出した方が商売的にうまそうだし

71 22/03/26(土)20:11:22 No.910404817

量産機もプラモ出せよ

72 22/03/26(土)20:11:42 No.910404951

>ガンダムフレームでバリエーションないのってバエルだけだよな グレモリー…

73 22/03/26(土)20:11:44 No.910404965

アプリも2期くらい配信するとして2期に新ガンダム登場となれば流れは良い

74 22/03/26(土)20:11:45 No.910404970

>まあこれ難航してたのはゲームのほうだろうな あのデモムービーの何処に手間取る要素があるんですかね…? むしろゲーム自体は物凄く単純そうだったし

75 22/03/26(土)20:11:48 No.910404987

超かっこいいハエ叩きだからな副腕

76 22/03/26(土)20:11:51 No.910405015

厄祭戦の設定動いてるならキマトルの脳破壊没にしねえと思う

77 22/03/26(土)20:11:56 No.910405045

端白星の武器が小型なのも強化する前提な感じ

78 22/03/26(土)20:12:46 No.910405359

敗因って何に負けたんだろう…

79 22/03/26(土)20:13:08 No.910405505

>あのデモムービーの何処に手間取る要素があるんですかね…? >むしろゲーム自体は物凄く単純そうだったし ソシャゲだし大量のMSのモデリングに苦戦したとか?

80 22/03/26(土)20:13:40 No.910405716

キマトルの胸のはそもそもデザイナーがこういう武器あったら面白いかもとデザインしたのが特に採用されなかっただけというか…

81 22/03/26(土)20:14:08 No.910405908

ウルズハントっていうのがググっても意味が分からないんだけど組織名か何か?

82 22/03/26(土)20:14:31 No.910406027

夏頃には新機体発表に期待してるよ

83 22/03/26(土)20:14:40 No.910406082

コロナ食らうと開発環境組み直しでぐっちゃぐちゃになるしそれもある

84 22/03/26(土)20:14:49 No.910406132

ヴィダールはカッコいいガンダム描いた! 線が多くて動かせません!おバカ!! というどうしてこうなったの例だからな……

85 22/03/26(土)20:14:59 No.910406191

>ウルズハントっていうのがググっても意味が分からないんだけど組織名か何か? アイテム配って宝探しやらせる催し物らしい ウルズハント自体は作中の造語だろう

86 22/03/26(土)20:15:11 No.910406280

>ウルズハントっていうのがググっても意味が分からないんだけど組織名か何か? ウルズ(ウルズルとも。 Urðr, Urthr)は、北欧神話に登場する運命の女神、ノルンたち(ノルニル)の1人である。 英語ではウルド (Urd) という。 その名前は「編む者」「織姫」を意味するが、のちに「運命」「宿命」「死」を意味するようになったようである。

87 22/03/26(土)20:15:11 No.910406282

アグニカとバエルに関しては一期のうちから名前だけでも軽く出しとくべきだったと思うわ

88 22/03/26(土)20:15:39 No.910406478

>ウルズハントっていうのがググっても意味が分からないんだけど組織名か何か? ウルズ(女神)をハントする話って事でしょ?

89 22/03/26(土)20:15:44 No.910406511

数年前のトークショーみたいな奴で言ってたけど当初はもっと力抜いたグラフィックで済ませるゲーム想定してたけど アニメパートと差がありすぎるだろって思ったので作り直してます!!とかゲーム班が言ってたのでたぶんそのせい

90 22/03/26(土)20:15:53 No.910406567

ガンダムもスタミナと石で動くのかな

91 22/03/26(土)20:15:56 No.910406588

牛追いのことかと思ってたウルズハント

92 22/03/26(土)20:16:02 No.910406622

>ウルズハントっていうのがググっても意味が分からないんだけど組織名か何か? 今のところは不明

93 22/03/26(土)20:16:05 No.910406639

謎の二人組ジジイとかダンスしてるおっさん二人とかなんなの…

94 22/03/26(土)20:16:08 No.910406659

>グレモリー… バトルアンカーかけた欠損版ではあるし…

95 22/03/26(土)20:16:24 No.910406777

>ヴィダールはカッコいいガンダム描いた! >線が多くて動かせません!おバカ!! >というどうしてこうなったの例だからな…… 逆パターンもあるから現場の体力の問題だなぁ…

96 22/03/26(土)20:16:50 No.910406942

>アニメパートと差がありすぎるだろって思ったので作り直してます!!とかゲーム班が言ってたのでたぶんそのせい 無茶振りされたのか…かわいそ…

97 22/03/26(土)20:16:56 No.910406977

アスタロトオリジンと同じで作中には出て来ないでしょ

98 22/03/26(土)20:17:11 No.910407056

ソシャゲなんだし季節折々のコスプレをさせられるバルバトスとかちょっと見てみたい

99 22/03/26(土)20:17:25 No.910407147

>ウルズ(ウルズルとも。 Ur?r, Urthr)は、北欧神話に登場する運命の女神、ノルンたち(ノルニル)の1人である。 英語ではウルド (Urd) という。 その名前は「編む者」「織姫」を意味するが、のちに「運命」「宿命」「死」を意味するようになったようである。 ヴァルキュリアフレームいるしウルズフレームも出てくるか

100 22/03/26(土)20:17:29 No.910407171

最後の輪っかの周りの四角が7つってことはセブンスターズも絡んでくるんだろうか

101 22/03/26(土)20:17:29 No.910407176

>謎の二人組ジジイとかダンスしてるおっさん二人とかなんなの… 汚いプリキュアもリング持ってるのでウルズハント参加者だと思われる fu918524.jpg

102 22/03/26(土)20:17:40 No.910407255

おっさん2人のポーズはそれ双子姉妹キャラとかがやるやつだろ!

103 22/03/26(土)20:17:41 No.910407268

>ヴィダールはカッコいいガンダム描いた! >線が多くて動かせません!おバカ!! >というどうしてこうなったの例だからな…… 一期でメカ作画班ごっそり抜けたのそこら辺が原因ぽいのになんで是正どころか悪化したんだろう

104 22/03/26(土)20:17:41 No.910407270

>できないことをやろうとしたのが敗因 その辺は制作環境の変遷もあるからなあ AGE作ることになった関係で割とゴタゴタしてたっぽいし

105 22/03/26(土)20:17:48 No.910407309

会話の中とかモニターに映る文字情報とかでもいいから ちょろっと出てきてほしい

106 22/03/26(土)20:17:54 No.910407342

>ソシャゲなんだし季節折々のコスプレをさせられるおっさんとかちょっと見てみたい

107 22/03/26(土)20:17:54 No.910407347

>今見るとガンドランダーみあるデザインだな… SDでガンドランダー前史を鉄血でやってたな

108 22/03/26(土)20:18:11 No.910407449

夏は水着(水上戦仕様)のガンダムがピックアップ!とかはマジでありそうで困る

109 22/03/26(土)20:18:26 No.910407577

あの輪っか発掘されてるのもあって300年前の物?

110 22/03/26(土)20:18:29 No.910407591

>ソシャゲなんだし季節折々のコスプレをさせられるバルバトスとかちょっと見てみたい 水着バルバトスか…

111 22/03/26(土)20:18:40 No.910407658

>モンターク商会とか厄祭戦は変わった設定の代表例じゃない…? 何が変わったの?

112 22/03/26(土)20:18:56 No.910407776

オルガのネタであんま商売しないよって言ってたと思うけど単体ソシャゲだし流石にオルガのネタ人気で客集めすんのかな

113 22/03/26(土)20:18:58 No.910407798

頭刹那かよ…

114 22/03/26(土)20:19:10 No.910407877

>>ヴィダールはカッコいいガンダム描いた! >>線が多くて動かせません!おバカ!! >>というどうしてこうなったの例だからな…… >逆パターンもあるから現場の体力の問題だなぁ… 省略作画禁止という鉄血終了後も後を引くでかいやらかしがあったから…

115 22/03/26(土)20:19:21 No.910407950

厄災戦やモビルアーマー掘り下げ頼むぞ…

116 22/03/26(土)20:19:25 No.910407993

そういや水中戦機体っていないのか鉄血

117 22/03/26(土)20:19:41 No.910408095

>ソシャゲなんだし季節折々のコスプレをさせられるバルバトスとかちょっと見てみたい 水着(水中戦仕様)

118 22/03/26(土)20:19:49 No.910408155

腕輪の争奪戦でもやるのかね

119 22/03/26(土)20:19:50 No.910408164

スレッドを立てた人によって削除されました スレに混じって鉄血叩きやろうして誰も乗ってくれなくてかわいそ…

120 22/03/26(土)20:19:52 No.910408171

>最後の輪っかの周りの四角が7つってことはセブンスターズも絡んでくるんだろうか ジジイとブルドックの掘り下げはしてほしいもんだな

121 22/03/26(土)20:19:57 No.910408208

>ソシャゲなんだし季節折々のコスプレをさせられるバルバトスとかちょっと見てみたい クリスマスバルバドス(とりあえず近場から引っこ抜いたモミの木装備)(油やらで赤黒く染まった雪用の外套)

122 22/03/26(土)20:20:07 No.910408287

でも簡単アトラちゃんみたいな作画好きだぜ

123 22/03/26(土)20:20:16 No.910408359

>>謎の二人組ジジイとかダンスしてるおっさん二人とかなんなの… >汚いプリキュアもリング持ってるのでウルズハント参加者だと思われる >fu918524.jpg 汚いプリキュアが今までいなかったわけじゃないけどあんな汚いプリキュア初めてみたよ!

124 22/03/26(土)20:20:20 No.910408380

スレッドを立てた人によって削除されました >スレに混じって鉄血叩きやろうして誰も乗ってくれなくてかわいそ… お前が乗ってくれたようなもんじゃないかな…

125 22/03/26(土)20:20:23 No.910408400

新ガンダムじゃなくても良いからオリジナル形態とかもっと出して欲しい

126 22/03/26(土)20:20:30 No.910408438

>厄災戦やモビルアーマー掘り下げ頼むぞ… でもよぉ 1期2期の間でモビルアーマーのデカい戦いがあったらそれを把握してない団長とマッキー…にならない?

127 22/03/26(土)20:20:33 No.910408454

>オルガのネタであんま商売しないよって言ってたと思うけど単体ソシャゲだし流石にオルガのネタ人気で客集めすんのかな 止まるんじゃねえぞしないだけでコスプレとかはさせると思う

128 22/03/26(土)20:20:50 No.910408574

ヒロインのコルナルちゃんはかわいいので季節限定水着とか来てほしい

129 22/03/26(土)20:20:53 No.910408593

>そういや水中戦機体っていないのか鉄血 基本水辺出るときはホバーだったからな…

130 22/03/26(土)20:20:53 No.910408596

お正月バルバトス! この世界普通に和服あったな…

131 22/03/26(土)20:21:09 No.910408709

>ジジイとブルドックの掘り下げはしてほしいもんだな 確か仙人みたいな爺さんの家の倉庫って空だったよな… MSV展開で何か出す為の伏線だったんだろうか…?

132 22/03/26(土)20:21:18 No.910408763

>>厄災戦やモビルアーマー掘り下げ頼むぞ… >でもよぉ >1期2期の間でモビルアーマーのデカい戦いがあったらそれを把握してない団長とマッキー…にならない? まあ団長とマッキーだからいいかな…

133 22/03/26(土)20:21:19 No.910408773

>オルガのネタであんま商売しないよって言ってたと思うけど単体ソシャゲだし流石にオルガのネタ人気で客集めすんのかな しなくても平気だし関係なくオルガ前面に出しても勝手に関連性見出すだろ短絡だから

134 22/03/26(土)20:21:19 No.910408776

ストーリー中に300年前に関係した話は断片的にやるとは既に言われてる ストーリーで出るとは言われてないけど新MAも予告されてる

135 22/03/26(土)20:21:30 No.910408844

外伝でとんでもない事件起きてるけど本編ではノータッチとかは良くあることだし…

136 22/03/26(土)20:21:40 No.910408910

バルバトスが脱ぐんです!?

137 22/03/26(土)20:21:49 No.910408962

>1期2期の間でモビルアーマーのデカい戦いがあったらそれを把握してない団長とマッキー…にならない? ギャラルホルンがろくすっぽ仕事してないのは本編作中で十二分に描かれてたから…

138 22/03/26(土)20:21:52 No.910408981

ハシュマルじゃないMAっぽいメカはいるっぽいが

139 22/03/26(土)20:21:56 No.910409005

現代は需要皆無なだけで昔は水中航行するMAも居そうだし水中用のMSは存在してそう

140 22/03/26(土)20:22:04 No.910409054

>一期でメカ作画班ごっそり抜けたのそこら辺が原因ぽいのになんで是正どころか悪化したんだろう 00の時に二期入って線の簡略化が不評だったのを気にしたんじゃないかなあ 種のバンクでイロイロ言われた後の00で減らしたりと割とネットの論評気にしてるっぽいし

141 22/03/26(土)20:22:17 No.910409145

>外伝でとんでもない事件起きてるけど本編ではノータッチとかは良くあることだし… というか金星じゃ遠すぎるしなんかあっても関われん

142 22/03/26(土)20:22:20 No.910409160

>バルバトスが脱ぐんです!? ヒュー…フレームが丸見えだぜ!

143 22/03/26(土)20:22:20 No.910409165

>バルバトスが脱ぐんです!? (フレーム露出度アップ)

144 22/03/26(土)20:22:20 No.910409166

>ハシュマルじゃないMAっぽいメカはいるっぽいが 没案見せただけなのか出す予定あるのか覚えてねえや…

145 22/03/26(土)20:22:29 No.910409224

世界観や各設定は好きだから新作出るとやっぱテンション上がる

146 22/03/26(土)20:22:42 No.910409308

>現代は需要皆無なだけで昔は水中航行するMAも居そうだし水中用のMSは存在してそう 海に関する悪魔のフォルネウスとかが水泳部枠なのかな

147 22/03/26(土)20:23:20 No.910409582

もう既に正月まで続くかを心配する段階ではあるが…

148 22/03/26(土)20:23:38 No.910409722

本編の地球の海に敵がいたらおかしいからな…

149 22/03/26(土)20:23:39 No.910409726

筋肉隊というか昭弘の水着は一部にファンができるかもしれない

150 22/03/26(土)20:24:06 No.910409893

月鋼と似たような時間軸(一期と二期の間)みたいだけど あんまり長編にする気はなくサクッと終わる話になるのかな?

151 22/03/26(土)20:24:09 No.910409910

>00の時に二期入って線の簡略化が不評だったのを気にしたんじゃないかなあ というか作業簡略化でデザインに影響出るのも本末転倒感あるしな

152 22/03/26(土)20:24:11 No.910409924

>1期2期の間でモビルアーマーのデカい戦いがあったらそれを把握してない団長とマッキー…にならない? 一期で有名人なクーデリアの顔が地球圏では知られてなかったり 通信がめっちゃ制限される環境だから情報はあんま拡散しない世界っぽい

153 22/03/26(土)20:25:10 No.910410301

やっぱガンダムフレームの設定はなんだかんだワクワクするものがある

154 22/03/26(土)20:25:13 No.910410323

>もう既に正月まで続くかを心配する段階ではあるが… まぁアニメはとっくに上がってるらしいしサ終前に話は終わらせるだろ

155 22/03/26(土)20:25:24 No.910410399

フレームそのものが肝ってコンセプトはソシャゲ的なお着換えにピッタリではあるんだよな

156 22/03/26(土)20:25:27 No.910410422

キーアイテムの輪っかと付随する女性がどうにも浮いた設定というか 鉄血世界ってNTみたいなオカルトとか不思議アイテム無かったのに急にそういうの出てきて困惑する

157 22/03/26(土)20:25:31 No.910410439

>もう既に正月まで続くかを心配する段階ではあるが… ソシャゲ用に作ったアニメに更に色々盛ってOVAとして配信してくれないかな…?

158 22/03/26(土)20:25:34 No.910410452

ヴィダールが手描き殺しなのはなんとなくわかる

159 22/03/26(土)20:25:47 No.910410526

現存する26機のガンダムフレームの補完を期待したい

160 22/03/26(土)20:25:55 No.910410594

>あんまり長編にする気はなくサクッと終わる話になるのかな? 時間軸に縛られる本編ストーリーは軽めで時間軸とかを無視したイベントストーリーが中心ってのもソシャゲだしあると思う

161 22/03/26(土)20:26:32 No.910410827

>ハシュマルじゃないMAっぽいメカはいるっぽいが プルーマみたいなやつは一瞬 fu918548.jpg

162 22/03/26(土)20:26:33 No.910410835

立体というかガンプラ展開を期待するんぬ

163 22/03/26(土)20:26:44 No.910410907

そもフレーム丸見えの時点で手描き殺しなとこあるから…

164 22/03/26(土)20:26:51 No.910410963

>鉄血世界ってNTみたいなオカルトとか不思議アイテム無かったのに急にそういうの出てきて困惑する 輪がどういうものかもわからんのに早合点しすぎじゃない?

165 22/03/26(土)20:27:07 No.910411070

巨大な化け物相手に出来る事全部ぶちこみました!って設定でいいよね鉄血のガンダム達

166 22/03/26(土)20:27:13 No.910411104

>一期で有名人なクーデリアの顔が地球圏では知られてなかったり 推定だけどクーデリアと交渉持とうとした蒔苗失脚させたりもしてるみたいだしギャラホには歓迎されざる存在だったみたいだしな

167 22/03/26(土)20:27:20 No.910411151

バルバトス本編で脱ぐかと思ったら特に脱がなかったんだよね

168 22/03/26(土)20:27:31 No.910411220

72機のガンダムは果たして揃う日は来るのだろうか

169 22/03/26(土)20:27:32 No.910411231

>>00の時に二期入って線の簡略化が不評だったのを気にしたんじゃないかなあ >というか作業簡略化でデザインに影響出るのも本末転倒感あるしな 現場の熱意で成り立ってた事を勘違いした感

170 22/03/26(土)20:27:52 No.910411340

宝の地図か何かかなあくらいしか分からんよな輪っか

171 22/03/26(土)20:28:07 No.910411424

>プルーマみたいなやつは一瞬 >fu918548.jpg バッタみたいな色しやがって

172 22/03/26(土)20:28:13 No.910411472

お付きの女性は派遣されてるだけっぽいし

173 22/03/26(土)20:28:29 No.910411580

>バルバトス本編で脱ぐかと思ったら特に脱がなかったんだよね 最終回ではアーマーの大半を吹き飛ばされて殆どフレームの状態で大暴れしたから…

174 22/03/26(土)20:28:34 No.910411605

>巨大な化け物相手に出来る事全部ぶちこみました!って設定でいいよね鉄血のガンダム達 いや…一つ一つこれは効くかな?って試してる感じがするぜ…

175 22/03/26(土)20:29:31 No.910412012

>いや…一つ一つこれは効くかな?って試してる感じがするぜ… 色々試した結果パワーでぶん殴りゃいいんだ!いけダンタリオン!!になったあたり小細工通用しなかったんだろうな

176 22/03/26(土)20:29:58 No.910412194

>>いや…一つ一つこれは効くかな?って試してる感じがするぜ… >色々試した結果パワーでぶん殴りゃいいんだ!いけダンタリオン!!になったあたり小細工通用しなかったんだろうな アンドロマリウスで変形ギミックすらなくなったらちょっと笑う

177 22/03/26(土)20:30:09 No.910412275

>いや…一つ一つこれは効くかな?って試してる感じがするぜ… 最後のアンドロマリウスに期待が掛かり過ぎる

178 22/03/26(土)20:30:09 No.910412276

MAと戦わないからゲーム中の後継機はスレ画まんまじゃなくてマルコシアス〇〇〇とかになったりするのかな

179 22/03/26(土)20:30:09 No.910412279

まあガンダムは半分ぐらい揃えば御の字だな

180 22/03/26(土)20:30:13 No.910412300

>というか作業簡略化でデザインに影響出るのも本末転倒感あるしな そこは手描きである以上気遣うべきところじゃないの それで結局思いっきり影響出たんだから世話ないよ

181 22/03/26(土)20:30:21 No.910412362

>現場の熱意で成り立ってた事を勘違いした感 それはまた別の話かな デザインに制限かけすぎるのも駄目だろって話で

182 22/03/26(土)20:30:40 No.910412484

全裸ではないけどVSグレイズアインは第六からのギャップでだいぶ脱いだ感あったぞバルバトス

183 22/03/26(土)20:30:41 No.910412501

OPムービー見てると鉄華団からもウルズハントに参加者がいるっぽい?

184 22/03/26(土)20:30:43 No.910412512

真ん中ぐらいの番号のやつらのが変だからな

185 22/03/26(土)20:30:51 No.910412561

>最後のアンドロマリウスに期待が掛かり過ぎる ゲテモノの次にゲテモノが来るとは思えないし超正統派のイケメンガンダムだったりして

186 22/03/26(土)20:31:07 No.910412670

アンドロマリウスはもう巨大MSとかそんなレベルになりそう

187 22/03/26(土)20:31:28 No.910412804

OPラストのリング囲む7つのマーク なんでかギャラホのガンダムフレーム格納庫思い出したけどたぶん違うよなぁ…

188 22/03/26(土)20:31:30 No.910412819

あんま一機一機に全部盛りしないからなガンダムフレーム

189 22/03/26(土)20:32:01 No.910412999

>それで結局思いっきり影響出たんだから世話ないよ 模型商売的には特に問題なかったしノルマ的な出番よりデザインと印象のが大事という気もする

190 22/03/26(土)20:32:05 No.910413033

>OPムービー見てると鉄華団からもウルズハントに参加者がいるっぽい? 元団員なのか流れてきた機体を使ってるだけなのかわからんな今のところ

191 22/03/26(土)20:32:09 No.910413060

>OPムービー見てると鉄華団からもウルズハントに参加者がいるっぽい? 映像見た感じ鉄火団のファンなんじゃないかな鉄華団があんな機体運用する余裕なさそうだし

192 22/03/26(土)20:32:10 No.910413068

>OPムービー見てると鉄華団からもウルズハントに参加者がいるっぽい? 鉄華団が使ってるロディの色してるしマークあるし まあ憧れて勝手に色似せてマーク描いたサイコの可能性もあるが

193 22/03/26(土)20:32:11 No.910413084

>あんま一機一機に全部盛りしないからなガンダムフレーム キマヴィダが1番全部盛りっぽい

194 22/03/26(土)20:32:44 No.910413323

>>あんま一機一機に全部盛りしないからなガンダムフレーム >キマヴィダが1番全部盛りっぽい 近代化改修したもんだし名前も悪魔二つだしな

195 22/03/26(土)20:33:42 No.910413694

>現場の熱意で成り立ってた事を勘違いした感 誰も新作の監督請け負ってくれないからPが知り合い引っ張ってきましたな人事だし 割と駄目な現場感すごかったんだろうなあ

196 22/03/26(土)20:33:46 No.910413713

なんにせよおもしろかったら手のひらドリルにする人も多いだろうしがんばってほしい

197 22/03/26(土)20:33:46 No.910413715

>映像見た感じ鉄火団のファンなんじゃないかな鉄華団があんな機体運用する余裕なさそうだし マンロっぽいけどどうなんだろな ブルワーズ関わりかな

198 22/03/26(土)20:34:04 No.910413828

アンドロマリウスは元ネタ基準なら対違反者キラーみたいなとこあるがどうだろう

199 22/03/26(土)20:34:05 No.910413837

オリュンポスとかもいけるじゃんと思ったらもうゼウスガンダムいたわ

200 22/03/26(土)20:34:46 No.910414136

引き取り手が居なくなったイシュー家とクジャン家のガンダムってどうなったんだろ? 本編後の世界で使い道があるとも思えんし廃棄?

201 22/03/26(土)20:34:49 No.910414164

アンドロマリウスって言うとブラスレイター思い出すわ 声ガリガリ君だけど

202 22/03/26(土)20:34:52 No.910414186

自慢のメイン鈍器にサブ武器が一つか二つみたいなイメージはある まあ鈍器じゃないだけでMSはそんなもんか

203 22/03/26(土)20:34:54 No.910414203

>アンドロマリウスは元ネタ基準なら対違反者キラーみたいなとこあるがどうだろう MA平定後の内乱用対人戦装備か

204 22/03/26(土)20:35:02 No.910414266

>誰も新作の監督請け負ってくれないからPが知り合い引っ張ってきましたな人事だし ガンダム関連の責任職誰もやりたがらないで有名だから鉄血だけの話じゃないな

205 22/03/26(土)20:35:05 No.910414281

子ガエルに角が生えたような機体いるのな

206 22/03/26(土)20:35:06 No.910414292

1期後ならまだ鉄華団に夢を抱いてる宇宙ネズミはいっぱいいそうだ バエル強奪後?まあいい

207 22/03/26(土)20:35:45 No.910414548

>アンドロマリウスは元ネタ基準なら対違反者キラーみたいなとこあるがどうだろう 機体に『持って』いかれて発狂したガンダムパイロット達を粛正するガンダムか…

208 22/03/26(土)20:35:49 No.910414579

>模型商売的には特に問題なかったしノルマ的な出番よりデザインと印象のが大事という気もする ガンダムのブランド力で出番のなさ誤魔化せただけでしょ ガンダムの看板なかったら散々言われるところだぞ

209 22/03/26(土)20:35:50 No.910414588

あのロディゴツかったな プラモはでなさそう

210 22/03/26(土)20:36:32 No.910414873

>1期後ならまだ鉄華団に夢を抱いてる宇宙ネズミはいっぱいいそうだ っつーかそのおかげでめっちゃ少年兵ブームで紛争が起きるようになった

211 22/03/26(土)20:37:08 No.910415122

>ガンダムのブランド力で出番のなさ誤魔化せただけでしょ >ガンダムの看板なかったら散々言われるところだぞ Gレコより色々出た時点で通用しない難癖ですね

212 22/03/26(土)20:38:29 No.910415684

>っつーかそのおかげでめっちゃ少年兵ブームで紛争が起きるようになった 2期1話でその辺言ってるけどまぁひどい世界だ

213 22/03/26(土)20:38:42 No.910415779

>>ガンダムのブランド力で出番のなさ誤魔化せただけでしょ >>ガンダムの看板なかったら散々言われるところだぞ >Gレコより色々出た時点で通用しない難癖ですね 他の作品の名前出しちゃったか…

214 22/03/26(土)20:38:51 No.910415845

要素の一つなのは確かだけど出番が人気に比例しないなんてガンダム追ってたら当たり前の事すぎる…

215 22/03/26(土)20:38:54 No.910415861

>1期後ならまだ鉄華団に夢を抱いてる宇宙ネズミはいっぱいいそうだ むしろ少年兵需要が上がって誘拐や人身売買がより酷くなったから宇宙ネズミ側は憎んでるヤツも多そう

216 22/03/26(土)20:39:51 No.910416240

>>1期後ならまだ鉄華団に夢を抱いてる宇宙ネズミはいっぱいいそうだ >っつーかそのおかげでめっちゃ少年兵ブームで紛争が起きるようになった ちょっと違う 宇宙ネズミの立志願望とは別に低コストの使い捨て人間と阿頼耶識でMS動かせるという組み合わせがやばかった 火星式阿頼耶識施術が年少のが定着率良いというのもポイント

217 22/03/26(土)20:39:59 No.910416292

鉄火ファンボーイは真っ先に死にそう

218 22/03/26(土)20:40:21 No.910416427

>他の作品の名前出しちゃったか… 雑な難癖つけなければ出なかったよ

219 22/03/26(土)20:40:29 No.910416493

>要素の一つなのは確かだけど出番が人気に比例しないなんてガンダム追ってたら当たり前の事すぎる… 主にバーザムとかバーザムとかバーザムのことか…

220 22/03/26(土)20:40:29 No.910416494

金星だからまず火星や地球圏の事は気にしなくていいから楽だな テイワズ関連はガッツリ女船長が出るみたいだけど

221 22/03/26(土)20:40:52 No.910416661

プレバンあたりでプリキュアゲイは出せそうね

222 22/03/26(土)20:40:53 No.910416670

現場の話なんて関係者じゃないしわからん

223 22/03/26(土)20:41:13 No.910416814

>>他の作品の名前出しちゃったか… >雑な難癖つけなければ出なかったよ まあでもガンダムのシリーズ間なら対立煽りにならんしな…

224 22/03/26(土)20:41:30 No.910416942

シトリーがどんなえっちな設定引っ提げてくるのか楽しみですよ私は

225 22/03/26(土)20:41:32 No.910416951

とりあえず面白かったら褒めるしだめなら叩くそれだけだ

226 22/03/26(土)20:41:45 No.910417025

>Gレコより色々出た時点で通用しない難癖ですね 深夜帯とゴールデンタイムのアニメで商品展開の比較する人始めて見た

227 22/03/26(土)20:41:51 No.910417067

>プリキュアゲイ 最悪の字面だ…

228 22/03/26(土)20:42:18 No.910417256

>>プリキュアゲイ >最悪の字面だ… プリキュアは生身の女の子だけの専売特許じゃないんだぜ!?

229 22/03/26(土)20:42:28 No.910417321

いかにもプレバンで来そうなミキシング機体っぽいからなプリキュア 武器は新規だが

230 22/03/26(土)20:42:36 No.910417378

というかモビルスーツ動かす難易度もあったので使い捨て少年兵に阿頼耶識というイノベーション出るまでそこらに少し直せば動くモビルスーツが放っておかれたのか一期だ

231 22/03/26(土)20:42:39 No.910417399

>あのロディゴツかったな >プラモはでなさそう ロディフレームのバリエーションはマン・ロディから流用できる個所無いもんな… ヘキサフレームはようやくユーゴー以外が出そうだけど

232 22/03/26(土)20:42:40 No.910417408

デザインに関しては極論一切動かなくても売れるってMSVで証明されてるからアリではあるんだろう それはそれとして1視聴者としてはもっとガシガシ戦闘してほしかった

233 22/03/26(土)20:43:17 No.910417664

Gレコの商品数挙げるなら4月から2部放送する某アニメのバンダイから出るプラモの種類がですね…

234 22/03/26(土)20:43:31 No.910417748

プリキュアもモビルスーツで戦う時代さ

235 22/03/26(土)20:43:46 No.910417852

>深夜帯とゴールデンタイムのアニメで商品展開の比較する人始めて見た ガンダムブランドでどうにでもなる設定もう忘れてるの笑う

236 22/03/26(土)20:44:01 No.910417962

来るか第6形態とルプスの間に存在したバルバトス第7形態!

237 22/03/26(土)20:44:11 No.910418022

ロディフレーム機はスピナをフレーム入りで出す事が望まれてると思う

238 22/03/26(土)20:44:21 No.910418083

>というかモビルスーツ動かす難易度もあったので使い捨て少年兵に阿頼耶識というイノベーション出るまでそこらに少し直せば動くモビルスーツが放っておかれたのか一期だ ブルワーズぐらいしかそんな悪趣味な事してなかったのが鉄華団の悪名でみんな色めきだったのがひどい

239 22/03/26(土)20:44:54 No.910418299

>ロディフレーム機はスピナをフレーム入りで出す事が望まれてると思う いやまずガルム・ロディだ

240 22/03/26(土)20:45:05 No.910418360

>デザインに関しては極論一切動かなくても売れるってMSVで証明されてるからアリではあるんだろう 下手するとテキスト設定のみのがキットで外観判明とかあるのがガンダムだからな…

241 22/03/26(土)20:45:19 No.910418450

本家プリキュアが今ピンチに陥ってるからサンライズから援軍出さないとな

242 22/03/26(土)20:45:27 No.910418505

ダンタリオンのパーフェクトカウルのプラモが欲しい

243 22/03/26(土)20:45:47 No.910418632

>それはそれとして1視聴者としてはもっとガシガシ戦闘してほしかった あとどうしても終盤に向かって負け戦になるのがな…

244 22/03/26(土)20:45:48 No.910418640

>ダンタリオンのパーフェクトカウルのプラモが欲しい まず下半身だな

245 22/03/26(土)20:46:07 No.910418749

>>ロディフレーム機はスピナをフレーム入りで出す事が望まれてると思う >いやまずガルム・ロディだ それとジルダとフレックグレイスで本編コンプなんだよな…

246 22/03/26(土)20:46:14 No.910418795

>>それはそれとして1視聴者としてはもっとガシガシ戦闘してほしかった >あとどうしても終盤に向かって負け戦になるのがな… そこはまあそういうお話だし…

247 22/03/26(土)20:46:25 No.910418855

fu918605.jpg 鉄血系キットなので色は足りない傾向あるけど割といい感じ

248 22/03/26(土)20:46:56 No.910419065

敵が使ってた時のガンダムグシオンみたいにムチャクチャな改造されたガンダムフレームも見てみたい

249 22/03/26(土)20:46:57 No.910419070

現存するガンダムフレームって基本公爵位の悪魔の名前なのかね

250 22/03/26(土)20:46:59 No.910419091

今までの例からするとプリキュアはプレバンで二体セット販売かなぁ? 単品で買うようなものじゃないし…

251 22/03/26(土)20:47:10 No.910419159

ランスメイス入りフルセットの後はグレイズバリエーション以外プレバン出てないもんな鉄血 たしかにGの始動と一緒にいろいろ出そうだ

252 22/03/26(土)20:47:16 No.910419201

時間軸的にどの辺の話なのこれ 本編後なら鉄華団壊滅してるよね…?

253 22/03/26(土)20:47:21 No.910419233

デザインは癖はあれど真っ当にかっこいいからな鉄血MS その点は担保されているわけで

254 22/03/26(土)20:47:47 No.910419396

>鉄血系キットなので色は足りない傾向あるけど割といい感じ 白系なら塗るの楽だから良し 赤のとこで白に塗るところなければ

255 22/03/26(土)20:47:48 No.910419400

>それとジルダとフレックグレイスで本編コンプなんだよな… ジルダは駄目だろうなあ…

256 22/03/26(土)20:48:23 No.910419620

>時間軸的にどの辺の話なのこれ 一期と二期の間 グレイズアイン倒して鉄華団大手柄!ってニュースが金星にも入ってきたとこでストーリー開始

257 22/03/26(土)20:48:33 No.910419681

>赤のとこで白に塗るところなければ サフで十分カバーできる部類だし楽勝楽勝!

258 22/03/26(土)20:48:37 No.910419714

>今までの例からするとプリキュアはプレバンで二体セット販売かなぁ? >単品で買うようなものじゃないし… オプションセット出そうぜ!

259 22/03/26(土)20:49:00 No.910419857

線の縛りが少なめで結果今のかっこいいデザインがあるなら消費者としては嬉しい アニメーターにはお金か時間用意しなよとは思うけど内情とか知らないしな…

260 22/03/26(土)20:49:07 No.910419901

fu918617.jpg かっこいいけど出番のなさそうなギミック

261 22/03/26(土)20:49:57 No.910420224

>敵が使ってた時のガンダムグシオンみたいにムチャクチャな改造されたガンダムフレームも見てみたい 嫌がらせで半端に買い戻されたアスタロトの外装着せられたウヴァルくんとか アスタロトの外装引っぺがされた後に余ってたからババ専武器マニアに趣味を詰め込まれ パイロットの妹の名前を付けられたウヴァルユハナいいよね…

262 22/03/26(土)20:50:25 No.910420415

>fu918617.jpg >かっこいいけど出番のなさそうなギミック こりゃアニメじゃ無理だわ 3Dモデル使えるゲーム前提の無茶なデザインしてる…

263 22/03/26(土)20:50:25 No.910420423

ソロで突撃用ガンダムだから装甲もゴツめってデザイン意図のせいでなんか圧あるんだよなマルコシアス

264 22/03/26(土)20:50:48 No.910420561

>fu918617.jpg >かっこいいけど出番のなさそうなギミック ルプスはサブアームでもコックピットぶち抜いたりしてたし役立たずほどでもなさそう

265 22/03/26(土)20:52:04 No.910421063

ガンプラメイン派としちゃメーターが動かすの楽だからとつまらんデザインにされても嫌なんだよな

266 22/03/26(土)20:52:12 No.910421114

しかもコンセプト通りに使うと対MAモードで飛び回りながらサブアームがシャカシャカ動いてプルーマしばき倒す絵面になるからゲームじゃないとマジで死ぬ

267 22/03/26(土)20:52:16 No.910421133

>かっこいいけど出番のなさそうなギミック プルーマ蹴散らす用だしプルーマいっぱい出ない限りはなー!

268 22/03/26(土)20:52:41 No.910421289

強度的には問題ないと思うよサブアーム 阿頼耶識かつ適正ないとロクに使えんだろうが

269 22/03/26(土)20:53:13 No.910421492

バルバトス、第6形態は現地改修だしルプスは2期1話で実戦投入だからその間の形態出てくる可能性あるのいいな

270 22/03/26(土)20:53:22 No.910421562

>ジルダは駄目だろうなあ… ヘキサフレーム系の新型機がウルズハント出でるから可能性はまだある 形状はジルダに近いし

271 22/03/26(土)20:53:40 No.910421663

>ガンプラメイン派としちゃメーターが動かすの楽だからとつまらんデザインにされても嫌なんだよな そこ気遣ってデザインされた00はしっかり売れたから普通に両立するところだよ

272 22/03/26(土)20:53:42 No.910421688

>しかもコンセプト通りに使うと対MAモードで飛び回りながらサブアームがシャカシャカ動いてプルーマしばき倒す絵面になるからゲームじゃないとマジで死ぬ グリーヴァス将軍のサブアームが速攻で破損したみたいにアニメだと直ぐ壊されそう

↑Top