22/03/26(土)18:10:54 今日か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/26(土)18:10:54 No.910363428
今日から「」の寮にやってきた例の転入生さんだ よろしくな
1 22/03/26(土)18:12:54 No.910363983
来んな
2 22/03/26(土)18:14:05 No.910364349
寄るな
3 22/03/26(土)18:14:16 No.910364417
帰ってくれ
4 22/03/26(土)18:14:45 No.910364575
1900年くらいの人だっけ
5 22/03/26(土)18:14:59 No.910364653
こんな顔して天才だから困る
6 22/03/26(土)18:15:29 No.910364807
例の五年生は色々ややこしくなるからだめ
7 22/03/26(土)18:15:56 No.910364935
決闘の練習しようぜ!ってカジュアルに誘ってきそう
8 22/03/26(土)18:16:15 No.910365024
コミュニケーション力も高そうだしね転入生
9 22/03/26(土)18:16:29 No.910365097
何でこんな怪物が野放しになってるの
10 22/03/26(土)18:16:55 No.910365248
おっと闇の魔法使い発見伝
11 22/03/26(土)18:19:58 No.910366232
環境利用闘法の達人来たな
12 22/03/26(土)18:20:13 No.910366306
>こんな顔して天才だから困る 顔はこれじゃないかもしれん…
13 22/03/26(土)18:20:38 No.910366449
姿隠しの魔法使える奴って相当レアなはずなんだけど 使える奴
14 22/03/26(土)18:21:59 No.910366866
おじぎには勝てないかもしれないが 大抵の闇の魔法使いには勝てそうなやつ
15 22/03/26(土)18:24:23 No.910367596
例の転入生が来たホグワーツはもう無茶苦茶になってそう
16 22/03/26(土)18:25:52 No.910368064
>大抵の闇の魔法使いには勝てそうなやつ 実際囲まれても勝てるし…
17 22/03/26(土)18:26:12 No.910368183
もう発売したのかと思った
18 22/03/26(土)18:28:05 No.910368749
グリンデルバルドとアルバスの先輩って考えるとどれだけ傷跡を残したんだろう
19 22/03/26(土)18:29:25 No.910369150
>グリンデルバルドとアルバスの先輩って考えるとどれだけ傷跡を残したんだろう 当時の魔法界を揺るがす大問題を解決した著名な魔法使いのはずなんだが無名ということは…
20 22/03/26(土)18:29:55 No.910369304
>>グリンデルバルドとアルバスの先輩って考えるとどれだけ傷跡を残したんだろう >当時の魔法界を揺るがす大問題を解決した著名な魔法使いのはずなんだが無名ということは… ・歴史の闇に葬られた ・闇になった
21 22/03/26(土)18:30:52 No.910369597
アバダばんばん撃って殺していくスタイルにしたいね
22 22/03/26(土)18:31:06 No.910369660
>アバダばんばん撃って殺していくスタイルにしたいね おじぎじゃん
23 22/03/26(土)18:31:28 No.910369787
インペリオでエッチなコトしたい
24 22/03/26(土)18:31:40 No.910369850
格ゲーのコマンド技みたいなノリでアバダ撃つやつ
25 22/03/26(土)18:32:09 No.910370009
インペリオとかクルーシオも使って良いんですか!?
26 22/03/26(土)18:32:18 No.910370050
>格ゲーのコマンド技みたいなノリでアバダ撃つやつ 1ゲージ使う超必殺技とか全ゲージ消費技とかあるゲームの必殺技みたいなノリ
27 22/03/26(土)18:33:06 No.910370314
>インペリオとかクルーシオも使って良いんですか!? アクシオ→インセンディオは言い訳不能の殺人コンボだと思う
28 22/03/26(土)18:33:26 No.910370429
>アクシオ→インセンディオは言い訳不能の殺人コンボだと思う これをPVでやってる気狂いがこいつだし…
29 22/03/26(土)18:34:16 No.910370688
このシス卿みたいなやつどっから来たんだよ
30 22/03/26(土)18:34:46 No.910370800
大昔の人だからやばい魔法もまだ禁止じゃないのかと思ったらちゃんと禁止されてるじゃねーの…
31 22/03/26(土)18:35:31 No.910371007
>大昔の人だからやばい魔法もまだ禁止じゃないのかと思ったらちゃんと禁止されてるじゃねーの… というか大昔というには2022年から考えても確か100年くらい前の人のはず…
32 22/03/26(土)18:35:49 No.910371096
>このシス卿みたいなやつどっから来たんだよ わからん…
33 22/03/26(土)18:36:10 No.910371203
なんでシス呼ばわりされてるのこの人
34 22/03/26(土)18:36:21 No.910371260
こいつ隙のない魔法ばっか撃ってて好き
35 22/03/26(土)18:36:45 No.910371390
>こいつ隙のない魔法ばっか撃ってて好き 戦闘面ではこれほど格好よくかつ強い奴も少ない…
36 22/03/26(土)18:37:03 No.910371486
>なんでシス呼ばわりされてるのこの人 将来の暗黒卿みたいなもんだし…
37 22/03/26(土)18:37:24 No.910371597
闇の魔法使いになって友人達を裏切りてぇ~!
38 22/03/26(土)18:37:27 No.910371611
キャラクリやり直す機能有れば必要の部屋から出てくる度に顔の変わってる転入生エミュもしたい
39 22/03/26(土)18:37:44 No.910371701
ジャスト回避すると時間がスローになるのはどういう魔法なの?
40 22/03/26(土)18:37:52 No.910371756
>キャラクリやり直す機能有れば必要の部屋から出てくる度に顔の変わってる転入生エミュもしたい ハリーポッターの世界観ならそういうやついそう
41 22/03/26(土)18:38:03 No.910371801
>キャラクリやり直す機能有れば必要の部屋から出てくる度に顔の変わってる転入生エミュもしたい こっわ...
42 22/03/26(土)18:38:19 No.910371911
>アクシオ→インセンディオは言い訳不能の殺人コンボだと思う どういう魔法なの?
43 22/03/26(土)18:38:40 No.910372014
引き寄せと着火じゃなかったっけ
44 22/03/26(土)18:39:06 No.910372146
決闘の練習相手かわうそ...
45 22/03/26(土)18:39:20 No.910372219
>>アクシオ→インセンディオは言い訳不能の殺人コンボだと思う >どういう魔法なの? 引き寄せてから燃やしてる
46 22/03/26(土)18:39:23 No.910372237
薬一つで顔くらい変えられる世界観ではあるよな
47 22/03/26(土)18:39:41 No.910372330
>>>アクシオ→インセンディオは言い訳不能の殺人コンボだと思う >>どういう魔法なの? >引き寄せてから燃やしてる 行動不能にしてから着火するのひどい
48 22/03/26(土)18:39:42 No.910372335
人間の敵にも同じこと出来るのかな
49 22/03/26(土)18:39:45 No.910372358
こんなやつがグリフィンドールにいるわけねぇ
50 22/03/26(土)18:39:54 No.910372411
>人間の敵にも同じこと出来るのかな してる…
51 22/03/26(土)18:40:16 No.910372545
致死性のアバダ撃てるってことは覚悟決めてるってことじゃん
52 22/03/26(土)18:40:24 No.910372609
>>人間の敵にも同じこと出来るのかな >死んでる…
53 22/03/26(土)18:41:13 No.910372926
まず浮遊魔法と落下魔法の組み合わせ自体がヤバい
54 22/03/26(土)18:41:52 No.910373127
>まず浮遊魔法と落下魔法の組み合わせ自体がヤバい ウィンガーディアム・レヴィオーサ使って攻撃ってできるんだなって初めて知ったよ俺
55 22/03/26(土)18:41:57 No.910373154
妨害魔法で動き止めてから仕留めてる
56 22/03/26(土)18:42:13 No.910373254
あの落雷?する魔法なに...?
57 22/03/26(土)18:42:30 No.910373359
発売したらハッフルパフに入ってスレ画みたいなムーブしたい
58 22/03/26(土)18:42:47 No.910373474
>あの落雷?する魔法なに...? 教授達も知らない魔法を覚えて~って言ってる所だから多分失われた高等魔法とかその辺だろう
59 22/03/26(土)18:42:48 No.910373480
ゲームオリジナルの魔法も過去に登場してるしなんなら逆輸入されてるやつもあるんだぜ
60 22/03/26(土)18:42:51 No.910373497
アバダ撃ってくる粗品
61 22/03/26(土)18:43:02 No.910373549
>教授達も知らない魔法を覚えて~って言ってる所だから多分失われた高等魔法とかその辺だろう そんなもん使うな
62 22/03/26(土)18:43:14 No.910373626
>ディセンドで叩きつけインセンディオで燃やし立ち塞がる敵を倒しましょう って言ってたし…
63 22/03/26(土)18:43:34 No.910373756
>>まず浮遊魔法と落下魔法の組み合わせ自体がヤバい >ウィンガーディアム・レヴィオーサ使って攻撃ってできるんだなって初めて知ったよ俺 あーあれ浮遊→落下→浮遊→落下 を繰り返してるのか
64 22/03/26(土)18:43:38 No.910373782
>そんなもん使うな 学生時代のスネイプにも言ってやれ
65 22/03/26(土)18:43:44 No.910373820
別に人を殺すのにアバダケダブラなんて大仰な魔法は要りません こうしてこう!
66 22/03/26(土)18:44:04 No.910373938
誰かこいつが何色の脳みそしてるか見たいか?
67 22/03/26(土)18:44:04 No.910373940
>>ディセンドで叩きつけインセンディオで燃やし立ち塞がる敵を倒しましょう >って言ってたし… 発想が闇の魔法使いのそれなんよ
68 22/03/26(土)18:44:06 No.910373952
スリザリンの寮で過ごしてみたいという気持ちはあるけど闇の魔法使いまっしぐらになりそうだな…
69 <a href="mailto:目指すは最強の魔法使いです">22/03/26(土)18:44:18</a> [目指すは最強の魔法使いです] No.910374020
目指すは最強の魔法使いです
70 22/03/26(土)18:44:18 No.910374024
>ゲームオリジナルの魔法も過去に登場してるしなんなら逆輸入されてるやつもあるんだぜ フリベントとかがそうだよね
71 22/03/26(土)18:44:31 No.910374106
アバダケダブラは別に死ぬとき苦しくないんだよな その逆がクルーシオで絶対に死ぬ事はないけど苦しい
72 22/03/26(土)18:44:42 No.910374162
ロストテクノロジー的な感じの古代の魔法覚えちゃったらしいので…
73 22/03/26(土)18:45:01 No.910374255
あのガキは何者だ?
74 22/03/26(土)18:45:12 No.910374329
>>>まず浮遊魔法と落下魔法の組み合わせ自体がヤバい >>ウィンガーディアム・レヴィオーサ使って攻撃ってできるんだなって初めて知ったよ俺 >あーあれ浮遊→落下→浮遊→落下 >を繰り返してるのか 悪魔か?
75 22/03/26(土)18:45:26 No.910374410
思ってたより学園生活部分以外はガッツリ戦闘ゲーっぽいのが驚きだ
76 22/03/26(土)18:45:30 No.910374438
戦闘テク誰が教えてくれるんだろうな 誰も教えてくれなかったら独学になるから笑う
77 22/03/26(土)18:45:45 No.910374538
>思ってたより学園生活部分以外はガッツリ戦闘ゲーっぽいのが驚きだ そのせいでこんな扱いになってるんだけどな!
78 22/03/26(土)18:46:06 No.910374673
>戦闘テク誰が教えてくれるんだろうな >誰も教えてくれなかったら独学になるから笑う DADAじゃない?
79 22/03/26(土)18:46:12 No.910374699
>>思ってたより学園生活部分以外はガッツリ戦闘ゲーっぽいのが驚きだ >そのせいでこんな扱いになってるんだけどな! 戦闘テクが磨けば磨くほど闇の魔法使いとしてしか扱えない!
80 22/03/26(土)18:46:26 No.910374769
魔法戦闘シーンの部分だけでもこいつ相当だなってなるのにさぁ 最後の方で飛び出る緑の光
81 22/03/26(土)18:46:32 No.910374800
叩きつけまくるのはムーディもマルフォイに教育でやってたし…
82 22/03/26(土)18:46:33 No.910374808
>誰も教えてくれなかったら独学になるから笑う 転入時点からどうやら強いらしいので…
83 22/03/26(土)18:46:40 No.910374849
>>戦闘テク誰が教えてくれるんだろうな >>誰も教えてくれなかったら独学になるから笑う >DADAじゃない? ちょっと過剰防衛じゃない?
84 22/03/26(土)18:46:46 No.910374876
でも村の外れに普通に闇の魔法使い生息してる治安だし…
85 22/03/26(土)18:47:07 No.910374983
まさかローリング前転回避するタイプのゲームだとは…
86 22/03/26(土)18:47:12 No.910375014
>>誰も教えてくれなかったら独学になるから笑う >転入時点からどうやら強いらしいので… 転入後初めての授業で決闘させられるみたいな話っぽいよね
87 22/03/26(土)18:47:28 No.910375104
原作者がローリングだからな
88 22/03/26(土)18:47:58 No.910375270
JK前ローリング
89 22/03/26(土)18:48:00 No.910375291
>>>誰も教えてくれなかったら独学になるから笑う >>転入時点からどうやら強いらしいので… >転入後初めての授業で決闘させられるみたいな話っぽいよね そして謎コンボで瞬殺する
90 22/03/26(土)18:48:01 No.910375296
魔法使いと生まれたからには誰でも一度は夢見る「最強の魔法使い」
91 22/03/26(土)18:48:07 No.910375356
実は本名が残ってないだけでウィザワの世界に既に異名で歴史に残ってたりしてな
92 22/03/26(土)18:48:13 No.910375378
>魔法使いと生まれたからには誰でも一度は夢見る「最強の魔法使い」 本当に目指すやつがあるか
93 <a href="mailto:アバダケタブラ">22/03/26(土)18:48:14</a> [アバダケタブラ] No.910375384
>魔法戦闘シーンの部分だけでもこいつ相当だなってなるのにさぁ >最後の方で飛び出る緑の光 アバダケタブラ
94 22/03/26(土)18:48:22 No.910375441
ファンタビの魔法生物も出て欲しいな
95 22/03/26(土)18:48:32 No.910375513
>ファンタビの魔法生物も出て欲しいな 当然出てきてるぞ!
96 22/03/26(土)18:48:43 No.910375575
>実は本名が残ってないだけでウィザワの世界に既に異名で歴史に残ってたりしてな 多分これだと思われる
97 22/03/26(土)18:48:51 No.910375628
自分で切り裂き呪文作る奴と教師も知らないヤバそうな呪文見つけてくる奴どっちがマシかな…
98 22/03/26(土)18:49:01 No.910375687
なんか透明マントも使ってなかった?
99 22/03/26(土)18:49:06 No.910375720
せっかく魔法使いなんだし戦闘以外の選択肢もほしいな
100 22/03/26(土)18:49:08 No.910375732
>ファンタビの魔法生物も出て欲しいな ニュートみたいに魔法生物使って拘束攻撃とかできないかなぁ…高望みし過ぎか?
101 22/03/26(土)18:49:09 No.910375737
魔法使いの誉はどうした
102 22/03/26(土)18:49:17 No.910375789
ヤバいヤバい言われてPV見たけどさ これ歴代強キャラの中に入れそうな程度には狂ってない?
103 22/03/26(土)18:49:27 No.910375858
>なんか透明マントも使ってなかった? 猿の毛皮が有れば贋作は作れるからね
104 22/03/26(土)18:49:28 No.910375864
>なんか透明マントも使ってなかった? あれ透明魔法
105 22/03/26(土)18:49:29 No.910375876
名前を後世に遺してはいけない例のあの人
106 22/03/26(土)18:49:44 No.910375962
透明魔法とマントって違うのか
107 22/03/26(土)18:49:46 No.910375968
>なんか透明マントも使ってなかった? 魔法です...
108 22/03/26(土)18:49:52 No.910376009
トレーラーで後ろに映ってた女子生徒が映画に出てないワンピースタイプの制服着てたの良かった ローブやセーターひとつ取ってもキャラクリにいろいろこだわれそう
109 22/03/26(土)18:50:02 No.910376070
PVの決闘の時点でやばい…殺す気しかない… 何で歓声なんだよ
110 22/03/26(土)18:50:02 No.910376071
査問会シーンも当然あるよな?
111 22/03/26(土)18:50:04 No.910376076
地面に叩きつけて浮かせて叩きつけてを繰り返すのは闇だと思う
112 22/03/26(土)18:50:14 No.910376137
>多分これだと思われる 魔法生物の教科書著者のニュートスキャマンダーが実はグリンデルバルド討伐における重要人物でした!みたいな感じで主人公実は〇〇でした!オチはありそうだよね…
113 22/03/26(土)18:51:05 No.910376459
でも闇の魔法使いルートもあるみたいだしな…
114 22/03/26(土)18:51:10 No.910376487
>透明魔法とマントって違うのか 道具使わず消えられるのは凄い…はず
115 22/03/26(土)18:51:23 No.910376555
映画と比べてえらくスタイリッシュな魔法の使い方してるな転校生…
116 22/03/26(土)18:51:33 No.910376613
野放しにしてはいけない人材過ぎる…
117 22/03/26(土)18:51:45 No.910376695
5人くらいで囲んだら流石に死ぬだろう
118 22/03/26(土)18:51:57 No.910376769
薬草学の先生好き
119 22/03/26(土)18:51:58 No.910376784
>5人くらいで囲んだら流石に死ぬだろう 全方位インセンディオ!
120 22/03/26(土)18:52:01 No.910376804
姿眩ましで飛び回って魔法を連打! 確かにハリポタゲーでやりたい事の一つではあったが実際に見せられるとちょっと引いちゃった
121 22/03/26(土)18:52:18 No.910376910
>>5人くらいで囲んだら流石に死ぬだろう >全方位インセンディオ! 1番狂ってんのこれだよ お前Gセルフの全方位レーザーかよ
122 22/03/26(土)18:52:31 No.910376984
防御呪文を鍛えれば~って言ってたがお前プロテゴしてたか?
123 22/03/26(土)18:52:35 No.910377015
>>5人くらいで囲んだら流石に死ぬだろう >全方位インセンディオ! 加減しろバカ
124 22/03/26(土)18:52:54 No.910377120
実力者なら複数人でも敵わないから…
125 22/03/26(土)18:52:59 No.910377146
学生って設定に無理がない?
126 22/03/26(土)18:53:04 No.910377178
やっぱこれ銃あってもマグルが勝てる要素ねえわってなる
127 22/03/26(土)18:53:28 No.910377301
全方位インセンディオはマジで引いたムーブだ 相手が闇の魔法使いだからってよぉ!
128 22/03/26(土)18:53:38 No.910377364
なんかに巻き込まれて転入してきたでいいんだっけ
129 22/03/26(土)18:53:46 No.910377418
>PVの決闘の時点でやばい…殺す気しかない… >何で歓声なんだよ 魔法使いだぜ?
130 22/03/26(土)18:53:53 No.910377451
>学生って設定に無理がない? いいだろ?五年生だぜ?
131 22/03/26(土)18:53:59 No.910377487
魔法コンボ中に別のやつから撃たれた魔法をコンボ中の奴に跳ね飛ばしてるの人間やめすぎてる
132 22/03/26(土)18:54:06 No.910377509
こいつが教師になったら地面は武器だよって教えてそう
133 22/03/26(土)18:54:19 No.910377603
マンドラゴラを戦闘に使うな
134 22/03/26(土)18:54:21 No.910377617
薄いプロテゴみたいなのしてるシーンあったけど無音呪文じゃねえか…?
135 22/03/26(土)18:54:24 No.910377632
決闘で大怪我しても医務室行けば治るだろうの精神
136 22/03/26(土)18:54:26 No.910377652
守護霊何出てくるんだろこの名前を残してはいけない例のあの人と
137 22/03/26(土)18:54:30 No.910377675
>魔法使いの誉はどうした 誉は例の事件で棄てました……
138 22/03/26(土)18:54:32 No.910377685
>こいつが教師になったら地面は武器だよって教えてそう こいつ何の教師できるんだよ
139 22/03/26(土)18:55:02 No.910377856
全校生徒の前で全裸で組み分け帽子被るMODとか作られるのかなって思っちゃった
140 22/03/26(土)18:55:09 No.910377895
周りにある物は全て使え 地面と敵の呪文がオススメだ
141 22/03/26(土)18:55:41 No.910378069
殆ど知られてない必要の部屋を我が物顔で使うあの人
142 22/03/26(土)18:55:46 No.910378095
反射魔法ってあるのかな なんか弾き返してたけど
143 22/03/26(土)18:55:50 No.910378128
>こいつ何の教師できるんだよ 失われた古の魔法への防衛術
144 22/03/26(土)18:55:55 No.910378155
戦法が殺意に満ちてる 武装解除とか知るかって感じ
145 22/03/26(土)18:56:10 No.910378231
>殆ど知られてない必要の部屋を我が物顔で使うあの人 それどころか魔法生物育成部屋を使う例の転入生
146 22/03/26(土)18:56:21 No.910378324
ハグリッドが制圧する前の森とかどうなってんだろ…
147 22/03/26(土)18:56:22 No.910378336
>>こいつ何の教師できるんだよ >失われた古の魔法への防衛術 失われてるんですよね???
148 22/03/26(土)18:56:29 No.910378376
武装解除はしてただろ 解除して手放した剣をそのまま相手にぶち込んでたけど
149 22/03/26(土)18:56:41 No.910378441
>ハグリッドが制圧する前の森とかどうなってんだろ… PVでも出てたけど実際ヤバい
150 22/03/26(土)18:56:44 No.910378462
>戦法が殺意に満ちてる >武装解除とか知るかって感じ 殺らなきゃ殺られるからな…
151 22/03/26(土)18:56:53 No.910378504
当たり前みたいな顔してディフィンド打ち合ってるからな… それ当たったら裂けるんですよ…?
152 22/03/26(土)18:56:53 No.910378510
>武装解除はしてただろ >解除して手放した剣をそのまま相手にぶち込んでたけど ??????????????
153 22/03/26(土)18:56:58 No.910378542
>武装解除はしてただろ >解除して手放した剣をそのまま相手にぶち込んでたけど えげつねえ…
154 22/03/26(土)18:57:08 No.910378587
火薬が入ってるっぽい樽が何故かその辺に転がっててそれを浮遊させた相手にぶつけてる…
155 22/03/26(土)18:57:15 No.910378626
そもそも杖使わない相手や魔法生物と戦うんだから武装解除なんかおまけだよ
156 22/03/26(土)18:57:28 No.910378682
>武装解除はしてただろ >解除して手放した剣をそのまま相手にぶち込んでたけど 相手は石像っぽかったからセーフ!
157 22/03/26(土)18:57:35 No.910378715
>反射魔法ってあるのかな >なんか弾き返してたけど プロテゴはちゃんと使えば反射効果もあるよ ハーマイオニーの盾の呪文が強い上に早すぎてロンに魔法が跳ね返ったとかあったはず
158 22/03/26(土)18:57:35 No.910378717
>武装解除はしてただろ >解除して手放した剣をそのまま相手にぶち込んでたけど スターウォーズだったら暗黒面に堕ちてた
159 22/03/26(土)18:58:14 No.910378918
アバダは使えるけどクルーシオとかインペリオも使えるかな…
160 22/03/26(土)18:58:15 No.910378926
こんなやつスリザリン以外で受け持ってくれるやついねぇよ
161 22/03/26(土)18:58:17 No.910378940
>武装解除はしてただろ >解除して手放した剣をそのまま相手にぶち込んでたけど あれ笑っちゃった こいつ戦闘面に関してはこの世界観の中でも屈指の達人だよね アバダ連射で勝てるマンとかそういうシンプルな強さはないけど
162 22/03/26(土)18:58:48 No.910379109
もしもここがSW世界なら赤か紫のライトセーバーを振り回してる所だ
163 22/03/26(土)18:58:56 No.910379158
剣ぶち込みは相手人間じゃなさそうだしヨシ!
164 22/03/26(土)18:58:58 No.910379174
でも戦闘力高すぎるだけで別に悪人ではないんだよね?
165 22/03/26(土)18:58:58 No.910379177
スキルツリー闇の魔術に全振りすれば在学中にゆで卵になれるとかだったら笑う
166 22/03/26(土)18:58:59 No.910379182
闇の道にはご注意を
167 22/03/26(土)18:59:09 No.910379249
キャラメイクないんだ…
168 22/03/26(土)18:59:13 No.910379259
石化呪文と粉砕呪文で幹部を粉々して殺したメインキャラがいるらしいな
169 22/03/26(土)18:59:19 No.910379296
>でも戦闘力高すぎるだけで別に悪人ではないんだよね? アバダケタブラ!
170 22/03/26(土)18:59:23 No.910379317
エクスペリアームズで剣奪うのはわかるけど奪った武器そのままぶち当てるのはそんな魔法だっけってなる
171 22/03/26(土)18:59:31 No.910379363
こいつがアバタ使ったから闇落ちしたとか まるで説得力がないんだが 最初から闇だろ
172 22/03/26(土)18:59:33 No.910379371
バジリスクとか在学中に作れそう
173 22/03/26(土)18:59:33 No.910379372
姿隠しを使える アバダを使える なんか雷出すと相手が消し炭になる 転校生の5年生ですよろしくね
174 22/03/26(土)18:59:41 No.910379428
人間相手なら剣奪ってぶちこむより早い方法があるからな…
175 22/03/26(土)18:59:42 No.910379431
>キャラメイクないんだ… あるよ! PVで初期顔のこいつが余りにも印象に残りすぎただけで
176 22/03/26(土)18:59:54 No.910379497
ゴブリンの反乱って魔法史で出てこなかったっけ
177 22/03/26(土)18:59:59 No.910379523
>でも戦闘力高すぎるだけで別に悪人ではないんだよね? 敵対者相手とは言えやってる事が善人ではない
178 22/03/26(土)19:00:00 No.910379528
こいつ学校で何を学ぶつもりだ
179 22/03/26(土)19:00:02 No.910379537
現代のホグワーツってレベルだいぶ落ちてたんだな…
180 22/03/26(土)19:00:28 No.910379668
>ゴブリンの反乱って魔法史で出てこなかったっけ 出てきた 杖持ってるゴブリンがたくさんいるからこの反乱を治めたのがこいつかこいつの仲間の先生って話になると思われる
181 22/03/26(土)19:00:28 No.910379669
>こいつ学校で何を学ぶつもりだ 自バフ用の魔法薬学
182 22/03/26(土)19:00:35 No.910379706
>こんなやつスリザリン以外で受け持ってくれるやついねぇよ 蛮勇のグリフィンドールかもしれない
183 22/03/26(土)19:00:46 No.910379769
ホグズミードがならず者の町みたいになってる…
184 22/03/26(土)19:00:54 No.910379821
>でも戦闘力高すぎるだけで別に悪人ではないんだよね? プレーヤー次第で悪の道に進むことも可能っぽい
185 22/03/26(土)19:00:59 No.910379852
キャラメイクはあるけど公式の動画の範囲だとあんまり弄ってないからそんなにパターン多くない気もしてる
186 22/03/26(土)19:01:11 No.910379922
3校対抗戦ってどんくらいやってなかったんだっけ ボーバトンとかの奴らも見たいな
187 22/03/26(土)19:01:11 No.910379925
めちゃくちゃ話題になってる理由の一端を担ってるのが間違いなくこいつの強ムーブ
188 22/03/26(土)19:01:15 No.910379966
>キャラメイクないんだ… https://youtu.be/F_rhpMO-kg4 見よう紹介動画
189 22/03/26(土)19:01:17 No.910379982
浮遊→たたきつけ→浮遊ループは偽ムーディ先生もやってたし…
190 22/03/26(土)19:01:21 No.910379994
アバダをしかも連続で使えるならそれぶち込むのが最効率なのに回りくどいやり方をしてる辺りコイツは戦う事を愉しんでる
191 22/03/26(土)19:01:27 No.910380033
あのギガデインみたいな呪文なに…?
192 22/03/26(土)19:01:30 No.910380054
でもハッフルパフの暴力担当みたいなキャラメイクにするのもきっと美味しいぞ
193 22/03/26(土)19:01:30 No.910380055
>石化呪文と粉砕呪文で幹部を粉々して殺したメインキャラがいるらしいな 母は強いからな
194 22/03/26(土)19:01:35 No.910380086
行きつけの店の店員と仲良くなるとかが楽しみ
195 22/03/26(土)19:01:35 No.910380089
フォースもびっくりな戦闘シーンは期待度上がるわ
196 22/03/26(土)19:01:46 No.910380148
>あのギガデインみたいな呪文なに…? 先生も知らない古の呪文
197 22/03/26(土)19:01:51 No.910380185
PVにあるレビオサ→エクスペリアームズ→オパグノ→お辞儀の流れマジでカッコ良すぎるからな…
198 22/03/26(土)19:01:58 No.910380225
ハッフルパフにはなりたくねぇな…
199 22/03/26(土)19:02:14 No.910380318
と言うか基本ハッフルパフ以外の寮生は闇堕ちする可能性あるからね 近年グリンデバルトとかヴォルデモート事件とか色々あって子供がハッフルに行く親御さんが増えてきたってぐらいには
200 22/03/26(土)19:02:47 No.910380471
>浮遊→たたきつけ→浮遊ループは偽ムーディ先生もやってたし… 相手イタチじゃないですか…
201 22/03/26(土)19:02:51 No.910380498
>PVにあるレビオサ→エクスペリアームズ→オパグノ→お辞儀の流れマジでカッコ良すぎるからな… 少なくともいえるのはこのPV作ったやつは間違いなくこのゲームの売り上げに貢献してるということだ すごいワクワクしたもん
202 22/03/26(土)19:02:52 No.910380503
>こいつ学校で何を学ぶつもりだ サンキュー必要の部屋!
203 22/03/26(土)19:03:08 No.910380569
>先生も知らない古の呪文 古の魔法界こわい
204 22/03/26(土)19:03:11 No.910380578
雷と火薬樽は死ぬだろ
205 22/03/26(土)19:03:13 No.910380587
>と言うか基本ハッフルパフ以外の寮生は闇堕ちする可能性あるからね セドリック闇落ちするとヴォルデモート大勝利未来が確定するから ハッフルパフ出身がキレると歴史が歪むレベルでやばい
206 22/03/26(土)19:03:14 No.910380600
武装解除から浮遊魔法で奪った武器を相手にぶつけます
207 22/03/26(土)19:03:23 No.910380650
>ハッフルパフにはなりたくねぇな… あそこにも野生の天才結構POPするから別に無能の寮じゃないよ 厨房近いからつまみ食いし放題だし 唯一男女間で寝室行き交いできる
208 22/03/26(土)19:03:25 No.910380665
>アバダをしかも連続で使えるならそれぶち込むのが最効率なのに回りくどいやり方をしてる辺りコイツは戦う事を愉しんでる 在学中に殺人とか正気か?!
209 22/03/26(土)19:03:28 No.910380677
あちこちのダンジョン行くんなら蛮勇かなって気もする レイブンクローかスリザリンも間違ってはないだろうけど ハッフルパフの資格はない
210 22/03/26(土)19:03:37 No.910380729
ホリデーシーズンってクリスマス~新年のあたり?
211 22/03/26(土)19:03:45 No.910380776
たぶんスキルツリー形式で序盤は使えないのも多いだろうし… まあそしたらたった数ヶ月であらゆる魔法をマスターして戦いに活かし始める殺しの天才ってことになるんだが
212 22/03/26(土)19:03:54 No.910380832
>セドリック闇落ちするとヴォルデモート大勝利未来が確定するから 呪いの子で1番違ク!ってなった部分きたな…
213 22/03/26(土)19:04:02 No.910380873
必要の部屋がすげえゲームの都合みたいな空間だ…
214 22/03/26(土)19:04:08 No.910380909
>たぶんスキルツリー形式で序盤は使えないのも多いだろうし… >まあそしたらたった数ヶ月であらゆる魔法をマスターして戦いに活かし始める殺しの天才ってことになるんだが 周回プレイあるなら恐ろしいことになるな
215 22/03/26(土)19:04:09 No.910380912
>唯一男女間で寝室行き交いできる それで間違いが起きてないんだろ?俺には無理だ…
216 22/03/26(土)19:04:19 No.910380967
>たぶんスキルツリー形式で序盤は使えないのも多いだろうし… >まあそしたらたった数ヶ月であらゆる魔法をマスターして戦いに活かし始める殺しの天才ってことになるんだが どうもチュートリアルに近いであろう最初の授業での決闘からして既に強いのが困る
217 22/03/26(土)19:04:21 No.910380979
ペトリフィカス・トタルス→レダクト のコンボやりたい
218 22/03/26(土)19:04:32 No.910381050
ハッフルパフは目立ちたがり屋とか出世欲がないから相対的に地味
219 22/03/26(土)19:04:41 No.910381090
>ペトリフィカス・トタルス→レダクト >のコンボやりたい 相手は死ぬ
220 22/03/26(土)19:04:43 No.910381111
>>唯一男女間で寝室行き交いできる >それで間違いが起きてないんだろ?俺には無理だ… 間違いを起こすような度胸のある奴は…
221 22/03/26(土)19:04:53 No.910381172
>>唯一男女間で寝室行き交いできる >それで間違いが起きてないんだろ?俺には無理だ… 「」が間違い起こせる相手を見つけられるわけないだろ…
222 22/03/26(土)19:04:56 No.910381188
>>>唯一男女間で寝室行き交いできる >>それで間違いが起きてないんだろ?俺には無理だ… >間違いを起こすような度胸のある奴は… グリフィンドール!
223 22/03/26(土)19:05:07 No.910381254
セドリックを出した寮ってだけでオタクなだけのレイヴンクローよりマシだろ
224 22/03/26(土)19:05:07 No.910381257
それレパロで直るの!?
225 22/03/26(土)19:05:09 No.910381266
>あちこちのダンジョン行くんなら蛮勇かなって気もする >レイブンクローかスリザリンも間違ってはないだろうけど >ハッフルパフの資格はない この事件をみんなの為に僕が解決するんだ!と100%善意で行動するナチュラルボーンサイコハッフルパフかもしれない
226 22/03/26(土)19:05:15 No.910381297
ハッフルパフの友人は欲しいがハッフルパフに入れる気はしないな
227 22/03/26(土)19:05:15 No.910381300
ハッフルパフは副作用として入ると何故かみんな善人寄りになる
228 22/03/26(土)19:05:29 No.910381384
「」はアズカバンだよ
229 22/03/26(土)19:05:33 No.910381409
あの瞬間移動魔法何???詠唱破棄してるんだけだ大人でもかなり集中しないと無理だぞ
230 22/03/26(土)19:05:40 No.910381453
学寮選べるって公式から説明あった? ゲーム的には特待生みたいな扱いにしてあらゆる授業に自由に参加できるみたいな立場だとサブクエとか考えやすそうだけど
231 22/03/26(土)19:05:41 No.910381462
人間相手にレダクト使うんじゃないよ
232 22/03/26(土)19:05:46 No.910381490
>「」はアズカバンだよ 例の五年はアズカバンでいいと思う
233 22/03/26(土)19:05:46 No.910381492
間違い起こしたら普通に退学なので その辺ハッフルパフはみんな校則を素直に守るので問題ない
234 22/03/26(土)19:05:55 No.910381532
PVのこいつのムーブみるとスリザリンにいれてぇってなる
235 22/03/26(土)19:05:56 No.910381536
組分け帽子が色々聞いてくるんだろうか
236 22/03/26(土)19:06:11 No.910381620
ブルジョンはスリザリン行くしインテリはレイブンクロー行くし企業向きなサイコパスは大体グリフィンドール行くからハッフルパフが地味になるのは仕方ない
237 22/03/26(土)19:06:27 No.910381708
>学寮選べるって公式から説明あった? >ゲーム的には特待生みたいな扱いにしてあらゆる授業に自由に参加できるみたいな立場だとサブクエとか考えやすそうだけど PV見るとあるけど剪定手段が不明 でも全部の寮用意してあるしどこに所属するかは選べる
238 22/03/26(土)19:06:40 No.910381761
>学寮選べるって公式から説明あった? >ゲーム的には特待生みたいな扱いにしてあらゆる授業に自由に参加できるみたいな立場だとサブクエとか考えやすそうだけど マフラーとローブの色が変わってたとこかな
239 22/03/26(土)19:06:42 No.910381778
姿くらましでしゅぱって出てきて無詠唱呪文パナしてくるのはもう本編の闇の魔法使いレベルなんよ
240 22/03/26(土)19:06:51 No.910381826
>学寮選べるって公式から説明あった? >ゲーム的には特待生みたいな扱いにしてあらゆる授業に自由に参加できるみたいな立場だとサブクエとか考えやすそうだけど 寮紹介のシーンで制服の色違うから多分最初に選択肢がある
241 22/03/26(土)19:07:01 No.910381877
>セドリックを出した寮ってだけでオタクなだけのレイヴンクローよりマシだろ ニュート・スキャマンダーもその兄ちゃんもハッフルよ あいつらURクラスを定期的に出すんだよ
242 22/03/26(土)19:07:12 No.910381939
ファンタビだとスタイリッシュ姿現ししてたし…
243 22/03/26(土)19:07:12 No.910381941
クディッチ弱いくらいしかないハッフルパフ
244 22/03/26(土)19:07:15 No.910381955
>寮紹介のシーンで制服の色違うから多分最初に選択肢がある もしくはチュートリアルの動きとかでどれになるか決まるとかがあるかもしれないね
245 22/03/26(土)19:07:19 No.910381982
PVだと大体歩いてるんだけど 歩き方が貫禄あるんだよなこの転校生…
246 22/03/26(土)19:07:19 No.910381983
オパグノ(襲え)とかいう万能呪文…
247 22/03/26(土)19:07:22 No.910381995
研究が進んでハボック式姿くらましとかやられたら多分耐えられない
248 22/03/26(土)19:07:38 No.910382081
>オパグノ(襲え)とかいう万能呪文… あの物飛ばしてるのそれかよ!?
249 22/03/26(土)19:07:38 No.910382083
アズカバン!
250 22/03/26(土)19:07:51 No.910382153
>>セドリックを出した寮ってだけでオタクなだけのレイヴンクローよりマシだろ >ニュート・スキャマンダーもその兄ちゃんもハッフルよ >あいつらURクラスを定期的に出すんだよ 落第扱いしているネビル酷くない???
251 22/03/26(土)19:07:52 No.910382162
石化粉砕コンボは友人の母ちゃんが使っていい戦法じゃねえ
252 22/03/26(土)19:07:59 No.910382196
>アズカバン! 納得しかねえんだわ
253 22/03/26(土)19:08:24 No.910382329
ニュートは退学だしセドリックはあの通りだしたまに確変するけどまともに卒業出来ない…?
254 22/03/26(土)19:08:26 No.910382343
>石化粉砕コンボは友人の母ちゃんが使っていい戦法じゃねえ いいだろ母の愛だぜ?
255 22/03/26(土)19:08:39 No.910382413
>あの瞬間移動魔法何???詠唱破棄してるんだけだ大人でもかなり集中しないと無理だぞ 姿表しって呪文あったっけ まあ取得できるの6年生からのはずなんだけど…
256 22/03/26(土)19:08:42 No.910382438
>石化粉砕コンボは友人の母ちゃんが使っていい戦法じゃねえ あれ映画で見ててそこまでやるんだ…って若干ワクワクしつつ引いた
257 22/03/26(土)19:08:48 No.910382467
アズカバン行きで納得される主人公ってなんだよ
258 22/03/26(土)19:08:54 No.910382503
ホグズミード行けたらいいなぁ…
259 22/03/26(土)19:08:55 No.910382515
箒は乗ってるけどクディッチを紹介してないからミニゲームにクディッチはない感じかな まぁクソゲーすぎるか
260 22/03/26(土)19:09:18 No.910382659
>ホグズミード行けたらいいなぁ… それはいけるって明言されてる 闇の魔法使いに集団で囲まれた上に奇襲されるけど
261 22/03/26(土)19:09:20 No.910382678
えっ謎のガキの主人公こんな芋臭い顔してるの
262 22/03/26(土)19:09:27 No.910382714
>アズカバン行きで納得される主人公ってなんだよ 学生時代にアバタケタブラは十分過ぎる
263 22/03/26(土)19:09:40 No.910382795
>闇の魔法使いに集団で囲まれた上に奇襲されるけど ノクターン横丁でやれや!
264 22/03/26(土)19:09:43 No.910382811
>箒は乗ってるけどクディッチを紹介してないからミニゲームにクディッチはない感じかな >まぁクソゲーすぎるか 希望を捨てるに早い
265 22/03/26(土)19:09:52 No.910382866
>それはいけるって明言されてる マジか楽しみ >闇の魔法使いに集団で囲まれた上に奇襲されるけど そこまで再現されてんの!?
266 22/03/26(土)19:09:57 No.910382894
何回見ても面白そうで困った
267 22/03/26(土)19:10:08 No.910382972
>あれ映画で見ててそこまでやるんだ…って若干ワクワクしつつ引いた 人殺すと魂に傷つくらしいから 石化で人間じゃない判定にして 物を壊した判定にしてるのかもしれないってレス前見た時はなるほどーってなった
268 22/03/26(土)19:10:09 No.910382978
>>それはいけるって明言されてる >マジか楽しみ >>闇の魔法使いに集団で囲まれた上に奇襲されるけど >そこまで再現されてんの!? されてる された上にボコリ返してるからこうしてネタにされてる
269 22/03/26(土)19:10:17 No.910383023
確かステューピファイ5発連続で食らったら命に関わるんだっけ?マクゴナガルが昔それで瀕死になったとか
270 22/03/26(土)19:10:25 No.910383068
ホグズミードはならず者のたまり場じゃないよ~
271 22/03/26(土)19:10:32 No.910383114
数十種類の魔法を使えて闇の魔法も使えます 学生です
272 22/03/26(土)19:10:50 No.910383224
>数十種類の魔法を使えて闇の魔法も使えます >学生です 就職先が一択すぎる…
273 22/03/26(土)19:10:51 No.910383231
>ホグワーツは犯罪者養成所じゃないよ~