虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/26(土)17:36:17 彼岸島... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/26(土)17:36:17 No.910352427

彼岸島の魅力ってなんだろう

1 22/03/26(土)17:37:28 No.910352783

予定調和

2 22/03/26(土)17:38:41 No.910353191

明さんて人間?

3 22/03/26(土)17:38:46 No.910353217

かわいい擬音

4 22/03/26(土)17:40:07 No.910353652

滅茶苦茶シリアスで迫力もあるのに 何か変

5 22/03/26(土)17:41:24 No.910354081

いっぱい投げた!

6 22/03/26(土)17:41:38 No.910354165

続きは気にならないけどついでに読みたいくらいの軽さがある

7 22/03/26(土)17:44:29 No.910355038

読んでる側からするとなんだそれってヘンテコ祭りでも明さん達は全くおふざけしてなくて真剣そのものだっていうのは他ではなかなか得られない要素ではある

8 22/03/26(土)17:47:23 No.910356012

腹貫通するのに前足なんか出したら足ズタズタになりそう

9 22/03/26(土)17:49:05 No.910356594

>腹貫通するのに前足なんか出したら足ズタズタになりそう 貫通したのは単に腹が弱点だからじゃないかま

10 22/03/26(土)17:51:05 No.910357226

>読んでる側からするとなんだそれってヘンテコ祭りでも明さん達は全くおふざけしてなくて真剣そのものだっていうのは他ではなかなか得られない要素ではある 改めて読み直すと変なんだけどシリアスなんだよな… 陰惨で憂鬱な展開が多い

11 22/03/26(土)17:52:02 No.910357576

>陰惨で憂鬱な展開が多い ゆかいな仲間はみんな死んじゃった…

12 22/03/26(土)17:52:31 No.910357749

分かりやすい説明 理解は出来ないのが凄い

13 22/03/26(土)17:53:42 No.910358164

そんな片手で気軽に投げれるもんじゃないだろ!

14 22/03/26(土)17:54:23 No.910358373

またゲームのギミックバトルっぽいことしてるな

15 22/03/26(土)17:54:38 No.910358444

>>陰惨で憂鬱な展開が多い >ゆかいな仲間はみんな死んじゃった… 万が一順調にお話が進んでも明さんに救いはない

16 22/03/26(土)17:55:32 No.910358703

>そんな片手で気軽に投げれるもんじゃないだろ! ふ   ふ ん   ん っ   っ

17 22/03/26(土)17:55:47 No.910358769

読んでると洒落にならないくらい気持ちが沈む事ちょくちょくある 1番はちゅけ

18 22/03/26(土)17:55:48 No.910358774

>改めて読み直すと変なんだけどシリアスなんだよな… 並の作品なら変な絵面にはおふざけリアクションやメタなツッコミとか入れて話を調整するんだけど突っ走るぜ彼岸島!

19 22/03/26(土)17:56:01 No.910358841

和風ベルセルクとして海外で流行らねえかな

20 22/03/26(土)17:56:13 No.910358908

ゆき周りマジでキツすぎる

21 22/03/26(土)17:56:30 No.910359011

解説コマ多いな

22 22/03/26(土)17:56:42 No.910359088

>そんな片手で気軽に投げれるもんじゃないだろ! 明さんでは投げられないって本当に思ってる?

23 22/03/26(土)17:58:14 No.910359571

漫喫でたまに通しで読むと本当に仲間の死とか悲しい

24 22/03/26(土)17:58:31 No.910359646

もうこの4Pが面白い

25 22/03/26(土)17:58:50 No.910359745

>和風ベルセルクとして海外で流行らねえかな これが和風のスタンダードだと思われても困る

26 22/03/26(土)17:59:22 No.910359922

どんな速さで次の刃を投げてるんだよ…

27 22/03/26(土)17:59:29 No.910359959

身の丈数倍の巨大パイプをスパスパ斬ってこいつで串刺しにしようとヒョイヒョイ担いでた明さんが今更巨大刃ぐらい持てない訳無いじゃん!

28 22/03/26(土)17:59:43 No.910360021

大きな刃!

29 22/03/26(土)18:00:03 ID:cPud/S6s cPud/S6s No.910360125

豹丸様の大きさ全然安定してないのがどうも気になる

30 22/03/26(土)18:00:49 No.910360405

つきぬけた!

31 22/03/26(土)18:00:52 No.910360418

しかし思い出すとギロチントルネードのギロチンの重さやっぱりすげぇんだな 明さんがまともに持てないんだぜ

32 22/03/26(土)18:00:52 ID:cPud/S6s cPud/S6s No.910360419

豹丸の弱点はどこだ! とか言ってるけどお前の弱点の方がどこなんだよって思う

33 22/03/26(土)18:01:13 No.910360530

どう見ても投げられん物も「ぐっ…クソ重っ…」つってぶん投げるから考えない方がいい

34 22/03/26(土)18:01:19 No.910360565

>解説コマ多いな つきぬけた! 何かが体を貫通した! 大きな刃! やるじゃねぇか! いっぱい投げた! 行けェエ!! かるく前足で! あっさりはじかれたァ!

35 22/03/26(土)18:02:00 No.910360788

>これが和風のスタンダードだと思われても困る ジャパニーズカタナ! ジャパニーズクリーチャー! ジャパニーズダークファンタジー! イッツ和風!

36 22/03/26(土)18:02:01 No.910360795

まぁ掲載誌ヤンマガだし…

37 22/03/26(土)18:02:05 No.910360815

毎週同じことやってる気がするのに欠かさず読んじゃう

38 22/03/26(土)18:02:05 No.910360816

実況の重要さがよくわかる

39 22/03/26(土)18:02:07 No.910360822

>読んでる側からするとなんだそれってヘンテコ祭りでも明さん達は全くおふざけしてなくて真剣そのものだっていうのは他ではなかなか得られない要素ではある Gガンダムみたいなアレ

40 22/03/26(土)18:02:52 No.910361050

昔はこんな漫画じゃなかった

41 22/03/26(土)18:04:34 No.910361553

バッドエンド後の悪足掻きってストーリーは正直好き

42 22/03/26(土)18:04:37 No.910361567

>Gガンダムみたいなアレ 母は死に!父は冷凍刑!

43 22/03/26(土)18:04:41 No.910361590

>毎週同じことやってる気がするのに欠かさず読んじゃう 同じ事って言うか ボス戦始まるとヒキの1ページが毎回ほぼ同じ構図になるんだよね 巨大な敵見上げる明さんのケツになる

44 22/03/26(土)18:04:42 No.910361592

軽く腹貫通するのさ俺一瞬豹丸のあの巨大な姿は幻覚とか映像とかなんだって話なのかと思ったんだよ 俺はまだ彼岸島をちゃんと読めてないようだ

45 22/03/26(土)18:04:45 No.910361611

登場人物が至って真面目なのは割りと大事な話だ もしここで「」が言ってるような突っ込みを作中のキャラがしてたら台無しだと思うし

46 22/03/26(土)18:05:31 No.910361872

明さんもハゲみたいに吸血鬼だけど抗体持ってるんだろうな

47 22/03/26(土)18:06:13 No.910362058

鋼鉄のワイヤー両断してるところで ONE PIECEでいうゾロレベルになったと理解した 剣術とかじゃなく超能力の両分まで進んでる

48 22/03/26(土)18:06:26 No.910362120

嫌悪感を催すクリーチャーセンスは本当に抜群だと思てる

49 22/03/26(土)18:07:13 No.910362354

そもそもたかが吸血鬼だったら死んでる場面多々あるから吸血鬼じゃないよ明さん

50 22/03/26(土)18:07:44 No.910362523

>豹丸の弱点はどこだ! >とか言ってるけどお前の弱点の方がどこなんだよって思う 欠損は再生しないところ

51 22/03/26(土)18:08:15 No.910362680

足引き摺ってるのはたまに先生忘れてる節がある

52 22/03/26(土)18:08:38 No.910362785

>昔はこんな漫画じゃなかった 昔が該当するの明さんが師匠と修行する前じゃない?

53 22/03/26(土)18:08:50 No.910362838

>昔はこんな漫画じゃなかった わりと早くにこんな漫画になってたような…

54 22/03/26(土)18:09:43 No.910363100

修行して今の髪型になってからはもう超人だよ それだいぶ初期だな…

55 22/03/26(土)18:10:41 No.910363367

ギャグとホラーは紙一重 エロとホラーも紙一重

56 22/03/26(土)18:11:06 No.910363481

>軽く腹貫通するのさ俺一瞬豹丸のあの巨大な姿は幻覚とか映像とかなんだって話なのかと思ったんだよ >俺はまだ彼岸島をちゃんと読めてないようだ お前は彼岸島を読むにしてはIQが高すぎるようだ

57 22/03/26(土)18:11:21 No.910363560

舞台の本人達は大真面目なんだけど まわりから見ると変なことをしている系のコメディー映画見てる気分

58 22/03/26(土)18:11:32 No.910363614

>もしここで「」が言ってるような突っ込みを作中のキャラがしてたら台無しだと思うし 彼、岸島の初期がまさにそれでなんだこのネットで擦り切られたネタのつまんねぇスピンオフ…ってなった 中盤から独自の味が出て割と面白くなってよかった

59 22/03/26(土)18:12:01 No.910363755

ふんっふんっをふんっで返すのなんかだめだった

60 22/03/26(土)18:12:06 No.910363770

こんな漫画じゃなかったの初期だけじゃん

61 22/03/26(土)18:12:07 No.910363787

岸島面白くなったのか…

62 22/03/26(土)18:12:30 No.910363873

妙な描写が挟まるとはいえアクションは分かりやすくかっこいい

63 22/03/26(土)18:12:33 No.910363887

面白いかどうかで言えばずっと面白いと思う

64 22/03/26(土)18:12:58 No.910364008

実況マジ大事 何がどうなってるかも分かるし凄さも伝わる

65 22/03/26(土)18:13:16 No.910364094

個人的にはどんな理不尽や強い敵でも真っ正面から戦う明さんがすげぇかっこいい所が一番の魅力だと思う

66 22/03/26(土)18:13:43 No.910364215

明さん調子良い時に鉤縄があれば自力で立体機動装置みたいな事しそうだよね…

67 22/03/26(土)18:13:55 No.910364292

これ今何のゲームやってんだろ先生ェ…

68 22/03/26(土)18:13:57 No.910364299

彼岸島とかテニプリとか見て「シリアスな笑い」とかいう自分の頭で考えることを放棄して聞き齧った言葉に全部当てはめようとする奴が嫌い まだこのスレにはいないが…

69 22/03/26(土)18:14:21 No.910364443

>個人的にはどんな理不尽や強い敵でも真っ正面から戦う明さんがすげぇかっこいい所が一番の魅力だと思う でも人間だから弱いところもあって 辛い時は辛いんだけど隠してるの凄い格好いいと思う 辛すぎて隠しきれない時がある…

70 22/03/26(土)18:15:07 No.910364699

スレ画彼岸島過ぎて凄い

71 22/03/26(土)18:15:07 No.910364701

隊長がヒロインなのは絶対おかしいと思う

72 22/03/26(土)18:15:12 No.910364728

おそらく描いてる先生ェ含めみんな真面目だしたまに本当に不気味だったり怖いページある

73 22/03/26(土)18:15:35 No.910364833

ほいって軽く投げるのが超射程超精度超威力なのなんなの… せめて思い切りふり被るとかしようよ…

74 22/03/26(土)18:15:42 No.910364865

リアクションしてる方もそりゃあ驚くわってぐらい妙なことしてる

75 22/03/26(土)18:16:04 No.910364967

>岸島面白くなったのか… 相変わらず本編のおかしな所ツッコミ漫画ではあるけど 岸島が主役として動く様になって話がちゃんとそこから展開する様になって良くなったよ あともう終わってるよ

76 22/03/26(土)18:16:12 No.910365008

48日後は義手を失ってもピンチになってもヒイイイ!ってならなくて明さんずっとかっこいいから好き

77 22/03/26(土)18:16:52 No.910365226

最近…本当に最近になって見せなくなったけど48日後モードになってからも怖い時は普通にひいいいい!って言うからな明さんも

78 22/03/26(土)18:16:53 No.910365236

母乳とかやってた時はまじでつまらなかった

79 22/03/26(土)18:17:08 No.910365325

ギロチンストームの時より明が進化している…

80 22/03/26(土)18:17:12 No.910365355

テンポがいい

81 22/03/26(土)18:17:50 No.910365558

>母乳とかやってた時はまじでつまらなかった あんなしょうもないことで間に合わなくてバッドエンド確定ってんだからもう…

82 22/03/26(土)18:18:03 No.910365613

単行本表紙のセンスは普通にすごいと思う

83 22/03/26(土)18:18:13 No.910365672

主な要素はマジで鬼滅の刃と一緒なんだよな エロとグロと汚い要素がちょっとキツいだけで 斧神や隊長との友情いいよね…

84 22/03/26(土)18:18:32 No.910365761

彼岸島ってこんなに長くやってるのにあんまり戦闘力インフレしないよな 斧神とかも生きてたらスレ画といい勝負しそうだし

85 22/03/26(土)18:18:40 No.910365792

シリアスにしすぎるとここまで続刊しないよな シリアスな話を小気味良いテンポでやるから読み続けられる

86 22/03/26(土)18:18:52 No.910365854

もしかして明さん人間じゃない…?

87 22/03/26(土)18:18:59 No.910365899

>主な要素はマジで鬼滅の刃と一緒なんだよな >エロとグロと汚い要素がちょっとキツいだけで >斧神や隊長との友情いいよね… 汚い要素がかなり多くないですか?

88 22/03/26(土)18:19:06 No.910365940

>あんなしょうもないことで間に合わなくてバッドエンド確定ってんだからもう… 47日半分くらいあれで消費した気がする…

89 22/03/26(土)18:19:15 No.910365992

最近だと勝次の左腕で阿鼻叫喚になったけどなんか相棒みたいになってていい意味で期待裏切ったなと思った 西山ユキ関係で本気で凹んだから尚更

90 22/03/26(土)18:19:41 No.910366120

怪物と技能らしい技能無しこほぼ肉体性能のみで殴り合いしてるの明さんくらいな気がする

91 22/03/26(土)18:20:20 No.910366339

ここで貼られてる画像だけでも追える

92 22/03/26(土)18:20:28 No.910366380

英訳版彼岸島を読んでるGAIJINには現代版ベルセルクみたいだし明さんカッコイイじゃん!的なファンが多いと聞いて 当然そういう見方もあるだろうし明さんがかっこいいのは確かだし誰が悪いと言うわけでもないのだが 何故か言葉にできないもんにょり感があったのは否定できない…

93 22/03/26(土)18:20:37 No.910366440

第一話読んだ時の「丸太…丸太?」っていう小さな 違和感 所々で似たような小さな違和感が積み重なっていく ネットで感想読んで「やっぱ皆同じこと思ってたんだな…」ってなってツッコミどころの固まりになる漫画

94 22/03/26(土)18:20:49 No.910366502

>もしかして明さん人間じゃない…? 仮に作中で人の姿のままアマルガム化してるとか言われてもでしょうね…ってなるわ俺は

95 22/03/26(土)18:21:03 No.910366571

母乳は日数そんなとこで消化すんの!?ってなるのが嫌だけど母乳出す邪鬼との戦いと明さん・ちゅけのやりとりは面白い 後が余計に辛くなるけど

96 22/03/26(土)18:21:27 No.910366692

作中の登場人物は殆どが一切おふざけなしでやってるのになんでこう…こんな感じなんだろうな…とうおもう岸島?

97 22/03/26(土)18:21:34 No.910366728

こういうノリが今ネットでウケてるんだろ?って押し付けがましさがないのがいいんだと思う

98 22/03/26(土)18:21:55 No.910366844

>そんな片手で気軽に投げれるもんじゃないだろ! いや…それはもうそういうもんかと 他にも変なのいっぱい投げてきたし

99 22/03/26(土)18:21:58 No.910366860

ことあるごとに愉快な仲間のカットインが入る

100 22/03/26(土)18:22:04 No.910366888

でもやっぱり今だにふん!ふん!を超えるシーンはないかな…

101 22/03/26(土)18:22:36 No.910367052

>>もしかして明さん人間じゃない…? >仮に作中で人の姿のままアマルガム化してるとか言われてもでしょうね…ってなるわ俺は いつも血まみれで戦ってるけど本来怪我したとこに吸血鬼の血が入ったらその時点でアウトだしな…

102 22/03/26(土)18:22:38 No.910367071

むしろ本土編になってからイキイキしてる気がするんだよね

103 22/03/26(土)18:22:51 No.910367133

ギロチントルネードは明さん鬼強え!勝ち確じゃん!と思ってたんだけどな…

104 22/03/26(土)18:22:51 No.910367135

>でもやっぱり今だにカーンポキップスッを超えるシーンはないかな…

105 22/03/26(土)18:22:56 No.910367162

特に異能がある世界でも無いのに明さんが異常に強い 忍者龍剣伝のリュウとかそんな感じになりつつある

106 22/03/26(土)18:23:11 No.910367251

本土に来る前はまだ迷ってたからな明さん

107 22/03/26(土)18:23:14 No.910367264

>こういうゲームが今やってて楽しいです!っていう感情がいっぱいなのがいいんだと思う

108 22/03/26(土)18:23:15 No.910367272

エルデンリングでナイフ投げたりボスが地面に武器フンって刺すの見て描いてそう

109 22/03/26(土)18:24:12 No.910367551

雑魚からラスボス雅に至るまで化け物の集団のはずなのに妙に人間くさいのも魅力の一つだよね

110 22/03/26(土)18:24:12 No.910367553

機械の刃ってハゲが解説してくれないと明さんが何投げてるのかわからないからな

111 22/03/26(土)18:24:20 No.910367584

カンポキプスとか他の人には真似できねえよ

112 22/03/26(土)18:24:56 No.910367767

>隊長がヒロインなのは絶対おかしいと思う でも隊長まじで明さんのことを真剣に考えてくれてたし… 文字通り命をかけて…

113 22/03/26(土)18:25:09 No.910367838

「〇〇のためには〇〇しないと」「でもそのためには〇〇が邪魔だ」を常にはっきり示しつづけるところがすごいなと思ってる

114 22/03/26(土)18:25:12 No.910367854

明さん異常なまでに硬いよね

115 22/03/26(土)18:25:13 No.910367860

島で8カ月修行してから面白さのベクトルが明らかに変わったけどどっちも好き

116 22/03/26(土)18:25:23 No.910367910

そろそろTVアニメ化してほしい

117 22/03/26(土)18:25:25 No.910367924

ゲームのようで楽しく見れるね

118 22/03/26(土)18:25:25 No.910367925

けっこう前だけど血を得るために桶で人間を圧搾してる見開きが普通に怖かった

119 22/03/26(土)18:25:41 No.910368011

本土は日本刀が生えてないのがつらいなと思ってたけど そんなことはなかった

120 22/03/26(土)18:25:46 No.910368034

もう雅様倒す手段もないから本当に悪あがきしてるだけなんだよな…

121 22/03/26(土)18:25:46 No.910368037

今のパーティが魅力的すぎて一人も欠けて欲しくない 多分ネズミですら死んだらちょっと引きずると思う

122 22/03/26(土)18:25:50 No.910368052

>機械の刃ってハゲが解説してくれないと明さんが何投げてるのかわからないからな まずあれが武器化する伏線だったというのが常人の理解の外だからな…

123 22/03/26(土)18:26:21 No.910368221

胴体だけ豆腐でできてるのか?

124 22/03/26(土)18:26:28 No.910368250

ゲームからそのまま持ってきたような丁寧なチュートリアル 正直嫌いじゃない

125 22/03/26(土)18:26:35 No.910368291

彼、岸島が出るまで作者はどう思ってるんだろうこの扱いに…とちょっと心配してたけど杞憂だったようだね

126 22/03/26(土)18:26:36 No.910368297

>もう雅様倒す手段もないから本当に悪あがきしてるだけなんだよな… 敵倒した所でパワーアップするわけでもないしな…

127 22/03/26(土)18:26:45 No.910368337

本土では丸太が安易に使われないとことか先生の中のリアリティラインは割としっかりしてる

128 22/03/26(土)18:26:47 No.910368352

>隊長がヒロインなのは絶対おかしいと思う 明さん背負ってたの凄く印象だったしマジで可愛くて汚い禰豆子だったんだよな…

129 22/03/26(土)18:26:59 No.910368403

鮫島弟死んだだけでも結構辛かった

130 22/03/26(土)18:27:19 No.910368500

>けっこう前だけど血を得るために桶で人間を圧搾してる見開きが普通に怖かった だからこうして吸血鬼を5ミリの板状の肉片にしてバランスをとる

131 22/03/26(土)18:27:24 No.910368531

>>機械の刃ってハゲが解説してくれないと明さんが何投げてるのかわからないからな >まずあれが武器化する伏線だったというのが常人の理解の外だからな… ステージギミックでもう既に1回使ってるしそれで終わりだと思ってた

132 22/03/26(土)18:27:33 No.910368562

>今のパーティが魅力的すぎて一人も欠けて欲しくない >多分ネズミですら死んだらちょっと引きずると思う 死んだデブの子供のこともたまには思い出してやってほしい

133 22/03/26(土)18:27:40 No.910368600

顕微鏡で一番殺されかけたけど後は基本的にナメプだもんな

134 22/03/26(土)18:27:50 No.910368657

先生ェは映画みまくってるのに「主演がカッコよかった」くらいの感想を堂々と言える人だからそれが作品にも表れてる

135 22/03/26(土)18:28:03 No.910368734

>明さん背負ってたの凄く印象だったしマジで可愛くて汚い禰豆子だったんだよな… 順序的には禰豆子が綺麗な隊長では?

136 22/03/26(土)18:28:17 No.910368812

「なんで修行期間8か月なんですか?」 「一年だと長いかなって…」

137 22/03/26(土)18:28:58 No.910369004

>死んだデブの子供のこともたまには思い出してやってほしい デブのくせになんか妙に丁寧な口調だったくらいしか覚えてない

138 22/03/26(土)18:29:02 No.910369034

かっちゃんとネズミがまだ死なないことに驚き

139 22/03/26(土)18:29:03 No.910369038

ハゲの解説は有利 ガキの解説は転換 クズの解説は不利 使い分けてるんだなあ…

140 22/03/26(土)18:29:04 No.910369045

>鮫島弟死んだだけでも結構辛かった 「2人出して片方を殺すと2倍美味しいキャラ1人が残る」はこういうジャンルでは鉄板の手法なんだけど あれだけしっかりやられるとクルものがある

141 22/03/26(土)18:29:15 No.910369096

鮫島兄弟がデカいのとかおかしいと思わなかったのか?とかたまに変にリアリティのあるツッコミ入れてくるから混乱する

142 22/03/26(土)18:29:31 No.910369182

ふんふんで一塊に飛んでくレベルで連射できるのもおかしいし 下手に固まってるから前足のパンチ一発で全部弾かれるのもおかしいし 正気では読めないはずの漫画なんだ

143 22/03/26(土)18:29:36 No.910369207

かっちゃんは戦闘要員になってるしな

144 22/03/26(土)18:29:36 No.910369209

>鮫島兄弟がデカいのとかおかしいと思わなかったのか?とかたまに変にリアリティのあるツッコミ入れてくるから混乱する いや…そういうモンかと…

145 22/03/26(土)18:30:07 No.910369373

ネズミの王様のあたりとかおつらい…

146 22/03/26(土)18:30:37 No.910369511

遠距離から筋骨隆々な豹丸様を貫くとか銃弾より貫通力高くないかな…… それをぶん投げる腕力どうなってるの

147 22/03/26(土)18:30:41 No.910369532

>「なんで修行期間8か月なんですか?」 >「一年だと長いかなって…」 あの島で見つからずに8カ月潜伏は普通に長いわ

148 22/03/26(土)18:30:44 No.910369543

一応アマルガムのハゲが戦力として微妙なバランス

149 22/03/26(土)18:30:45 No.910369549

単行本の修正とか見てると常人には分からない凄いこだわり持って描いてるよね先生

150 22/03/26(土)18:30:54 No.910369604

ユカポンとかっちゃんが全くトラブルメーカーやお荷物にならないのが良い

151 22/03/26(土)18:31:05 No.910369659

>いや…そういうモンかと… 他に大変な事いっぱいあったからな…

152 22/03/26(土)18:31:38 No.910369834

丸太転生だかいう彼岸島パロしたなろう作品もあったな 内容は知らんけどウケたんだろうか

153 22/03/26(土)18:31:39 No.910369842

>鮫島兄弟がデカいのとかおかしいと思わなかったのか?とかたまに変にリアリティのあるツッコミ入れてくるから混乱する つまりあれだけ血を浴びて大丈夫な明さんは…とか思ったけどそれはおいておく

154 22/03/26(土)18:31:40 No.910369845

マジで急に作中人物もずっと明さんの身体能力はおかしいと思ってましたって言い出しておかしくないからな…

155 22/03/26(土)18:32:03 No.910369977

先生ェは真面目にやってるんだ

156 22/03/26(土)18:32:04 No.910369984

投げるのも凄いけど回転したりしないで刃ある方まっすぐ射出してるのがキモい

157 22/03/26(土)18:32:05 No.910369988

シナリオはドシリアスなのに演出がコミカルなんよ

158 22/03/26(土)18:32:07 No.910370001

一般的な吸血鬼の神格が邪悪な上にカスだからチクショウ

159 22/03/26(土)18:32:10 No.910370016

かっちゃんと母親最後の会話辺り普通に悲しかった 小学生に体験させるには惨すぎる

160 22/03/26(土)18:32:41 No.910370174

いやでも実際1年修行しただとちょっとキャラクターと読者の間に溝ができる 8か月はかなり絶妙なラインだと思う

161 22/03/26(土)18:32:51 No.910370229

たまに生きてくる小説家志望設定いいよね

162 22/03/26(土)18:33:10 No.910370330

>かっちゃんと母親最後の会話辺り普通に悲しかった >小学生に体験させるには惨すぎる 細かい要素を抜きにすると一貫して陰鬱な悲劇を描いてるよね

163 22/03/26(土)18:33:22 No.910370397

通しで読むと暗いしたまに怖いんだけどコマとかページ単位で切り抜くと何故かシュールになる

164 22/03/26(土)18:33:30 No.910370453

>丸太転生だかいう彼岸島パロしたなろう作品もあったな >内容は知らんけどウケたんだろうか コミカライズはしてた

165 22/03/26(土)18:33:31 No.910370459

>一応アマルガムのハゲが戦力として微妙なバランス 雑魚なら無双出来るけど邪鬼クラスは苦戦するから丁度いい

166 22/03/26(土)18:33:33 No.910370467

ボート!なにか漕ぐものは…! 明手伝えエンジンだ すげぇや兄貴! でこの漫画にハマった

167 22/03/26(土)18:33:57 No.910370594

吸血鬼のほとんどがクソ野郎なのは元の血がクソ野郎だからだと思う

168 22/03/26(土)18:35:00 No.910370866

立ち読みで流す程度だとなにこのシーンってあまり気にならない

169 22/03/26(土)18:35:13 No.910370923

「」が言ってたアクションゲームをそのまま漫画にしたようだってのが忘れられない

170 22/03/26(土)18:36:30 No.910371320

>吸血鬼のほとんどがクソ野郎なのは元の血がクソ野郎だからだと思う 本来の吸血鬼は共存してたしな…

171 22/03/26(土)18:36:38 No.910371362

彼岸島Xで千葉繁のカッコいい演技かなり久しぶりに聞いた気がしたんだよな

172 22/03/26(土)18:37:52 No.910371751

全部台詞で説明しちゃうと馬鹿みたいだけど 逆に言うとお馬鹿でも分かる=読者層を広く取れるんだ… おまけに面白くなっちゃうんだから言う事ない

↑Top