虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/26(土)14:42:02 カスケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/26(土)14:42:02 No.910303122

カスケード 9戦7勝 主な勝ち鞍 日本ダービー、NHKマイルカップ、皐月賞 3歳秋に凱旋門挑戦して6着、有馬6着を最後に引退 「」はどう思う?

1 22/03/26(土)14:43:06 No.910303390

もっと現役見たかったよ…

2 22/03/26(土)14:44:27 No.910303745

故障というか病気の発表があるだろうし全盛期なら最強って評価になると思う

3 22/03/26(土)14:44:39 No.910303797

ローテ厳しそう

4 22/03/26(土)14:45:02 No.910303906

実質三冠馬って言われてそうな戦績だ

5 22/03/26(土)14:45:23 No.910303998

強すぎる

6 22/03/26(土)14:45:48 No.910304096

朝日杯がぬけてる

7 22/03/26(土)14:45:59 No.910304153

難病じゃなくても3歳春にこんなローテ組んだら引退レベルで身体ボロボロになるわ

8 22/03/26(土)14:46:49 No.910304356

NHKマイルカップなんで出したの?

9 22/03/26(土)14:47:35 No.910304567

カスケードが出たいって言うから…

10 22/03/26(土)14:48:07 No.910304731

外国産馬には勝てないんでしょって言われたくないし

11 22/03/26(土)14:48:14 No.910304767

松国ローテやめろ

12 22/03/26(土)14:48:22 No.910304808

産駒が強くてえらい

13 22/03/26(土)14:48:57 No.910304961

皐月→NHKマイル→ダービーのローテは強い

14 22/03/26(土)14:48:59 No.910304978

>NHKマイルカップなんで出したの? はるか昔松国ローテというものがあってのう…

15 22/03/26(土)14:49:38 No.910305140

もしかして娘の方が成績えげつない?

16 22/03/26(土)14:49:59 No.910305243

菊出てワクチンと走ったらどうなったかは気になるな

17 22/03/26(土)14:50:00 No.910305250

>NHKマイルカップなんで出したの? マル外の出れるクラシックG1がそれしかないからそこで勝って世代最強だと証明するためだよ

18 22/03/26(土)14:50:03 No.910305262

パリに行く必要あったのかなって思っちゃう

19 22/03/26(土)14:50:04 No.910305266

まあ確かに厄介なファンを産みそうな成績だ…

20 22/03/26(土)14:50:24 No.910305350

雰囲気でごまかされているが実は朝日杯以降毎回苦戦ばっかりしてる人

21 22/03/26(土)14:50:28 No.910305369

>「」はどう思う? 早熟の馬だったんだろうなぁ

22 22/03/26(土)14:50:32 No.910305379

皐月とダービー勝ってて三冠に挑戦しないって現実ではめちゃくちゃ批判されそう

23 22/03/26(土)14:50:33 No.910305385

>>NHKマイルカップなんで出したの? >はるか昔松国ローテというものがあってのう… 松国ローテは皐月賞入らないよう!

24 22/03/26(土)14:50:37 No.910305402

>もしかして娘の方が成績えげつない? ジェンティルドンナがモデルだろうし…

25 22/03/26(土)14:50:52 No.910305456

ラストランを現地で見たか否かで評価分かれそう

26 22/03/26(土)14:51:02 No.910305507

>雰囲気でごまかされているが実は朝日杯以降毎回苦戦ばっかりしてる人 相手強すぎ問題

27 22/03/26(土)14:51:49 No.910305693

カスケードって母の父ダンチヒだったんだね… とことんスピードって感じだ

28 22/03/26(土)14:51:56 No.910305718

ワクチンが体調を考慮するとかなり頑張ってる

29 22/03/26(土)14:52:27 No.910305854

>>もしかして娘の方が成績えげつない? >ジェンティルドンナがモデルだろうし… ドンナまだいないよファム出てきた頃に ウオダスのハイブリッドじゃない

30 22/03/26(土)14:52:27 No.910305856

>>>NHKマイルカップなんで出したの? >>はるか昔松国ローテというものがあってのう… >松国ローテは皐月賞入らないよう! キングカメハメハって皐月賞行かなかったかな 結果的にダイワメジャーという活躍馬生みだしたが

31 22/03/26(土)14:53:00 No.910305966

>皐月とダービー勝ってて三冠に挑戦しないって現実ではめちゃくちゃ批判されそう 理由が凱旋門挑戦なら別に批判されないんじゃね

32 22/03/26(土)14:53:18 No.910306031

日本ダービー同着でたれ蔵ってのが後の評価の足を引っ張りそう しかもこの直後にブリッツがいるし

33 22/03/26(土)14:53:49 No.910306146

>タニノギムレットが挑んだ「春の3歳GⅠ3連戦」は「カスケードローテ」とも呼ばれました。 >「カスケード」とは、1994年から連載された人気競馬マンガ『みどりのマキバオー』に登場する、架空の競走馬です。 >主人公ミドリマキバオーにとって最大のライバルであるカスケードは物語内で、皐月賞、NHKマイルカップ、日本ダービー、全てのレースで優勝しました。

34 22/03/26(土)14:53:50 No.910306150

3歳引退でG1四勝なら十分すぎる名馬なんだけどね 世代の馬が古馬以降は春天取ったアマゴワクチンくらいだからね みんな怪我しちゃったしブリッツもいたからね

35 22/03/26(土)14:53:54 No.910306170

怪我したんなら叩かれるけどマリー病とかいうわけわからん奇病じゃ仕方ねえ…ってなるだろファンも

36 22/03/26(土)14:54:08 No.910306232

あの朝日杯を現実で見たら絶対信者になるわ

37 22/03/26(土)14:54:51 No.910306388

ダービーで病気の予兆あるし皐月はガレてるしで全盛期いつだこいつ

38 22/03/26(土)14:55:06 No.910306442

>ダービーで病気の予兆あるし皐月はガレてるしで全盛期いつだこいつ 朝日杯

39 22/03/26(土)14:55:07 No.910306451

たしか松国ローテは毎日杯NHKマイルCダービーとかだったような

40 22/03/26(土)14:55:11 No.910306464

実績だけ見ると実質マイル馬だったのをかなり無理してダービー同着一位 菊花賞は無理だから凱旋門行ったんだろうけど馬場合わずに壊れちゃった勿体ね……って感じの評価になりそう

41 22/03/26(土)14:55:12 No.910306473

>怪我したんなら叩かれるけどマリー病とかいうわけわからん奇病じゃ仕方ねえ…ってなるだろファンも たぶんマリー病出なくても屈腱炎出して引退コースだったと思う

42 22/03/26(土)14:55:26 No.910306531

>もしかして娘の方が成績えげつない? 娘息子のが成績圧倒的だよ 凱旋門馬も出してる

43 22/03/26(土)14:55:50 No.910306638

書き込みをした人によって削除されました

44 22/03/26(土)14:56:02 No.910306690

モデルフジキセキじゃしょうがない

45 22/03/26(土)14:56:18 No.910306757

>ジェンティルドンナがモデルだろうし… ベースはウオッカで他の強豪牝馬の要素も入ってる感じじゃないの? ジェンティルドンナは時期が違うでしょ

46 22/03/26(土)14:56:22 No.910306779

多分現実にいたらナリブみたいな扱い

47 22/03/26(土)14:56:32 No.910306826

ニトロがダート名種牡馬なのはなんとなく納得できる

48 22/03/26(土)14:56:46 No.910306883

海外遠征させて骨折させたマキバオーに比べたらまし

49 22/03/26(土)14:56:56 No.910306928

子供たちも活躍しているから多分怪我しなければ…とはずっと言われていそう

50 22/03/26(土)14:56:59 No.910306933

調教もまともに出来ない終わった状態で有馬6着はすごすぎない?

51 22/03/26(土)14:57:22 No.910307054

>ニトロがダート名種牡馬なのはなんとなく納得できる 1600~2400芝とダートが得意な名馬来たな…

52 22/03/26(土)14:57:52 No.910307179

>実績だけ見ると実質マイル馬だったのをかなり無理してダービー同着一位 >菊花賞は無理だから凱旋門行ったんだろうけど馬場合わずに壊れちゃった勿体ね……って感じの評価になりそう 有馬の結果もあって長距離は無理だったんだろうなって評価になりそう

53 22/03/26(土)14:57:58 No.910307205

>雰囲気でごまかされているが実は朝日杯以降毎回苦戦ばっかりしてる人 「たいよう」だと服部さんもカスケードも苦戦だらけでボロボロだったよと言ってたな

54 22/03/26(土)14:57:58 No.910307208

どうしてもうんこたれと勝負したかったマン

55 22/03/26(土)14:58:26 No.910307328

病気が無くて全盛期が続いてる状態を見たかった 出来ればシニアとか

56 22/03/26(土)14:58:31 No.910307349

>海外遠征させて骨折させたマキバオーに比べたらまし あの大会の実現に関わったやつら追放しろ

57 22/03/26(土)14:58:45 No.910307408

>海外遠征させて骨折させたマキバオーに比べたらまし あの海外レースすごい叩かれそう

58 22/03/26(土)14:59:00 No.910307469

そうはいうがたれ蔵も普通に中距離以下なら化け物みたいに強いぞあれ 有馬だと他の馬ぶっちぎっているし

59 22/03/26(土)14:59:05 No.910307487

>カスケードって母の父ダンチヒだったんだね… >とことんスピードって感じだ リアルの父SS母父Danzigはビリーヴミレニアムバイオデアリングハートが賞金上位だから 血統上は2000が限界のマイラーになりそう

60 22/03/26(土)14:59:09 No.910307504

ドバイがなかったら世代まとめて評価跳ね上がってたと思う

61 22/03/26(土)14:59:34 No.910307605

マキバオーはあの有馬の後だから現実であったら陣営はボロクソに叩かれている

62 22/03/26(土)14:59:36 No.910307614

>海外遠征させて骨折させたマキバオーに比べたらまし なんだあのクソみてえなコース

63 22/03/26(土)15:00:06 No.910307732

俺は普通に古馬路線でも走っているマキバオーも見たかった…

64 22/03/26(土)15:00:14 No.910307766

世界編は無かった そういうことにしよう 太陽でもなんとなく無かった風になってるし

65 22/03/26(土)15:00:20 No.910307796

大種牡馬になったカスケード 既に死んでるワクチン この差酷くない?

66 22/03/26(土)15:00:22 No.910307812

たれ蔵 3歳新馬   芝1000 2人気1着 函館3歳   芝1200 4人気1着 京成杯3歳  芝1400 1人気1着 朝日杯3歳  芝1600 1人気3着 スプリングS 芝1800 1人気1着 皐月賞   芝2000 1人気2着 青葉賞   芝2400 1人気2着 東京優駿  芝2400 2人気1着同 障害未勝利 障2700 1人気1着 菊花賞   芝3000 2人気4着 有馬記念  芝2500 5人気1着

67 22/03/26(土)15:00:26 No.910307835

菊出てたらやっぱりワクチンには勝てなかったんだろうか

68 22/03/26(土)15:00:34 No.910307873

タマーキン・サンデーサイデンス・ホラフキー・ミルジョージ・プレゼントクレヨーでサイアーも群雄割拠なんだよね

69 22/03/26(土)15:01:16 No.910308042

>大種牡馬になったカスケード >既に死んでるワクチン >この差酷くない? なんもかんもピーターⅡがいるのが悪い

70 22/03/26(土)15:01:18 No.910308051

>マキバオーはあの有馬の後だから現実であったら陣営はボロクソに叩かれている また飯富が馬を壊したって言われるな

71 22/03/26(土)15:01:21 No.910308067

ドバイはあれジャンプ的な都合で設けられたレースなのかな…? たいようでも批判されてたような

72 22/03/26(土)15:01:28 No.910308096

>世界編は無かった >そういうことにしよう >太陽でもなんとなく無かった風になってるし ついでにブリッツもほとんどいなかった風になってるのが酷い 名前ちらっと出ただけよね

73 22/03/26(土)15:01:34 No.910308134

たいようでカスケードにタキオン要素追加されてずるいな!?って思った

74 22/03/26(土)15:01:41 No.910308164

>たれ蔵 >3歳新馬   芝1000 2人気1着 >函館3歳   芝1200 4人気1着 >京成杯3歳  芝1400 1人気1着 >朝日杯3歳  芝1600 1人気3着 >スプリングS 芝1800 1人気1着 >皐月賞   芝2000 1人気2着 >青葉賞   芝2400 1人気2着 >東京優駿  芝2400 2人気1着同 >障害未勝利 障2700 1人気1着 >菊花賞   芝3000 2人気4着 >有馬記念  芝2500 5人気1着 なんで有馬記念5番人気なんだ…

75 22/03/26(土)15:01:58 No.910308266

>菊出てたらやっぱりワクチンには勝てなかったんだろうか 長距離ちゃんと走っていることはないから分からん ただ海外の地獄の特訓についていったからスタミナも普通にあると思うよ

76 22/03/26(土)15:02:09 No.910308324

>なんで有馬記念5番人気なんだ… 長距離は無理と見られたんじゃない?

77 22/03/26(土)15:02:11 No.910308334

>たいようでカスケードにタキオン要素追加されてずるいな!?って思った 子供みんな丈夫なんだからタキオン要素無いよ

78 22/03/26(土)15:02:12 No.910308337

この世代みんなクラシックとドバイで壊れちゃった感じがある

79 22/03/26(土)15:02:20 No.910308385

>ドバイがなかったら世代まとめて評価跳ね上がってたと思う ドバイがもっとまともな大会だったならってタラレバ含めて マキバオー世代うぜーって言われてそう

80 22/03/26(土)15:02:25 No.910308411

>>マキバオーはあの有馬の後だから現実であったら陣営はボロクソに叩かれている >また飯富が馬を壊したって言われるな こっちは大事な馬預かってきてるのに何かあったらどうすんだ!って切れてたのにあんまりだ

81 22/03/26(土)15:02:31 No.910308437

>俺は普通に古馬路線でも走っているマキバオーも見たかった… ブリッツが世紀末覇王化するだろうから普通の古馬路線は存在しなかったと思う 世紀末覇王化って言ったけどあいつ本家が走る前にやっちゃってるんだよな…

82 22/03/26(土)15:02:35 No.910308461

>>なんで有馬記念5番人気なんだ… >長距離は無理と見られたんじゃない? ダービー勝っとるやろうがい!

83 22/03/26(土)15:03:24 No.910308685

漫画はBNWモデルだったんだろうけど現実が98世代で追いついてきたのが凄い ブリッツまでオペラオーで再現してきたのには笑うけど

84 22/03/26(土)15:03:31 No.910308722

有馬記念語るおじさんになりそう

85 22/03/26(土)15:03:45 No.910308792

太陽のカスケードはディープと同等の扱いでしょ 国内の強い馬みんなカスケード産駒だし

86 22/03/26(土)15:03:47 No.910308798

有馬のあとは幻の野生馬トリニダードを探して旅に出るよ

87 <a href="mailto:カスケード">22/03/26(土)15:03:54</a> [カスケード] No.910308836

10/29 3歳新馬 11/5 3歳500万条件戦 12/10 朝日杯3歳ステークス 4/14 皐月賞 5/12 NHKマイルカップ 6/2 東京優駿 9/15 ニエル賞 10/6 凱旋門賞 12/22 有馬記念

88 22/03/26(土)15:04:02 No.910308882

>>>なんで有馬記念5番人気なんだ… >>長距離は無理と見られたんじゃない? >ダービー勝っとるやろうがい! 東京2400と中山2500は距離以上の差があるから……

89 22/03/26(土)15:04:46 No.910309113

ブリッツは本当に何なんだろうな… ドバイ以上につの丸も持て余してる感すごい

90 22/03/26(土)15:04:53 No.910309146

デザインモチーフは明らかにジョーなのに力石すぎる…

91 22/03/26(土)15:05:00 No.910309184

>有馬記念語るおじさんになりそう ネットや競馬場でうわー出たよマキバオー世代って言われちゃうんだ…

92 22/03/26(土)15:05:01 No.910309188

菊花賞はいつもの三強以外の馬も色々出てきて古馬路線からの期待もできたんだけどな ただマキバオーが春で勝てるイメージぶっちゃけ湧かねえ

93 22/03/26(土)15:05:18 No.910309277

普通の馬より3倍くらい小さいマキバオーは実質他の馬の3倍距離走ってるからステイヤーと言っても過言ではない

94 22/03/26(土)15:05:20 No.910309284

ただ長距離でワクチン負けたらワクチン立つ瀬ないしな…ワクチンがもぎ取りそう

95 22/03/26(土)15:05:24 No.910309305

>障害未勝利 障2700 1人気1着 ダービー馬が障害走ったのか…

96 22/03/26(土)15:05:27 No.910309317

太陽でブリッツ産駒が全然いないの不自然って思ってたどオペラオー産駒も全然残ってないしまあそんなもんだよな……

97 22/03/26(土)15:05:33 No.910309353

トゥーカッターは現実ではマヤノトップガンの世代 マキバオーはエアグルーヴの世代

98 22/03/26(土)15:06:18 No.910309567

>菊花賞はいつもの三強以外の馬も色々出てきて古馬路線からの期待もできたんだけどな >ただマキバオーが春で勝てるイメージぶっちゃけ湧かねえ 春出走してたら間違いなく負けてたと思う

99 22/03/26(土)15:06:25 No.910309605

>12/10 朝日杯3歳ステークス >4/14 皐月賞 >5/12 NHKマイルカップ >6/2 東京優駿 このあたりすごいローテだけど外厩での直行って考えると時代先取りしてたのか

100 22/03/26(土)15:06:27 No.910309612

天皇賞春描いたらまあ普通にワクチンとトゥーカッターの一騎討ちになりそうだ

101 22/03/26(土)15:06:33 No.910309644

>>障害未勝利 障2700 1人気1着 >ダービー馬が障害走ったのか… 飯富「スーパースナッズも障害走ってるじゃんホラ」

102 22/03/26(土)15:06:55 No.910309764

そんなんだからカスケードのカス部分とか言われるんですよ

103 22/03/26(土)15:07:07 No.910309835

観客のおっさんもブリッツには触れないからまあ相当アレな時期で荒れる種になってそう 産駒も出てこない辺りは種牡馬として成功してないし

104 22/03/26(土)15:07:17 No.910309886

4歳からは短距離路線でいくとか言ってなかったっけ ドバイが全部台無しにしたけど

105 22/03/26(土)15:07:22 No.910309906

カスケードファンとマキバオーファンぜってぇ仲悪い

106 22/03/26(土)15:07:37 No.910309977

菊花でさすがに3000は根性でもどうにもなからなかったの分かったし春天は出さないだろ

107 22/03/26(土)15:07:38 No.910309978

カスケード時代の終焉か!カスケードの時代も終わろうとしている!黒い伝説もここまでか!

108 22/03/26(土)15:07:51 No.910310041

春というか長距離でマキバオーがワクチンに勝てる気せんのだよなあ ワクチンってパワーもスタミナもスピードも根性も賢さもどれもが高いタイプだから隙がないし

109 22/03/26(土)15:07:54 No.910310055

>カスケードファンとマキバオーファンぜってぇ仲悪い 調教師同士は仲良いのに…

110 22/03/26(土)15:08:05 No.910310110

>天皇賞春描いたらまあ普通にワクチンとトゥーカッターの一騎討ちになりそうだ 上がり馬のプレミアも忘れないでください!

111 22/03/26(土)15:08:15 No.910310159

>4歳からは短距離路線でいくとか言ってなかったっけ >ドバイが全部台無しにしたけど まずは日経賞辺りからとか言ってたな

112 22/03/26(土)15:08:16 No.910310163

たれ蔵はドバイに渡ってからかなりの数のドバイ馬を育てたんだよな そして次の子を育てようとしたら殿下にダメだと言われる

113 22/03/26(土)15:08:29 No.910310246

>菊花でさすがに3000は根性でもどうにもなからなかったの分かったし春天は出さないだろ 次は春天だなとか話題にしてなかったっけ

114 22/03/26(土)15:08:49 No.910310335

フジキセキって存在を知らんかった

115 22/03/26(土)15:08:51 No.910310343

ブリッツかマキバコは普通ならどっちが潰されててもおかしくないし

116 22/03/26(土)15:08:53 No.910310355

国内無敗二冠馬カスケードが一番人気 古馬戦線で暴れたトゥーカッターが二番人気 菊獲ったアマゴワクチンが三番人気 JCで世界の古馬を倒したニトロニクスが四番人気 ダービー馬だけど前走がスタミナ切れで4着のたれ蔵よりはこいつらが人気でも割とおかしくはないな…

117 22/03/26(土)15:09:00 No.910310386

普通に古馬路線描くとなるとネタ出すのに苦労しそうではある

118 22/03/26(土)15:09:12 No.910310442

マキバオーとカッター潰してワクチンも長期休養だし悪夢すぎるよなあの海外遠征

119 22/03/26(土)15:09:28 No.910310506

SSとミドリコの血統だから走ると思うけど持て余したから話題に一切出さなかったって感じだな

120 22/03/26(土)15:09:35 No.910310541

見えないのか!?感じないのか!伝説はここにある!黒い風は吹いている!

121 22/03/26(土)15:09:43 No.910310579

>観客のおっさんもブリッツには触れないからまあ相当アレな時期で荒れる種になってそう >産駒も出てこない辺りは種牡馬として成功してないし そんなところまでオペラオー再現するなや!

122 22/03/26(土)15:10:03 No.910310681

>カスケードファンとマキバオーファンぜってぇ仲悪い 嫌われ者のマキバオー世代同士仲良くしろよ

123 22/03/26(土)15:10:04 No.910310684

でもブリッツより弱いんでしょ?

124 22/03/26(土)15:10:15 No.910310737

マスタングがサトミアマゾンがドン引きするレベルのトップスピードだからマイル走ってれば年間無敗も行けそうな気もするけどたれ蔵わりとムラひどいからな…

125 22/03/26(土)15:10:22 No.910310761

ブリッツの血ってマキバコの血でもあるし…

126 22/03/26(土)15:10:27 No.910310803

>>天皇賞春描いたらまあ普通にワクチンとトゥーカッターの一騎討ちになりそうだ >上がり馬のプレミアも忘れないでください! アマゾンに先着できなかったから印象が薄い

127 22/03/26(土)15:10:28 No.910310807

最強のカスケード世代や古馬王者が悉く潰れたドバイ遠征…

128 22/03/26(土)15:10:31 No.910310824

マキバオーを意識して教え子を指導するカスケード カスケードを意識して教え子を指導するマキバオー

129 22/03/26(土)15:10:32 No.910310832

出た…マキバオー世代

130 22/03/26(土)15:10:38 No.910310857

マキバオー読むと現実の三冠馬とかマジクソバケモンだなって思う

131 22/03/26(土)15:10:40 No.910310870

ブリッツは秋天でワクチンに僅差で勝ったみたいだけど 最強馬議論で絶対揉める話題になりそう

132 22/03/26(土)15:10:42 No.910310885

ワクチンって見た目と来歴のベースナリブだけどタイプとしてはウンスだよね

133 22/03/26(土)15:10:48 No.910310909

あの記者どうやって生活してるん?太陽だと浮浪者みたいな格好だけど

134 22/03/26(土)15:11:00 No.910310962

フィールってもろディープなんだよな 種牡馬として大活躍できただろうに…

135 22/03/26(土)15:11:03 No.910310975

太陽の方は超晩成すぎる

136 22/03/26(土)15:11:06 No.910310986

メロディーレーンでもアレなのによく100キロちょいのマキバコに種付けやらせたな

137 22/03/26(土)15:11:15 No.910311048

産駒がもの凄いし直弟子の文太ももの凄いから評価あとになるほど上がりそう

138 22/03/26(土)15:11:19 No.910311060

サトミアマゾンを4強に上げる競馬関係者 それは辞めろと言うサトミ陣営

139 22/03/26(土)15:11:23 No.910311085

>マスタングがサトミアマゾンがドン引きするレベルのトップスピードだからマイル走ってれば年間無敗も行けそうな気もするけどたれ蔵わりとムラひどいからな… 実際適正距離マイルだよなたれ蔵 中距離でも根性でいけるけど長距離は作戦完璧でもガス欠する

140 22/03/26(土)15:11:27 No.910311107

>このあたりすごいローテだけど外厩での直行って考えると時代先取りしてたのか こんなローテやってるのそういてたまるか!

141 22/03/26(土)15:11:52 No.910311224

まぁ血統的にマキバオーみたいな突然変異生まれる可能性あるのは種付けおじさん目線で嫌がられるとは思う

142 22/03/26(土)15:12:03 No.910311265

>フィールってもろディープなんだよな >種牡馬として大活躍できただろうに… ディープが凱旋門で安楽死とかとんでもないな

143 22/03/26(土)15:12:05 No.910311276

ベアナックルはどう思う?

144 22/03/26(土)15:12:08 No.910311289

マキバオー喋るのは知ってたんだっけ観客

145 22/03/26(土)15:12:18 No.910311331

>10/29 3歳新馬 >11/5 3歳500万条件戦 >12/10 朝日杯3歳ステークス >4/14 皐月賞 >5/12 NHKマイルカップ >6/2 東京優駿 >9/15 ニエル賞 >10/6 凱旋門賞 >12/22 有馬記念 長くなかった競争生活を全力で駆け抜けたな…

146 22/03/26(土)15:12:18 No.910311332

>ブリッツは秋天でワクチンに僅差で勝ったみたいだけど >最強馬議論で絶対揉める話題になりそう 長期休養した上2000の秋天で僅差とか絶対カスケードやマキバオーには勝てなかったろw って書き込みが多いのは予想できる

147 22/03/26(土)15:12:32 No.910311408

文太の兄たちはみんな暗い結果になってるんだよな…

148 22/03/26(土)15:12:38 No.910311443

>フィールってもろディープなんだよな >種牡馬として大活躍できただろうに… ダイナスティがそれも引き継いでくれる

149 22/03/26(土)15:12:38 No.910311444

>ワクチンって見た目と来歴のベースナリブだけどタイプとしてはウンスだよね 古馬編やった場合ポジション的にたれ蔵とブリッツがハヤヒデナリブって感じの話作りになったのかなあ

150 22/03/26(土)15:12:38 No.910311446

馬が教育者になれるほど知能高い けど馬刺屋はある

151 22/03/26(土)15:13:03 No.910311601

>マキバオー喋るのは知ってたんだっけ観客 騎手がネズミですが

152 22/03/26(土)15:13:06 No.910311644

>ベアナックルはどう思う? あいつゴルシが元ネタかと思うけどこっちの方が早いんだよな登場…

153 22/03/26(土)15:13:07 No.910311657

>>フィールってもろディープなんだよな >>種牡馬として大活躍できただろうに… >ディープが凱旋門で安楽死とかとんでもないな しばらくマスコミ達が文太を責めてたな

154 22/03/26(土)15:13:32 No.910311864

ダイナスティ最強ってのもブリッツが水を差すという事態

155 22/03/26(土)15:13:46 No.910311962

サトミアマゾンは概ねコスモバルクって感じでいいんだろうか 古馬以降は船橋の神になってるのが若干違うけども

156 22/03/26(土)15:14:02 No.910312076

>あいつゴルシが元ネタかと思うけどこっちの方が早いんだよな登場… たいようより更に後だよ!

157 22/03/26(土)15:14:07 No.910312098

たれ蔵が絶対勝てるレースなら出る意味ないじゃんって言うような勝負根性の塊なのでライバルいなきゃ短距離マイル走らせても凡走しそうで

158 22/03/26(土)15:14:14 No.910312133

>あいつゴルシが元ネタかと思うけどこっちの方が早いんだよな登場… ネタで言ってるんじゃないよね?

159 22/03/26(土)15:14:16 No.910312163

>>マキバオー喋るのは知ってたんだっけ観客 >騎手がネズミですが 菅助が書いた本でチュウ兵衛について触れてるからみんな知ってるはずだよな

↑Top