22/03/26(土)13:04:51 かっこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/26(土)13:04:51 No.910276470
かっこいいと思うんだけどな新型 あんま人気ないよね
1 22/03/26(土)13:12:34 No.910278431
もう販売終了してるのにまだ新型呼ばわりなのか…
2 22/03/26(土)13:13:07 No.910278577
ないから生産中止と
3 22/03/26(土)13:15:52 No.910279372
良い車なのは間違いない 商業的には成功しなかったけど
4 22/03/26(土)13:19:26 No.910280375
物語性が希薄というか発展性に欠けるというか なんだか夢の無いクルマ
5 22/03/26(土)13:20:07 No.910280573
ホンダのクルマは一代限り…
6 22/03/26(土)13:20:41 No.910280729
フロントがやっぱ安っぽいのがうn…
7 22/03/26(土)13:21:16 No.910280883
ハイテクで出来のいい車なんだろうなとは思うけどなんか男の子を刺激されないんだよな
8 22/03/26(土)13:21:59 No.910281095
どっかで見たようなシルエットなのと性能的にもGTRがいるのが逆風すぎたな
9 22/03/26(土)13:24:08 No.910281727
速くないんだよなこいつ
10 22/03/26(土)13:24:10 No.910281742
プロドライバーのおじさんがいいよこれ言ってたからいい車なんだとは思う 生産終了でどうしようもなくケチついちゃった感じ
11 22/03/26(土)13:25:11 No.910282072
かっこいいのはそうなんだけどそれ以外のわかりやすい魅力があんまりない
12 22/03/26(土)13:25:26 No.910282137
>プロドライバーのおじさんがいいよこれ言ってたからいい車なんだとは思う >生産終了でどうしようもなくケチついちゃった感じ たしかにここから伸びればってのがなくなっちゃったもんなぁ モデルSは性能どうなんだろう 見た目は最高だけど
13 22/03/26(土)13:26:08 No.910282324
終わってから各社V6ハイブリッドの流れが来る
14 22/03/26(土)13:26:21 No.910282397
ハイブリッドスーパーカーってむしろ今出せよって思う 先見性あり過ぎて時代が求める前に商品お出しして 時代が追いついた頃には売れんな…止めよ!後継もなし! ってしょっちゅうやってるイメージだわホンダ
15 22/03/26(土)13:27:44 No.910282752
エレメントとか今こそ出して欲しい
16 22/03/26(土)13:29:09 No.910283158
>クロスロードとか今こそ出して欲しい
17 22/03/26(土)13:30:43 No.910283591
そもそも手が届く値段じゃねえよ!
18 22/03/26(土)13:30:53 No.910283632
>平成hondaZとか今こそ出して欲しい
19 22/03/26(土)13:31:04 No.910283683
同列に語られるi8って失敗というには結構売れてるよね
20 22/03/26(土)13:32:38 No.910284162
人気がないと言うか趣味車に2000万出せる人間は限られているのでは…
21 22/03/26(土)13:35:06 No.910284871
>先見性あり過ぎて時代が求める前に商品お出しして >時代が追いついた頃には売れんな…止めよ!後継もなし! セガみたい
22 22/03/26(土)13:36:00 No.910285136
せめて800万切ってくれないと買えない…
23 22/03/26(土)13:36:17 No.910285228
>同列に語られるi8って失敗というには結構売れてるよね あっちは何もかも普通の乗用車だしかなり違う
24 22/03/26(土)13:36:34 No.910285310
>人気がないと言うか趣味車に2000万出せる人間は限られているのでは… そういう層に訴求できなかったって事なので…
25 22/03/26(土)13:37:13 No.910285528
インテグラが復活するからそれで勘弁してくれよな
26 22/03/26(土)13:37:19 No.910285553
そういうけど案外売れてるじゃん!
27 22/03/26(土)13:39:28 No.910286188
fu917548.jpg 我此好
28 22/03/26(土)13:40:53 No.910286571
想定してた台数に届かなくて工場維持できなかったんだもんな…
29 22/03/26(土)13:41:15 No.910286686
>そういうけど案外売れてるじゃん! 最終型はたちまち売り切れたもんな 何台限定だっけ…
30 22/03/26(土)13:42:17 No.910286978
日本壊滅
31 22/03/26(土)13:42:33 No.910287059
>fu917548.jpg >我此好 仮面ライダードライブの車ってこれがベース?
32 22/03/26(土)13:42:41 No.910287098
2000万以上になるとライバルはフェラーリとかランボルギーニとかだし買える層はそっち買うわってなってそう
33 22/03/26(土)13:43:44 No.910287409
最終型はそもそもお得意様的な人にしか案内行かないレベルだ
34 22/03/26(土)13:44:26 No.910287618
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7384312210/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock 30年前の車の値段かこれが
35 22/03/26(土)13:44:42 No.910287714
>インテグラが復活するからそれで勘弁してくれよな 随分とずんぐりむっくりになったようだが…
36 22/03/26(土)13:45:14 No.910287860
>fu917548.jpg >我此好 これ200万くらいで売ってくれねえかな 5MTのやつ
37 22/03/26(土)13:45:58 No.910288047
>もう販売終了してるのにまだ新型呼ばわりなのか… スレ「」みたいな老人達は平気で10年前を今と表現する人達だぞ
38 22/03/26(土)13:46:18 No.910288147
>インテグラが復活するからそれで勘弁してくれよな どうせ日本には入ってこないんだ
39 22/03/26(土)13:46:20 No.910288154
そういう層へのアピールも兼ねてF1挑戦してたけど撤退しちゃったからね
40 22/03/26(土)13:47:05 No.910288359
ホンダは宣伝がヘボい
41 22/03/26(土)13:47:39 No.910288526
あのインテグラ顔以外シビックと何が違うの?
42 22/03/26(土)13:48:12 No.910288693
fu917571.jpg インテ出るのかと思って調べたら何この五角形のグリル… かっこわる…
43 22/03/26(土)13:48:36 No.910288787
ソレ去年の話題だろ
44 22/03/26(土)13:48:41 No.910288805
>フロントがやっぱ安っぽいのがうn… fu917574.jpg
45 22/03/26(土)13:48:46 No.910288836
新型のシビックタイプRにはかなり期待してる
46 22/03/26(土)13:48:54 No.910288876
>そういうけど案外売れてるじゃん! 生産累計2500台は控えめに言っても売れてるとは言えないだろう 工場が年産1500台規模なんだから
47 22/03/26(土)13:50:26 No.910289307
>fu917574.jpg ひょっとこだ
48 22/03/26(土)13:50:55 No.910289454
じゅうぶん勝ててるし強いし真のピュアスポーツなんだがな
49 22/03/26(土)13:51:16 No.910289552
DC2とDC5以上に違いすぎて適当な新型車に余ってたからインテの名前つけたようにしか見えない
50 22/03/26(土)13:51:34 No.910289632
俺のセンスだとスレ画はめちゃくちゃかっこいいんだ
51 22/03/26(土)13:51:56 No.910289736
>じゅうぶん勝ててるし強いし真のピュアスポーツなんだがな お前みたいな口だけで買わない奴に褒められると メーカーもいい加減頭にくるだろうな じゃあ買えよタコ
52 22/03/26(土)13:53:19 No.910290215
勝てないスポーツカーとかダサいし
53 22/03/26(土)13:53:44 No.910290329
GT500なんてガワだけじゃないっすか
54 22/03/26(土)13:54:23 No.910290513
どうして継続しないんですか?
55 22/03/26(土)13:55:30 No.910290817
>どうして継続しないんですか? エンジンがないから
56 22/03/26(土)13:57:31 No.910291332
会社のリソースには限度があるからね… 将来閉じてしまいそうな方向にスキルは割けない
57 22/03/26(土)13:57:41 No.910291374
どうせならF1のPUでも突っ込めばよかったのと思ったけどこれ主導してたチーム米国だっけ
58 22/03/26(土)13:58:30 No.910291579
まあ10年売っただけでよくやっただろう 次に売るときはEVハイパーカー的なNSXを出すといい
59 22/03/26(土)13:58:57 No.910291708
>どうせならF1のPUでも突っ込めばよかったのと思ったけどこれ主導してたチーム米国だっけ 無いとは思うけどV10積んでたらな
60 22/03/26(土)14:00:10 No.910292038
出すか…NSX eHEV
61 22/03/26(土)14:00:12 No.910292047
>まあ10年売っただけでよくやっただろう >次に売るときはEVハイパーカー的なNSXを出すといい 2017年日本発売開始だから10年も売ってないよ
62 22/03/26(土)14:00:33 No.910292151
真面目な話Nボが売れすぎて 4輪のホンダは軽のメーカーというイメージが定着してしまったので それがNSXのブランド力を弱めてしまった感がある
63 22/03/26(土)14:01:33 No.910292384
生産終了してからイメージリーダー的にCMに使うのはどうかと思う
64 22/03/26(土)14:02:27 No.910292618
>それがNSXのブランド力を弱めてしまった感がある 日本のことしか考えられないとか ブランド力語るレベルに無いと思うんですけど妄想マーケターさんはどう思う?
65 22/03/26(土)14:02:27 No.910292619
FRの方市販しないかな…
66 22/03/26(土)14:03:03 No.910292762
>>それがNSXのブランド力を弱めてしまった感がある >日本のことしか考えられないとか >ブランド力語るレベルに無いと思うんですけど妄想マーケターさんはどう思う? 自国で売れないと切ないでしょ
67 22/03/26(土)14:03:18 No.910292812
>真面目な話Nボが売れすぎて >4輪のホンダは軽のメーカーというイメージが定着してしまったので >それがNSXのブランド力を弱めてしまった感がある 世界的に売れてないから別にそれは関係ないかな…
68 22/03/26(土)14:03:24 No.910292833
なんなら日本以上に海外で売れなくて…ってやつだからなスレ画
69 22/03/26(土)14:03:36 No.910292882
>FRの方市販しないかな… 正直こいつに求められてたのはGT3版のロードカー版だったんじゃと思う
70 22/03/26(土)14:03:41 No.910292902
>自国で売れないと切ないでしょ NBOXがどうのこうのってアメリカ人やEU件の人に言うのぉ?
71 22/03/26(土)14:03:47 No.910292939
>真面目な話Nボが売れすぎて >4輪のホンダは軽のメーカーというイメージが定着してしまったので 日本は元からメインターゲットではない… しかも日本だけ販売は好調という真逆
72 22/03/26(土)14:04:17 No.910293072
この値段でもこの台数だと利益ないだろう死ね
73 22/03/26(土)14:04:18 No.910293080
HondaJetと対になる存在にはなれんかったんか
74 22/03/26(土)14:04:36 No.910293173
この値段でミラー手動て
75 22/03/26(土)14:05:02 No.910293275
現行NSXの販売台数は北米で1,653台、日本で464台、その他の地域で441台の計2,558台(ホンダ広報部)であるという。
76 22/03/26(土)14:05:02 No.910293279
>この値段でミラー手動て いちいちミラー畳むと思ってるんだこの手の車で
77 22/03/26(土)14:07:22 No.910293894
MRになったコルベットの方がNSXの後継車感ある
78 22/03/26(土)14:07:31 No.910293929
>HondaJetと対になる存在にはなれんかったんか ホンダジェットは実用的な乗り物だけどこれは大人のオモチャだから全然求められる物が違うだろう
79 22/03/26(土)14:08:02 No.910294077
>現行NSXの販売台数は北米で1,653台、日本で464台、その他の地域で441台の計2,558台(ホンダ広報部)であるという。 北米だとでかいSUV売ってるし それとホンダジェットとNSX持ってるホンダマニヤな富裕層もおるんやろな
80 22/03/26(土)14:08:21 No.910294150
>MRになったコルベットの方がNSXの後継車感ある あれかっけえよね しかも安い
81 22/03/26(土)14:08:43 No.910294289
作るか…ガスタービンハイブリッド…
82 22/03/26(土)14:08:54 No.910294335
やっぱりアルミニュームボデーですか
83 22/03/26(土)14:09:47 No.910294563
>作るか…ガスタービンハイブリッド… 初速はモーターで確保してスピードに乗ったらラムエアジェットに切り換えるわけか 飛びたいのか?
84 22/03/26(土)14:10:10 No.910294669
レジェンドといい北米ホンダ主導の車はなんかこうアレな感じで終わる
85 22/03/26(土)14:10:32 No.910294743
プロポーションとか大まかなラインはカッコいいのに ヘッドライトテール周りがなんだかダサい…
86 22/03/26(土)14:10:48 No.910294809
コルベットはなんか現地だと手が届きそうな値段してる
87 22/03/26(土)14:10:50 No.910294817
こう思うとGT-Rは長いこと発売してるんだな
88 22/03/26(土)14:10:59 No.910294858
ベットは見た目カッコよく速くて安い(比較的)素晴らしい車だからな…
89 22/03/26(土)14:12:00 No.910295115
>こう思うとGT-Rは長いこと発売してるんだな 次のGT-Rはスカイラインらしい