22/03/26(土)12:39:54 車田正... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/26(土)12:39:54 No.910270119
車田正美ってジャンプと喧嘩でもしたんか…?
1 22/03/26(土)12:40:54 No.910270349
そりゃ俺がジャンプを支えてやったって自負はあるけどセイントセイヤの末路はマイナー雑誌に島送りだからもめたんでしょ
2 22/03/26(土)12:41:50 No.910270572
いつの間にかチャンピオンの人ですがって感じに
3 22/03/26(土)12:41:59 No.910270619
>ボクシング漫画で殴り合いがなかったら何を見せるってんだ 正論すぎる…
4 22/03/26(土)12:44:51 No.910271278
北斗の拳だって集英社じゃないし揉めたというより方針の違いでしかないのでは
5 22/03/26(土)12:45:31 No.910271440
壁さんはどの作品に登場しても一貫してヤクザだな!!
6 22/03/26(土)12:45:51 No.910271526
チャンピオン編集部部リンかけって ただの間違い電話じゃねえか!
7 22/03/26(土)12:47:23 No.910271901
専属が切れていろんなとこで描けるようになったんだろう リンかけ2はスーパージャンプだし
8 22/03/26(土)12:48:06 No.910272075
リンほえです!リンほえ!
9 22/03/26(土)12:49:09 No.910272364
北斗はマキバオーのヒゲでおなじみの堀江がバンチ創刊で独立して 原哲夫と北条司と次原隆二連れていったから
10 22/03/26(土)12:49:25 No.910272448
リングにほえろって観客がヤジ飛ばしてるみたい
11 22/03/26(土)12:49:37 No.910272500
いちゃもんつけてくる奴等にこういう姿勢は大事よね
12 22/03/26(土)12:50:30 No.910272712
昔のヒット作家の中でもこの人の漫画はあんま面白くないから本当に時代だなあって思う
13 22/03/26(土)12:52:47 No.910273323
フリー契約の意味が分からない働いたことのない人はすぐに揉めたとかいう
14 22/03/26(土)12:53:40 No.910273568
島送りとか言うほど一方的に決められねえだろそんなの
15 22/03/26(土)12:55:01 No.910273916
車田は外で発現すると同世代の作家の中でもひときわ昭和な感じ
16 22/03/26(土)12:55:18 No.910273984
バンチ・ゼノン系とゴラク系はオッサン少年ジャンプって感じでありがたい
17 22/03/26(土)12:56:07 No.910274206
>車田は外で発現すると同世代の作家の中でもひときわ昭和な感じ 車田正美って現象だったのか…
18 22/03/26(土)12:56:33 No.910274307
事情よく知らないからジャンプの名作の続編とかが他社で書かれてると何があったんだろってなる
19 22/03/26(土)12:56:50 No.910274365
島送りってなんだよ…島流しでは?
20 22/03/26(土)12:58:07 No.910274689
>車田正美ってジャンプと喧嘩でもしたんか…? 風魔の小次郎の時に親の看病で仕事場と往復してたら編集に男だったら親の死に目に会えなくても仕事はやりきれと言われた 車田正美はキレた
21 22/03/26(土)12:59:17 No.910275018
車田正美が他社で書いてるのにちょっと特殊事情を感じちゃうのは仕方あるまい あと武井宏之
22 22/03/26(土)13:00:49 No.910275448
>車田正美はキレた キレていいやつ
23 22/03/26(土)13:01:48 No.910275712
続編がゴラクに載っててもジャンプと喧嘩したとは思わない
24 22/03/26(土)13:02:34 No.910275894
昔の集英社は週刊少年ジャンプで連載終わった作家の受け皿が少なすぎたからな…
25 22/03/26(土)13:03:23 No.910276101
風魔の小次郎は当時ガチでジャンプ看板作品で一番人気だったからなあ あれを書きたくねえで終わらせてヒットならもう一回飛ばしてやるよって息巻いたのは凄い人だよ
26 22/03/26(土)13:05:14 No.910276566
「聖衣」も大発明の塊だしな
27 22/03/26(土)13:05:26 No.910276607
リングにかけろも明らかに編集の都合で仲間とか主人公が死んだり生き返ったりしまくったからな
28 22/03/26(土)13:06:58 No.910276960
B'T-Xは車田作品の中でもかなり纏まってて大好き
29 22/03/26(土)13:07:49 No.910277144
>B'T-Xは車田作品の中でもかなり纏まってて大好き 俺の知ってる中でまともに終わったのアレだけなんだ…
30 22/03/26(土)13:10:23 No.910277820
>B'T-Xは車田作品の中でもかなり纏まってて大好き 月刊だから描く時間とれたのが良かったのかな
31 22/03/26(土)13:11:55 No.910278255
俺が設定資料集とか好きになった大きな要因は 星矢単行本巻末に載ってた聖衣どうやって装着してるか図だと思う
32 22/03/26(土)13:12:40 No.910278456
サイレントナイト翔はあまりにセルフ二番煎じで打ち切りもやむなしだったが B'tXはその反省をちゃんと活かしてる感じした
33 22/03/26(土)13:13:18 No.910278635
武井は放蕩すぎて集英社に呆れられてた頃に 再版とアニメ化つきで講談社に迎えられた形だから
34 22/03/26(土)13:13:27 No.910278674
>B'T-Xは車田作品の中でもかなり纏まってて大好き シュールギャグのやつか
35 22/03/26(土)13:13:59 No.910278819
>島送りってなんだよ…島流しでは? マンガ読んでると馬鹿になるって当たってるよな
36 22/03/26(土)13:14:46 No.910279058
ビートエックスはエース初期を支えてた柱と言っていい というかいまエースは何が柱なんだろうか
37 22/03/26(土)13:17:10 No.910279715
風魔リンかけ星矢BtXと当ててるんだから漫画家の中でもトップクラスのヒットメーカーだよな
38 22/03/26(土)13:17:22 No.910279787
>というかいまエースは何が柱なんだろうか ガイバー!
39 22/03/26(土)13:17:37 No.910279856
>B'T-Xは車田作品の中でもかなり纏まってて大好き エースは読んでなかったけどアニメ化されてたから人気漫画だと思ってた
40 22/03/26(土)13:17:39 No.910279866
武井は他所に行っても未完ばっかなのがなあ
41 22/03/26(土)13:18:23 No.910280073
>風魔リンかけ星矢BtXと当ててるんだから漫画家の中でもトップクラスのヒットメーカーだよな そんな人が今やチャンピオンって漫画家って辛い職業だね…
42 22/03/26(土)13:18:32 No.910280115
>マンガ読んでると馬鹿になるって当たってるよな PTAのレス
43 22/03/26(土)13:19:04 No.910280283
チャンピオンなのはいいだろ!?
44 22/03/26(土)13:19:20 No.910280351
星矢は原作は勿論だがアニメとホビーでも当たって 世界レベルで売れたのが無茶苦茶でかい
45 22/03/26(土)13:19:28 No.910280391
チャンピオンをなんだと思ってんだ! ゴラクじゃねえんだぞ!
46 22/03/26(土)13:20:07 No.910280560
>エースは読んでなかったけどアニメ化されてたから人気漫画だと思ってた アニメは朝5時放送だったのがな...
47 22/03/26(土)13:20:11 No.910280593
>チャンピオンをなんだと思ってんだ! >ゴラクじゃねえんだぞ! 正直コンビニに置いてある分だけゴラクの方が上に思える…
48 22/03/26(土)13:20:16 No.910280610
バンチうんぬんで神谷明がジャンプ作品主演キャラの再演やらなくなったのは 集英社と絶縁してるのか本人のギャラ問題なのか結局よくわからん DD北斗とかには出てるんだよな
49 22/03/26(土)13:20:35 No.910280699
でもリンかけのボクシングは殴ると言うか超常能力
50 22/03/26(土)13:20:58 No.910280810
>正直コンビニに置いてある分だけゴラクの方が上に思える… 待てよ!? チャンピオンもコンビニに置いてあるよ!
51 22/03/26(土)13:21:04 No.910280832
男坂の新しいやつ割と面白かったのに続きでなくなって悲しい
52 22/03/26(土)13:21:07 No.910280842
よりによってDDかー…
53 22/03/26(土)13:21:20 No.910280899
アース・スターみたいな意味わからないところに行くよりよっぽどいいだろチャンピオン
54 22/03/26(土)13:21:40 No.910281003
聖矢とリンかけ以外って打ち切り?
55 22/03/26(土)13:21:45 No.910281021
集英の新社屋は車田ビルとか自分でネタにしてたけど実際にそういう風に言う編集も実際いた 尾田栄一郎みたいな人気だった
56 22/03/26(土)13:21:49 No.910281041
>>正直コンビニに置いてある分だけゴラクの方が上に思える… >待てよ!? >チャンピオンもコンビニに置いてあるよ! どっちもコンビニによるとしか言えねぇ!
57 22/03/26(土)13:22:14 No.910281166
秋田書店もコミックDAYSみたいなの出してくださいよ
58 22/03/26(土)13:22:25 No.910281238
売り上げだとチャンピオンのほうがサンデーより上なんじゃなかったっけ
59 22/03/26(土)13:22:32 No.910281268
少年エース創刊に際し車田はビートエックスを描いた ゆでたまごはグルマンくんを描いた
60 22/03/26(土)13:22:54 No.910281352
女性にもウケる漫画を描くぞで始めた星矢がちゃんとターゲットにハマってるから何気に凄い
61 22/03/26(土)13:23:00 No.910281383
作風が…作風が昭和だ!
62 22/03/26(土)13:23:00 No.910281384
>聖矢とリンかけ以外って打ち切り? 男坂ってどっちなんだろう…
63 22/03/26(土)13:23:12 No.910281460
例え揉めて無くても今のジャンプって感じではないだろ車田正美 適材適所なんだよ
64 22/03/26(土)13:23:21 No.910281503
水島新司亡き後今のチャンピオンにバキ以外何載ってるか知らん
65 22/03/26(土)13:23:23 No.910281518
少年エースはクロスボーンガンダムも連載されてたんだよな…
66 22/03/26(土)13:23:52 No.910281652
>B'T-Xは車田作品の中でもかなり纏まってて大好き 双子の最期の演奏いいよね…
67 22/03/26(土)13:24:16 No.910281787
神谷明関係は憶測しか産まないが バンナム関係から徹底して絶許されてるから 独立で青二と関係悪化したのが不味かったとか言われてる
68 22/03/26(土)13:24:28 No.910281850
一発大ヒット出ればすごい世界で最低でも2発メガヒット出してるからね
69 22/03/26(土)13:24:42 No.910281916
ビートエックスはかなりIQ高い グルマン君は低い
70 22/03/26(土)13:25:25 No.910282130
>例え揉めて無くても今のジャンプって感じではないだろ車田正美 >適材適所なんだよ しかしせめて少年誌に…
71 22/03/26(土)13:25:47 No.910282229
後世の少年漫画に与えた影響で言えばDBよりも大きい気がする車田作品
72 22/03/26(土)13:25:52 No.910282247
親の死に目に会いたいとか 男の匂いは汗臭さじゃなくて石鹸の匂いとか 単純な昭和の熱血漢では断じてない
73 22/03/26(土)13:25:58 No.910282272
>少年エース創刊に際し車田はビートエックスを描いた >ゆでたまごはグルマンくんを描いた 島本先生もオンセンマンとレッドカードを描いてたよ!
74 22/03/26(土)13:26:55 No.910282544
チャンピオンとゴラクって売り上げ互角だったような ジャンプサンデーマガジンに肩を並べてるそぶりが間違ってる
75 22/03/26(土)13:27:02 No.910282578
「」って編集や営業みたいな属性の人を叩くとき本当にイキイキするよね
76 22/03/26(土)13:27:02 No.910282582
>しかしせめて少年誌に… チャンピオンで星矢を不定期に載せてないの?
77 22/03/26(土)13:27:03 No.910282583
>しかしせめて少年誌に… 聖也チャンピオンに載ってるじゃん!載ってるよね?
78 22/03/26(土)13:27:10 No.910282617
>「聖衣」も大発明の塊だしな 変形説明ページとか読むとこれ週刊で描いてたんです?ってなる
79 22/03/26(土)13:27:30 No.910282693
レッドカードは専用のページあって扱いよかったろ
80 22/03/26(土)13:27:48 No.910282773
声優交代させて揉めたりちょっと暴君寄りな所はあるからな…
81 22/03/26(土)13:27:50 No.910282783
エヴァがちゃんと連載してた頃は少年エース買ってたなぁ… 途中から多重人格探偵サイコ目的になったけど
82 22/03/26(土)13:27:54 No.910282807
主な購買層がヤクザとヤンキーなチャンピオンを少年誌扱いしていいかは議論の分かれる所であろう
83 22/03/26(土)13:27:57 No.910282824
>「」って編集や営業みたいな属性の人を叩くとき本当にイキイキするよね ?
84 22/03/26(土)13:28:01 No.910282841
>チャンピオンとゴラクって売り上げ互角だったような >ジャンプサンデーマガジンに肩を並べてるそぶりが間違ってる ゴラクがすごいんだよね すごくない?
85 22/03/26(土)13:28:02 No.910282848
>グルマン君は低い キン肉マンもラーメンマンもIQ低すぎてダメだった ギャグ漫画の才能はあるよ絶対
86 22/03/26(土)13:28:14 No.910282890
鎧着た美少年ものを一大ジャンルに育てたのがこの人だったか
87 22/03/26(土)13:29:06 No.910283144
>「」って編集や営業みたいな属性の人を叩くとき本当にイキイキするよね 才能あふれる創作家や技術者VSその才能に寄生する文系や体育会系という善悪二元論的な世界観が「」の基本だからな
88 22/03/26(土)13:29:11 No.910283170
しかしハーデス編だと古谷以外は流石にきつかったしなぁ旧声優…
89 22/03/26(土)13:29:42 No.910283289
>ギャグ漫画の才能はあるよ絶対 ただ狙ってギャグ描くとグロと下ネタでひどいことになる…
90 22/03/26(土)13:29:48 No.910283320
リングにかけろで集英社のビル建てたとか聞いた
91 22/03/26(土)13:29:49 No.910283329
ずっとジャンプに忠誠誓ってる古参っているのかな
92 22/03/26(土)13:29:52 No.910283350
ゴラクは思ったより売れてるし思われてるほど下品でもない
93 22/03/26(土)13:29:55 No.910283362
むしろ全然いける古谷何なの
94 22/03/26(土)13:30:03 No.910283396
>島本先生もオンセンマンとレッドカードを描いてたよ! 逆境ナイン終わった後だから許してやれ!
95 22/03/26(土)13:30:08 No.910283421
徹底的に研究して狙ってヒット作を当てたり 神話や数学や物理学をハッタリとして上手に使ったり 相当クレバーに計算して作品を描く人
96 22/03/26(土)13:30:25 No.910283507
なにかの形をしたものを分解して装着するもの これを全部「聖衣」って呼んでた時代があるくらい ガンダムですらそうだった
97 22/03/26(土)13:30:54 No.910283635
まあでも藍の時代において掲載誌が変わってたことなんて些細なことだよ
98 22/03/26(土)13:31:01 No.910283670
派生はあんま産まれなかったのは面倒すぎるからか シュラトやトルーパーや
99 22/03/26(土)13:31:11 No.910283723
リンかけと星矢は間違いなく時代築いたよ
100 22/03/26(土)13:31:20 No.910283771
最近はサンデーだけ入荷数が異常に少ないからサンデーが一弱のイメージ
101 22/03/26(土)13:31:27 No.910283811
男坂はジャンプ+じゃん…
102 22/03/26(土)13:31:30 No.910283843
>むしろ全然いける古谷何なの 最近流石に少年アムロはもうきついなぁ~言い出したぞ
103 22/03/26(土)13:31:43 No.910283913
>ずっとジャンプに忠誠誓ってる古参っているのかな 秋本治って集英社以外で描いてるのかな
104 22/03/26(土)13:31:51 No.910283946
>鎧着た美少年ものを一大ジャンルに育てたのがこの人だったか もっと言っちゃうと様々な属性の美少年がチームを組んで闘うジャンル自体の走りな気がする
105 22/03/26(土)13:32:44 No.910284183
でもやっぱ過去が改変されてチャンピオンで連載してるのは面白いよ…
106 22/03/26(土)13:33:00 No.910284256
藍の時代はヤクザの話とか出てきて面白かった
107 22/03/26(土)13:33:07 No.910284288
星矢アニメ放送の頃の俺に「未来で星矢はチャンピオンで連載される」言っても鼻で笑われるからな…
108 22/03/26(土)13:33:12 No.910284311
漫画家の自伝マンガはわりと出たが こんだけフィクションですという事を表に出したヤツはあんま無いようにも思われる 毎話死人が出る自伝
109 22/03/26(土)13:33:37 No.910284428
今見るとえ、これジャンプなの!?って漫画は案外多い
110 22/03/26(土)13:34:06 No.910284574
ブラックエンジェルズとかコブラとか今見ると大分色が違うな…
111 22/03/26(土)13:34:06 No.910284575
いいですよね ジャンプとチャンピオンで表紙飾る 乙女座のシャカ
112 22/03/26(土)13:34:17 No.910284640
>今見るとえ、これジャンプなの!?って漫画は案外多い 本宮ひろ志一派はだいたいね…
113 22/03/26(土)13:34:23 No.910284671
別会社に移籍してビートXを成功させたりと凄いよね
114 22/03/26(土)13:34:41 No.910284765
ND面白かったのに全然載らねぇ… 前に超久しぶりに再会したと思って喜んだら全然話進まないでまた休載になった…
115 22/03/26(土)13:35:01 No.910284847
>いいですよね >ジャンプとチャンピオンで表紙飾る >乙女座のシャカ まぁシャカならしょうがないな…ってなるからズルいなあいつは
116 22/03/26(土)13:35:34 No.910285013
>もっと言っちゃうと様々な属性の美少年がチームを組んで闘うジャンル自体の走りな気がする トイレット博士を思い出した
117 22/03/26(土)13:35:51 No.910285092
>派生はあんま産まれなかったのは面倒すぎるからか 男の鎧がスタイリッシュになったという形で残ってる気がする
118 22/03/26(土)13:36:05 No.910285155
>本宮ひろ志一派はだいたいね… 車田先生のマンガも源流は本宮ひろ志の男一匹ガキ大将とか俺の空のパターンだなと思う
119 22/03/26(土)13:36:10 No.910285191
星矢のクロスもだけどB'tもいいデザイン結構あったな
120 22/03/26(土)13:36:35 No.910285319
>いいですよね >ジャンプとチャンピオンで表紙飾る >乙女座のシャカ ジャンプの歴史で 主役じゃない上に初登場の回で 単独でジャンプ自体の表紙になったのは シャカしかいない
121 22/03/26(土)13:36:38 No.910285333
>そりゃ俺がジャンプを支えてやったって自負はあるけどセイントセイヤの末路はマイナー雑誌に島送りだからもめたんでしょ Ⅴジャンプの前身であるブイジャンプって雑誌だけど完全に本誌で連載終わった作家の受け皿と化してたな
122 22/03/26(土)13:36:39 No.910285340
>ND面白かったのに全然載らねぇ… >前に超久しぶりに再会したと思って喜んだら全然話進まないでまた休載になった… チャンピオンREDで気まぐれに読切描いてるよ 年に数回載るが単行本化されない
123 22/03/26(土)13:36:43 No.910285371
マジンガーZがジャンプかぁ
124 22/03/26(土)13:36:50 No.910285393
この自伝(フィクション)じゃなくていつか本当の自伝も描いてほしいんだよなあ
125 22/03/26(土)13:37:07 No.910285494
でも鬼滅は割とブラックエンジェルズっぽいなと思ったよ
126 22/03/26(土)13:37:18 No.910285546
>はだしのゲンがジャンプかぁ
127 22/03/26(土)13:37:31 No.910285618
>ずっとジャンプに忠誠誓ってる古参っているのかな 本宮ひろ志はずーっと集英社で仕事してる感じがする
128 22/03/26(土)13:38:33 No.910285923
父の魂 とかファミコンジャンプでしか知らないけど ジャンプなのこれ…?と思っていた
129 22/03/26(土)13:38:40 No.910285958
3作以上ヒットさせた漫画家は少ないって話でその3作以上当てた作者として名が上がる人 サンデーのあの2人は多数当てたという点ではなんか別格
130 22/03/26(土)13:38:43 No.910285972
そういえばはだしのゲンも最初はジャンプコミックスで出てたのかな? あの海賊のマークとかつけられて
131 22/03/26(土)13:38:44 No.910285978
平松伸二センセが鬼滅描いたら炭治郎は車輪が日本刀で出来てる自転車乗り回すよ
132 22/03/26(土)13:40:13 No.910286392
多数当ててると同時に打ち切り作品も多数出してるって点もわりと大物感
133 22/03/26(土)13:40:16 No.910286406
リアルで地道な自伝よりはダイナミックなフィクション展開を盛り込んだ方が面白いだろうがって感じのタイプなのかな
134 22/03/26(土)13:40:24 No.910286448
グルマンくんってエース創刊組だと一番早くに打ち切りになってた気がする
135 22/03/26(土)13:40:38 No.910286503
この漫画は事実を元にしたフィクションであるってドデカフォントで但し書きしてあったけど 事実を元にしたって言っていいのか微妙なラインなのがすごいよ
136 22/03/26(土)13:40:44 No.910286531
>平松伸二センセが鬼滅描いたら煉獄さんはマシンガンで撃ち殺されるよ
137 22/03/26(土)13:41:01 No.910286605
エース創刊時の二大看板作家が車田正美とゆでたまご ジャンプの超ヒットメーカーだから看板としては間違いないはずだった
138 22/03/26(土)13:41:13 No.910286669
>平松伸二センセが鬼滅描いたら炭治郎は車輪が日本刀で出来てる自転車乗り回すよ 自転車のスポークで刀作るんじゃないんだ…
139 22/03/26(土)13:41:16 No.910286689
グルマンくん打ち切りにしない編集部の方がやべえよ
140 22/03/26(土)13:41:38 No.910286791
>ずっとジャンプに忠誠誓ってる古参っているのかな 秋本治は短編描き下ろしも全部ジャンプ系列だし エッセイ本も集英社だよ
141 22/03/26(土)13:42:08 No.910286941
>平松伸二センセが鬼滅描いたら煉獄さんはマシンガンで撃ち殺されるけど特に理由もなく生き返るよ
142 22/03/26(土)13:42:13 No.910286966
諸星大二郎と星野之宣がジャンプでデビューで連載が少年ジャンプって当時の子はどう読んでたんだ
143 22/03/26(土)13:43:10 No.910287235
どうってあるがまま読む以外無いだろ! いやでも言いたい事は分かる
144 22/03/26(土)13:43:58 No.910287469
永井豪くらいぶっ飛んでたら自伝読みたくなるけど 車田正美は案外コツコツ漫画職人してるイメージあるから作品さえ読めれば素顔を知らなくてもいいかな…
145 22/03/26(土)13:44:00 No.910287480
>平松伸二センセが鬼滅描いたら煉獄さんはマシンガンで撃ち殺されるけど特に理由もなく生き返るしザ・煉獄って作品も出すよ
146 22/03/26(土)13:44:06 No.910287509
平松先生は自分みたいなのはジャンプの中では枝葉で幹にいるのはゆでたまご先生みたいな人だ とかゆで平松対談で言ってた ゆでは全く漫画出さなくても集英社から一版会社員以上の年収貰い続けてたが自分はすぐに切られたぞとか
147 22/03/26(土)13:44:15 No.910287558
ビートエックスはキッチリSFやってたもんな
148 22/03/26(土)13:44:33 No.910287653
当時はマガジンサンデーで大分開いてジャンプだったから…
149 22/03/26(土)13:45:04 No.910287824
>>ザ・煉獄 駄目だった
150 22/03/26(土)13:46:58 No.910288333
永井豪の自伝は意外とつまらん 俺スゲーにしかならないし 本当に凄いから何というか…
151 22/03/26(土)13:47:47 No.910288563
>今見るとえ、これジャンプなの!?って漫画は案外多い 少年ジャンプでこんな残酷な描写あり!?とか言う奴絶対昔のジャンプ知らんよな…
152 22/03/26(土)13:48:11 No.910288684
星矢連載してた頃は長者番付で上位に居たよな 単行本の作者コメントにその気なら南極行ける程度に(別に行きたくないが)稼いだとか書かれてたな
153 22/03/26(土)13:48:46 No.910288831
>永井豪の自伝は意外とつまらん >俺スゲーにしかならないし >本当に凄いから何というか… 自伝って悩んだり鬱屈する部分が必要なんだなって思ったなぁあれ 全体的にまぁいっか!次次!みたいな軽いノリでなんというか強すぎる…
154 22/03/26(土)13:49:03 No.910288915
漫画家自伝って実力のある作家が描いても面白いの数少ないからな…
155 22/03/26(土)13:49:05 No.910288932
>星矢連載してた頃は長者番付で上位に居たよな >単行本の作者コメントにその気なら南極行ける程度に(別に行きたくないが)稼いだとか書かれてたな 飯食いたけりゃうちに来いおごってやるぜって言ってたな
156 22/03/26(土)13:49:25 No.910289021
書き込みをした人によって削除されました
157 22/03/26(土)13:49:25 No.910289027
あだち充とか他人が描いてるのが面白いが自伝だと面白くならんかもしれん
158 22/03/26(土)13:49:26 No.910289031
ゴンズイとか飛ぶ教室とかあのへんが異質だったな…
159 22/03/26(土)13:50:15 No.910289261
頭おかしいよ永井豪は
160 22/03/26(土)13:50:20 No.910289283
>てんぎゃんとか大恐竜紀行とかあのへんが異質だったな…
161 22/03/26(土)13:50:37 No.910289362
永井豪は本人も強烈すぎて共感できる部分がねえ!
162 22/03/26(土)13:51:08 No.910289512
まあ新雑誌立ち上げにネームバリュー特大の大物漫画家に来ていただいたって形だから 編集側もそうそうスッパリとは切れんだろうな
163 22/03/26(土)13:52:12 No.910289822
グルマンくん創刊から一年ちょっとで終わったから早めに切られた方だろ