ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/26(土)12:39:11 No.910269950
湾岸ミッドナイトとC1ランナー全巻買おうか悩んで場所と金額見て冷静になってしまう 背中を押してくれ 好きなのはC1ランナー4巻のRYOからのメッセージです
1 22/03/26(土)12:39:42 No.910270068
電子書籍って手があるぞ!
2 22/03/26(土)12:40:24 No.910270237
なんと中古なら全巻3000円で買えるんですヨ
3 22/03/26(土)12:41:45 No.910270545
便秘かと思った
4 22/03/26(土)12:42:08 No.910270644
まあ中古なら実本の方が安いよナ
5 22/03/26(土)12:42:10 No.910270654
>なんと中古なら全巻3000円で買えるんですヨ さすがに嘘だろ!?湾岸だけで42冊だぞ!
6 22/03/26(土)12:45:50 No.910271521
置き場がネーから電子書籍 そういう賢い選択肢もアリだよナ… でも俺はやっぱり本物が手で紙をめくる感覚がスキなんだヨ
7 22/03/26(土)12:47:25 No.910271911
フン…買えねーヨ
8 22/03/26(土)12:48:48 No.910272279
中古も安くない 読み終わったら売れば安く抑えられるけどね
9 22/03/26(土)12:48:50 No.910272285
欲しくなった時が買いどきだぞ
10 22/03/26(土)12:50:10 No.910272619
湾岸は電子 C1は紙で買おう
11 22/03/26(土)12:52:40 No.910273290
ほーじゃあなんでそんなにマンガに金を注ぎ込めるんだ?
12 22/03/26(土)12:54:09 No.910273683
簡単ですヨ 全部つぎ込んでるからですヨ
13 22/03/26(土)12:56:06 No.910274202
意外と初期に名台詞?が固まってるんだよナ…
14 22/03/26(土)12:58:09 No.910274693
全巻大人買いしてもいい… すべては自由 約束事なんか何もねえ …そして買わないのも自由だ
15 22/03/26(土)12:58:45 No.910274875
棚のスペースが 死んでゆく―――――
16 22/03/26(土)12:59:17 No.910275024
くくくッ イタイとこつくねえー
17 22/03/26(土)13:01:02 No.910275504
fu917463.jpg 電子か紙かってのも結局こういう判断になるわけヨ
18 22/03/26(土)13:01:35 No.910275658
湾岸は出回ってる冊数多いけどC1はそこまでなんだよナ
19 22/03/26(土)13:01:36 No.910275660
本を買う時の3つのK!
20 22/03/26(土)13:02:16 No.910275828
電子の中古版出ないかな
21 22/03/26(土)13:02:16 No.910275829
ウーロンだ オレ
22 22/03/26(土)13:02:49 No.910275956
たふん俺しか読んでない首都高SPTこれまでの楠センセイの集大成って感じなんだよナ…
23 22/03/26(土)13:05:29 No.910276620
首都高SPLは工藤サンとリカちゃんの距離感いいよね
24 22/03/26(土)13:08:05 No.910277203
ですか(笑)
25 22/03/26(土)13:08:47 No.910277399
(笑)って急に湧いて出たけど何を思って採用したんだろうな(笑)
26 22/03/26(土)13:09:22 No.910277566
最近売っちまったよ全巻ナ…電子書籍に切り替えようって思ってサ で電子書籍の値段にひるむワケよ
27 22/03/26(土)13:10:22 No.910277818
>たふん俺しか読んでない首都高SPT 湾岸本編までしか読んでないならともかくC1まで読んだら 銀灰と首都高SPLまで行っちゃうだろ?
28 22/03/26(土)13:10:48 No.910277937
車に携わる人間は男も女も面倒くせぇ!となる
29 22/03/26(土)13:10:56 No.910277974
でもたまに単行本引っぱり出して読むと面白いわけヨ 人生哲学ってゆーか そういうのを教えられるとゆーか──
30 22/03/26(土)13:10:56 No.910277977
独特な顔してるよナ…
31 22/03/26(土)13:10:56 No.910277979
>(笑)って急に湧いて出たけど何を思って採用したんだろうな(笑) 多分車雑誌のインタビューのノリだと思う
32 22/03/26(土)13:13:19 No.910278639
いい年して趣味を続けていくと島先生の言ってた熱がどうのって言葉の意味が分かって来たのヨ 多分まだゲームが続けられてる理由の一つは湾岸だと思ってる ゲーセンの湾岸は流石に引退しちまったけどナ(笑)
33 22/03/26(土)13:14:42 No.910279038
初期の熱さと勢いがかなり好きだからやっぱり読んでほしいと思うわけヨ でも後半の落ち着いた感じもいいよナ…
34 22/03/26(土)13:15:50 No.910279363
中古…?フン…だからお前はいつまで経ってもダメなんだヨ 作り手メーカーには一円も入らねーんだヨ それは車も本も同じ
35 22/03/26(土)13:16:06 No.910279432
fu917495.jpg たかがクルマ漫画だけどサ 心から楽しいと思うのよ
36 22/03/26(土)13:17:17 No.910279758
今でも時々読み返すけどヤッパ城島編が好きなんだよナ
37 22/03/26(土)13:17:49 No.910279913
高速の長距離移動の心構えいいよナ
38 22/03/26(土)13:19:58 No.910280523
初期の中古車の値段見ると滅茶苦茶安くてびっくりするワケヨ…
39 22/03/26(土)13:20:31 No.910280674
ド初期はピンとこなかったナ車もテスタロッサとかよく分かってなかったし でも4巻あたりカナ原田の親父がシブいこと言ってさなんかワカんねーけど刺さったのヨ
40 22/03/26(土)13:22:23 No.910281230
今の便利さも捨てがたいけど俺も解体屋にS30が転がってる時代過ごしたかったナ…
41 22/03/26(土)13:22:25 No.910281243
おっちゃんチャンバー替えて!
42 22/03/26(土)13:22:58 No.910281373
利益還元するために実本でかつ新品が欲しいと思ってもここまで古いとなかなか置いてないんだよナ 電子書籍はコマ割りとかポエムのテンポが崩れるし
43 22/03/26(土)13:24:06 No.910281697
愛車を自分でメンテしてる走行距離が凄いことになってるのは楠先生だったかナ…
44 22/03/26(土)13:24:07 No.910281717
取り上げてるテーマ的に絶対実現しないだろうけど最新のCGで湾岸再アニメ化してくれないかな…
45 22/03/26(土)13:24:47 No.910281933
昨日のチー牛黒木スレは最高だった
46 22/03/26(土)13:24:56 No.910281980
https://www.goo-net.com/cgi-bin/fsearch/goo_used_search.cgi?category=USDN&phrase=80+%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9&query=80+%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9 80スープラが500万円代だな
47 22/03/26(土)13:25:26 No.910282136
時代が違いすぎるからアニメ化しても大丈夫とは思うけどナ…
48 22/03/26(土)13:26:26 No.910282415
高木のおっさんのヒロイン力が高すぎる…
49 22/03/26(土)13:26:50 No.910282517
>時代が違いすぎるからアニメ化しても大丈夫とは思うけどナ… フン‥‥もうしてるヨ
50 22/03/26(土)13:27:31 No.910282697
小栗旬の演技はちょっと笑えるよナ
51 22/03/26(土)13:27:53 No.910282796
>電子書籍はコマ割りとかポエムのテンポが崩れるし 電書を意識したコマ割りになってなかったりそもそも電書のページの切り貼りにセンスがないと笑っちゃうぐらいつまらんのよナ
52 22/03/26(土)13:28:55 No.910283090
>電子書籍はコマ割りとかポエムのテンポが崩れるし 電子書籍読んでねえんだなとしか思わん
53 22/03/26(土)13:29:14 No.910283180
いーから全巻買ってくれや兄サン♡
54 22/03/26(土)13:29:26 No.910283227
久々にゲーセンの湾岸やったらイシダさんがアヴェンタドール乗ってて笑っちゃうよナ
55 22/03/26(土)13:29:27 No.910283232
車詳しくないまま読んだけど人間模様が結構面白いんだよナ…
56 22/03/26(土)13:29:28 No.910283236
車で走るシーンよりそこに辿り着くまでの葛藤や人間ドラマが面白いよね 最後に走るシーンはバトルというより自分の中で出した気持ちの答え合わせみたいでサ
57 22/03/26(土)13:29:31 No.910283250
作者への利益還元なら今は電子だと思いますヨ
58 22/03/26(土)13:29:34 No.910283261
電子書籍をスマホみたいなチンケな端末で読むからそうなる テレビにキャストして読むとかあるだろ
59 22/03/26(土)13:30:21 No.910283489
明確な勝ち負けじゃなくて走り続けるか降りるかなんだよナ
60 22/03/26(土)13:32:04 No.910284003
平本編の自分の子供を孕んだ女より早さを選んでしまった話からめっちゃ引き込まれた あとはマサキさんとかもそうだけど初期は初期ですごい濃いよね
61 22/03/26(土)13:33:27 No.910284391
>作者への利益還元なら今は電子だと思いますヨ 実本は刷った段階で印税入ってるけど電書は買うごとに印税入るから作者への貢献なら電子だナ
62 22/03/26(土)13:34:35 No.910284743
個人的には首都高SPLのスレも立って欲しいし語りたいワケ お前が立てるんだよっていうのは反則だよナ
63 22/03/26(土)13:36:38 No.910285336
台詞に(笑)入れるのは最初面食らったけど 今にして思えば草を生やさなくてよかったナ…って思うワケ(笑)
64 22/03/26(土)13:36:46 No.910285378
ゲーセンの湾岸気になるけどホラ、初期投資とか色々かかるっぽいし笑
65 22/03/26(土)13:37:02 No.910285460
文字書きの真似事するようになってからSPLも面白いなって思うようになった
66 22/03/26(土)13:38:56 No.910286043
初期はさ車ドロボー多いのヨ妹とかレイナとか
67 22/03/26(土)13:39:07 No.910286102
首都高SPLもいいよナ 工藤はカッコいいし明彦はかわいいし 明彦みたいな若者いたらそりゃオッサン連中は可愛がるワ(笑)
68 22/03/26(土)13:43:36 No.910287381
10巻超えたアタリから同じことの繰り返しになるよナ アキオとZはすごい、悩みを抱えた強力なチャレンジャーが現る、なんとなく千切られる、アキオはすごい 車ってのはそういうもんなんだって気づく
69 22/03/26(土)13:46:33 No.910288217
>首都高SPLもいいよナ >工藤はカッコいいし明彦はかわいいし >明彦みたいな若者いたらそりゃオッサン連中は可愛がるワ(笑) 明彦もかわいいけど工藤サンが卒業式に行ってキャーキャー言われるのなんとも言えない楠漫画感あって好きなワケ
70 22/03/26(土)13:46:42 No.910288259
雑誌掲載時は飛ばしがちだけどイッキに見る湾岸の面白さってなんだろうナ
71 22/03/26(土)13:47:16 No.910288416
「」はズルいよ…人のいい「」をいいように利用してるだけ…昔から友達なんかじゃないよ
72 22/03/26(土)13:47:32 No.910288492
どーだろ? 俺は城島サン前後でアキオ全然違うと思うナ アキオがもっと車を知りたいって本読み始めるようになるの城島サンに教わったからだしサ
73 22/03/26(土)13:49:05 No.910288937
>10巻超えたアタリから同じことの繰り返しになるよナ >アキオとZはすごい、悩みを抱えた強力なチャレンジャーが現る、なんとなく千切られる、アキオはすごい >車ってのはそういうもんなんだって気づく アキオはZの妖精みたいになってて後半はブラックバードが主役たと気付く…
74 22/03/26(土)13:50:20 No.910289284
楠センセは自立した女が好きなんだヨ