虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/26(土)12:17:18 「」車... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/26(土)12:17:18 No.910264633

「」車のメーターはデジタル?

1 22/03/26(土)12:23:16 No.910266035

免許もってない

2 22/03/26(土)12:23:30 No.910266094

両方

3 22/03/26(土)12:26:13 No.910266739

デジタルだけど見にくいとは思わんな 瞬間的に一番左の数字だけ見とけば足りる

4 22/03/26(土)12:27:13 No.910266962

デジタルも正確に表さなくなったからな 本当にきっちり表示すると見にくいから

5 22/03/26(土)12:29:01 No.910267403

初めて買ったバイクが簡素なデジタルで回転数なんか分からないから これどこでシフトチェンジするんだ…?ってなった

6 22/03/26(土)12:30:12 No.910267697

基本スピードメーターに正確な数字とかいらんからな 瞬時に大まかな速度がわかるアナログでいい

7 22/03/26(土)12:32:20 No.910268224

かなり的を得た表現の説明だよね

8 22/03/26(土)12:32:34 No.910268283

この階段の説明は分かりやすくて良いな

9 22/03/26(土)12:33:26 No.910268518

両方ついてる

10 22/03/26(土)12:34:26 No.910268767

的を射る、な

11 22/03/26(土)12:34:33 No.910268804

今は一周回ってデジタルメーター車多いよ

12 22/03/26(土)12:35:49 No.910269128

プリウスがデジタルだけど慣れると案外見やすい

13 22/03/26(土)12:40:08 No.910270172

あるラインを超えてるかとか近づいてるかとかはアナログの方が瞬間的に分かるな やべえもうこんな時間ってのはアナログ時計の方が強く思う

14 22/03/26(土)12:40:09 No.910270177

>、

15 22/03/26(土)12:43:13 No.910270895

車もバイクもアナログメーター

16 22/03/26(土)12:45:18 No.910271387

アナログの方が好きだけどそれはそれとしてデジタルにもう慣れちゃったな

17 22/03/26(土)12:45:52 No.910271530

人の腕時計見ることってあんまりなくないか

18 22/03/26(土)12:46:23 No.910271652

地味に面倒くさい説明をキレイに1ページ収めてるの何気に凄いな…

19 22/03/26(土)12:47:52 No.910272019

ボビンメーターがいいぞ 動きが可愛い

20 22/03/26(土)12:48:05 No.910272071

1ページでどっちの良さも分かりやすく描いてんの凄いな

21 22/03/26(土)12:48:15 No.910272118

>>、 そんなに顔真っ赤にしなくても 句読点ある方が読みやすいし

22 22/03/26(土)12:48:39 No.910272220

>瞬間的に一番左の数字だけ見とけば足りる まだ100キロ台だし大丈夫だな…

23 22/03/26(土)12:49:13 No.910272393

これ読んだときは確かにって思ったけど今実際にデジタルメーターの車乗ってると見にくいとは全く思わない

24 22/03/26(土)12:49:20 No.910272430

デジタルに慣れてる世代が多いからそんなに気にならないけどいきなりデジタルのスピードメーター出てきたら困惑するのはわかる

25 22/03/26(土)12:50:30 No.910272720

車のスピードメーターって一番最初のやつからそんなに更新頻度高くねえぞ…

26 22/03/26(土)12:50:50 No.910272805

両方乗ってるけどアナログの方が見やすい事実はあるな デジタルはなんかレスポンスも遅い

27 22/03/26(土)12:51:24 No.910272951

車のスピードメーターって最初はデジタルだったんだよ… ドラム回転式で数字を表示してて 故障が多いからアナログメーターが主流になっただけで

28 22/03/26(土)12:52:05 No.910273140

レースゲームのスピードメーターってみんなデジタルだけど 見づらいって思ったことないよ

29 22/03/26(土)12:52:08 No.910273159

>車のスピードメーターって最初はデジタルだったんだよ… ドラムロールはデジタル処理じゃないっす あれアナログロール

30 22/03/26(土)12:52:33 No.910273263

時計はアナログの方が急かされてる感じがある

31 22/03/26(土)12:52:49 No.910273332

>レースゲームのスピードメーターってみんなデジタルだけど >見づらいって思ったことないよ それはレースゲームがかなり初期からデジタル数字表記だからですね

32 22/03/26(土)12:53:00 No.910273386

スピードメーターにデジタルも併記してあるけど 大まかに40キロ台ぐらいとか見るならともかく 微調整には確かに向かんな

33 22/03/26(土)12:53:04 No.910273405

デジタル表示がめまぐるしく変わるスピードメーターって存在しないよね… 初期のやつでもそんなにめまぐるしく変わらんし

34 22/03/26(土)12:53:19 No.910273480

キンコンなるから大丈夫だよ

35 22/03/26(土)12:53:20 No.910273485

「」は両津というか秋山治の言う事真に受けすぎな所はある

36 22/03/26(土)12:54:21 No.910273730

個人的には時計についてはデジタルの方がいい 頭の中で針の位置を時刻を数字に変換しなくちゃいけないから大変 普通の人は直接的に時刻を把握できるみたいだが

37 22/03/26(土)12:54:39 No.910273814

デジタルメーターも速度制限の閾値の十の桁しか見ないし言うほど見にくいか?

38 22/03/26(土)12:54:55 No.910273886

今の新しい車って液晶に表示する方式だからデジタルもアナログもどっちもいけない?

39 22/03/26(土)12:54:58 No.910273899

アクセラだけど両方ついてるえ

40 22/03/26(土)12:55:00 No.910273910

最初のデジタルが失敗して徐々に改良して今に至っているって部分を 想像する知性がないのかは知らないけど 「いま俺の車は見やすいからこれは嘘」って考えるバカいるよね

41 22/03/26(土)12:55:05 No.910273939

そもそもスピードはそんなに上下するわけじゃないから 上か下かどっちかに流れてるだけならデジタルだろうがアナログだろうが確認が至難の業になることはあるまい

42 22/03/26(土)12:55:08 No.910273947

スピードメーターがデジタルな車はちょこちょこあるけど違和感が凄い

43 22/03/26(土)12:55:11 No.910273960

誰だ秋山治…秋本です……

44 22/03/26(土)12:55:32 No.910274049

>最初のデジタルが失敗して徐々に改良して今に至っているって部分を いや…最初から変わってないけど…

45 22/03/26(土)12:55:39 No.910274075

>個人的には時計についてはデジタルの方がいい >頭の中で針の位置を時刻を数字に変換しなくちゃいけないから大変 >普通の人は直接的に時刻を把握できるみたいだが 数字すらないアナル時計あるもんな

46 22/03/26(土)12:55:55 No.910274152

>最初のデジタルが失敗して徐々に改良して今に至っているって部分を そもそも最初からデジタルスピードメーターが失敗したなんて歴史がないわけで

47 22/03/26(土)12:55:59 No.910274168

デジタル 〇〇km/hまではセーフってはっきりしてるからアクセル踏んだままキープできる アナログだとあとこんだけ踏めるかな?ってギrギリギリも理解できちゃうからだめ

48 22/03/26(土)12:56:34 No.910274312

フロントガラスに速度表示されるやつに乗ってるけど見やすくていいよあれ

49 22/03/26(土)12:56:35 No.910274318

>最初のデジタルが失敗して徐々に改良して今に至っているって部分を その失敗して改良してる過程の車ってのをお出しできるのかな?

50 22/03/26(土)12:56:48 No.910274356

スレ画も20年以上前だろうし腕時計が主流だった時とスマホで時間見るような今じゃデジタルに触れる機会が違いすぎるし

51 22/03/26(土)12:57:26 No.910274517

うちのベンツはアナログ

52 22/03/26(土)12:57:30 No.910274538

>>>、 >そんなに顔真っ赤にしなくても >句読点ある方が読みやすいし 句読点必要なほど長い文章を書くな

53 22/03/26(土)12:57:46 No.910274609

デジタルでスピード確認が至難の業だった時代ってないと思うぞ

54 22/03/26(土)12:58:02 No.910274665

アナログ時計もコチコチコチって秒針が動いていくタイプは厳密にはデジタルのような気がする

55 22/03/26(土)12:58:11 No.910274706

>フロントガラスに速度表示されるやつに乗ってるけど見やすくていいよあれ フロントじゃなくなんかちいさいガラスのとこに ピョコッと表示されてるのもあるな 正直あっち意味よくわかんねえ

56 22/03/26(土)12:58:35 No.910274829

ものによるかな やっぱ腕時計はアナログがいいなあ

57 22/03/26(土)12:58:43 No.910274869

>句読点必要なほど長い文章を書くな 春厨が仕切るな

58 22/03/26(土)12:58:53 No.910274913

計測器系はアナログの方が振れ方の中央値が分かりやすくて良い

59 22/03/26(土)12:59:37 No.910275114

そもそも的を得るで間違ってないというところから始めねばなるまい

60 22/03/26(土)12:59:55 No.910275200

>句読点必要なほど長い文章を書くな まずなんで句点が指摘されるかわかる?

61 22/03/26(土)13:01:19 No.910275580

藤岡弘、

62 22/03/26(土)13:01:46 No.910275706

色々くっつけたやつは車どうなっちゃうんだろうみたいになってて楽しい 機能シンプルなのも楽だけどね

63 22/03/26(土)13:02:27 No.910275860

サラリーマンだからアナログ時計を使ってるけど本当はデジタル時計がいい いま13分?14分?ってなる

64 22/03/26(土)13:02:46 No.910275938

車はデジタルとアナログ切り替えられるもんじゃない? 正確にはデジタルでアナログっぽい針表示にするんだけど

65 22/03/26(土)13:03:40 No.910276185

春厨ってめっちゃ久しぶりに聞いた…

66 22/03/26(土)13:03:52 No.910276239

F1はどっちなんだ?

67 22/03/26(土)13:03:59 No.910276265

>いま13分?14分?ってなる それが必要なほどギリギリな生活するな

68 22/03/26(土)13:04:51 No.910276468

>車はデジタルとアナログ切り替えられるもんじゃない? >正確にはデジタルでアナログっぽい針表示にするんだけど デジタルかどうかと電子的かどうかは無関係だぞ 例えばソロバンは非電子的だがデジタル計算機だ

69 22/03/26(土)13:05:24 No.910276601

>春厨ってめっちゃ久しぶりに聞いた… きっとimgから句読点が失われる前の時代から来たんだろう…

70 22/03/26(土)13:05:30 No.910276621

>正確にはデジタルでアナログっぽい針表示にするんだけど アナクロのことアナログだと思ってそう

71 22/03/26(土)13:05:31 No.910276623

この際句読点の有無より「的を射る、な」がかっこつけすぎててゾワゾワしちゃう!

72 22/03/26(土)13:06:02 No.910276754

>デジタルかどうかと電子的かどうかは無関係だぞ >例えばソロバンは非電子的だがデジタル計算機だ そういう事を言ってるんじゃないと思う

73 22/03/26(土)13:06:23 No.910276826

デジタル=電子的って意味で使ってる馬鹿は多い

74 22/03/26(土)13:06:49 No.910276919

>数字すらないアナル時計あるもんな 「」のアナル時計壊れてそう

75 22/03/26(土)13:06:59 No.910276962

長期休み中の子供がネットに溢れるという感覚自体失われて久しいな…

76 22/03/26(土)13:07:01 No.910276971

https://youtu.be/LjfEqnLewAE?t=18 このカクカクした表示で増減されたら俺は見難いと思うわデジタル

77 22/03/26(土)13:07:06 No.910276993

>F1はどっちなんだ? ステアリングに全部集約してスペース的に液晶しか乗らない

78 22/03/26(土)13:07:15 No.910277025

>デジタルかどうかと電子的かどうかは無関係だぞ >例えばソロバンは非電子的だがデジタル計算機だ スレ画読んでね… 車のメーターのところデジタルとアナログどう描かれてる?

79 22/03/26(土)13:07:22 No.910277051

時計でも既存の時刻表と頻繁に見比べなきゃいけないとかだとデジタルの方がいいよね スレ画でいう階段の例えと同じで

80 22/03/26(土)13:08:18 No.910277275

厳密な意味でのアナログメーターなんて今もう殆ど存在しないだろ 回転とってるワイヤーが直接つながってるやつだろそれ

81 22/03/26(土)13:08:29 No.910277317

>https://youtu.be/LjfEqnLewAE?t=18 >このカクカクした表示で増減されたら俺は見難いと思うわデジタル うちの車より早い!

82 22/03/26(土)13:08:57 No.910277457

回転数はグラフィックで速度はデジタルのやつがいいね

83 22/03/26(土)13:09:59 No.910277722

私 数字が入ってない文字盤の時計嫌い

84 22/03/26(土)13:10:37 No.910277887

>https://youtu.be/LjfEqnLewAE?t=18 >このカクカクした表示で増減されたら俺は見難いと思うわデジタル 車を運転するときを想定して見てみたらいい メーターを見るのは一瞬だけだよ

85 22/03/26(土)13:11:00 No.910277998

>的を射る、な 的を得るを誤用とするのは誤りって学者の人が言ってたよ

86 22/03/26(土)13:11:12 No.910278061

車乗ってて今の速度そんなにキッチリ必要? 5kmくらい刻みでいま~kmかぁとパッと見てわかれば良いからアナログがいいな デジタルだと何キロか見るのに注視する時間アナログより一瞬でも長くなるだろうし

87 22/03/26(土)13:11:19 No.910278092

>厳密な意味でのアナログメーターなんて今もう殆ど存在しないだろ >回転とってるワイヤーが直接つながってるやつだろそれ 表示がアナログかデジタルかと内部の機構なんて関係ないだろ 連続鳥さんの事だぞ

88 22/03/26(土)13:11:25 No.910278118

>メーターを見るのは一瞬だけだよ アナログの方がいいね…

89 22/03/26(土)13:11:29 No.910278138

エンジン回転数の表示ってオートマ車にいらなくない?

90 22/03/26(土)13:11:29 No.910278140

チャリにくっつける時計だとアナログ盤のほうが感覚でわかりやすいな 体重計やノギスはデジタルかな

91 22/03/26(土)13:11:58 No.910278271

>的を射る、な 正鵠を得る以外は間違いだよ

92 22/03/26(土)13:12:43 No.910278463

>>的を射る、な >的を得るを誤用とするのは誤りって学者の人が言ってたよ 的を得るとか汚名挽回とか一部で誤用って認識があるけど 用法として間違ってないって言ってたな

93 22/03/26(土)13:13:00 No.910278542

チラ見だとデジタルの方が瞬時で分かる

94 22/03/26(土)13:13:16 No.910278622

>エンジン回転数の表示ってオートマ車にいらなくない? 俺のにはそもそも無いな… 速度と距離と燃料残だけだ

95 22/03/26(土)13:13:32 No.910278702

>デジタルだと何キロか見るのに注視する時間アナログより一瞬でも長くなるだろうし それはお前が鈍いだけ

96 22/03/26(土)13:13:44 No.910278748

>厳密な意味でのアナログメーターなんて今もう殆ど存在しないだろ >回転とってるワイヤーが直接つながってるやつだろそれ 機械式電気式はまた別の区分だろう

97 22/03/26(土)13:14:04 No.910278830

>チラ見だとデジタルの方が瞬時で分かる 両方乗ってるけどアナログの方が角度でわかってさらにいいよ

98 22/03/26(土)13:14:12 No.910278874

>>メーターを見るのは一瞬だけだよ >アナログの方がいいね… 間違ってるよ 一瞬見るだけだから数字で出るデジタルの方が適してる

99 22/03/26(土)13:14:39 No.910279015

慣れの面が大きいけどアナログだと周辺視野でもある程度速度わかる

100 22/03/26(土)13:14:47 No.910279062

仕事で試作した計器でデジタルの表示レート上げ過ぎて読めねえ!ってなったことはあった

101 22/03/26(土)13:15:09 No.910279170

>>>メーターを見るのは一瞬だけだよ >>アナログの方がいいね… >間違ってるよ >一瞬見るだけだから数字で出るデジタルの方が適してる 角度でわかるアナログの方が適してるよ

102 22/03/26(土)13:15:10 No.910279176

まあ車については試乗して支障なければどっちでもいいけどね…

103 22/03/26(土)13:15:35 No.910279291

わかってないやつがいるがスレ画から表示とインターフェースの話をしてる 内部の機構がどうなっているかは関係ない

104 22/03/26(土)13:15:42 No.910279325

凝ったデジタル表示だと速度が上がると文字が赤くなったりして視界の端でも直感的に分かったりする

105 22/03/26(土)13:15:44 No.910279337

歳取ると高速で変わる数字はチラチラして目が疲れる…

106 22/03/26(土)13:16:07 No.910279441

>角度でわかるアナログの方が適してるよ 間違ってるよ数字で出るデジタルの方が適してるよ

107 22/03/26(土)13:16:20 No.910279495

>https://youtu.be/LjfEqnLewAE?t=18 >このカクカクした表示で増減されたら俺は見難いと思うわデジタル うちの2016年式のケイマンより速いんだけど! やっぱアナログで見てくださいということなのかポルシェは

108 22/03/26(土)13:16:26 No.910279525

アナログの280km/hメーターだと一瞬戸惑う

109 22/03/26(土)13:16:49 No.910279618

>歳取ると高速で変わる数字はチラチラして目が疲れる… デジタルのほうが正しいけど見るほうがダメってことだな

110 22/03/26(土)13:16:55 No.910279642

>>角度でわかるアナログの方が適してるよ >間違ってるよ数字で出るデジタルの方が適してるよ めんどくせぇ!どっちも付けとけ!

111 22/03/26(土)13:16:57 No.910279649

レースゲーだとタイムのために速度を正確に知る必要あるよね

112 22/03/26(土)13:17:11 No.910279727

デジタル表示でも格ゲーのHPバーみたいに伸びて行くやつもあるな いいとこどり

113 22/03/26(土)13:17:37 No.910279861

>レースゲーだとタイムのために速度を正確に知る必要あるよね なるほどゲームだとデジタルのほうがいいかもしれないな

114 22/03/26(土)13:17:44 No.910279890

センサでデータとして集めたものを表示してるんだから全部デジタルだよ

115 22/03/26(土)13:17:45 No.910279893

アナログとデジタルどちらが適しているかは好みの問題だろ

116 22/03/26(土)13:18:18 No.910280052

最初の方でも言われてるけど車のスピードメーターなんてそんな目まぐるしく変わらんよ

117 22/03/26(土)13:18:23 No.910280068

速度のアナデジよか接触注意とかいちいちおせっかいするのになれずで逆に事故りそうだった弊社の営業車 フロントガラスに投影するのも全然慣れなくて怖かった

118 22/03/26(土)13:18:31 No.910280114

>センサでデータとして集めたものを表示してるんだから全部デジタルだよ >デジタル=電子的って意味で使ってる馬鹿は多い

119 22/03/26(土)13:18:51 No.910280212

数値の変化量がつかみやすいのはアナログ 瞬間の数値を読みやすいのはデジタルかなあ バイクでよくあるデジタル速度とアナログタコが見やすくて良いと思う

120 22/03/26(土)13:19:35 No.910280413

今真の春安みかを覚えている「」は少ない

121 22/03/26(土)13:19:37 No.910280422

角度で分かるから速いはアバウトな値までならたしかに正しい

122 22/03/26(土)13:19:41 No.910280449

先月買ったバイクがデジタルで始めパット見何キロか分かりづらくて戸惑ったけど数日で慣れたどころか一桁の速度判って便利ねってなった

123 22/03/26(土)13:19:50 No.910280482

くだらん投書や電話かけて本編で一蹴されるような「」がどんどん出てくる!

124 22/03/26(土)13:20:12 No.910280597

バイクだとほんとにギアで機械的にスピードメーター動かしてるのは今でもよくあるな

125 22/03/26(土)13:20:19 No.910280623

>>https://youtu.be/LjfEqnLewAE?t=18 >>このカクカクした表示で増減されたら俺は見難いと思うわデジタル >うちの2016年式のケイマンより速いんだけど! >やっぱアナログで見てくださいということなのかポルシェは サーキットはアナルで 街乗りはデズタルで みたいな感じなのかな

126 22/03/26(土)13:20:41 No.910280723

ノギスはもうアナログ使いたくない

127 22/03/26(土)13:20:49 No.910280771

>デジタル表示でも格ゲーのHPバーみたいに伸びて行くやつもあるな それは液晶式のアナログだと思う

128 22/03/26(土)13:21:23 No.910280917

デジタルが瞬時に見にくいのだとしたら表示に問題があるか見る方が老化してるかだと思う

129 22/03/26(土)13:21:25 No.910280924

>ノギスはもうアナログ使いたくない 測定器はアナログだと読み間違えもあるからな…

130 22/03/26(土)13:21:29 No.910280944

>サーキットはアナルで 何ケツ穴晒してんだよ!!

131 22/03/26(土)13:22:21 No.910281215

>「」は両津というか秋山治の言う事真に受けすぎな所はある 言ってること結構コロコロ変わるからな

132 22/03/26(土)13:22:24 No.910281232

一般的にデジタルの方が文字サイズがでかいからな

133 22/03/26(土)13:23:44 No.910281620

>一般的にデジタルの方が文字サイズがでかいからな アナログの方が表示面積広くない!? 角度で見る部分もあるんだし

134 22/03/26(土)13:23:47 No.910281635

>この際句読点の有無より「的を射る、な」がかっこつけすぎててゾワゾワしちゃう! あまりにもアレすぎて定型だったかそうじゃなかったか思い出してる

135 22/03/26(土)13:24:29 No.910281862

>一般的にデジタルの方が文字サイズがでかいからな 文字ないアナル時計もあるよ それは何を見て判断してるのかな?

136 22/03/26(土)13:24:59 No.910281995

句点指摘されたらスペース入れ始めたのかわいいね

137 22/03/26(土)13:25:00 No.910282004

流石に3回目だとわざとらしすぎてしらけるよアナルマン

138 22/03/26(土)13:25:19 No.910282105

速度ごとにユーロビート変えてくれればいい

139 22/03/26(土)13:28:39 No.910283000

>流石に3回目だとわざとらしすぎてしらけるよアナルマン あなるに便乗しちゃダメですか!

140 22/03/26(土)13:29:05 No.910283137

>流石に3回目だとわざとらしすぎてしらけるよアナルマン そんな白けるほどインパクトデカかったのかよ

141 22/03/26(土)13:31:41 No.910283902

句点というか文自体がキモいというか

142 22/03/26(土)13:32:43 No.910284181

的を射るをドヤ顔で指摘する奴なんて久しぶりに見たよ

143 22/03/26(土)13:33:21 No.910284361

>この階段の説明は分かりやすくて良いな こういう描き方上手いよね

144 22/03/26(土)13:33:26 No.910284381

>句点指摘されたらスペース入れ始めたのかわいいね 読点、な

↑Top