22/03/26(土)11:39:17 慢性的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/26(土)11:39:17 No.910255897
慢性的な疲労に悩んでる人にこれを授けたい
1 22/03/26(土)11:41:24 No.910256390
なにこれ…
2 22/03/26(土)11:42:57 No.910256773
全麻のときつけるやつ
3 22/03/26(土)11:44:19 No.910257111
CPAPでしょ? いびきとかも小さくなって良いものだよ 深酒すると機械が空気入れてくれた時にグホッてなるけど呼吸止まってるよりは良い
4 22/03/26(土)11:44:21 No.910257114
睡眠時無呼吸症候群防止のやつ?
5 22/03/26(土)11:44:27 No.910257144
しーぱっぷ
6 22/03/26(土)11:46:03 No.910257496
体験してみたくはある
7 22/03/26(土)11:46:04 No.910257503
俺に人間的な生活を授けてくれる機械
8 22/03/26(土)11:46:34 No.910257620
深く眠れそう
9 22/03/26(土)11:46:40 No.910257637
痩せろ
10 22/03/26(土)11:48:06 No.910257991
夜中にトイレ行きたくなるのも呼吸が止まって血中酸素濃度が低下するのを排尿することで血液を濃縮して補ってるのだ
11 22/03/26(土)11:48:09 No.910258005
痩せてる人でもイビキ&無呼吸の人多いよ 腰痛と並ぶ人体バグの1つだと思ってる
12 22/03/26(土)11:48:15 No.910258029
末期の患者にしか見えないけど元気になれるのかい
13 22/03/26(土)11:48:30 No.910258081
隣か上の住人のいびきが壁貫通して聞こえてくるからこれを付けるかくたばってほしい
14 22/03/26(土)11:49:56 No.910258442
こういうマスクをバリッと剥がして どうやら俺の回復速度をみくびっていたようだな!とかやってみたい
15 22/03/26(土)11:50:30 No.910258573
起きてる時につけても特に意味ない?
16 22/03/26(土)11:50:31 No.910258577
>痩せてる人でもイビキ&無呼吸の人多いよ >腰痛と並ぶ人体バグの1つだと思ってる 整体か体の筋肉を適切につけないと治らんのだろうな
17 22/03/26(土)11:51:33 No.910258828
ついでに点滴も入れてほしい
18 22/03/26(土)11:51:41 No.910258857
>末期の患者にしか見えないけど元気になれるのかい 寝てる間に気道が狭くなるのを防ぐので 酸素を充分補給しながら寝れる
19 22/03/26(土)11:51:47 No.910258884
>隣か上の住人のいびきが壁貫通して聞こえてくるからこれを付けるかくたばってほしい それをここに書き込んでなんか解決になると思う?自分の胸に聞いてみてね
20 22/03/26(土)11:51:52 No.910258901
加湿パーツつけたら鼻がびしょびしょになる
21 22/03/26(土)11:52:21 No.910259020
>痩せてる人でもイビキ&無呼吸の人多いよ >腰痛と並ぶ人体バグの1つだと思ってる 俺もそうらしい 筋肉付ければ直るものなのか…
22 22/03/26(土)11:55:10 No.910259685
仰向けになったときに舌の筋肉の根本が垂れ下がって気道を狭くするのが原因なんで 身体の筋肉鍛えてもあんまり改善しない気がする…
23 22/03/26(土)11:55:54 No.910259880
軽い有酸素運動を始めて呼吸器全般をちょっとづつ強くしていくのが一番いいんだ
24 22/03/26(土)11:56:52 No.910260105
オモコロかなんかでのどちんこ伸びすぎていびきが酷くなったから切除したレポ漫画あったな
25 22/03/26(土)11:58:12 No.910260424
コレつけてからぐっすり眠れるようになったよ 最初感動したよ
26 22/03/26(土)11:58:13 No.910260429
>オモコロかなんかでのどちんこ伸びすぎていびきが酷くなったから切除したレポ漫画あったな ちんこといびきに関係あるの!?って脊髄反射レスしそうになった 喉の方ね
27 22/03/26(土)11:58:33 No.910260501
舌の筋肉を鍛えるのがいいんだけど舌の筋肉鍛えるのって相当変態ちっくに見えるのが難点だわ どう見てもフェラの練習
28 22/03/26(土)12:00:00 No.910260808
>仰向けになったときに舌の筋肉の根本が垂れ下がって気道を狭くするのが原因なんで >身体の筋肉鍛えてもあんまり改善しない気がする… デブは顎や首の脂肪が気道覆ってたりするからデブの場合はまず痩せること
29 22/03/26(土)12:01:04 No.910261044
K2で子役の子の回で使ってたやつだな
30 22/03/26(土)12:01:51 No.910261220
自分の口臭で気絶するように眠れた
31 22/03/26(土)12:02:25 No.910261335
すごい動悸で目が覚めたり日中眠かったりでやべーなーと思ってたけど 頭をベッドの面から少し沈めて上向きの角度で固定して寝ると気道が確保されたのかマシになった
32 22/03/26(土)12:02:39 No.910261396
10kg太るごとに気道が1mm狭くなるらしいので痩せろって言ってもそんな直ぐには改善できないんだ だからCPAP使おうね 痩せたら外せるかもね
33 22/03/26(土)12:02:53 No.910261446
>すごい動悸で目が覚めたり日中眠かったりでやべーなーと思ってたけど >頭をベッドの面から少し沈めて上向きの角度で固定して寝ると気道が確保されたのかマシになった 人工呼吸するときの角度じゃん
34 22/03/26(土)12:03:25 No.910261566
正直割と普通の電気製品なので医者のなんたらとか置いといてビックやヨドバシで買える用にしたほうが皆幸せになると思う
35 22/03/26(土)12:03:54 No.910261677
これつけて寝ると三時間睡眠で一日働ける
36 22/03/26(土)12:04:01 No.910261710
病院はいろいろ救ってくれるから行き得
37 22/03/26(土)12:04:42 No.910261870
うたた寝した時に有難さがわかる
38 22/03/26(土)12:04:58 No.910261936
今でも10万位するのか
39 22/03/26(土)12:05:07 No.910261973
クロちゃんがつかってるやつか
40 22/03/26(土)12:05:09 No.910261981
こたつで寝落ちすると最悪の気分になる
41 22/03/26(土)12:05:48 No.910262123
調べたら結構処方のためのなんやかんやが面倒なのね 特に害もなさそうな機械だし普通に売ってくれればいいのに
42 22/03/26(土)12:06:05 No.910262195
K2で見たな 睡眠時無呼吸症候群の対症療法になるってやつだ
43 22/03/26(土)12:06:07 No.910262206
>舌の筋肉を鍛えるのがいいんだけど舌の筋肉鍛えるのって相当変態ちっくに見えるのが難点だわ >どう見てもフェラの練習 ホモはいびきかかないってこと?
44 22/03/26(土)12:06:11 No.910262228
うちの親も使ってるなこれ
45 22/03/26(土)12:06:49 No.910262367
俺が使ってるやつは電波でデータをお医者さんに飛ばしてるっぽい 色々あるんだなあ…って思った
46 22/03/26(土)12:08:03 No.910262638
寝返りすると高確率で空気漏れてつらい
47 22/03/26(土)12:08:07 No.910262656
これ使って改善してるんだけど 治療が終わる基準がわからねぇ
48 22/03/26(土)12:09:11 No.910262895
レンタル月5000円ぐらいからか
49 22/03/26(土)12:09:18 No.910262930
>これ使って改善してるんだけど >治療が終わる基準がわからねぇ 先月に続いて無呼吸の回数少ないですね 続けていきましょう
50 22/03/26(土)12:09:48 No.910263025
>これ使って改善してるんだけど >治療が終わる基準がわからねぇ コレは対処療法で回復するためのものじゃないって最初言われるはずなんだけど…
51 22/03/26(土)12:10:00 No.910263066
日村が時たまラジオでネタにしてる
52 22/03/26(土)12:10:49 No.910263236
>舌の筋肉を鍛えるのがいいんだけど舌の筋肉鍛えるのって相当変態ちっくに見えるのが難点だわ >どう見てもフェラの練習 実際AV女優は引退すると筋肉衰えてフェイスラインも弛むという悩みがあるらしい
53 22/03/26(土)12:11:01 No.910263280
生まれつき気道が狭いとそれだけで必要になる さらに歳をとって太り出すとヤバい 俺のことなんだけど
54 22/03/26(土)12:11:18 No.910263337
変な機械にしか見えないけどひたすら鼻に空気を噴射し続けるだけの機械だから安心して使うといいよ 呼吸が止まっても強制的に鼻に空気送り続けるだけの機械だよ
55 22/03/26(土)12:11:19 No.910263340
痩せない限り病院が儲かるだけでは?
56 22/03/26(土)12:11:40 No.910263413
あれこれ抜きに普通に買えるようになったら買いたい 今はレゾナントや口テープだけにしてる
57 22/03/26(土)12:12:23 No.910263555
>>これ使って改善してるんだけど >>治療が終わる基準がわからねぇ >先月に続いて無呼吸の回数少ないですね >続けていきましょう 毎月これの繰り返しで病院行くの面倒になる
58 22/03/26(土)12:12:29 No.910263570
マスクとホース洗わなきゃなのがくそめんどい…けど付けないと昼辛い…
59 22/03/26(土)12:12:42 No.910263613
スパイダーマンで見た
60 22/03/26(土)12:12:57 No.910263670
>あれこれ抜きに普通に買えるようになったら買いたい >今はレゾナントや口テープだけにしてる 最初に入院検査したらあとは機械借りて月に一回病院受診してレンタル代支払うだけよ 使用記録も携帯回線で送信できるし特になにもしなくてすむ
61 22/03/26(土)12:14:19 No.910263934
痩せるって難しすぎる
62 22/03/26(土)12:14:23 No.910263951
これ使ったら全く眠れなかったよ 最初は空気の勢いがないからウトウト出来ても30分くらい経つとフルパワーで空気送り込んでくるんで強制的に目が覚めちまう
63 22/03/26(土)12:14:27 No.910263969
無呼吸状態になると嫌でも目が覚めるし 寝てる間に強制心肺トレーニングしてるようなもんだから 過労死するレベルでとてもつかれる
64 22/03/26(土)12:15:07 No.910264113
>毎月これの繰り返しで病院行くの面倒になる ついでに薬もらったり相談したりするといいよ 風邪っぽいんで風邪薬くださいとか鼻ん中からキュウリみたいな匂いして蓄膿症っぽいので抗生物質くださいとか 結膜炎ひどいんで目薬くださいとか花粉症なんでアレグラくださいとか ここでワクチンやれます?とかって活用するとQOLあがる
65 22/03/26(土)12:15:16 No.910264152
上司が付けてるって言ってたけど太ってるどころかむしろ痩せ型だ
66 22/03/26(土)12:15:47 No.910264275
>風邪っぽいんで風邪薬くださいとか鼻ん中からキュウリみたいな匂いして蓄膿症っぽいので抗生物質くださいとか >結膜炎ひどいんで目薬くださいとか花粉症なんでアレグラくださいとか >ここでワクチンやれます?とかって活用するとQOLあがる ウザ
67 22/03/26(土)12:15:57 No.910264312
>俺が使ってるやつは電波でデータをお医者さんに飛ばしてるっぽい >色々あるんだなあ…って思った 一応メーカーのサーバーに蓄積されてる見たいね ただ処方してもらった病院に行くときはSDカード引っこ抜いて持っていくことになる データ取りに行くと手間が凄いって言ってたわ
68 22/03/26(土)12:16:36 No.910264459
これ使う前と後で人生が変わるくらい劇的に疲労や眠気が改善したよ 今もうこいつを外すかどうかまで体重も改善したし 転職して年収も上がった
69 22/03/26(土)12:16:46 No.910264505
>これ使ったら全く眠れなかったよ >最初は空気の勢いがないからウトウト出来ても30分くらい経つとフルパワーで空気送り込んでくるんで強制的に目が覚めちまう 息止まってんだよ
70 22/03/26(土)12:16:49 No.910264525
一応今の制度だとオンライン活用すれば2~3ヶ月に1回の通院まで減らせるっぽいね
71 22/03/26(土)12:17:06 No.910264588
フェイスハガー
72 22/03/26(土)12:17:20 No.910264643
俺は今通院間隔3ヶ月になったからだいぶ楽
73 22/03/26(土)12:17:32 No.910264686
>上司が付けてるって言ってたけど太ってるどころかむしろ痩せ型だ 太るとなりやすいけど痩せてるとならないかというと違うから本当に人体のエラーだよコレ
74 22/03/26(土)12:17:51 No.910264754
>毎月これの繰り返しで病院行くの面倒になる 3ヶ月に1回でも許してくれるよ
75 22/03/26(土)12:19:25 No.910265133
軽度なら深呼吸を習慣化するだけでもスッキリするらしいね
76 22/03/26(土)12:19:45 No.910265216
>>上司が付けてるって言ってたけど太ってるどころかむしろ痩せ型だ >太るとなりやすいけど痩せてるとならないかというと違うから本当に人体のエラーだよコレ 仰向けに寝るのが一番体の体重が分散して安定しちゃってるのがエラーの原因らしいね 本来哺乳類は横を向いて寝るんだ
77 22/03/26(土)12:20:08 No.910265307
>軽度なら深呼吸を習慣化するだけでもスッキリするらしいね これつけて日中も呼吸が浅いことが自覚できた
78 22/03/26(土)12:21:35 No.910265651
大体これつけてるデブ やったー楽になったーって言ってるだけで これつけないといけなくなったヤベェってなってない
79 22/03/26(土)12:22:00 No.910265743
>これ使う前と後で人生が変わるくらい劇的に疲労や眠気が改善したよ >今もうこいつを外すかどうかまで体重も改善したし >転職して年収も上がった 良かったな こんだけいい事だらけだとなんか面白い
80 22/03/26(土)12:23:04 No.910265999
息が苦しくなって起きるときがあるから困る
81 22/03/26(土)12:23:09 No.910266007
肥満が主な原因なのは確かなんだけど普通に痩せててもなるのでいびきうるさいとか夜中突然目が覚めるとかある人は検査してみてほしい 車の事故の原因だったりするので意外とバカにできない病気だ
82 22/03/26(土)12:23:48 No.910266163
いいことしかない謎の機械
83 22/03/26(土)12:24:39 No.910266378
眠りの質が段違いになるよね… 昼間も眠くならないし月5000円しないからなにかしら心当たりがあるなら医者にかかりなさる QOLが段違いよ
84 22/03/26(土)12:24:57 No.910266450
使うとコレが睡眠による回復力…ってはっきり感じられるらしいね
85 22/03/26(土)12:25:25 No.910266548
減量したけど平均体重より下になるまで良くならなかったな
86 22/03/26(土)12:25:34 No.910266589
おいくらぐらいなんです?
87 22/03/26(土)12:25:51 No.910266649
>おいくらぐらいなんです? 月々5,000円くらい
88 22/03/26(土)12:26:17 No.910266755
これやると朝スッキリ起きれるよ
89 22/03/26(土)12:26:39 No.910266833
>起きてる時につけても特に意味ない? ベットに寝っ転がってる時に多少息苦しさ感じてるなら起きながら使ってても息は格段にしやすいよ
90 22/03/26(土)12:26:49 No.910266871
買い切りの市販品無いんだな
91 22/03/26(土)12:27:33 No.910267039
>大体これつけてるデブ >やったー楽になったーって言ってるだけで >これつけないといけなくなったヤベェってなってない それぐらい無呼吸症候群は辛いものなんだ そしてそれが当たり前になってるから初めて眼鏡をつけた子供みたいになるんだよ
92 22/03/26(土)12:27:40 No.910267072
前にいびきアプリでスレ立ててた「」が劇的に改善したのを見て俺も医者にかかってCPAP着けるようになったのでimgもたまには役に立つ
93 22/03/26(土)12:27:43 No.910267081
毎朝頭痛から始まってたけどこれ付けたらスッキリ目覚めるようになった 付け忘れて寝ると翌日終わる
94 22/03/26(土)12:27:44 No.910267082
上司が先日言ってた機械ってこんな大掛かりなんだ
95 22/03/26(土)12:28:35 No.910267297
もしかして水を電気分解して出す酸素をプラチューブで送り込めば機構的には同じものが作れたりしないか? ペットボトルで自作できるかも!
96 22/03/26(土)12:28:36 No.910267300
今まさに俺がつけてる 息切れと動機が激しかったから心臓の検査してもなんにもなかって 専門の先生に診てもらったら無呼吸症候群の疑いがあるとして検査したら割と重度だったのでキットが届いたよ 寝てるときは血中酸素飽和濃度が68%とかになってたよ!
97 22/03/26(土)12:28:37 No.910267306
寝てる時の口呼吸はマジでゴミなのはわかった 身をもって体感した
98 22/03/26(土)12:29:02 No.910267407
>ただ処方してもらった病院に行くときはSDカード引っこ抜いて持っていくことになる 今はデータ飛ばすタイプなら普通に医者で照合可能だからSDカード持ってく必要なくなって楽になったよ
99 22/03/26(土)12:29:04 No.910267417
>買い切りの市販品無いんだな データ取って管理するので通信費とか込みになってたりする 俺はフクダライフテックの奴隷だよ
100 22/03/26(土)12:29:08 No.910267431
調べたら高度管理医療機器らしいけど使い方間違えてもそこまで問題なさそうに見えるんだけどな そこまで効果あるならもっと普及させればいいのに
101 22/03/26(土)12:29:27 No.910267514
利権…
102 22/03/26(土)12:29:28 No.910267516
>買い切りの市販品無いんだな 高度管理医療機器なので… 月1診察と五千円で睡眠の質は確保できるぞ
103 22/03/26(土)12:29:37 No.910267562
>寝てるときは血中酸素飽和濃度が68%とかになってたよ! コロナよりやべぇ!?
104 22/03/26(土)12:30:16 No.910267710
>>買い切りの市販品無いんだな >データ取って管理するので通信費とか込みになってたりする >俺はフクダライフテックの奴隷だよ 俺はテイジンにサブスク払ってるぜ 月4500円ぐらいだけどこの不快さを取り払ってくれるなら安いもんだ
105 22/03/26(土)12:30:37 No.910267792
>調べたら高度管理医療機器らしいけど使い方間違えてもそこまで問題なさそうに見えるんだけどな >そこまで効果あるならもっと普及させればいいのに 直接空気送り込む製品なので勝手に強さ調整とか魔改造されると命に関わる
106 22/03/26(土)12:30:49 No.910267845
5000円なら安いというテーマのスレか…
107 22/03/26(土)12:30:51 No.910267852
>今はデータ飛ばすタイプなら普通に医者で照合可能だからSDカード持ってく必要なくなって楽になったよ 地味にこれが嫌だったな 診察後に差し忘れたSDカードを毎回探す羽目になった
108 22/03/26(土)12:31:46 No.910268102
意外と装着者おおいな…
109 22/03/26(土)12:32:11 No.910268192
>寝てるときは血中酸素飽和濃度が68%とかになってたよ! 初期診療で63だったからわかるよ… 首締められなが寝てるようなもんだから今すぐ使えって怒られたや
110 22/03/26(土)12:32:37 No.910268298
今はこれも直接データ飛ばせる機能付いてるから かかりつけ医に直接メーカーからデータが来るので楽
111 22/03/26(土)12:32:38 No.910268304
>>今はデータ飛ばすタイプなら普通に医者で照合可能だからSDカード持ってく必要なくなって楽になったよ >地味にこれが嫌だったな >診察後に差し忘れたSDカードを毎回探す羽目になった 俺は毎月封筒入れて送れといわれたが シカトし続けたら携帯回線でデータ送信する機械をむこうがつけてくれた
112 22/03/26(土)12:32:49 No.910268349
>>調べたら高度管理医療機器らしいけど使い方間違えてもそこまで問題なさそうに見えるんだけどな >>そこまで効果あるならもっと普及させればいいのに >直接空気送り込む製品なので勝手に強さ調整とか魔改造されると命に関わる あーそう言われるとそうか 肺を破裂させたりとかできそうだものな 母数が多くなればテキトーにやらかす人も多く出るだろうし
113 22/03/26(土)12:33:03 No.910268412
>意外と装着者おおいな… 無呼吸ヒーロー多いね……
114 22/03/26(土)12:33:05 No.910268425
>意外と装着者おおいな… 運動不足のデブがなりやすいからな…
115 22/03/26(土)12:33:32 No.910268535
>コロナよりやべぇ!? お陰で90代なら健康なのでは…とか報道見てて錯覚してたよ
116 22/03/26(土)12:33:54 No.910268636
当直のとき着けてるとその機械何って聞かれるので めんどくさいから金魚の空気ポンプみたいなやつって説明してる
117 22/03/26(土)12:34:06 No.910268690
運転中の眠気で1年の間に3回単独事故って流石に検査行ったら保険が効く数値に1足りなかったから貸出してくれなかった病院クソ
118 22/03/26(土)12:35:23 No.910269011
使わないと翌日しんどいんだけど酒飲んでゲームやimgやってると付けずに寝落ちしてしまって翌日後悔する
119 22/03/26(土)12:35:26 No.910269021
5000円なら実際安いと思えるくらい威力がある
120 22/03/26(土)12:35:51 No.910269136
朝起きがけの頭痛は劇的に減った 日中眠くなるのはまだある
121 22/03/26(土)12:36:03 No.910269187
医者もちゃんと出来てるとは言うが最近眠い
122 22/03/26(土)12:36:24 No.910269266
半端な健康法よりはよっぽどオススメだよ もちろん肥満ならこれ+運動するべきだけどね
123 22/03/26(土)12:36:44 No.910269346
これつけてなお眠いのは根本的に睡眠時間が足りないのでは
124 22/03/26(土)12:37:01 No.910269404
診療はどこなんだろ 呼吸器内科?
125 22/03/26(土)12:37:30 No.910269527
睡眠外来で検索
126 22/03/26(土)12:37:57 No.910269640
俺は鼻にだけ付けるタイプだからこれを併用してる おかげで朝はすっきり fu917401.jpg
127 22/03/26(土)12:38:24 No.910269754
>診療はどこなんだろ >呼吸器内科? 今はふつうの内科でやってもらってる
128 22/03/26(土)12:38:39 No.910269806
>診療はどこなんだろ >呼吸器内科? 循環器科とか耳鼻科でもいいけどできれば専門外来に行ったほうがいい だいたいHPで検査できるって書いてる
129 22/03/26(土)12:38:45 No.910269839
>朝起きがけの頭痛は劇的に減った 実際呼吸不足で頭痛くなるのって滅茶苦茶脳に悪そうで困る
130 22/03/26(土)12:39:08 No.910269940
ピコ太郎
131 22/03/26(土)12:39:12 No.910269955
親も呼吸止まってるからつけて欲しいんだがつけてくれない…。。
132 22/03/26(土)12:39:17 No.910269977
これレンタルだと高いよ 早く外したいデブゥ
133 22/03/26(土)12:39:22 No.910269993
>診療はどこなんだろ >呼吸器内科? 俺は普通の内科で心臓の専門の先生に相談したら無呼吸症候群を疑われて実際その通りだった
134 22/03/26(土)12:39:31 No.910270027
>>今はデータ飛ばすタイプなら普通に医者で照合可能だからSDカード持ってく必要なくなって楽になったよ >地味にこれが嫌だったな >診察後に差し忘れたSDカードを毎回探す羽目になった 8年目だけど5年前に通信タイプに切り替わってくれてめっちゃ楽になったな しかしこれ3Gで送信してるんだけどいずれ駄目になったりする…?
135 22/03/26(土)12:40:10 No.910270180
>診療はどこなんだろ >呼吸器内科? 呼吸器が一番手っ取り早いけど耳鼻科や内科でも診てくれる 自分は最初に気道が塞がってると指摘してくれたのは風邪ひいて行った内科だったし
136 22/03/26(土)12:40:33 No.910270272
まだ診断に検査入院必要なやつ?
137 22/03/26(土)12:41:03 No.910270383
>まだ診断に検査入院必要なやつ? 必要
138 22/03/26(土)12:41:24 No.910270468
>まだ診断に検査入院必要なやつ? 自宅での装着検査もできるけど血圧とか精密に調べるのは入院薦められると思う
139 22/03/26(土)12:41:38 No.910270516
>5000円なら実際安いと思えるくらい威力がある 1時間55回の無呼吸回数が2回に下がったからな…
140 22/03/26(土)12:41:47 No.910270557
ガリだけどいびきはなくても無呼吸になってることもあるのかな
141 22/03/26(土)12:42:54 No.910270829
おかしい…酸素は毒では…
142 22/03/26(土)12:42:59 No.910270847
俺はこれと睡眠導入剤が無いとまともに社会人生活が送れない
143 22/03/26(土)12:43:06 No.910270873
>まだ診断に検査入院必要なやつ? 俺は入院してないぞ 疑いがある診断後に検査キットを送ってもらってそれを付けて1日分だけデータ取ってメーカーに送り返して その検査結果が直接病院に送られてくるのでそれを聞きに行って判断されるって感じ
144 22/03/26(土)12:43:38 No.910270979
>>まだ診断に検査入院必要なやつ? >俺は入院してないぞ >疑いがある診断後に検査キットを送ってもらってそれを付けて1日分だけデータ取ってメーカーに送り返して >その検査結果が直接病院に送られてくるのでそれを聞きに行って判断されるって感じ 自分はその後検査入院したな
145 22/03/26(土)12:43:47 No.910271012
これに慣れちゃったら停電とかで止まった時自発的呼吸が始まらなかったりしない?
146 22/03/26(土)12:43:54 No.910271043
>これレンタルだと高いよ >早く外したいデブゥ 月5000円で診察ありで保守や機種更新まで付いてるんだからいいじゃんよ
147 22/03/26(土)12:44:01 No.910271073
検査入院お高い…
148 22/03/26(土)12:44:04 No.910271081
いびきが気になるなら一度このアプリ試すといいよ 体験版でも月7回くらいは使えたはず 買いきりで700円くらいだからそんなに高くない https://play.google.com/store/apps/details?id=com.snorelab.app
149 22/03/26(土)12:44:29 No.910271182
気道確保って事は喉に管かなんか入れるのか?
150 22/03/26(土)12:44:50 No.910271274
>これに慣れちゃったら停電とかで止まった時自発的呼吸が始まらなかったりしない? 人工呼吸器とも違うからなこれ
151 22/03/26(土)12:45:04 No.910271328
>気道確保って事は喉に管かなんか入れるのか? エアーの圧で鼻から空気を送り込む
152 22/03/26(土)12:45:13 No.910271360
大分前だから今の診断方法はわからないけどホテル代わりなくらいの軽い感じの一泊入院だったな…
153 22/03/26(土)12:45:13 No.910271361
>これに慣れちゃったら停電とかで止まった時自発的呼吸が始まらなかったりしない? 呼吸補助だけど呼吸そのものを代替している訳じゃないから大丈夫 めっちゃ空気を送り込んでくるだけ
154 22/03/26(土)12:46:03 No.910271575
難点を言えば室内が寒いと鼻が凍えて暑いとムレムレになる
155 22/03/26(土)12:46:10 No.910271600
>>これに慣れちゃったら停電とかで止まった時自発的呼吸が始まらなかったりしない? >人工呼吸器とも違うからなこれ 外したら呼吸止まるなら治療前にとっくに死んでるしな…
156 22/03/26(土)12:46:14 No.910271622
こんなんつけて寝れるかボケ!って思ってた頃が懐かしい
157 22/03/26(土)12:46:18 No.910271636
咳き込むと意識がふわーって遠のくけど酸素足りてないんだろうな
158 22/03/26(土)12:46:48 No.910271753
>難点を言えば室内が寒いと鼻が凍えて暑いとムレムレになる 寒い日の排気がめちゃくちゃ冷たくて手に当たると眠れない…
159 22/03/26(土)12:46:52 No.910271775
>難点を言えば室内が寒いと鼻が凍えて暑いとムレムレになる 花粉症で鼻が詰まると大変なので耳鼻科で薬を処方してもらう羽目になる
160 22/03/26(土)12:47:17 No.910271876
スレ見ていいなって思ったけど高いしレンタルしかないんか
161 22/03/26(土)12:47:37 No.910271954
機種によっては水とか使って湿度調整もできるらしいが詳しくは知らない
162 22/03/26(土)12:48:04 No.910272061
最近だとスパイダーマンの映画見たらハッピーがこれ着けててやっぱりデブは必須なんだな…ってなった
163 22/03/26(土)12:48:04 No.910272067
民生品のお安いやつとかないのかしら
164 22/03/26(土)12:48:06 No.910272079
病院嫌いは卒業した方がいいよマジで
165 22/03/26(土)12:48:09 No.910272100
値段見たけど高いな…ちょっと楽になるの期待する程度だと手出せる値段じゃないや マジで病院に掛かるくらい悩んでる人用なのね
166 22/03/26(土)12:48:31 No.910272181
>スレ見ていいなって思ったけど高いしレンタルしかないんか 買い切りもあるけど保守とか考えるとリースがいいよ 無料で新型に更新もされるし
167 22/03/26(土)12:48:40 No.910272227
>スレ見ていいなって思ったけど高いしレンタルしかないんか 俺も最初は高いと思ったよ 今は必要経費だと割りきってるよ ただ死ぬまでこれ払うのかあとは思っちゃう
168 22/03/26(土)12:48:48 No.910272278
>機種によっては水とか使って湿度調整もできるらしいが詳しくは知らない 今のは大抵水入れて湿度調整するんじゃないかな? 風送る関係上そのままだとめっちゃ乾燥するし
169 22/03/26(土)12:49:04 No.910272341
>ただ死ぬまでこれ払うのかあとは思っちゃう やせろ
170 22/03/26(土)12:49:08 No.910272362
>スレ見ていいなって思ったけど高いしレンタルしかないんか 長く見積もってだけど人生のおよそ3分の1の睡眠の質にどれだけお金出す気になれるかだ
171 22/03/26(土)12:49:14 No.910272398
>ただ死ぬまでこれ払うのかあとは思っちゃう 痩せれば治る 痩せてもダメなタイプは喉切って広げる
172 22/03/26(土)12:49:25 No.910272446
口呼吸で寝てるの治したい
173 22/03/26(土)12:49:25 No.910272447
普通に病院行って処方してもらう方が安心だと思う
174 22/03/26(土)12:49:29 No.910272466
>買い切りもあるけど保守とか考えるとリースがいいよ >無料で新型に更新もされるし あとバンドとかフィルターとかちょっと汚れたらすぐに新品に変えてもらえるのはでかい
175 22/03/26(土)12:49:41 No.910272515
>値段見たけど高いな…ちょっと楽になるの期待する程度だと手出せる値段じゃないや >マジで病院に掛かるくらい悩んでる人用なのね なんだと思ってんだ…
176 22/03/26(土)12:50:05 No.910272601
>口呼吸で寝てるの治したい 上にも張ったけど口を閉じるテープがあるからそれ使ってみたら?
177 22/03/26(土)12:50:08 No.910272611
>>ただ死ぬまでこれ払うのかあとは思っちゃう >やせろ 鼻腔が湾曲してるから鼻切開しないとって言われた
178 22/03/26(土)12:50:18 No.910272662
いびきがあんまりにも酷いとか睡眠の質が悪いとかで困ってるなら先ずは呼吸器内科行って相談しなさい SASじゃないなら着けてもたいした効果ないぞ
179 22/03/26(土)12:50:25 No.910272689
1日150円くらいか
180 22/03/26(土)12:50:36 No.910272744
>なんだと思ってんだ… 安眠枕のちょっと良い奴位だと
181 22/03/26(土)12:51:06 No.910272878
>1日150円くらいか やっす…
182 22/03/26(土)12:51:12 No.910272907
>鼻腔が湾曲してるから鼻切開しないとって言われた それで治るなら治した方がいいよ スレが使い続けるのにお金も時間もかかるし
183 22/03/26(土)12:51:29 No.910272971
ちゃんと保険効くくらいには医療行為だよ!
184 22/03/26(土)12:51:46 No.910273047
>鼻腔が湾曲してるから鼻切開しないとって言われた 鼻中隔湾曲症ってやつかな 自分もそれっぽくて鼻呼吸がしづらくて困ってる
185 22/03/26(土)12:52:23 No.910273212
これが将来パワーアップしてドラゴンボールのメディカルマシーンみたいになる 一家に一台…いや人数分ほしい
186 22/03/26(土)12:52:26 No.910273225
泊まりがけの人間ドックのメニューで睡眠時無呼吸症候群の検査とか入れてほしいな
187 22/03/26(土)12:52:39 No.910273285
これのおかげで使用前までの睡眠が睡眠になってなかったことが分かった あと薬とかあれこれしても数年治らなかった鬱がほぼ治った
188 22/03/26(土)12:52:50 No.910273338
>ただ死ぬまでこれ払うのかあとは思っちゃう 睡眠時無呼吸症候群だけの時はそう思うときもあったけど潰瘍性大腸炎になって毎日お薬生活になってからはもう慣れたよ 一生付き合う病気も2つになれば諦めもつく
189 22/03/26(土)12:52:53 No.910273353
借りるにしても気軽に借りることできないよ 検査入院するよ
190 22/03/26(土)12:52:58 No.910273375
スレ画とまくらを高くすることでいびきは格段に減ったし日中の眠気も格段に減った
191 22/03/26(土)12:53:12 No.910273444
伊達に人生の3分の1を占めてないな睡眠…
192 22/03/26(土)12:53:22 No.910273493
この時期花粉のせいで使えない日あってつらい
193 22/03/26(土)12:53:51 No.910273618
ベロが落ちて呼吸しづらくなってる事もあるから横向きに寝てみるのもあり
194 22/03/26(土)12:55:27 No.910274024
旅先にも持ってくくらいには依存してる
195 22/03/26(土)12:56:52 No.910274381
>旅先にも持ってくくらいには依存してる 専用バッグになってるのいいよね… 延長コード追加で入れればより安心
196 22/03/26(土)12:56:53 No.910274387
たまにつけ忘れて寝るけど次の日の朝が全然違う…
197 22/03/26(土)12:57:54 No.910274640
最初の診断でこれが必要かどうかチェックするのでこの器具付けて2日ほど寝てみてくださいって検査器具渡された 結果として血中酸素濃度がちょくちょく50切ってたり一時間に86回窒息してたり最長116秒止まったまま という記録が作成されなんで今まで生きてたの!?ってお医者様に言われる事態となった
198 22/03/26(土)12:58:07 No.910274688
>キャンプ場にも持ってくくらいには依存してる
199 22/03/26(土)12:59:06 No.910274965
無呼吸かと思ったら鼻の変形で空気が通りづらくなってることが分かった俺みたいなのもいる いびきがひどいようならまずは医者に行くだけでも悪くないと思うよ
200 22/03/26(土)12:59:14 No.910275001
>という記録が作成されなんで今まで生きてたの!?ってお医者様に言われる事態となった 言われた言われた 俺は最長無呼吸が270秒だったわ
201 22/03/26(土)12:59:43 No.910275144
>俺は最長無呼吸が270秒だったわ 成仏して…
202 22/03/26(土)12:59:58 No.910275218
>俺は最長無呼吸が270秒だったわ 海女さんとか向いてそう
203 22/03/26(土)13:00:06 No.910275251
月五千円っていうけどソシャゲと比べたらクソ安いな…
204 22/03/26(土)13:00:21 No.910275338
>>俺は最長無呼吸が270秒だったわ >成仏して… ジャック・マイヨールになれる逸材だったと知ったね俺は
205 22/03/26(土)13:00:28 No.910275362
起きてるときの息止め記録軽く更新してる寝てる時の自分にビビるよね…
206 22/03/26(土)13:00:37 No.910275404
>言われた言われた >俺は最長無呼吸が270秒だったわ 海で寝てんの…?
207 22/03/26(土)13:01:16 No.910275567
>ジャック・マイヨールになれる逸材だったと知ったね俺は 死ぬやつやん…