22/03/26(土)10:15:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/26(土)10:15:46 No.910238007
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/26(土)10:19:15 No.910238693
滅びますぞー!
2 22/03/26(土)10:28:36 No.910240556
沢山ある宗教の内容全部調べてレビューしてるおっちゃん凄いな…
3 22/03/26(土)10:44:00 No.910243619
屁理屈お化けのめっちゃ強いやつ
4 22/03/26(土)10:53:43 No.910245684
なるほど… みたいなリアクションするな
5 22/03/26(土)10:56:28 No.910246305
真実はこの世に一つかもしれないけど宗教というか教える人たちが求める到達点みたいなのは一つじゃないから乱立するのは当然なのでは
6 22/03/26(土)11:03:13 No.910247735
このハゲレスポンチバトルうめえなあ
7 22/03/26(土)11:03:40 No.910247826
書き込みをした人によって削除されました
8 22/03/26(土)11:04:16 No.910247965
一応法華経ってのは誰でも平等に成仏できるよって内容なんだけど 法華宗を作った日蓮さんが喧嘩売りまくったのでめっちゃ敵作った
9 22/03/26(土)11:05:25 No.910248192
よくわからんけどすごいクソコテ感
10 22/03/26(土)11:05:41 No.910248247
蒙古襲来以後マジでこの世の終わりみたいな時代が来るから日蓮の言うこともあながちウソばっかりではない
11 22/03/26(土)11:05:55 No.910248290
武家のやってる禅はそんなイメージあるわ確かに
12 22/03/26(土)11:07:28 No.910248616
>このハゲレスポンチバトルうめえなあ 他宗派の事もきちんと勉強してちゃんと切り返せてる
13 22/03/26(土)11:08:31 No.910248855
>法華宗を作った日蓮さんが喧嘩売りまくったのでめっちゃ敵作った いや日蓮法華宗作ってねえよ!?
14 22/03/26(土)11:08:59 No.910248959
一理あるなと思ってしまったら負けだよ
15 22/03/26(土)11:11:24 No.910249457
ダメだ俺スレ画の場所にいたら絶対(なるほど…)って思っちゃうわ
16 22/03/26(土)11:13:17 No.910249861
正直言い返す自信ないから俺も賛同しちゃいそうだ…
17 22/03/26(土)11:14:02 No.910250025
真理が一つだからと言って教えが一つで済むと思うのは短慮というもの 釈尊は自らを医者に例えたがそれは様々な苦という症状に応じた教えを説いたからさ
18 22/03/26(土)11:14:22 No.910250092
現世諦めて来世に期待って言われるとすげえイメージ悪くなるな
19 22/03/26(土)11:14:47 No.910250182
無駄に攻撃的なのはだめ
20 22/03/26(土)11:16:32 No.910250578
問答うまいな…
21 22/03/26(土)11:17:45 No.910250834
一般人が政治家と宗教家に舌戦で勝つのは難しい…
22 22/03/26(土)11:17:53 No.910250867
>現世諦めて来世に期待って言われるとすげえイメージ悪くなるな 宗教ってよく考えると大体そんなんだけどな…
23 22/03/26(土)11:18:20 No.910250978
神がいること前提だからこそ通る話ではある
24 22/03/26(土)11:18:44 No.910251090
>一理あるなと思ってしまったら負けだよ どうすれば勝ちなの…?
25 22/03/26(土)11:18:53 No.910251132
お前の信仰してるのは嘘のとこ!って斬るんじゃなくて 悪くないけど今の時代に合ってない!とかそれ宗教じゃなくても良くね!?とか 確かにディスってばかりではないな…法華経に帰依するか…
26 22/03/26(土)11:19:13 No.910251203
他運営の悪いとこ的確に叩けるなら自分とこが不完全でも舌戦で勝てる!
27 22/03/26(土)11:19:19 No.910251231
>現世諦めて来世に期待って言われるとすげえイメージ悪くなるな 実際は現世で仏になるなんて無駄な努力にリソースつぎ込むのやめて 現世では実のあることをしろという功利主義の面もあったのだ だから大名ごっこなんてこともやれた
28 22/03/26(土)11:19:25 No.910251257
>どうすれば勝ちなの…? 自分の信仰を貫く
29 22/03/26(土)11:20:11 No.910251416
アジテーターとして超一流のおっさん
30 22/03/26(土)11:21:26 No.910251710
>お前の信仰してるのは嘘のとこ!って斬るんじゃなくて >悪くないけど今の時代に合ってない!とかそれ宗教じゃなくても良くね!?とか >確かにディスってばかりではないな…法華経に帰依するか… ただただ中傷するだけなら引かれて終わりだもんな 冷静に問題点を突かれるとぐぬぬ…ってなってしまう
31 22/03/26(土)11:23:14 No.910252123
来世に期待というか死んだら西方浄土トレーニングジムでお前が仏になるまで教育してやる!ということをしてくれるのが阿弥陀如来で 西方浄土トレーニングジム契約書に判子押す行為が南無阿弥陀仏ではなかったか
32 22/03/26(土)11:24:09 No.910252333
ちょっと信じてしまいそうになる… でも面倒だから鞍替えしないかも
33 22/03/26(土)11:24:32 No.910252402
>ただただ中傷するだけなら引かれて終わりだもんな >冷静に問題点を突かれるとぐぬぬ…ってなってしまう ただ法華宗でもその問題点全然解決してないのよ 勢いでごまかすための中傷なんだわ
34 22/03/26(土)11:25:55 No.910252712
ことごとく滅んでくだされーッ!っては言いそうにないけど 極地法など登山家の恥だっ!!って言いそうな日蓮だな
35 22/03/26(土)11:26:09 No.910252765
仏教は色んな道から仏に近付くって側面があるので 「おまえ天台宗向いてないわ。禅寺行ったら?」とか「お前禅寺とは解釈違うわ親鸞さんとこのお弟子になりな」とかある 日蓮宗はちょっと相性よくない
36 22/03/26(土)11:26:20 No.910252807
えっ じゃあ 法華経はそこを解決したのですか!? って聞いたら勝てるのか
37 22/03/26(土)11:26:53 No.910252926
>極地法など登山家の恥だっ!!って言いそうな日蓮だな それだと中国共産党が仏の上にいっちゃう
38 22/03/26(土)11:27:31 No.910253063
あけっぴろげにディスらないのがえらい
39 22/03/26(土)11:27:51 No.910253136
>仏教は色んな道から仏に近付くって側面があるので >「おまえ天台宗向いてないわ。禅寺行ったら?」とか「お前禅寺とは解釈違うわ親鸞さんとこのお弟子になりな」とかある 思ったより柔軟なんだな
40 22/03/26(土)11:27:51 No.910253138
>法華経はそこを解決したのですか!? >って聞いたら勝てるのか 納得するまで何日でも缶詰めにされるぞい その手法については現代も変わらん
41 22/03/26(土)11:28:00 No.910253190
>えっ >じゃあ >法華経はそこを解決したのですか!? >って聞いたら勝てるのか そっちに誘導したいに決まってるだろ セールストークくらい用意してるよ
42 22/03/26(土)11:28:03 No.910253201
>えっ >じゃあ >法華経はそこを解決したのですか!? >って聞いたら勝てるのか 勝ち負け関係ない 日蓮は1か0の論法で持ち込んでるだけ だから「君はそう思うんだ」でおしまい
43 22/03/26(土)11:28:46 No.910253372
法然の浄土宗は出家なんかしなくても念仏を唱えれば誰でも救われるって教えだったから庶民に受けて それが行きすぎちゃって「念仏唱えてればいいのに…修行する僧侶なんてバカじゃん!」 って風潮が広まって全国の僧侶が困った これに関しては法然も七箇条制誡ってのを作って詫びいれたけど収まらなくて流罪になっちゃうのだ
44 22/03/26(土)11:29:09 No.910253463
周りの質問する人はサクラなの?
45 22/03/26(土)11:29:31 No.910253549
このおっさんレスポンチバトルにすごい強かったけど幕府にdelされた ID出たら俺が正しいと証明されたもんだな!と勝利宣言する無敵ぶり
46 22/03/26(土)11:29:56 No.910253625
>来世に期待というか死んだら西方浄土トレーニングジムでお前が仏になるまで教育してやる!ということをしてくれるのが阿弥陀如来で >西方浄土トレーニングジム契約書に判子押す行為が南無阿弥陀仏ではなかったか 浄土宗だと念仏が条件で 浄土真宗だと念仏なんて唱えなくても強制ハイエース
47 22/03/26(土)11:29:58 No.910253635
マニ車回そうぜ!
48 22/03/26(土)11:30:23 No.910253734
>幕府にdelされた >俺が正しいと証明されたもんだな!と勝利宣言する無敵ぶり すげえ
49 22/03/26(土)11:30:25 No.910253741
歴史の授業のせいで日蓮って新興宗教の開祖みたいに勘違いされがちだが 日蓮は天台宗のエライ人なんでこの時代のガチガチの国家宗教幹部だぞ
50 22/03/26(土)11:30:29 No.910253763
>思ったより柔軟なんだな 勿論権力争いもあるし軋轢もあるけど同じ仏教徒だし この辺は東方正教会とカトリックとルター派の違いみたいなとこがある 考え方では争っているけれど基本はキリスト教徒みたいな
51 22/03/26(土)11:30:53 No.910253861
スレ画の勝利条件はロンパする事じゃなくてなるほど…って多数に思われる事だから 反感持たれたとしてもフックとしては正解なのだ
52 22/03/26(土)11:31:04 No.910253900
でもキリスト教はイエス・キリストが開祖なんだろう?
53 22/03/26(土)11:31:13 No.910253936
>自分の信仰を貫く 釈迦は「真に賢い人には宗教も祈りも不要」って言ってたから 他人に左右されないならそれでいいのだ
54 22/03/26(土)11:31:15 No.910253944
>浄土真宗だと念仏なんて唱えなくても強制ハイエース そんなやべー宗教が日本一信者の多い宗教なの!? 他教他宗の人大迷惑じゃん!
55 22/03/26(土)11:31:18 No.910253959
>歴史の授業のせいで日蓮って新興宗教の開祖みたいに勘違いされがちだが >日蓮は天台宗のエライ人なんでこの時代のガチガチの国家宗教幹部だぞ まあそのなかでもかなり目立ってたから
56 22/03/26(土)11:32:13 No.910254193
日蓮宗生まれるの日蓮よりずっと後だしな 日蓮は天台のお坊さんだ
57 22/03/26(土)11:32:15 No.910254207
>>浄土真宗だと念仏なんて唱えなくても強制ハイエース >そんなやべー宗教が日本一信者の多い宗教なの!? >他教他宗の人大迷惑じゃん! 念仏の唱え方も知らない人は極楽行けないの?ってお気持ちに沿った結果 滅茶苦茶救いになったけど同時に悪用する奴も出た
58 22/03/26(土)11:32:21 No.910254232
>歴史の授業のせいで日蓮って新興宗教の開祖みたいに勘違いされがちだが >日蓮は天台宗のエライ人なんでこの時代のガチガチの国家宗教幹部だぞ まああの時期ガチモンの高等仏教教育受けられる場所なんて天台宗しかねーだろうからそれは仕方ない
59 22/03/26(土)11:32:36 No.910254289
>浄土宗だと念仏が条件で >浄土真宗だと念仏なんて唱えなくても強制ハイエース 浄土真宗のはお仕事が忙しくて唱える暇も元気もない?口に出さなくても心の中で唱えればオッケーだよってのだよ
60 22/03/26(土)11:32:49 No.910254323
戦前の頃は思った以上に影響力あったおじさんだ
61 22/03/26(土)11:33:05 No.910254395
日蓮の禅天魔の喝破って禅寺修行のときって聞いたけど本当かね
62 22/03/26(土)11:33:06 No.910254396
>歴史の授業のせいで日蓮って新興宗教の開祖みたいに勘違いされがちだが 鎌倉新仏教の中では後発もいいとこだよね 新興宗教っていうのがカルトを指すのならまあそう
63 22/03/26(土)11:33:45 No.910254552
>周りの質問する人はサクラなの? 日蓮は元からこういう辻説法がすごいうまかったんで まぁ偉い人もバンバン批判するので流されるんだけど あと当時の仏教って遺産相続の都合とかもあって「女性は生まれつき劣ってる」って立場を理屈で堅持する必要があったのに 日蓮は「法華経は男女平等って書いてある」とか言い出して周り困らせたんで
64 22/03/26(土)11:33:50 No.910254580
ログボだけで一応クリアできるソシャゲみたいだな 面白くないから課金するわ!
65 22/03/26(土)11:33:56 No.910254605
>念仏の唱え方も知らない人は極楽行けないの?ってお気持ちに沿った結果 >滅茶苦茶救いになったけど同時に悪用する奴も出た どう悪用しようがあるのさ… 死んだ後のあるかどうかも分からない世界の話だぞ
66 22/03/26(土)11:34:11 No.910254654
唱えるだけでいい!って分かりやすさもなかなか作られてるな
67 22/03/26(土)11:34:14 No.910254666
なんと人相の悪い日蓮だ
68 22/03/26(土)11:34:41 No.910254764
なぜか空海の影にいるみたいなイメージだけど最澄は実際すごいし天台宗の方が寺は多かったはず 真言宗は修行きついからとっつきやすい方が人口に膾炙したのかもしれん
69 22/03/26(土)11:35:08 No.910254869
比叡山で修行積んだバリバリエリートなおっさん
70 22/03/26(土)11:35:22 No.910254916
浄土宗と法華宗を同時に信じるわ!とかダメ?
71 22/03/26(土)11:36:13 No.910255136
言ってる事自体は割と理屈が通ってるキチガイという一番タチの悪いタイプ
72 22/03/26(土)11:36:20 No.910255165
お釈迦様ってそもそもきつい修行とか否定するんじゃなかったっけ
73 22/03/26(土)11:36:23 No.910255177
>どう悪用しようがあるのさ… 現世で悪いことしまくっても極楽浄土に行けるんですか!?ヤッター!
74 22/03/26(土)11:36:37 No.910255225
>真言宗は修行きついからとっつきやすい方が人口に膾炙したのかもしれん 真言宗は儀式儀礼の保管庫みたいなところがあるから下々が信仰したいときにハードル高いんだと思う さっきのスポーズジムの話で言えば高級スポーツジム アロマも焚いててムキムキマッチョの仏像がお出迎え
75 22/03/26(土)11:36:55 No.910255305
>浄土宗と法華宗を同時に信じるわ!とかダメ? 「宗」ってなると少なくとも当時は教義が同時に成り立たんよ 浄土宗に身を置きつつ浄土宗の経典の不備を批判し法華経に学べって立場は取りうるけどね
76 22/03/26(土)11:36:58 No.910255316
>お釈迦様ってそもそもきつい修行とか否定するんじゃなかったっけ 行き過ぎた苦行はダメだけど怠けてもダメ
77 22/03/26(土)11:37:08 No.910255368
>浄土宗と法華宗を同時に信じるわ!とかダメ? 学問と同じだから直流と交流で喧嘩するに近いのかなあ
78 22/03/26(土)11:37:14 No.910255386
>お釈迦様ってそもそもきつい修行とか否定するんじゃなかったっけ 修行そのものを否定したわけじゃないよ それに固執するのは執着だねって気づいただけで
79 22/03/26(土)11:37:31 No.910255447
>浄土宗と法華宗を同時に信じるわ!とかダメ? 浄土宗の本質は「超すげー如来様がみーんな皆救ってくれる!のでまず毎日の生活大事にしようぜ」ってところだから 現世頑張るんならいいんじゃないですかね
80 22/03/26(土)11:37:37 No.910255469
まず真の仏道はひとつ!っていうのがペテンなんだけど、 その後の話の上手さに押し流されてる
81 22/03/26(土)11:37:54 No.910255557
>浄土宗に身を置きつつ浄土宗の経典の不備を批判し法華経に学べって立場は取りうるけどね よく言えば互いに学び合い悪く言えばいつでもレスポンスだからね 徒然草とか代表的
82 22/03/26(土)11:38:05 No.910255589
>言ってる事自体は割と理屈が通ってるキチガイという一番タチの悪いタイプ 先鋭化・過激化したのは日蓮宗であって日蓮がキチガイってのも戯画化されたイメージでしかないぞ
83 22/03/26(土)11:38:13 No.910255618
毎日食うために必死に働いてる民衆じゃ修行してる時間なんか作れないからな
84 22/03/26(土)11:38:28 No.910255677
そもそも日本の比叡山て天台宗に限らず色々な宗派を束ねる組織で比叡山で勉強しなきゃ始まらんのよ だから始めから諸宗派の交流も切磋琢磨も行われてた 法然も親鸞も日蓮もそこから生まれた
85 22/03/26(土)11:39:02 No.910255824
空海が天才すぎる
86 22/03/26(土)11:39:35 No.910255951
武士殿のやつは間違ってないけどそれ心構えでよくない? はうまいことかわしてんな…
87 22/03/26(土)11:40:15 No.910256115
漫画とかでありがたい事があったりショックなことがあると爺さん婆さんが念仏となえるけど あれでちゃんと成仏できるって教えが行き届いてるんだよな
88 22/03/26(土)11:40:50 No.910256260
30年代の右翼過激派や軍部強硬派にもかなり浸透していた辺りマジでやべぇよこの宗派…
89 22/03/26(土)11:40:52 No.910256269
南無三!
90 22/03/26(土)11:40:58 No.910256291
>毎日食うために必死に働いてる民衆じゃ修行してる時間なんか作れないからな 当時は字の読めない人も多かったし テンポ刻んでビートで心に刻む説教出来るロックンボーズの力は今よりずいぶん強かった
91 22/03/26(土)11:41:01 No.910256303
>武士殿のやつは間違ってないけどそれ心構えでよくない? >はうまいことかわしてんな… 現実的な所説いてる時は全部それで返せそう
92 22/03/26(土)11:41:06 No.910256322
>先鋭化・過激化したのは日蓮宗であって日蓮がキチガイってのも戯画化されたイメージでしかないぞ 実際はクレバーな基地外だよね
93 22/03/26(土)11:41:18 No.910256363
>>どう悪用しようがあるのさ… それまでは1回でも悪い事すれば地獄行決定だったけど それはあんまりじゃない?ちゃんと悔い改めればセーフにしようよやむを得ず悪い事しちゃった人が自棄になって極悪人になっちゃう場合もあるしって広めたのが誤解されて >現世で悪いことしまくっても極楽浄土に行けるんですか!?ヤッター!
94 22/03/26(土)11:41:39 No.910256441
>真実はこの世に一つかもしれないけど宗教というか教える人たちが求める到達点みたいなのは一つじゃないから乱立するのは当然なのでは 仮にそうでもスレ画が「法華教だけが正しい!!!!!!」と主張する事自体とは矛盾しないからな…スレ画はより正しい仏教という概念を売り出してる訳で
95 22/03/26(土)11:41:40 No.910256448
別にスレ画みたいなこと言ってるの日蓮に限らなくて法然や親鸞もそこは似たようなこと言うんだけど 要するに仏陀が言ったってことになってる偽書が多すぎるというので古代の純粋な教えに帰ろうみたいな話でもある 宗派もあるけど出どころの不確かな後代に作られた経典を無批判に受け入れる点に対する言葉で
96 22/03/26(土)11:41:41 No.910256451
ものすごく雑に言うなら比叡山はエルサレムで高野山がメッカ的な感じ
97 22/03/26(土)11:42:12 No.910256585
>一応法華経ってのは誰でも平等に成仏できるよって内容なんだけど >法華宗を作った日蓮さんが喧嘩売りまくったのでめっちゃ敵作った 後発宗教が敵作るのは何処も同じよ
98 22/03/26(土)11:42:14 No.910256596
>実際はクレバーな基地外だよね 気が違ってるっていうのはちょっと違う 親鸞がわかりやすさを儀式の簡素さに求めたのに対して日蓮は一生懸命勉強することを一本化したって違い
99 22/03/26(土)11:42:21 No.910256627
>毎日食うために必死に働いてる民衆じゃ修行してる時間なんか作れないからな 三蔵法師が天竺に行ったのもそういう理由じゃなかったっけ これじゃあ金と暇のある貴族しか坊主になれなくて死後に救われないじゃん!ってなって
100 22/03/26(土)11:43:29 No.910256909
戦国時代までロックミュージック 江戸時代からはポップスになる仏教
101 22/03/26(土)11:44:47 No.910257236
全ての宗派を見てきていかに論破出来るか対策してるのがすごい
102 22/03/26(土)11:45:26 No.910257357
>なんと人相の悪い日蓮だ 攻撃的だしこんな感じでもいいと思う
103 22/03/26(土)11:45:29 No.910257375
上でもちょっと出てるけど例えば「女性の精神は生まれつき曲がりくねった松の枝のようなもので生まれつき魔物みたいなもんなので成仏できないけどそれでもなお仏教を信じなさい」って経典が幅を効かせてて でもそれお釈迦様の最初の教えと両立しなくない?っていう疑問は色んな坊さんが持ってたりしたからな 日蓮は「だから法華経だけ読めばいいよ」っていう立場になったのは確かにかなり過激ではあるんだが
104 22/03/26(土)11:45:59 No.910257483
黒澤明の用心棒とかでヤクザの威圧に脅えて拝んでばっかりいるっていうおっさんは日蓮宗の信徒 だから太鼓叩いて一身に祈る これは正しい道が一つしかないって頭の固さを示していてそれが壊れる=信仰の崩壊も意味しているのかなって唐突に思った
105 22/03/26(土)11:46:12 No.910257526
お坊さんの話聞くと貯まった歴史が違うからか新興宗教なんかよりよっぽど言葉に力があるんだけど 新興宗教に流れる人は絶えないのが不思議だ
106 22/03/26(土)11:46:14 No.910257535
禅宗がクリーンでスマートなように思えるな
107 22/03/26(土)11:46:30 No.910257602
>でもそれお釈迦様の最初の教えと両立しなくない?っていう疑問は色んな坊さんが持ってたりしたからな 親鸞もしんらん顔してないしね
108 22/03/26(土)11:47:01 No.910257726
>禅宗がクリーンでスマートなように思えるな 問答ごっこじゃねーかバーカって兼好法師に揶揄されている
109 22/03/26(土)11:47:17 No.910257795
浄土真宗はちょい特殊だからヒとかにいる自称浄土真宗の坊さんがひっかけ問題でひっかかったりする
110 22/03/26(土)11:47:38 No.910257882
>禅宗がクリーンでスマートなように思えるな 禅宗は武家ウケがいいように変遷していった歴史があるからね 逆に庶民には厳しい
111 22/03/26(土)11:47:52 No.910257929
>お坊さんの話聞くと貯まった歴史が違うからか新興宗教なんかよりよっぽど言葉に力があるんだけど >新興宗教に流れる人は絶えないのが不思議だ 新興宗教も完全オリジナルは少なくてそういう溜まった歴史の上を行くレトリックをしっかり用意してるからかな
112 22/03/26(土)11:47:55 No.910257939
HEY浄土 ドンメイキングッバイ
113 22/03/26(土)11:48:00 No.910257963
>問答ごっこじゃねーかバーカって兼好法師に揶揄されている 極まって定型文のやり取りに堕してるからな あれこれ虹裏…