22/03/26(土)09:25:30 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/26(土)09:25:30 No.910228980
そろそろダイの大冒険(再)始まるよ
1 22/03/26(土)09:27:09 No.910229251
今日は例の回だね
2 22/03/26(土)09:27:10 No.910229253
超魔ハドラー回で丁度休み取れてよかった
3 22/03/26(土)09:28:05 No.910229404
今日のダイ好きTVはとっしーもくるのかよ!
4 22/03/26(土)09:30:06 No.910229752
今日はどんな例の回に飛ぶんだっけ?
5 22/03/26(土)09:30:08 No.910229757
また
6 22/03/26(土)09:30:09 No.910229759
まだ炎に包まれたままの三人
7 22/03/26(土)09:30:25 No.910229806
もう懐かしいなこの曲も…
8 22/03/26(土)09:30:25 No.910229808
前回で撃退されたハドラーが 超魔生物になって帰って来た!
9 22/03/26(土)09:30:26 No.910229811
ポップまだ耐久中かあ…
10 22/03/26(土)09:30:47 No.910229874
もう1クールくらい再放送なのかなぁ
11 22/03/26(土)09:30:48 No.910229879
懐かしいOPだ
12 22/03/26(土)09:30:54 No.910229901
>ポップまだ耐久中かあ… やっぱすげえぜポップ!
13 22/03/26(土)09:30:55 No.910229905
>まだ炎に包まれたままの三人 ヒャダルコの経験値積みすぎてマヒャド覚えそう
14 22/03/26(土)09:31:04 No.910229932
例の回セレクション
15 22/03/26(土)09:31:14 No.910229967
ボラホーン
16 22/03/26(土)09:32:04 No.910230111
結構最近だ
17 22/03/26(土)09:32:04 No.910230113
見抜きしちゃったんだ…
18 22/03/26(土)09:32:04 No.910230114
見抜きいいですか?
19 22/03/26(土)09:32:05 No.910230116
見抜き
20 22/03/26(土)09:32:08 No.910230121
見抜きいいですか?
21 22/03/26(土)09:32:10 No.910230130
1ヶ月じゃなく1クール!?
22 22/03/26(土)09:32:30 No.910230169
アバン上げではなくハドラー上げ回を厳選してる?
23 22/03/26(土)09:32:32 No.910230180
しょうがないにゃあ・・
24 22/03/26(土)09:32:32 No.910230182
ハドラー死にそうな裏でハドラーとの戦いか
25 22/03/26(土)09:32:34 No.910230190
話が飛び飛び過ぎる…
26 22/03/26(土)09:32:35 No.910230191
この頃ってまだOPまだ初代だったのか
27 22/03/26(土)09:32:35 No.910230194
むっ!
28 22/03/26(土)09:32:37 No.910230196
あれ?OPこれだっけ?ってなった
29 22/03/26(土)09:32:40 No.910230204
すっかりロボになっちゃって…
30 22/03/26(土)09:32:56 No.910230253
超魔ハドラーカッコいいわ…
31 22/03/26(土)09:33:02 No.910230260
死にかけだったハドラーがイキイキとしている
32 22/03/26(土)09:33:02 No.910230261
>アバン上げではなくハドラー上げ回を厳選してる? じゃあ次回はバーン対ハドラーかな
33 22/03/26(土)09:33:05 No.910230268
先週鼻水垂らしてませんでした?
34 22/03/26(土)09:33:15 No.910230291
かっけえ
35 22/03/26(土)09:33:16 No.910230294
髪が
36 22/03/26(土)09:33:26 No.910230321
めちゃくちゃ楽しそう
37 22/03/26(土)09:33:26 No.910230326
>化け物 うーわ…
38 22/03/26(土)09:33:27 No.910230330
>この頃ってまだOPまだ初代だったのか この回の後からシルエットから変わるんだよね
39 22/03/26(土)09:33:33 No.910230342
似ている…
40 22/03/26(土)09:33:36 No.910230348
あんま似てなくね
41 22/03/26(土)09:33:36 No.910230349
そうは思わんやろ
42 22/03/26(土)09:33:41 No.910230362
似ている…そっくりだ…
43 22/03/26(土)09:33:42 No.910230366
似てるかなあ…?
44 22/03/26(土)09:33:43 No.910230372
似てるそっくりだ
45 22/03/26(土)09:33:44 No.910230378
似てるかなぁ…?
46 22/03/26(土)09:33:45 No.910230380
言うほど似てるかなあ…
47 22/03/26(土)09:33:46 No.910230383
似ている…そっくりだ
48 22/03/26(土)09:33:46 No.910230385
似てない
49 22/03/26(土)09:33:46 No.910230389
うわーそっくりだー
50 22/03/26(土)09:33:48 No.910230394
そんなに似てるかな…
51 22/03/26(土)09:33:52 No.910230404
全然似てなくない?
52 22/03/26(土)09:34:09 No.910230463
ポップの人最初は旧ポップのエミュっぽさがあったけどすっかり自分の演技になってるよな
53 22/03/26(土)09:34:14 No.910230481
ドモンじゃん
54 22/03/26(土)09:34:24 No.910230504
ハドラー死亡回までの繋ぎに二週連続でハドラー特集とかスタッフスケベすぎる…
55 22/03/26(土)09:34:36 No.910230543
つっよ…
56 22/03/26(土)09:34:41 No.910230552
読者視聴者からすると結構かっこいいわけだけど 当事者目線でいうとどれだけ異形化したんだろうか
57 22/03/26(土)09:34:43 No.910230557
超魔ハドラーはバランにあしらわれるのが
58 22/03/26(土)09:34:59 No.910230609
こういう異常事態があると穴埋め総集編も手間がかかるんだってわかるな
59 22/03/26(土)09:35:09 No.910230636
抜けない…
60 22/03/26(土)09:35:14 No.910230650
抜けない…
61 22/03/26(土)09:35:17 No.910230658
抜くだの抜けないだの
62 22/03/26(土)09:35:20 No.910230669
ねえハドラー…もうちょっと体を労わった方が良くない?
63 22/03/26(土)09:35:22 No.910230677
折れたりしないあたりすげえや紋章ガード
64 22/03/26(土)09:35:26 No.910230693
カーブして当てた
65 22/03/26(土)09:35:28 No.910230699
抜けない…!
66 22/03/26(土)09:35:29 No.910230701
見ごたえのある強作画回がハドラー周りに集まっている気がする
67 22/03/26(土)09:35:30 No.910230705
えっちなあえぎ声
68 22/03/26(土)09:35:32 No.910230712
お前にはまだ左手があるではありませんか
69 22/03/26(土)09:35:59 No.910230780
>見ごたえのある強作画回がハドラー周りに集まっている気がする 作画にミストがいるのかもしれない
70 22/03/26(土)09:36:24 No.910230847
説明しよう
71 22/03/26(土)09:36:26 No.910230854
義務あるっけ…
72 22/03/26(土)09:36:32 No.910230868
一方的なことを言っておる
73 22/03/26(土)09:36:54 No.910230941
ロボのくせに調子乗るな
74 22/03/26(土)09:36:56 No.910230950
便利機能が悪さすることってあるよね
75 22/03/26(土)09:36:56 No.910230952
魔法使えるのってそこまでのメリットかな
76 22/03/26(土)09:37:01 No.910230962
せやろか
77 22/03/26(土)09:37:26 No.910231018
えっちなアングル
78 22/03/26(土)09:37:31 No.910231032
スケベアングル
79 22/03/26(土)09:37:31 No.910231034
魔王時代から前線で戦いたいマンだったもんな
80 22/03/26(土)09:37:39 No.910231062
本当にかっこいいよ…
81 22/03/26(土)09:37:40 No.910231067
魔族の姿の時も大概化け物だった気がするけど…
82 22/03/26(土)09:37:42 No.910231073
むしろこの心の入れ替えが効いてる
83 22/03/26(土)09:37:43 No.910231077
ハドアバキテル…
84 22/03/26(土)09:37:50 No.910231095
>魔法使えるのってそこまでのメリットかな ダイの世界はギラがビームだったりメラが不死鳥になったりするのでたかが呪文とあなどってはいけない
85 22/03/26(土)09:37:50 No.910231096
>魔法使えるのってそこまでのメリットかな ルーラとリリルーラ無いと移動がめんどくさい
86 22/03/26(土)09:37:54 No.910231108
たまに左手でするといいよね わかる
87 22/03/26(土)09:37:57 No.910231116
左手でヌく!
88 22/03/26(土)09:37:57 No.910231117
ナンバリングでもあったMPつかわない特技火力がおかしくてみたいなところはある
89 22/03/26(土)09:37:58 No.910231119
左手だけで抜かないと…
90 22/03/26(土)09:38:07 No.910231141
左手だけで抜かないと!
91 22/03/26(土)09:38:07 No.910231143
先週鼻水たらしてた奴とは思えん…
92 22/03/26(土)09:38:07 No.910231145
なんとか左手だけでヌかないと!
93 22/03/26(土)09:38:07 No.910231147
たまには左手で抜くのもいいよね
94 22/03/26(土)09:38:08 No.910231151
>たまに左手でするといいよね >わかる ぎこちなさがいいよね…
95 22/03/26(土)09:38:44 No.910231229
海波斬はアバン流刀殺法にて最速
96 22/03/26(土)09:38:48 No.910231246
>魔法使えるのってそこまでのメリットかな 元々ハドラーは魔法も得意な方だったから全く使えなくなるのは弱体化になってしまうし
97 22/03/26(土)09:38:51 No.910231255
>魔法使えるのってそこまでのメリットかな システム的には闘気と魔法力は別物っぽいから別系統リソース持てるのは有利だと思う
98 22/03/26(土)09:39:20 No.910231345
ドラクエは一応クリア出来るようにレベルがすべてを解決するようになってる
99 22/03/26(土)09:39:45 No.910231419
書き込みをした人によって削除されました
100 22/03/26(土)09:40:09 No.910231473
トベルーラ使えるのが最大利点じゃない?
101 22/03/26(土)09:40:20 No.910231496
超魔生物は自力で飛べるから…
102 22/03/26(土)09:40:45 No.910231580
>トベルーラ使えるのが最大利点じゃない? ハドラーが飛んでるのってあの体の機能なんじゃないの?
103 22/03/26(土)09:41:04 No.910231636
>ドラクエは一応クリア出来るようにレベルを上げて物理で殴るがすべてを解決するようになってる
104 22/03/26(土)09:41:26 No.910231690
この前にお前もう黙れよって言われてるからずっと黙ってるミストにじわる
105 22/03/26(土)09:41:32 No.910231710
魔法と闘気両方が高レベルなキャラほとんどいない
106 22/03/26(土)09:41:34 No.910231716
ブレイク!
107 22/03/26(土)09:41:36 No.910231720
やったか?
108 22/03/26(土)09:41:36 No.910231723
>トベルーラ使えるのが最大利点じゃない? でも超魔ハドラーってなんかブースターみたいなパーツ付いてるし…
109 22/03/26(土)09:41:40 No.910231744
やったか!?
110 22/03/26(土)09:41:43 No.910231753
きまったか禁止
111 22/03/26(土)09:41:44 No.910231757
回復魔法もハドラーは使わないし超魔超回復あるからな…
112 22/03/26(土)09:42:06 No.910231817
確信は砕かれるためにあるんやな
113 22/03/26(土)09:42:15 No.910231847
金属的なね
114 22/03/26(土)09:42:30 No.910231899
まだオリハルコンが特別だったころ
115 22/03/26(土)09:42:45 No.910231939
謎機構!
116 22/03/26(土)09:42:49 No.910231951
ザムザ殊勲章すぎる
117 22/03/26(土)09:42:55 No.910231972
ネオブラックドラゴンを思い出した
118 22/03/26(土)09:42:56 No.910231978
変形するんかあの剣
119 22/03/26(土)09:42:56 No.910231980
このギミック笑っちゃう 気合い入れ過ぎだよ
120 22/03/26(土)09:42:58 No.910231985
展開ギミックかっこええ
121 22/03/26(土)09:43:04 No.910232002
出し方がエッチすぎる…
122 22/03/26(土)09:43:12 No.910232028
腕より長いような気がしないでもない
123 22/03/26(土)09:43:12 No.910232029
トルネコの店で売ってる剣のくせに!
124 22/03/26(土)09:43:15 No.910232046
カシャカシャって効果音いい…
125 22/03/26(土)09:43:16 No.910232048
ロンベルク製品なみのギミック
126 22/03/26(土)09:43:19 No.910232057
そんな長い剣よく右腕に収納できたね
127 22/03/26(土)09:43:20 No.910232063
>回復魔法もハドラーは使わないし超魔超回復あるからな… ファミコンの容量をクリアするための自動回復はダイ以前からあるからな
128 22/03/26(土)09:43:20 No.910232064
マジで何なんだよ覇者の剣
129 22/03/26(土)09:43:23 No.910232076
ザムザの功績がデカすぎない?
130 22/03/26(土)09:43:37 No.910232115
>トルネコの店で売ってる剣のくせに! そっちは破邪 こっちは覇者
131 22/03/26(土)09:43:37 No.910232117
復活!
132 22/03/26(土)09:43:41 No.910232131
ネタバレやめろ
133 22/03/26(土)09:43:42 No.910232136
アバン先生!まだだって!はやいって!!!!
134 22/03/26(土)09:43:43 No.910232143
大勇者復活!
135 22/03/26(土)09:43:46 No.910232153
ウワーッ!ネタバレ!!
136 22/03/26(土)09:43:47 No.910232156
うーn…これは連動失敗
137 22/03/26(土)09:43:54 No.910232175
CMでネタバレか
138 22/03/26(土)09:43:55 No.910232177
あー本来ならアニメでもうアバン復活してんだな……
139 22/03/26(土)09:43:55 No.910232178
CMネタバレェ!!
140 22/03/26(土)09:43:57 No.910232184
剣出すとこにブースターにオリジナルギミック豊富だよね超魔ハドラー
141 22/03/26(土)09:44:00 No.910232191
スポーティな視線のアバン先生でダメだった
142 22/03/26(土)09:44:01 No.910232195
ネタバレやめてくだち!
143 22/03/26(土)09:44:06 No.910232209
放送予定は延期できてもキャンペーンは延期できなかった
144 22/03/26(土)09:44:09 No.910232225
名前からして王者の剣の類だよねこれ
145 22/03/26(土)09:44:11 No.910232232
>トルネコの店で売ってる剣のくせに! あれは破邪の剣 これは覇者の剣
146 22/03/26(土)09:44:19 No.910232255
マジでこの放送遅延は痛いな!
147 22/03/26(土)09:44:24 No.910232269
先々週には復活してたはずだったからね…
148 22/03/26(土)09:44:38 No.910232307
あーあダイもやっちゃうんだそういうの… 人気キャラだからって死んだキャラ復活させられるとしらけるんだよなあ
149 22/03/26(土)09:44:41 No.910232318
>マジでこの放送遅延は痛いな! でもねセキュリティもバックアップも駄目駄目な投影も悪いんですよ
150 22/03/26(土)09:44:53 No.910232350
商品展開がネタバレ 昔はよくある光景でござった
151 22/03/26(土)09:44:53 No.910232351
こやすくんギャラ発生
152 22/03/26(土)09:45:00 No.910232374
ま え ん き
153 22/03/26(土)09:45:03 No.910232381
アニオリの原作補完
154 22/03/26(土)09:45:04 No.910232388
アニメで見てる視聴者はつらい所だ
155 22/03/26(土)09:45:10 No.910232402
限界以上とは…
156 22/03/26(土)09:45:14 No.910232413
えっちな漫画のことだ
157 22/03/26(土)09:45:14 No.910232414
イラッと来るぜピエロ野郎
158 22/03/26(土)09:45:19 No.910232430
再放送やってなかったらアバハドキテル…って言えてたから仕方ないね…
159 22/03/26(土)09:45:26 No.910232450
そうかなぁ?
160 22/03/26(土)09:45:33 No.910232462
そうかな…そうかも…
161 22/03/26(土)09:45:35 No.910232471
>商品展開がネタバレ 頭ニチアサかよ 同じ東映だったわ…
162 22/03/26(土)09:45:37 No.910232473
超電磁タツマキ!
163 22/03/26(土)09:45:45 No.910232504
ドラゴンの騎士の真骨頂は魔法剣の方だ
164 22/03/26(土)09:46:02 No.910232560
ミストもニッコリ
165 22/03/26(土)09:46:09 No.910232581
アニメ見て超魔爆炎覇って意外と使ってないんだなってなった
166 22/03/26(土)09:46:12 No.910232593
超魔爆炎覇!
167 22/03/26(土)09:46:24 No.910232627
やっと喋ったミスト
168 22/03/26(土)09:46:25 No.910232631
少年漫画お約束の合わせるとその威力は数倍にもなる
169 22/03/26(土)09:46:30 No.910232656
ドラゴンボールもデータカードダスで映画より参戦!とかなっちゃってるからな…
170 22/03/26(土)09:46:54 No.910232723
魔炎気の公式の解説ひどかったな バーンも使えるけど治らない自傷受けるから絶対に使わないっていう
171 22/03/26(土)09:46:57 No.910232730
強いられてるんだ
172 22/03/26(土)09:47:06 No.910232753
うるせぇピエロが!
173 22/03/26(土)09:47:08 No.910232761
>卑怯者! お前に言われたくねえよ!
174 22/03/26(土)09:47:14 No.910232778
ロボだこれ
175 22/03/26(土)09:47:16 No.910232782
えっちな汁が
176 22/03/26(土)09:47:16 No.910232783
ロボだこれ
177 22/03/26(土)09:47:28 No.910232819
やったーかっこいいー!
178 22/03/26(土)09:47:30 No.910232828
ガイバーかなにかで?
179 22/03/26(土)09:47:30 No.910232829
オーラバトラー
180 22/03/26(土)09:47:32 No.910232833
その肩なんなんだよ!
181 22/03/26(土)09:47:35 No.910232844
このギミックなんの魔物ギミックなんだよ…
182 22/03/26(土)09:47:35 No.910232845
糸を引くスラスター
183 22/03/26(土)09:48:02 No.910232923
感情的ではある
184 22/03/26(土)09:48:03 No.910232925
俺なんか…?
185 22/03/26(土)09:48:07 No.910232934
魔法力で勝つくせに!
186 22/03/26(土)09:48:47 No.910233038
ルーラってそんなMP喰うんだ…
187 22/03/26(土)09:48:59 No.910233070
ひっ
188 22/03/26(土)09:49:02 No.910233082
ルーラよりトベルーラの方がMP使いそうなもんだが
189 22/03/26(土)09:49:08 No.910233100
キメラの翼さえあれば
190 22/03/26(土)09:49:17 No.910233125
ポップのMPが尽きるってとんでもない状況では?
191 22/03/26(土)09:49:20 No.910233134
まさかの空中戦
192 22/03/26(土)09:49:38 No.910233202
>このギミックなんの魔物ギミックなんだよ… 2種以上の魔物の融合がザムザの超魔生物 それを発展させたザボエラの超魔生物はもはや新種の作成なんだろう
193 22/03/26(土)09:49:41 No.910233213
>ポップのMPが尽きるってとんでもない状況では? 鬼岩城から連戦だし…
194 22/03/26(土)09:49:41 No.910233214
>ルーラよりトベルーラの方がMP使いそうなもんだが 移動距離で消費変わるのかもしれない
195 22/03/26(土)09:49:51 No.910233235
ダニ久しぶりに見た
196 22/03/26(土)09:49:54 No.910233248
うぬぼれるなよ
197 22/03/26(土)09:50:01 No.910233264
ダニが
198 22/03/26(土)09:50:03 No.910233269
バーンと同じ事言ってる
199 22/03/26(土)09:50:13 No.910233302
まあでも誇っていいよ
200 22/03/26(土)09:50:14 No.910233304
楽しそうだなハドラー
201 22/03/26(土)09:50:17 No.910233312
いたなぁダニ
202 22/03/26(土)09:50:20 No.910233320
今のハドラーなんでも褒めてくれるな…
203 22/03/26(土)09:50:26 No.910233347
まあ実際神の作った戦闘生物超えるとか科学者冥利につきるよね
204 22/03/26(土)09:50:29 No.910233362
このダイのピンチにアバン先生が復活して助けにくるんだな…
205 22/03/26(土)09:50:37 No.910233394
>ルーラよりトベルーラの方がMP使いそうなもんだが ダイ大の設定ではトベルーラの方が低難易度低燃費
206 22/03/26(土)09:51:20 No.910233527
ルーラどこに飛びたいか思い浮かべる必要あったっけ…
207 22/03/26(土)09:51:36 No.910233585
>ポップのMPが尽きるってとんでもない状況では? これの前に戦闘して五指爆炎弾も使ってるから元々厳しかったんじゃね
208 22/03/26(土)09:51:40 No.910233599
Die!
209 22/03/26(土)09:51:43 No.910233610
ちゃんとライデインとライデインストラッシュのエフェクトあるのいいな
210 22/03/26(土)09:51:43 No.910233611
ダイがDIE!
211 22/03/26(土)09:51:45 No.910233618
ダイがdie!
212 22/03/26(土)09:51:45 No.910233619
ダイがdieした
213 22/03/26(土)09:51:48 No.910233629
>ルーラどこに飛びたいか思い浮かべる必要あったっけ… 何回もやってるよ
214 22/03/26(土)09:51:50 No.910233631
クソ寒そう
215 22/03/26(土)09:52:18 No.910233706
>ルーラってそんなMP喰うんだ… ドラクエ3だと消費MP8
216 22/03/26(土)09:52:18 No.910233708
この海に落ちて無事では済むまい
217 <a href="mailto:ミスト">22/03/26(土)09:52:33</a> [ミスト] No.910233763
…(ハドラーすごい…!)
218 22/03/26(土)09:52:52 No.910233807
>>ルーラどこに飛びたいか思い浮かべる必要あったっけ… >何回もやってるよ 思い浮かべないと その時印象深い場所に行くってなってるね
219 22/03/26(土)09:53:14 No.910233890
>>ルーラどこに飛びたいか思い浮かべる必要あったっけ… >何回もやってるよ 雑念が入ると思い出の地へ飛んじゃう
220 22/03/26(土)09:53:15 No.910233894
次はバラン対ハドラーかねえ
221 22/03/26(土)09:53:15 No.910233896
相打ち!?
222 22/03/26(土)09:53:39 No.910233962
気ぶりピエロ!
223 22/03/26(土)09:53:43 No.910233978
ダイの剣てもったいぶる割に必殺じゃないんだよな… 敵がラスボス級だってのは分かるんだが
224 22/03/26(土)09:53:44 No.910233981
キルバーンはさぁ
225 22/03/26(土)09:53:45 No.910233987
最強な上に生きてる印になってシェルターにもなる便利な剣だよダイの剣は
226 22/03/26(土)09:53:51 No.910234008
思えば僕は不器…あれ…?
227 22/03/26(土)09:54:03 No.910234045
またポップのピンチでおわりか
228 22/03/26(土)09:54:13 No.910234080
気配りの達人だなこのキルバーン…
229 22/03/26(土)09:54:24 No.910234109
ここの姫さん好き
230 22/03/26(土)09:54:34 No.910234135
レオナおぱいでっか…
231 22/03/26(土)09:54:56 No.910234210
>最強な上に生きてる印になってシェルターにもなる便利な剣だよダイの剣は ここでダイを守ったり かなりリビングソードとしての主張激しいのに 今になって生きてるって設定に驚いてる人多いの不思議
232 22/03/26(土)09:55:05 No.910234236
EDはこれが一番好き
233 22/03/26(土)09:55:34 No.910234339
ライデインストラッシュより呪文がライデインのギガブレイクの方が強いからギガストラッシュは単に呪文がギガデインになってるだけじゃないんだろうな
234 22/03/26(土)09:55:41 No.910234353
枝豆もしっかり食べよう!
235 22/03/26(土)09:56:03 No.910234424
>ダイの剣てもったいぶる割に必殺じゃないんだよな… >敵がラスボス級だってのは分かるんだが まあその辺はダイが戦いの遺伝子を継いで過去に例の無い二つの紋章持ちではあってもまだ子供だから未熟ってことで…
236 22/03/26(土)09:56:40 No.910234533
かつて
237 22/03/26(土)09:56:44 No.910234544
櫻井ノーギャラ!
238 22/03/26(土)09:56:47 No.910234553
だ、だめかぁ~
239 22/03/26(土)09:57:02 No.910234594
ここで番宣
240 22/03/26(土)09:57:06 No.910234606
休止がもう1週遅かったらキリ良かったんだけどと毎回思う
241 22/03/26(土)09:57:08 No.910234612
刻一刻と近づいてるかな
242 22/03/26(土)09:57:11 No.910234620
まだかぁ
243 22/03/26(土)09:57:18 No.910234643
いつまで罠に炙られてないといけないんですか…
244 22/03/26(土)09:57:20 No.910234647
今週もダメだったよポップにハドラー…
245 22/03/26(土)09:57:57 No.910234754
ポップは頑張ってますよ
246 22/03/26(土)09:58:21 No.910234818
ポップめっちゃ耐えてるな
247 22/03/26(土)09:58:23 No.910234831
>刻一刻と近づいてるかな 大きく後退したあとは近づいてきてるよ…
248 22/03/26(土)09:58:51 No.910234915
>休止がもう1週遅かったらキリ良かったんだけどと毎回思う キリのいいところで休止を挟んだらみんな忘れちゃうし
249 22/03/26(土)10:00:06 No.910235152
>>休止がもう1週遅かったらキリ良かったんだけどと毎回思う >キリのいいところで休止を挟んだらみんな忘れちゃうし 再開する一週間前に最新話を再放送したらいいんだ
250 22/03/26(土)10:00:32 No.910235222
>思い浮かべないと >その時印象深い場所に行くってなってるね あとバルジ島の時にルーラ使えるポップとマトリフが結界内の場所しか記憶にないから結界の外から塔壊す作戦できないってルーラ使わない理由説明してた
251 22/03/26(土)10:00:41 No.910235246
大好きある?
252 22/03/26(土)10:01:34 No.910235383
ダイ好きTV 特別版#3【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】 https://youtu.be/iUOxECW7NMg ベストセレクション第43話「最強剣激突」を ダイ役 種﨑敦美さんに加え ポップ役 豊永利行さんも駆けつけ、 Vジャンプ副編集長 サイトーブイと振り返ります。
253 22/03/26(土)10:01:52 No.910235444
久々のこの二人か
254 22/03/26(土)10:02:06 No.910235485
https://www.youtube.com/watch?v=iUOxECW7NMg チャカポコチャカポコ
255 22/03/26(土)10:02:11 No.910235494
ダイのピンチに売れっ子が再び集まってくる
256 22/03/26(土)10:03:18 No.910235700
再放送のダイ好きTVはじめて観るけどなんか編集されてなくない? もしかして生放送?
257 22/03/26(土)10:03:25 No.910235731
絶賛ヒャダルコ中
258 22/03/26(土)10:03:36 No.910235767
トリプルメガネ
259 22/03/26(土)10:03:57 No.910235834
ピーが必要なキャストばっかりじゃねえか!
260 22/03/26(土)10:04:13 No.910235881
いつものダイ好きTVだと話者2人が遠く離れてるのを編集で距離繋げた上でバーチャル背景使ってたけど そういうの一切してないなこれ
261 22/03/26(土)10:04:44 No.910235977
えっちなアングル
262 22/03/26(土)10:04:44 No.910235978
ふしぎな踊りの兆候が見られる…
263 22/03/26(土)10:04:58 No.910236014
>ピーが必要なキャストばっかりじゃねえか! 今月のVジャンプで前野と二人でめっちゃピー音になる理由とか話してた上に 雑誌インタビューですらやらかしはじめたからな豊永前野
264 22/03/26(土)10:05:27 No.910236128
そりゃ前作ラスボスだもんなハドラー
265 22/03/26(土)10:05:39 No.910236171
言っていい事が増えてるの
266 22/03/26(土)10:05:46 No.910236187
久しぶりのダイ好きTVだから言っていい事が増えてる
267 22/03/26(土)10:08:13 No.910236658
ハンデ戦無し!
268 22/03/26(土)10:09:25 No.910236887
普段は音量調節もしてたんだな 声が聞き取りづらい時がある
269 22/03/26(土)10:09:49 No.910236949
すごいスルーしてたけどサイトーブイってそこそこ偉い人?
270 22/03/26(土)10:12:33 No.910237426
>すごいスルーしてたけどサイトーブイってそこそこ偉い人? >Vジャンプ副編集長 サイトーブイと振り返ります。
271 22/03/26(土)10:12:40 No.910237452
この二人だとやっぱ現場の話が主になるな
272 22/03/26(土)10:12:56 No.910237494
計算で声優やってたけど それやるべき時期を乗り越えたんだな
273 22/03/26(土)10:13:44 No.910237628
>普段は音量調節もしてたんだな まず映像の調整がっつりしてて それに加えて音声の調整してたんだな
274 22/03/26(土)10:14:02 No.910237679
ですよね
275 22/03/26(土)10:14:09 No.910237704
しるしが光った時の豊永さんの話は聞きたかった
276 22/03/26(土)10:14:11 No.910237709
メルルのおかげ…
277 22/03/26(土)10:14:27 No.910237760
種崎さん…?
278 22/03/26(土)10:14:29 No.910237766
なるほどなぁ 芝居は本人が変えるものじゃなくて その前にあった芝居があったからこそ変わるんだな
279 22/03/26(土)10:14:49 No.910237834
豊永さんもふしぎなおどりを
280 22/03/26(土)10:15:06 No.910237890
出力が…
281 22/03/26(土)10:15:30 No.910237951
まあポップ=とっしーになったなあ
282 22/03/26(土)10:15:44 No.910237999
ありがとうなのでありがとうです
283 22/03/26(土)10:16:20 No.910238109
関係ない話すぎる・・・
284 22/03/26(土)10:16:48 No.910238202
ノータイムでそういうことにしよう!って出るのが保護者感すごい
285 22/03/26(土)10:17:11 No.910238281
アバン先生出ちゃった!
286 22/03/26(土)10:17:25 No.910238339
…ねぇ
287 22/03/26(土)10:17:35 No.910238375
テレビより先に先生が
288 22/03/26(土)10:17:39 No.910238396
なるほどな ゲームオリジナル衣装だな!!
289 22/03/26(土)10:17:40 No.910238398
ゲームオリジナル衣装かな?
290 22/03/26(土)10:17:44 No.910238409
闇竜バルボロスは魔公王イシュラースが矢避けに召喚したのが印象深い
291 22/03/26(土)10:18:34 No.910238552
勇者アバンといえば後期の白衣装ですよね! 今までのSDガンダム作家とは違って女性作家がキャラデザしてるの
292 22/03/26(土)10:19:21 No.910238712
鎧の魔剣のヒュンケルが超級覇王電影弾になってるやつだ
293 22/03/26(土)10:20:00 No.910238858
俺採用されるかなぁ
294 22/03/26(土)10:21:07 No.910239079
https://pbs.twimg.com/media/FNFWJfjaAAEyJyU.jpg 見つけた
295 22/03/26(土)10:21:18 No.910239117
これがガーン!
296 22/03/26(土)10:22:06 No.910239282
左の人漫画に詳しいですね
297 22/03/26(土)10:23:06 No.910239472
まるで漫画編集者だな
298 22/03/26(土)10:23:11 No.910239487
ここらへんは毎月Vジャンプ買ってるとわかるよね Vジャンプ掲載と単行本見比べると Vジャンプ掲載の方が横幅広くて単行本に未収録になってる外側が存在してたりする
299 22/03/26(土)10:23:50 No.910239610
検討してくれるのか
300 22/03/26(土)10:23:57 No.910239637
やめてあげてよぅ!
301 22/03/26(土)10:24:27 No.910239750
スッ
302 22/03/26(土)10:24:56 No.910239833
https://pbs.twimg.com/media/FNE9PusagAEu68s.jpg 見つけた
303 22/03/26(土)10:27:18 No.910240312
人斬りが斬った後女を抱きに行くようなもんだ
304 22/03/26(土)10:28:33 No.910240547
https://twitter.com/walkermimosa/media ほんとだこの人 めっちゃ原作再現写真撮ってる
305 22/03/26(土)10:29:12 No.910240675
し、死んでる…
306 22/03/26(土)10:29:41 No.910240797
https://pbs.twimg.com/media/FNPB62RagAA1F8o.jpg おお
307 22/03/26(土)10:31:48 No.910241197
せーの……
308 22/03/26(土)10:32:01 No.910241229
無言のサイトーブイでだめだった
309 22/03/26(土)10:32:33 No.910241350
懐かしの雰囲気だった